Warning: file_get_contents(https://ipinfo.io/3.142.124.139/json): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xs643168/2chmatomematome.com/public_html/wp-content/themes/astra_c/header.php on line 34
トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★5 [Hitzeschleier★] - ニュース_2chまとめビデオ

トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★5 [Hitzeschleier★]

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741315791/
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230

1:Hitzeschleier ★:2025/03/07(金) 11:49:51:ID:OFSHjBis9
【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、日米同盟関係に言及し、「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守らない」と不満を示した。「日本は米国との関係から財を成している」とも述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。

 トランプ氏は「日本が大好きだ。素晴らしい関係を築いている」とした上で、「いかなる状況下でも日本は米国を守る必要がない」と主張。日米安全保障条約について「興味深いディール(取引)だ」と皮肉を込めて語った。

時事通信 外信部2025年03月07日06時43分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700257&g=int#comment

【速報】トランプ米大統領は「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」と同盟関係に不満を示した
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700255&g=flash

★1 2025/03/07(金) 06:52:37.03
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741303177/
トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★3 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741308243/
トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★4 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741312550/

https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700257&g=int#comment

https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700255&g=flash

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741303177/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741308243/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741312550/

6:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:50:41:ID:i80hsFB40
>>1
米国トランプ大統領、日米安全保障条約に言及キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
21:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:35:ID:i80hsFB40
>>1
米国トランプ大統領、日米安全保障条約について「いったい誰がこんな取引を結んだのか」などと言及
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
50:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:09:ID:/xNPBzsm0
>>21
安倍晋三に決まってんだろ
そんなことすら忘れたのかよ?
83:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:54:22:ID:WKVF/W+30
>>1
実際この片務的な条約おかしいだろと俺も思ってたからなwww
アメリカの保護下から独立を考えるいい機会になるだろ
その前に中国に食われる方が先かもしれないがなwww
142:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:57:08:ID:ztKEkYtk0
>>1
そこで石破は「アメリカに自衛隊の基地を」!w

石破氏「米国に自衛隊の訓練基地を」 地位協定見直し主張
石破茂新総裁
2024年9月29日 日経新聞

372:通りすがりの一言主:2025/03/07(金) 12:09:05:ID:Rnx92qt50
>>1
ゲルが行ったとき日本は守ると言ったのに言うことがコロコロ変わるな。
まあ、そうなると思ってたがw
432:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:11:33:ID:euzxR0Nw0
>>1
日米安全保障条約は今や時代遅れだからな
破棄して新たな日米同盟を結べばいい
日米相互に守るという一文を入れるべき
488:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:13:18:ID:LTfGVzHE0
>>1
アメリカを守っている国って、あるの? ないよ。
528:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:15:00:ID:kLa6PItV0
>>488
環境地域として関節的に守ってるのはあるで
不沈空母といわれた日本もそう

トランプは緩衝地帯捨てて
アメリカだけで閉じこもる気なのかな?
そのわりには、グリーンランド寄こせ
パナマ運河寄こせと矛盾したこと言ってるし

533:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:15:06:ID:kunpQ6g20
>>488
米国同時多発テロの時は北大西洋条約第五条発動したぞ
579:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:16:54:ID:UadR0FAz0
>>1
お前の国が昔強要した憲法9条がある限り無理やぞ
609:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:18:04:ID:LTfGVzHE0
>>1
トランプ大統領は
アメリカ国内に日本の自衛隊が駐留してほしいと
考えているのかな?
657:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:19:48:ID:MVpJh7lq0
>>609
もっと金出せと言いたいだけでしょう。
アメリカはアメリカの都合で日本から撤収できんのだから
620:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:18:46:ID:GSyPlD3M0
>>1

日米安保の元で在日米軍が大規模攻撃など受けた際は
自衛隊が米軍を助ける事に近年なっていませんか?

636:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:19:13:ID:VQtrPgwu0
>>1
ここまで石破くんの読み通り
んで石破くんがいつも言っている日米地位協定の見直しのテーブルにつかせることができる
やったぜ!!
684:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:20:54:ID:Y7R2wO7+0
>>1
速報 これで石破総理の言ってた自衛隊inUSAが創設可能

初めて石破が総理になった意味があったんじゃない?

700:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:21:31:ID:47ZRvcTN0
>>684
そんなこと言ってたのか
それ面白いな
782:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:24:37:ID:A+H2GAOx0
>>1
ほら、そういうことだよ。
日本はアメリカの安全保障にただ乗りしてんだから、為替とか資金提供とかアメリカのATMにならなきゃ駄目だったんだよ。
とはいえ、そういう関係にしたのはアメリカ自身だろ。
アメリカがそれを望んだ。
さて、核保有への道が拓けたな。
881:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:28:54:ID:NaBW/Nya0
>>1
いやいや、金払ってるやんけ。
885:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:29:03:ID:Y1VMVGv+0
>>1
おまえらのせいやぞw
897:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:29:26:ID:lnSBLayw0
>>1
誰が上手いこと言えと
4:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:50:23:ID:UqsFkCP50
安倍トランプ時代も全く同じ事言ってる
7:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:08:ID:gVBV7MJl0
>>4
安倍が媚びたの何の意味もなかったね
9:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:10:ID:ytDjT3qW0
んまぁ酷い国
10:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:13:ID:p0tylTts0
イラクまで自衛隊派兵しただろがい
12:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:19:ID:/J2xu2a90
実家を出て一人暮らしを始めて生活費にびっくりする学生みたい
13:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:23:ID:Hxhtz+mm0
こっそり静かに独立しよう

表向きはわからないように

19:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:34:ID:lhf1LAWa0
安倍さんなら核共有を提案しただろうな
20:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:35:ID:NrGmwveG0
カビリングで遊んでいる場合ではなかったな
23:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:38:ID:tqmzhhDJ0
GHQ憲法と日米安保にタダ乗りして絶対平和論をほざいてたのが戦後左翼だもんな
あらゆる意味でほんと醜悪な連中だよ( ̄ー ̄)
27:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:55:ID:Y5/8EqCW0
どうすんのこれwww
29:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:58:ID:0wX55rqn0
思いやり予算廃止で
31:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:52:14:ID:qjvArhyr0
また言ってんのか
32:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:52:16:ID:4+ufrkq20
正論
NATOは相互に防衛義務がある
日米安保はアメリカは日本を守れ日本はアメリカを守らない
これではさすがに不満が出るのも当然だ
52:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:18:ID:RtYg+f2T0
>>32
正論だけどアメリカが日本に作ったルールだし、軍隊禁止の代わりにわいが守るでって
214:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:01:10:ID:XfSwGd290
>>52
弱小敗戦国相手だったからそうしたけど、今はまた考え方が変わったってことやろな
アメリカはもう世界の警察を辞めたがってる
33:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:52:18:ID:zjMzYAtb0
おし
守ってやるから自衛隊用の演習場日本によこせ
当然思いやり予算もな?
あ、日米地位協定は同等のモノ確約だよな?
61:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:26:ID:9C8OO1a80
>>33
演習場って例えばアメリカ国内にとかって話?
34:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:52:18:ID:PeXC9oUp0
金払うのやめてアメリカ中に自衛隊を駐留させろってことだよ
35:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:52:26:ID:aQXSYIX40
トランプを守る必要もないな
38:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:52:37:ID:Hxhtz+mm0
EU、イギリス、カナダ、豪州

このあたりと同盟するべき
インドを加えてもいい

45:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:52:53:ID:onyYiZut0
いくら欲しいの
46:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:52:54:ID:Q/WfEtsn0
トランプのやってることってもうアメリカファーストじゃなくて鎖国政策にしか思えんのだが…
嫌いじゃないよその考えは
64:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:39:ID:/xNPBzsm0
>>46
トランプは一人でエコーチェンバーやってる可能性が高いな
53:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:18:ID:m38w0Ozt0
戦後の日本が本当の主権を回復するチャンス
54:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:19:ID:4vayGZ+S0
まさか日米同盟破棄を検討する日がくるとは
55:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:23:ID:oM9CiEly0
日本も集団安全保障に切り替えたから、事実上相互防衛になってなかったっけ?
59:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:24:ID:6Rsnzfd/0
日本がなんかするたびに文句いうじゃない?
日本は跳ねなくなったノミみたいになってるんだ
65:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:41:ID:NT18Rk7F0
今更わがまま言ってんじゃねーよ

9条押し付けたのも安保条約の中身決めた
のもそっちじゃねーか

69:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:46:ID:Std5ofxE0
アメリカが日本をそういう国にしたんだろうに
70:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:47:ID:U4Nd5gYL0
トランプやっぱ独裁気味だな。
大国の狭量、余裕すらない。
71:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:48:ID:lvjvFPdV0
日本も軍事力を増強して双務的に防衛する同盟にするしかないよな
74:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:58:ID:jgzbfDV20
逆に、「米国が日本を守らないといけない」という認識があったことに良い意味で驚きだよ。

端から守るつもりがない、日本にしても米軍が敵に回らなければ御の字の同盟だと思っていたが。

78:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:54:11:ID:QZaS3Q+D0
わかった。じゃあ日本独自で憲法作るで。
82:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:54:17:ID:owYJLqfx0
与党の議員どもにコメント聞いてこいよ、おらぁ!
84:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:54:27:ID:Hxhtz+mm0
まさかこんな形で日本の独立が実現するとは
87:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:54:35:ID:PbRXyTdz0
こんなこと歴代の大統領に限らず米政府はずっと言い続けてるやん
91:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:54:47:ID:aKjQ/5le0
しかしこのスレ伸びるな当たり前だが
俺らの命がかかってるからな
アメちゃんの今後の動き如何によっては俺も核を日本も保持した方が良いと思う
93:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:54:55:ID:BEkOxRxx0
なんなん?
アメリカが守るっていうからこっちは核も軍隊も持てなくさせられたんだけど‥‥
94:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:54:57:ID:gkGJc05p0
在日米軍基地は主に日本を縛るために存在しているのであって日本を防衛するために存在しているわけではないね
140:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:57:04:ID:9C8OO1a80
>>94
最初はそうだけど今そうでもないとおもうよ
95:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:55:01:ID:4vayGZ+S0
東アジアで固まられるとアメリカも嫌だろうに
98:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:55:06:ID:56itjGsq0
せっかく安倍がトランプ丸め込んだのにそれを引き継げる政治家がもう居ない
107:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:55:29:ID:EJwWKO4s0
石破総理は日米安保条約の見直しを訴えていた
トランプ大統領は日米安保条約はおかしいと言った
米国にとって片務的だし、日本が真の同盟関係を望むなら
憲法を改正し自衛隊を日本国軍にしろ!トランプ大統領はそう言いたいのだろうか?
108:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:55:34:ID:MF4M6YHW0
おれが元気で生きてる間は惰眠をむさぼれそうと思ってたがそれもはかない夢になるのかな(´・ω・`)
111:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:55:48:ID:zVC9jYMt0
トランプ「今までの不正を正してやる、もうアメリカばかり泣き寝入りしない」
112:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:55:48:ID:CaA9tqJK0
その時歴史が動いた
114:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:55:54:ID:chKWViL60
トランプの外圧で
自衛隊は軍隊に、核保有はないがアメリカの核の日本国内保有はありだ。
ま、中国、朝鮮のいつもの日本の軍国主義批判をトランプが抑えてくれるならね。
そうなると台湾有事にならば日本軍が派遣される。
115:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:55:54:ID:qRcjhnrk0
誰か歴史の教科書渡してやれよ
132:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:56:38:ID:zjMzYAtb0
>>115
まず初めに、光あれ云々・・・
117:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:56:05:ID:lUblY0ta0
そこでアジア版NATOですよ
119:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:56:11:ID:5ME1zHss0
トランプは歴史の勉強しろ
124:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:56:17:ID:N4zR1HuV0
こんな国にした責任とれよ
125:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:56:19:ID:e7R0WolF0
何もかも勝手に意味を捉えて記事書いてるだけやん
128:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:56:31:ID:3oIYpzTO0
まるで守ったことがあるみたいな言い方だな
WW2後、金だけせびって1度も守ったことないのにね
129:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:56:31:ID:uVc3cWE30
米国守れるなら日本守ってもらう必要ないだろ
134:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:56:46:ID:8oK6Lp580
これは憲法改正待ったなし
149:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:57:32:ID:9C8OO1a80
>>134
憲法は別にあれでもいい
変えれるなら変えるべきだけど
205:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:00:42:ID:ikYD3uTV0
>>149
憲法を先に変えようとするからいけない

憲法ギリギリをどんどん攻めていき
裁判所から今の状態は違憲の判断をもらったところで
現状維持(改憲)か軍縮(護憲)か国民に選ばせる

この方が改憲できる可能性高い

241:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:02:21:ID:hY1JjcQ80
>>205
ぶっちゃけ改正しなくても自衛の為ならでいくらでもいけるよな…
米軍が当てになるって前提が崩れた時点で方向性は変わる
135:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:56:47:ID:5OT/STj50
これがアメリカ国民の本音だろう
どのみち日本のために戦う気なんてない
195:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:00:12:ID:pUOHNxr80
>>135
むしろはっきり言ってくれるトランプで良かった
守ってくれるはず…で本番で手のひら返されるよりマシ
150:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:57:35:ID:MF4M6YHW0
デジタルインフラも軍事も依存してるのにいまさらここまでいわれるとか実質植民地だけどきついよなあ
159:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:58:20:ID:rB0oSI+D0
日本に軍事力の増強を公的に認めた初の大統領と言っていいんじゃないか
これこそ真の戦後レジームからの脱却、真の独立だよ
トランプが日本を信用してくれた初の米大統領ということだ
183:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:59:51:ID:/xNPBzsm0
>>159
お前が勝手にそう言ってるだけでトランプ本人はそんなふうに思ってないだろ
安倍晋三みたいに「そういう意味で申し上げたのではない」とか言われるだけなので目に見えてるじゃん
安倍も含めてこんな奴ら支持してきたバチが当たったんだよ
165:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:58:33:ID:Cd/wk2OW0
トランプ政権でしか核保有議論も無理だろ
今しかチャンスないんだわ
168:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:58:43:ID:tzrAPWYn0
じゃあ日本に基地作るなよ
171:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:58:53:ID:xtoaBvMK0
日本列島はアメリカ防衛の為の不沈空母じゃなかったんですか?
ああそうですか
176:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:59:15:ID:yEzm6LfA0
東条英機の苦悩がようやく分かっただろ
177:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:59:20:ID:chKWViL60
結局トランプの外圧が無いと
日本は憲法改正できないんだね。
185:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:59:53:ID:jnFh97+h0
尖閣と竹島と北方領土守ってくれよ米国さん
456:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:12:16:ID:Av05io2S0
>>185
尖閣についてアメリカ人は「ただの石」という認識しかない

ずっと前からなぜただの石のためにわざわざアメリカ軍を派遣しなくてはならないのかと声が上がっていてホワイトハウスもその声を尊重している

186:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:59:55:ID:xhseLzal0
対米自立派の石破首相にとっちゃ願ったり叶ったりの米国大統領だなw
189:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:59:58:ID:NrGmwveG0
トランプ様、日本は潜在的に146万人の兵隊がいます。
190:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:00:00:ID:qldEPYf20
先がなくて今のうち引っ掻き回してるみたいだ
191:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:00:00:ID:er1Nyy2x0
この発言が影響してるのかな

石破氏「米国に自衛隊の訓練基地を」 地位協定見直し主張
石破茂新総裁

2024年9月29日 9:00

197:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:00:14:ID:kG7Eyreb0
日本なかったら太平洋中国の庭になるんちゃいます
206:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:00:43:ID:eK3E/t+90
しかしトランプは素で日米安保を知らん可能性あるんだよなあw
207:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:00:51:ID:xfQ2/J6i0
首都に国内最大級の米空軍基地があるとか主権国家として意味不明だからな
209:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:00:58:ID:vCdt7MxZ0
当たり前だろ
強い者が弱い者を守るのは当然だよ
211:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:01:04:ID:MVpJh7lq0
アメリカにすれば、日本という立地や補給を利用するための安保だろ。
212:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:01:10:ID:kJDMg9d20
そんなにはっきりと言ってくれるなよ
220:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:01:25:ID:Std5ofxE0
安保法制改正しておいて良かったな
集団的自衛権すらなかったら、言い訳もできんかったよ
安倍ちゃんの先見の明だよ
221::2025/03/07(金) 12:01:29:ID:lRo85Oh+0
覇権国家やめますつー事なんかな
MAGAとは一体
227:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:01:38:ID:7sLXN8rz0
世界中にある米軍基地の日本にある割合は23%

最前線の基地として
西ドイツ時代からドイツにある基地は23%
朝鮮戦争のために韓国にある基地は14%
日本だけ槍玉に上がるいわれはない

加えて言うなら海兵隊の在外基地は
23箇所中22箇所が日本で、1箇所が韓国
日本としては海兵隊はこんなにいらない

232:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:01:58:ID:0G4mo8CD0
徴兵制になるなら、おそらく憲法改正はできない
今のように志願制しか無理だが、そんな愛国心強くない奴ら集めても強い軍はできんな、金もらえるから所属してるだけで本音は戦いたくねーもんな
301:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:05:13:ID:ikYD3uTV0
>>232
自民と言うか安倍は徴兵と逆のアメリカ以外からも軍が駆けつける体制構築(集団的自衛権)を選んだ

そりゃ自衛隊やアメリカ軍では足りないとなった時に徴兵で素人を一から鍛えるより
訓練されたアメリカ以外の友好国の兵隊、しかも武器付きだよな

351:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:07:52:ID:9C8OO1a80
>>301
韓国とかは国境警備に主に使ってるから調整主体で行けるんだよね
旧日本軍も対外領土とか陣地防衛あったし
360:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:08:23:ID:cx81TObY0
>>301
徴兵制度って戦争になったらそれまで軍隊とは一切経験なく関わりなく過ごして来た一般市民を強制的に兵隊にする制度じゃないよ
238:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:02:13:ID:qRcjhnrk0
周りをイエスマンで囲うと恐ろしい
242:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:02:21:ID:+VRDvYjQ0
憲法改正する時がきたね
遅すぎるよ
244:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:02:24:ID:Wi57IjCN0
アメリカが押し付けた憲法のせいでこうなってるんだからアメリカが憲法改正を要求してこいや
日本が軍事力を保有できるようにしたら相互に守り合えるぞ
246:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:02:36:ID:5vRh4xQF0
ところで日本が核持つとしたらどこの企業が作れるの?
289:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:04:43:ID:XfSwGd290
>>246
三菱日立東芝かな
247:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:02:41:ID:hAWq9M2i0
アメリカの在庫処分の通常兵器を言い値で買い続けるより
核1発持ったほうが遥かにコスパがいいという事実に
早く気付いてほしい
248:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:02:45:ID:1Q0zTbcI0
なんでこんな伸びてるの?
278:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:04:08:ID:+VRDvYjQ0
>>248
安倍さんが正しかったことが証明されたから
295:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:05:06:ID:gVBV7MJl0
>>278
正しかったら今またこんなこと言われてないんだよなあ
252:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:02:59:ID:MF4M6YHW0
日本攻められたら東京はサイゴン陥落みたいになるのかな( ;´・ω・`)たぶん俺が住んでる中国地方や九州はへたしたら中華圏になるな…
254:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:03:02:ID:pc25XRf50
米国債大放出しようか
255:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:03:02:ID:xfQ2/J6i0
米輸入しまくって赦してもらおうぜ!
258:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:03:21:ID:nplSUIM10
日本がついに まともな国になるね
蟹にハサミがいきなり生えたって感じ
269:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:03:47:ID:bN4UJOsV0
じゃぁ思いやり予算は要らないって事だな
270:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:03:47:ID:9auAUN8P0
だから金払ってんだろw
273::2025/03/07(金) 12:03:56:ID:lRo85Oh+0
ローマ帝国やるのも負担デカいつーのは分かるんだけど
「偉大なアメリカ」とは逆の方向性だなあと
275:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:04:07:ID:RMxzQuQi0
そういう安保条約をつくったのはアメリカなのに
276:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:04:08:ID:XfSwGd290
それだけアメリカ経済がやばいんやろな
アメリカは超絶富裕層も多いがホームレスも大量におる
284:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:04:26:ID:4Rd6exyY0
日本はカードが無い
285:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:04:30:ID:RllVZu8p0
トラ「安保は理解出来るが解せん!」
299:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:05:13:ID:jvWroiC10
守って貰う代わりに金払ってるんじゃん
なに言ってんの?
302:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:05:19:ID:9C8OO1a80
とりあえず日本の防衛に関して激変緩和措置をお願いするのは必須だろうね
その際は結構アメリカの黒字が生まれるから何とかなるだろう
305:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:05:27:ID:HOcqJpJY0
安保法が事実上の日米集団的自衛権なんだけど全く伝わってねえ
法案通すために国連平和維持活動とか強調するからこんな事になる
307::2025/03/07(金) 12:05:35:ID:PUrr5aLV0
記事タイトルはすこしミスリードだな。
皮肉を言うレベルではあるけど、日本は得してるねくらいの意味か。
要はもっと金よこせだと思うよ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール