1:お断り ★:2025/03/25(火) 00:55:16:ID:YWuMCDzO9
国民・玉木雄一郎代表「石破首相はやらなくていいことをやっている」政権支持率急落の背景に見解
「要は、やるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている。それが、支持率が低下した原因の1つではないかと思う」と述べ、支持率急落が続く石破政権の対応を批判した。
「やらなくてもいいこと」を問われると「商品券を配ることだったり、4月から電気代の補助をやめたり、1月からはガソリン代の補助も縮小している。物価高騰対策をやるのなら、物価を下げる方向のことをやらないといけないのに、そういうことをやらずに、やらなくていいことをやっている」と、石破茂首相の感覚のズレに言及。コメの高騰にも触れ「備蓄米の放出はタイミングも、やり方も悪いと思う。ほとんど効果が出ていない。国民からすると、とにかく物価高騰対策をなんとかしてくれということ
詳細はソース 2025/03/24
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-250324-202503240000564.html
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-250324-202503240000564.html
2:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 00:57:46:ID:JbwTD/of0
>>1
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは医療費を削減して財源とするはずだった。
玉木さんたちは高額療養費制度の改革に賛成するべきなのに
無責任に医療費削減の議論から逃げ出したいま、
103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らないよ。
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
30:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:12:04:ID:e1R8x5Dn0
>>2
無茶な国民負担でのばら撒きとか老人優遇とか中抜き政策はいいの?
105:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:02:47:ID:4nXrVYDI0
>>2
足算引算しか出来ない経済音痴が言うこと
収入増で消費量増えたり人材不足解消とか相乗効果は考えないのか
193:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:31:52:ID:HKdYM2ES0
>>2
過去最高の税収だけど?
過去最高益叩き出してる法人税増税してみては?
544:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 07:58:17:ID:YhXhdFom0
>>2
そう書き込めって指示でてるのか?
565:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 08:07:46:ID:LelTkrgn0
>>2
財源論から逃げて増税するのはアリなんだ
568:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 08:08:58:ID:92YGdMZG0
>>2
その通りやね
地方の税収下がったら、その補填をどこからかとらんといけん
税収上がっているから戻すんだと言っても、医療費とか上がってるやん
ただ、政策実現しようとしてるところは評価してる
569:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 08:09:12:ID:53gqxHLn0
>>2
今日も元気やなバイトくん
51:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:25:30:ID:4nXrVYDI0
>>1
自民公明維新は一回国民から税金を搾り取り中抜きキックバックばら撒き政策で自分達だけ潤うことだけ考えているから
経済を回して日本が潤うことは考えていない
147:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:39:58:ID:bxd1x8hr0
>>1
移民党(自民党)は本気でインフレ物価高対策はして無いもん
ほんとうにインフレ物価高対策する気があるなら
もっともっと利上げしろって
196:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:35:49:ID:8UElh63o0
>>1
このまま石破首相なら、自民党はほぼ確実に夏の参院選で惨敗するだろうな
もう一回野党になるだろうね
318:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 06:16:47:ID:7Y21OBju0
>>1
石破「やるべきことをやってないとは無礼千万、私は国民の税金を投入することで私立高校の学費を無償化を果たし公立高校の定員割れを実現しました、素晴らしい成果でしょう!」
405:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 07:06:50:ID:VZKuFEW70
>>1
野党共闘反故にしたあんたがいうの?
535:donguri:2025/03/25(火) 07:55:19:ID:wOezbC+h0
>>1
夫婦別姓とかな、誰のためにやってんだよボケナス
584:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 08:13:27:ID:9gUZyw8z0
>>1
もう、玉木総理大臣で良いよ
4:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 00:57:57:ID:IqYwcBT00
みくびるな、やっちゃいけないことをやってるだけだ
6:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 00:58:43:ID:D3GD3DyX0
全部下げる気がないからな
7:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 00:59:15:ID:ht5n+FdU0
次の選挙はいつも通りれいわに入れるよ
293:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:58:19:ID:paIUpo7h0
>>7
それな
8:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 00:59:44:ID:e/C+BYT90
>とにかく物価高騰対策をなんとかしてくれということ
物価高推進する方針じゃないのか?国民民主党
11:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:00:56:ID:pJMP3fAp0
国民民主党はお金持ちを優遇します
https://i.imgur.com/Qi9PiGg.jpeg

16:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:03:37:ID:s+KGMlNh0
>>11
国民でいいです、自民は増税しかやらないのでw今以上に増税するの分かってるのでw
545:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 07:58:28:ID:cq7QWcYH0
>>11
これを言う奴は金額だけ見て実際の低所得者の負担は全く見てないんだよね
もうこんな手法で僻み根性煽って騙せる時代はもう終わってる
13:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:01:24:ID:2/dJeoSi0
ガソリン下げてから上げるのが普通
この順番はない
14:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:02:12:ID:Jhu69Aun0
国民を苦しめたくて仕方がない自民党
15:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:02:49:ID:l/PtZAlU0
消費税は20%にすべき
その上で食料品は無税
物価高騰より、給料の方を上げろよもっと
211:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:02:37:ID:ViXTRGgr0
>>15
そんな庶民に都合のいい案あるかよ
食料品は100%↑だろ
17:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:04:09:ID:D4EQr/iE0
玉木はいいことばかり言ってて政権に関わる勢力に
国民民が仮になったとしても公約はほぼ未達になるよ
って辛辣な意見を最近目にするけど
自民が今後やっても今まで通りで国民は楽に
絶対ならないから国民民を支持しようと思うの
49:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:25:27:ID:6p3Pu0Py0
>>17
手っ取り早くお前が立候補して自分の望む世の中目指したらどうなん?それは嫌なんか?
61:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:33:00:ID:D4EQr/iE0
>>49
まあいい年だし小規模ながら経営者なもので
なかなかアクティブには活動できませんね
若くて有望な方がいれば金銭的にも応援したいですね
19:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:05:34:ID:u+jdYiz+0
玉木の方が未来があるよね
20:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:05:52:ID:wVxruSxE0
一理いや!二理ある
21:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:06:10:ID:pJ/INTKG0
いよいよもうアカンところまで来てるからな
自民党と財務省はもう駄目だ
今ここにある危機なんやで
22:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:06:36:ID:Phpp+qw60
おめぇはそれでいいや
29:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:11:25:ID:PT/2jfqZ0
ずっと物価上がってて米でトドメだもんな。参院選はマジで荒れそうだ
33:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:14:07:ID:ke3++jUB0
タマキン素敵!抱いて!
34:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:14:08:ID:2jydIo7R0
こうやってイチャモンつけるだけなら誰でもできるw
299:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 06:02:01:ID:L87pVXQh0
>>34
玉木しか言ってないじゃん
35:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:14:47:ID:9xXQENMs0
じゃあ他のどこに入れるんだよ、、
37:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:15:25:ID:dkmG34Qo0
賃金上昇はしてるのだろう
だが全く物価上昇に追いついてない
大企業正社員の賃金だけで足りるはず無いだろう?下請けへの支払い価格を上げないとw
上の人間が仕事作ったってやるやつが居なくなるぞwただでさえ居ねんだからw
ホワイトカラーだけで遊んでろ
39:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:18:43:ID:/i2rUMDY0
まぁ自公が酷すぎるからね
こんな状態になってもなお
お仲間優遇キックバックにご執心で
何も改善しようとしないし
とにかく癒着構造を一旦引き剥がす
何がなんでも
壺信者が必死に国民民主下げ頑張ってるけどな
43:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:20:56:ID:bmGzo7e70
まぁ一番は万博だけどな
47:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:23:17:ID:Wz3RVZ/70
暫定税を恒久財源扱いして、しかも一般財源として使ってるのが悪いのに
財源がーって言って約束反故にするんだから呆れるよね
少子化対策に金費やしまくって効果なしってのがまたうける
税金減らして金を戻したほうが子供作りやすいだろうに、金だけ集めて浪費してるだけだろ
50:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:25:29:ID:PY7g0r3m0
ナンダカンダで選択肢のひとつだよ国民民主は
あとはイヌネコ平和党くらいかな
53:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:26:20:ID:fazDXqcn0
玉木はトークが面白くない
榛葉は面白い
60:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:32:52:ID:Wc/p8mXB0
なにやってるのかよく解らん男女共同参画事業に一兆円
こんなの全部やめろ
63:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:34:07:ID:BNgw4WbX0
財源云々言うんなら赤字国債やめて歳入の中だけでやりくりしろや
65:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:36:04:ID:17VAHWQE0
国民共には目先の事やってやった方が効くんだよ😂
66:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:37:26:ID:GBaRSNyT0
自民党の党利党略に国民はうんざりしている
68:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:37:55:ID:3w0oIlXQ0
ほんとさあ電気代が毎月1万超えてるしガス代も8000円くらい言ってんだわ
すんっとこのまま何もしないつもりかよ石破は
74:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:41:34:ID:D4EQr/iE0
>>68
エネルギーは海外依存なのでしょうがないのでは?
世界的にインフレしてますよ
103:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:59:35:ID:D4EQr/iE0
>>98
国内で言えば原油を精製する為のコストや人件費
原油自体が下落基調ですぐ反映されないとはいえ
不可解ですねー
大昔は小売でガソリン80円だったのに(涙)
108:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:04:37:ID:33+vDCZ/0
>>103
リッター80円となると70年代ぐらいまで遡らるね
最近30年で最安は、リーター99円の1999年
このときは原油価格が現在の4分の1、為替は1ドル120円だった
71:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:39:46:ID:17VAHWQE0
物価高騰は当たり前だろ
賃金上がらない税金貪りすぎインバウンド推進だから終わっただけ
75:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:42:15:ID:yIdEwV8f0
衆院選は自民立憲共産維新しかなくて絶望的な選挙区だった、みたいな状況は変わってほしいね
77:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:44:57:ID:xr1CDk++0
国民民主税の話は得意そうだから概ねいいけど対中国政策にはダンマリ決め込むから不信感ある
93:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:51:22:ID:D4EQr/iE0
>>77
これからでしょ
具体的な政策についてはね
まずは日本という土台をちゃんとしないとね
79:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:45:56:ID:QyLXrKAq0
正解
81:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:46:43:ID:kxuaEClj0
ネトサポはこんなところで暴れても次の選挙で負けるだけだぞ😂
86:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:48:37:ID:uvsIYD++0
お前はもう黙れ
喋らせるなら全て榛葉にさせろ
89:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:49:07:ID:Wz3RVZ/70
とりあえずさっさと暫定税率のガソリンなくせよ
政府の財布としてつかうなや
トリガー条項も発動しろよ
何のために作ったんだよ
約束反故ばっか
90:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:49:13:ID:GFwIZj0o0
追い風やね
100:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:53:37:ID:5BgARRdM0
所得上げなくていいから物価対策してくれ
102:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 01:59:17:ID:/U8vKk6s0
まぁ実に的確なゲル評価だとは思う
109:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:04:48:ID:dOlRVgp/0
それはお前定期
さっさと企業団体献金の廃止に賛成しろよ
114:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:08:02:ID:Z+mdusnb0
どうせ自民がこの先政権続けても碌なことにはならんだろうから今後しばらくは国民民主に投票するわ
もう石破の答弁はウンザリ
結論から簡潔にしゃべれよ!!
中身のないことを延々ネットリ喋ってるだけやんけ
115:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:09:48:ID:OMgyDvbS0
不倫した奴が何言ってもなぁ
152:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:41:53:ID:e8kSiUwT0
>>115
渋沢栄一、マクロン、トランプ、橋本、ビル・クリントン、小泉
現役大統領首脳級、偉人と沢山いるなぁ
特に渋沢栄一は10人以上と不倫してたけど、銀行や株式市場や赤十字作ったけど全部否定するの??
154:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:42:53:ID:0yKidDEf0
>>152
その頃は不倫税がなかったね
157:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:44:31:ID:33+vDCZ/0
>>152
不倫・隠し子と言えばフランス大統領ミッテラン
記者に質問されると「それで?」とだけ返して国民は拍手喝采(1981年)
さすがに現在は不倫はともかく隠し子はフランスでもしんどそう
160:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:47:12:ID:0yKidDEf0
>>157
不倫税はいい案だと思うだろw
118:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:11:36:ID:CWz3FSbm0
またバブル崩壊覚悟で金利を急激に上げるしか道はない
痛みを伴う改革しかない
127:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:25:40:ID:ig1VYMkG0
自民党は国民が苦しもうとどうでもいいからな
やるべきことをやってるだけ
国民なんて知らんわな
131:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:26:55:ID:zBXVt0X30
自民党財務省もこの30年で増やしまくった公金生活者を食べさすのに必死よ
133:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:26:59:ID:Zq1D+agR0
みんしゅって付いてるだけで避ける人も少くないだろう
玉木にでもしてみたらどうだろうか
139:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:31:26:ID:z7yVKza50
玉木は何やるんだよw
141:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:32:08:ID:4nXrVYDI0
労働国民の収入増やして経済回し景気良くすることで格差が生まれるのは当たり前のこと
あと元々期間限定の暫定税率廃止することで金持ちへの影響より一般国民への影響の方が大きい自民のばら撒き中抜き補助金より明確でいい
142:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:34:07:ID:bmk5xkwU0
石破は最低支持率更新してるからなあ
今さら何やっても変わらんよ
150:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:41:13:ID:Qck/2jYl0
国民民主は次回の参院と衆院選後までは
期待せず支持はしてやるが
お前らは口だけでまだ一つも公約なしてないって事を自覚して
ボロだすなよ
155:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:43:12:ID:9k8YNbmd0
5chってホント自民のサポーターが張り付いてんだな
もう参院選で沈むのに
159:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:47:06:ID:bxd1x8hr0
>>155
前よりかなり減った気がする
投稿してバイトでお金貰ってアイツらはSNSに移動したんじゃあない?
162:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:50:20:ID:KHS4dO4s0
流石氷河期世代の味方国民民主
自民党と立憲はガン無視してるから氷河期の支持が低いw
168:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:56:53:ID:33+vDCZ/0
>>162
実は国民民主の支持は氷河期よりも、ゆとり世代・Z世代で厚い
氷河期が最も厚いのは維新・れいわ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/K10014718241_2502101532_0210173403_02_02.jpg

167:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:54:45:ID:0yKidDEf0
不倫税のアダムとイブはお前らやということやw
169:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:57:11:ID:rR7kvSfY0
夫婦別姓とかの議論もそうだよな
国民にアンケートとったらそんなの求めてないという感じで2%くらいで超低かったよなw
170:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:57:24:ID:bMws8a+U0
長年に渡って議論に議論を重ね、色々な派閥で勉強会を開催し、政治スキル()を磨きに磨き上げ、切磋琢磨()した結果、自民党が満を持して送り出したのが現在の首相ですよ。そして、その自民党の努力のカタチが現在の美しい国、日本ですよ。感動的ですね
171:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 02:57:49:ID:kFWyQh/D0
玉木を信じている人達はいずれ裏切られる
国民民主党に期待をしても実現することはない
それが役割だからだ
174:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:04:40:ID:LSl9Z+l90
ガソリン税は今すぐ下げろよ
175:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:06:18:ID:50HAswVU0
本当に子育てばっかり
176::2025/03/25(火) 03:06:41:ID:KWv4LjNB0
そのとおり
177:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:07:44:ID:bb1iiwHA0
国民民主も無償化謳ってんだよな。
これが本当に残念だわ。
何十年前も前から実施してきた欧州で上手くいかなかっただろ
180:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:14:02:ID:HkYTtdtj0
野党が自腹商品券ごときで
時間潰してるからな
182:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:19:33:ID:BtJVuKvE0
石破総理はじゃなくて自民党はだろ
菅もコロナ禍で携帯料金値下げしてたし
岸田はあれだ あれ 何かしただろ 何かしらしたはずだ
安倍ちゃんなんかマスク配ってだんだぞ
186:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:21:59:ID:bxd1x8hr0
>>182
岸田はNISAで税金無税
192:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:31:05:ID:tNJ3If8m0
>>186
NISAは玉木さん絶賛してるけどねw
むしろ制度拡充しろっていう
198:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:38:34:ID:CWz3FSbm0
>>192
国民民主党の税制調査会は2024年12月24日、「2025年度税制改革と財源についての考え方」を発表しました。
この中で、金融所得課税について「分離課税を30%に上げ、総合課税と選択できるよう目指します」と明記しました。
え?
199:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:42:36:ID:NCgyX0A/0
>>198
金融資産なんて金持ちしか持ってない
生きるのギリギリな底辺の俺達には玉木しかいない!
188:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:27:19:ID:GZtz6E+r0
自民党ずっとそうだろ
190:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:29:51:ID:pvi8VHSL0
ぜんぶ企業に補助金バラまいてるだけ
191:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:29:55:ID:NCgyX0A/0
俺達の玉木、俺達の国民民主!!
194:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2025/03/25(火) 03:32:36:ID:80dCqPm60
支離滅裂な人多いよな5ch
195:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:35:07:ID:kFWyQh/D0
財源を語れなくても政権取ったら財源と向き合わなきゃならなくなる
埋蔵金を連呼して無料化を唱え政権を握った民主党は
「こんなはずじゃなかった」と裏切りを行い悪夢の民主党政権と呼ばれる事になった
197:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 03:35:53:ID:NCgyX0A/0
一度でいい、国民民主にやらせてみよう
212:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:02:54:ID:cRFKGj+X0
次の選挙が楽しみだな
222:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:18:31:ID:7Y21OBju0
自民党「お米が無ければケーキを食べればいいのに」
226:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:31:00:ID:1nMPkjpe0
資産課税への布石、
マイナ免許所やマイナ保険証の仕事は
おどろく程はやい。
所得税と資産課税と消費税で3重課税。
その他の税金も充実で多重課税。
利権を守る増税を力に!
自由民主党でございます。
227:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:32:34:ID:TVg43SiG0
玉木の言う通りに減税したらもっと物価上がるぞ
236:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:38:10:ID:1nMPkjpe0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。
何が何でも増税をやりとげるぞ!
裏金脱税政党の自由民主党でございます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
238:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:41:43:ID:1nMPkjpe0
自民党と不愉快な仲間達。
税金を無駄使いして献金してくれる大企業様へ
仕事と利益を分配するぞ!
よし!増税だ!
裏金脱税政党の自由民主党でございます。
240:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:43:48:ID:yXU9dldX0
与党の奴等は国民年金の額で暮らしてみろよ
小泉進次郎やタレント女は全く必要無いんだからブルーカラーやれよ。
244:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:54:48:ID:aHiNEfEw0
タマキンはブレブレになりそうなんだよな
選挙終わったら
245:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:55:02:ID:1nMPkjpe0
税の不公平があった場合は重い方を軽減するのではなく
軽い方を増税して公平にします。自由民主党でございます。
一億円の壁を口実に金融所得税一律30%を目指します。
自由民主党でございます。
一億円以上に課税と見せかけて票を騙し取り
選挙に勝てば金融所得税一律30%です。
不公正を正す為ゆくゆくはNISAもです。
軽い方を増税して公平にします。自由民主党でございます。
選挙に勝てば、
所得税、消費税、自動車税、ガソリン税も増税します。
選挙前は増税には触れません、自由民主党でございます。
247:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:55:26:ID:QBzD9oJe0
石破もここまで酷いとはなあ
総理を攻撃してるときは威勢よかった民主党と変わらん
248:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:56:27:ID:rKtekNp90
皆見てるぞあまり大風呂敷広げない方が身の為
249:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 04:56:37:ID:l4BEPWwt0
また人気が出そうな発言だな
総理の可能性が出てきた
252:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:01:20:ID:k9IaiS9G0
ガソリン減税すれば全体の輸送コストが下がって少しはましになる
254:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:04:12:ID:1nMPkjpe0
備蓄米は放出致しません。
癒着先のJAに横流しします。
高いコメ相場による利権は絶対に守ります。
農林中金を守ります、財務省を守ります。
癒着と利権の自由民主党でございます。
260:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:10:52:ID:1nMPkjpe0
自民党の利権への執着はすごいな。
利権を守る、増税を力に!
自由民主党でございます。
263:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:12:55:ID:1nMPkjpe0
上級だけ収入を上げたいのに、
これでは庶民の「手取りが増えてしまう」
つい本音がでてしまったね。
庶民の手取りが増える→財務省の収入が減る
いかに庶民から搾り取るか!
自由民主党でございます。
265:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:15:15:ID:7O2snr+C0
何もやってないでしょ
のらりくらり返答先延ばし、はぐらかしばかり
270:名無しさん@13周年:2025/03/25(火) 05:53:41:ID:t8qVA19MA
高市なら高市で良かったんだろうが、それは衆院選で終わった話だ。
少数与党は自力だけでは何も決められない。
それは総理大臣を変えるのだって同じ。自力だけでは不信任も出来ない。
まあ石破の性格は、小泉なんかとは違うので、党内が従わんからって居座ったり解散したりはせんだろう。
しかし野党が反発し、今度という今度は指名を一本化させるやも知らん。
271:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:25:28:ID:IV+2NCgO0
タマキンがマトモな事言ってる
272:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:29:17:ID:P1/Fd2Lb0
国民の声と言うのが4年に1度の
選挙でしか届かないと言うのがな
支持率なんて、ご都合で修正できるし
どこ向いて国動かしてるんだかね
273::2025/03/25(火) 05:32:56:ID:e/C1aKdD0
インフレ基調なんだから額面ベースで税収が増えるのは当たり前でしょ
支出も増えてるし
275::2025/03/25(火) 05:34:31:ID:e/C1aKdD0
俺は元民主を信用しないけどね
あの地獄をもう一度味わいたいなんて奇特な人たちだわ
次は日本人を仕分けするのかね
278:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:45:14:ID:IV+2NCgO0
バランスシート出さないで都合の良いプライマリーバランス言い出す財務省
279:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:45:31:ID:tTmpX/0s0
全部タダはれいわじゃね
280:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:45:45:ID:/qgj3PfK0
玉木がやるべきことは埋蔵金15兆円発掘することだろ
早く見つけて、それを財源に壁撤廃してください、と言えばいい
291:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:56:57:ID:n7vuV8xH0
>>280
万博に13兆円以上税金つぎ込んでいて金無いは通らんわ
282:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:46:56:ID:fRAlg40m0
だいたい消費税廃止で解決するな
284:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:48:34:ID:RHkOXPvv0
>>282
財源どうするの?
292:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:57:44:ID:Zo2TbwOI0
>>284
万博の財源はどうしたの
353:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 06:35:25:ID:RHkOXPvv0
>>292
赤字国債だろ
286:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:52:24:ID:a33xL0zA0
>>282
家計減らして困るのは子どもだろ
税金減らして困るのは国民なんだぜ
296:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 06:01:23:ID:33+vDCZ/0
>>284
>>286
消費税は国税+地方税で32兆円、廃止なら32兆円、5%減税するなら軽減税率分を加味して14兆円の代替財源が必要
国民 5%減税の財源 不明
保守 5%減税財源 不明
共産 5%減税財源 法人増税で10兆円、所得増税で2.5兆円、内部留保課税
令和 廃止の財源 法人増税で20兆円、所得増税で12兆円を流出
参政 廃止の財源 デジタル円への移行と通貨発行益
416:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 07:13:16:ID:nW4+vVNA0
>>286
税金減らしたら国民は喜ぶでしょw
政府の赤字はみんなの黒字だから
289:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:55:02:ID:IV+2NCgO0
>>282
簡単なのにこれをしないのは、政府が少子化を促進してるからだよ 少子化が大変だ!と騒ぎながら…
295::2025/03/25(火) 06:00:56:ID:e/C1aKdD0
>>282
福祉切り捨てってことですね
301:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 06:03:25:ID:B/+p5EO00
>>295
いつから消費税が福祉に使われてると錯覚していた…?
285:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 05:50:14:ID:t4D/xXzF0
追加利上げ反対してるお前が言うな
303:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 06:05:58:ID:/JG3U7xC0
>>285
追加利上げは物価の前に雇用が破壊される副作用があるからな
トランプ関税とアメリカの金融政策の影響を見極めないと大火傷するぞ
298:名無しどんぶらこ:2025/03/25(火) 06:01:51:ID:x1oJ+zyo0
各々が減税政党から好きに選ぼう
自公維新立憲の増税4党だけは絶対ダメ