引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741260398/
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230
1:蚤の市 ★:2025/03/06(木) 20:26:38:ID:wyJbPohx9
石破茂首相は6日の参院予算委員会で、株式の配当や売買にかかる金融所得課税の強化の是非について「貯蓄から投資の流れを確実なものにしたい」と明確な回答を避けた。「株価が動くことも避けないといけない」とも話した。共産党の小池晃氏の質問に答えた。
首相は2024年9月の党総裁選で金融所得課税の強化に言及し、総裁選出後に日経平均株価が一時2000円超下落した。就任後の衆院代表質問では「現時点で具体的に検討することは考えていない」と発言が後退した。
首相は「世論が『あいつは貯蓄から投資への流れに逆行するやつである』というような話になった」と振り返った。貯蓄から投資を促すこと、高所得者に適切な税負担をお願いすることの両立を図っていかなければならないとの考えを示した。
「全体に与える影響をよく判断をしながら、多くの方々の納得を得られる税制をめざしていきたい」と強調した。
日本経済新聞 2025年3月6日 16:19
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066DH0W5A300C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066DH0W5A300C2000000/
27: :2025/03/06(木) 20:32:51:ID:ZbGYmH2S0
>>1
税金も取るし預金も取るよ!!
九公一民だ!!
税金も取るし預金も取るよ!!
九公一民だ!!
46: :2025/03/06(木) 20:35:01:ID:ZbGYmH2S0
>>1
うるさい!預金者には増税だ!!
うるさい!預金者には増税だ!!
61:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:37:27:ID:9+eCp5/s0
>>1
株価以前に円安じや、あらゆる価値が毀損すんだよ。
株価以前に円安じや、あらゆる価値が毀損すんだよ。
兎に角、円の価値を上げろ!
株価の話はそれからだ。
127:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:50:27:ID:I+2NGJg+0
>>1
お金の使い方を政府に管理されるのって人権侵害じゃね?
お金の使い方を政府に管理されるのって人権侵害じゃね?
139:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:52:53:ID:cyQuV8pj0
>>1
国民の貯蓄は許さない
法人は許す
国民の貯蓄は許さない
法人は許す
209:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 21:15:04:ID:vd16H+ar0
>>1
貯蓄から投資へはまだ良いが、株価が動くことを避けるのは無理があるだろw
貯蓄から投資へはまだ良いが、株価が動くことを避けるのは無理があるだろw
237:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 21:24:15:ID:0GwfEQON0
>>1
投資なんて貯蓄の一種なのに。
上場企業に金やってるだけなので、ますます国民生活は苦しくなるのに
自己責任ということにして逃げるためやろっていう
投資なんて貯蓄の一種なのに。
上場企業に金やってるだけなので、ますます国民生活は苦しくなるのに
自己責任ということにして逃げるためやろっていう
255:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 21:28:33:ID:3nAmwl2f0
>>1
国民に投資させるのではなく、政府が投資しろ
国民は貯蓄する金すら無い人も多い
国民に投資させるのではなく、政府が投資しろ
国民は貯蓄する金すら無い人も多い
433:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 22:16:57:ID:KJWGOxK20
>>1
株だだ下がりwww
株だだ下がりwww
474:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 22:30:46:ID:PNTSZjkF0
>>1
所得税を払った後の財産に課税は二重課税だから。
いくら国会で決めても個人の財産権の侵害で憲法違反で無効になるから無理
所得税を払った後の財産に課税は二重課税だから。
いくら国会で決めても個人の財産権の侵害で憲法違反で無効になるから無理
476:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 22:31:27:ID:NaeKV/c60
>>1
お前がやってるのは、貯蓄から納税へ加速化だろ?
お前がやってるのは、貯蓄から納税へ加速化だろ?
645:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 02:54:15:ID:eMYYcw320
>>1
金利上げに行ったんだから銀行肥やすために貯蓄増やさせるのが今のフェイズじゃないの?
預けより利率が高ければ投資でもいいが、企業が行うのは融資による新規事業が主立つのだから投資に金を入れる必要はないよ。株は使えない金なんだから(お小遣い稼ぎにしかできない)
金利上げに行ったんだから銀行肥やすために貯蓄増やさせるのが今のフェイズじゃないの?
預けより利率が高ければ投資でもいいが、企業が行うのは融資による新規事業が主立つのだから投資に金を入れる必要はないよ。株は使えない金なんだから(お小遣い稼ぎにしかできない)
810:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 07:50:28:ID:VoEcPhkf0
>>1
貯蓄に課税して、将来的には投資にも課税だろ?
貯蓄に課税して、将来的には投資にも課税だろ?
813:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 07:52:20:ID:kWjKAf100
>>810
「投資に課税・増税はしない……しないが、投資額に応じて社会保険料は値上げさせてもらう!」
みたいな事言ってなかったっけ
「投資に課税・増税はしない……しないが、投資額に応じて社会保険料は値上げさせてもらう!」
みたいな事言ってなかったっけ
2:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:27:42:ID:SrRxM0NR0
投資も貯金も良いけど、もっと消費を促せよ
幸せは消費と比例するんだぞ
幸せは消費と比例するんだぞ
154:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 21:01:20:ID:6HekE0Lb0
>>2
みんなが金持てば勝手に消費増えるよ
みんなが金持てば勝手に消費増えるよ
651:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 04:00:23:ID:ceXrxLwT0
>>154
増えない
増えない
222:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 21:19:55:ID:SrRxM0NR0
>>154
ところが最近は金が増えても投資するやつが増えた
ケチケチ消費を抑えて資産を一億円にして富裕層()になるのが良いらしい
ところが最近は金が増えても投資するやつが増えた
ケチケチ消費を抑えて資産を一億円にして富裕層()になるのが良いらしい
694:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 04:55:30:ID:TSSzOP8O0
>>2
国内で消費しないといけないよね
国内で消費しないといけないよね
709:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 05:39:41:ID:YvL+/85v0
>>2
給料を短期限定のポイントにしたらいい現金でなく
手取り滅茶苦茶稼いでも数ヶ月で使い切らないと消えてしまうとかにしたら嫌が上でも消費せざるをえないし
貯蓄にも回せない
給料を短期限定のポイントにしたらいい現金でなく
手取り滅茶苦茶稼いでも数ヶ月で使い切らないと消えてしまうとかにしたら嫌が上でも消費せざるをえないし
貯蓄にも回せない
824:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 08:10:38:ID:t4Ko0Ofb0
>>709
少なくとも公務員はそうすべき
少なくとも公務員はそうすべき
3:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:27:48:ID:ub3estmu0
お前だと景気良くならないから投資も出来んのだが
4:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:27:49:ID:YN1rz8PJ0
お前らニーサやれ
45:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:34:58:ID:d6sBf0im0
>>4
すでにニーサ貧乏とか見出しがネットに
すでにニーサ貧乏とか見出しがネットに
401:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 22:05:02:ID:U9mE57Jd0
>>4
富裕層がさらに富を得るために貧乏人に少しずつ金を出させるシステム
富裕層がさらに富を得るために貧乏人に少しずつ金を出させるシステム
695:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 04:56:54:ID:9etD3DXm0
>>401
一生搾取される側にいなさい
一生搾取される側にいなさい
812:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 07:52:05:ID:SeyAZvK40
>>695
「リスクを取ってもいいから自分で金を稼ぎなさい。我々は税金の形で間接的にそれを吸い上げるからね。」
「リスクを取ってもいいから自分で金を稼ぎなさい。我々は税金の形で間接的にそれを吸い上げるからね。」
697:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 04:59:46:ID:TSSzOP8O0
>>4
山崎元「経済の世界は、リスクを取ってもいいと思う人が、リスクを取りたくない人から、利益を吸い上げるようにできている」
山崎元「経済の世界は、リスクを取ってもいいと思う人が、リスクを取りたくない人から、利益を吸い上げるようにできている」
772:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 06:47:20:ID:3Q2KSASI0
>>4
騙されやすい奴しかやらない
騙されやすい奴しかやらない
855:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 09:12:19:ID:o7NE5I1m0
>>4
NISA「やる」ってどういう意味?
やるのは投資。
NISAは少額投資非課税制度。
少額ね。
他でも投資は出来る。
NISA「やる」ってどういう意味?
やるのは投資。
NISAは少額投資非課税制度。
少額ね。
他でも投資は出来る。
979:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 06:58:11:ID:inYjv/PY0
>>4
円安になるからイラネ
円安になるからイラネ
5:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:28:00:ID:f1ZhPsUO0
森永先生
見ていてください
見ていてください
6:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:28:52:ID:9Foj1eLK0
訳:国民は貯蓄より投資をしなさい。儲けた分にはガッチリ課税します。損した場合は自己責任です。
464:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 22:26:24:ID:Y+32Cfjc0
>>6
つまりこれ
つまりこれ
834:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 08:35:59:ID:wrfCqH+F0
>>6
なるほど。悪意があることしか分からん
なるほど。悪意があることしか分からん
7:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:28:53:ID:FgcM93W90
iDeCo減ってるんだが
貯蓄に回せる金もないんだが
貯蓄に回せる金もないんだが
696:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 04:57:30:ID:9etD3DXm0
>>7
知らんがな(´・ω・`)ショボーン
知らんがな(´・ω・`)ショボーン
713:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 05:42:57:ID:UZbQtg/u0
>>7
投資は自己責任
投資は自己責任
8:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:29:18:ID:AtJQQAS60
私は少数派でいいので貯蓄します
9:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:29:26:ID:FgcM93W90
仮想通貨ヤバいんだが
11:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:30:00:ID:cEJ6CLNu0
その後に、ガッツリと、いや何でもない
12:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:30:03:ID:PAZ7esu40
物価が高すぎてどちらも不可能なんですが
14:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:30:34:ID:5IP6fO2b0
金は数値
ゲームのように数字上げることばかりして
使わないと何の意味もないぞ
ゲームのように数字上げることばかりして
使わないと何の意味もないぞ
23:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:31:46:ID:vukiNnAA0
>>14
株は上下するから数字上げばかりは無理
どんな上手い人でも損する時もあるのが株
株は上下するから数字上げばかりは無理
どんな上手い人でも損する時もあるのが株
15:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:30:48:ID:qjEZ9/b8
年金廃止して払った金全額返金しろよそしたら投資したる
43:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:34:31:ID:/Uzup1/M0
>>15
年金以上に良い投資商品は無いよ
48:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:35:22:ID:qjEZ9/b8
>>43
高齢者にとってはな
とっくに破綻してんだよ
高齢者にとってはな
とっくに破綻してんだよ
52:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:35:48:ID:vukiNnAA0
>>43
年金は長生きする人にはいいんだけどね
こればかりはどれだけ長生きしたいと願っても
運悪く早くに死んじゃう人はかならずいる
(事故や病気、地震などの災害等で)
年金は長生きする人にはいいんだけどね
こればかりはどれだけ長生きしたいと願っても
運悪く早くに死んじゃう人はかならずいる
(事故や病気、地震などの災害等で)
74:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:40:03:ID:GY2kQJMG0
>>43
政治家や役人にとってはなw
なんせ他人の金を強制的につかいこんでポッケに入れられるからな
庶民だと強制的に取られて半額も返ってこねえ
政治家や役人にとってはなw
なんせ他人の金を強制的につかいこんでポッケに入れられるからな
庶民だと強制的に取られて半額も返ってこねえ
561:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 23:15:42:ID:g6UMmFij0
>>43
現状株式投資の利益で運用していて失敗しても税金から注入されるからな
現状株式投資の利益で運用していて失敗しても税金から注入されるからな
283:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 21:35:04:ID:4XC7/xpD0
>>15
俺もそしたら宝くじに全額行くわ。
俺もそしたら宝くじに全額行くわ。
319:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 21:43:21:ID:qjEZ9/b8
>>283
金ドブ過ぎる
金ドブ過ぎる
16:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:30:49:ID:vukiNnAA0
ちなみにアメリカの有名投資家ウォーレン・バフェットは日本の商社株買い増し意向を表明してる
17:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:31:06:ID:Rz+EgeTx0
NISA民大好き米株は現在暴落中!
今から始めるやつは逃げちゃうよ
今から始めるやつは逃げちゃうよ
19:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:31:13:ID:+JxXM5iT0
年初一括民息してる?
20:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:31:27:ID:+WCz9FSP0
NISA民増えたからそろそろ課税しようかなってノリ。
21:㌧🌰:2025/03/06(木) 20:31:29:ID:5s2/xX+/0
国民→銀行にお金預ける
銀行→預かったお金を運用する
国民→銀行からお金引き出し投資する
銀行→資金足りなくなり運用やめる
貯蓄から投資で良いのですか?🫠
22:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:31:46:ID:9Lh7v65S0
30:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:33:14:ID:vukiNnAA0
>>22
一時的な値動きは意味無いでしょ
いつも儲かってなきゃおかしいって人は
株に向いてない
一時的な値動きは意味無いでしょ
いつも儲かってなきゃおかしいって人は
株に向いてない
132:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:51:11:ID:59AB4GIQ0
>>22
少な
少な
始めたばかりならむしろ下がったほうがいい
25:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:32:34:ID:8eAJa2QE0
庶民を投資家に食わせる(´・ω・`)
庶民は投資家のエサや
庶民は投資家のエサや
26:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:32:45:ID:EKqyeJpU0
>貯蓄から投資を促すこと、高所得者に適切な税負担をお願いすることの
>両立を図っていかなければならないとの考えを示した。
>両立を図っていかなければならないとの考えを示した。
課税口座と非課税口座があるからそれでいいでしょ
29:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:33:07:ID:CBdB7FAr0
だから投資しようにも回せる金がないやって
42:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:34:20:ID:2j2bjbXX0
>>29
パチンコ屋に投資するのをやめろw
パチンコ屋に投資するのをやめろw
31:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:33:17:ID:W+u1i8p60
日銀ETFが抜けきれてないのに株価下がってるからもっと入れろって意味なんだろうなー
32:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:33:20:ID:Odnp1+MC0
今更NISAやれ言われてもなぁ
33:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:33:27:ID:2j2bjbXX0
遅い、何もかも遅い
実行力ないから
実行力ないから
35:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:33:40:ID:4S+uIjhh0
金融所得課税10%にしようぜ。毎月5万取られてキツイ
37:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:33:51:ID:qUztn5AP0
円高で株下がるやろ 嘘つき
38:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:33:57:ID:5/82ju3y0
岸田のせいですあいつが悪いんです
39:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:34:02:ID:ktuFxtVJ0
貯蓄から税金へ
40:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:34:11:ID:hTP/BSG10
日本株はいらないんだよなあ
クロス取引だけで優待だけ貰ってる
クロス取引だけで優待だけ貰ってる
44:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:34:53:ID:7YEDUjWY0
投資で財産無くなった時、お前は責任取ってくれるんだろうな
47:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:35:19:ID:GY2kQJMG0
投資での所得に重税
損失の補填は勿論ありません
損失の補填は勿論ありません
49:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:35:37:ID:XbQnIACy0
で、日経新聞はどう思っているんだよ。
50:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:35:42:ID:QQGSmrXL0
増税で国民の身を切ることに全力注ぎ過ぎだろ
51:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:35:48:ID:IqvLuSmO0
今の日経チャートをゲル顔に叩きつけてあげたい
お前の眼はガラス玉か?
脳の代わりに梅干しでも詰まってるのか?
こんなもん国民に勧めるとか正気の沙汰とは思えない
お前の眼はガラス玉か?
脳の代わりに梅干しでも詰まってるのか?
こんなもん国民に勧めるとか正気の沙汰とは思えない
56:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:36:34:ID:YKuNUMka0
バイマイアベノミクス
インベストインキシダ
インベストインキシダ
もっと気の利いたこと言えないのかイシバは
57:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:36:35:ID:VlvwvXoe0
このタイミングで言うかw
62:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:38:07:ID:U5KBaguM0
トランプになってからこれだけ株価が乱高下してんのに投資しろとか
64:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:38:09:ID:9Lh7v65S0
ぜひともお仲間にどうぞ
死のナンピン祭りに加わってください
死のナンピン祭りに加わってください
65:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:38:15:ID:1o529ZBe0
麻生太郎みたいになって来た。
66:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:38:22:ID:4VE5sl1p0
財務省のいいなりすぎだろ、増税のために邪魔な安倍派粛清したとしか
67: :2025/03/06(木) 20:38:25:ID:JW3mPLWM0
紫ババア、なんて言ってる?
68:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:38:26:ID:pPMzOxyF0
だってフジテレビなんてあの下げで買ってりゃ今倍近いだろ
69:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:38:29:ID:KPz+yBrm0
正確には「アメリカ株への投資」だろ
オルカンだって内容はほとんどアメリカ株
オルカンだって内容はほとんどアメリカ株
日米合同委員会で決められたんだろ
72: 警備員[Lv.24]:2025/03/06(木) 20:39:35:ID:MYbegrl10
確実に課税
77:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:40:26:ID:b1N+3fy70
>>72
その内に政権変わるからな
その内に政権変わるからな
73:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:39:52:ID:NScDzWM90
投資が上手くいくなら働かないで投資だけしてたらいいじゃん
75:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:40:05:ID:+/UdpN360
厚生年金は企業負担分は
最初からボッシュートで
自己負担分のみでの年金支給額算出
最初からボッシュートで
自己負担分のみでの年金支給額算出
78:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:40:32:ID:0clpkxfp0
ちょっと元本割れたら恐ろしくなって売って損益確定させるようなリテラシーない人ばかりなのに
81:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:40:47:ID:SIxZ2VWM0
「貯蓄から投資の流れを確実に!
(それでアベノミクス損失補填して
日銀の出口戦略とします)」
(それでアベノミクス損失補填して
日銀の出口戦略とします)」
84:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:41:05:ID:akryINRt0
トランプ相場
87: :2025/03/06(木) 20:41:34:ID:LBJwLHV00
貯蓄から国庫へ
収奪
89:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:42:02:ID:hFBOxKPi0
銀行の貯金だと税金取れないから
投資して税金納めろ!ってことね
投資して税金納めろ!ってことね
90:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:42:22:ID:XX+iVEyc0
何いってんだこいつ
貧困者しかおらんのに
91: :2025/03/06(木) 20:42:32:ID:LBJwLHV00
なお日銀の保有株を全部売ると直ちに日経平均株価は25000円を割ります
92:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:42:38:ID:BUe+yONg0
Nisaを推し進めるとして、外国株は除外してくれ
いつまでも円安のままだし、何で海外に投資させるのよ
いつまでも円安のままだし、何で海外に投資させるのよ
96:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:43:36:ID:x/agXCQz0
>>92
これは全面支持
その通り
これは全面支持
その通り
633:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 01:48:25:ID:MttdS2Ry0
>>92
日本は人口減で衰退するのが確定
世界は人口が増えてる
だから海外から吸う
日本は人口減で衰退するのが確定
世界は人口が増えてる
だから海外から吸う
93:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:42:55:ID:2j2bjbXX0
で、結局こいつはどうしたいんだ?
94:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:43:19:ID:2s2VF41p0
年金破綻で老後が心配だから金が使えない
98:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:44:20:ID:aCZiL4J50
貯蓄でも投資でも、それは資産持ってなきゃできないことであって
庶民には関係ない
庶民には関係ない
貯蓄だろうが投資だろうが両方から資産税取れっての
家計資産2000兆円を何放置してんだよ?
99:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:44:22:ID:VriCw92U0
なら金融取引税を廃止しろ。
配当金にかかる二重課税を廃止しろ。
配当金にかかる二重課税を廃止しろ。
101:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:45:24:ID:HneWwgGL0
「貯蓄から投資を確実に」
岸田:そして金融課税で増税だ
102:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:45:25:ID:2MQdwqXn0
損してる奴のが多数だろ
104:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:45:49:ID:2MQdwqXn0
機関の餌食
105:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:46:04:ID:E3Pxmbna0
貯蓄から投資へ、にすっかり騙されたぞ。NISAの評価額10%以上下がってるわ。普通に考えて素人がプロに勝てる訳ない。
簡単に資産を増やせるなら、国が投資を行うべき。例えば、1000兆円投資して、利回り10%得られたら100兆円だぞ。消費税ゼロにしてお釣りが来る。
簡単に資産を増やせるなら、国が投資を行うべき。例えば、1000兆円投資して、利回り10%得られたら100兆円だぞ。消費税ゼロにしてお釣りが来る。
106:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:46:10:ID:zAfo0S970
石破「貯蓄から投資へ」「そして破綻へ」
107:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:46:19:ID:MvCSPmlI0
いいよ元本保証の投資作ってくれりゃ
109:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:46:29:ID:CUYUzTQx0
投資させたいなら円安誘導やめろよ
110:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:46:35:ID:jyLIU0xN0
国民を9割減らす政策だね。
111:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:46:42:ID:JmqBKEEF0
ニーサ安定型の含み損やべー
112:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:47:05:ID:7mX0MnAA0
なにいってんだ?
113:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:47:06:ID:pXFE6D2S0
政府が詐欺師
石破早くやめろ
石破早くやめろ
114:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:47:06:ID:vg8M7sqS0
投資でめっちゃ稼いでるやつから50%とってもええんやで
115:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:47:26:ID:vZQyoMzY0
金に働いてもらうのさっ!(キリッ
言うとったミーハーニキ息しとるか~?
言うとったミーハーニキ息しとるか~?
118:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:47:53:ID:9Lh7v65S0
>>115
金が俺に迷惑をかけてる!
金が俺に迷惑をかけてる!
116:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:47:28:ID:o8KVcc8D0
金無いんすわ
117:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:47:52:ID:mAekg+Ww0
安倍政権からずっと投資ばかり言ってるよな
120:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:48:06:ID:D03o3tgG0
種もみまでむしっといて苗を作れと
122:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:48:39:ID:CUYUzTQx0
上がり調子のときはTVでもNISAだ!投資だ!爆益だ!ってわってたのに
下がり始めると何も言わなくなるの草
下がり始めると何も言わなくなるの草
130:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:50:59:ID:EKqyeJpU0
>>122
一度だけ昨年の暴落の時に「積み立てを始めるいい機会」とか言ってるのを
見たことあるよ。
一度だけ昨年の暴落の時に「積み立てを始めるいい機会」とか言ってるのを
見たことあるよ。
123:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:48:41:ID:vijOsh/70
金利あがると普通に貯蓄のほうが有利になるんだよね
124:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:48:51:ID:cr+gOreD0
NISAで日本からアメリカに投資先が向いているのがわかってんのかね?
この流れは円安が収まらないし国内に投資が向かないよ
この流れは円安が収まらないし国内に投資が向かないよ
125:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:50:00:ID:09HyR+5k0
米関税政策で円高になるだろうねえ
131: :2025/03/06(木) 20:51:00:ID:ipa6h6aQ0
国会議員と官僚の給与と退職金、年金を全額中小企業の株券にしたら少しは真面目にやるんかね
133:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:51:41:ID:65z25A3k0
NISA日本株限定でもう2000万くれ
134:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:51:43:ID:19zqTu3o0
政府が言うんだから間違いない!投資しようぜ!
135:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:51:55:ID:aSOo+lA50
凄いよな、石破ショック引き起こした本人が言ってるんだぜ