1:少考さん ★:2025/03/27(木) 19:10:12:ID:POvOK1fO9
※調査期間:3月4~17日
米政権政策 100社調査 日本政府「報復関税すべきでない」27% | NHK| トランプ大統領
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014762121000.html
2025年3月27日 13時00分
アメリカのトランプ政権の政策が及ぼす影響について、NHKが国内の大手企業100社にアンケート調査を行ったところ、回答した企業の35%が事業や収益にマイナスの影響が及ぶと答えました。また、日本政府の対応について、「報復関税を実施すべき」と答えた企業は回答した企業の3%にとどまり、「実施すべきではない」との回答が27%でした。
NHKは3月4日から17日にかけて、国内の大手企業100社にアンケート調査を行いました。
この中で、トランプ政権の政策が自社の事業や収益に与える影響を聞いたところ、回答した84社のうち、
▽「どちらかといえばプラスの影響」が4%
▽「どちらかといえばマイナスの影響」が30%
▽「マイナスの影響」が5%
▽「どちらともいえない」が62%
となりました。
合わせて35%の企業がマイナスの影響があると答えていて、2024年12月から2025年1月にかけて、同じ企業を対象に行った前回の調査から5ポイント増加しました。
マイナスの影響の理由を複数回答でたずねたところ、
▽「関税引き上げによるアメリカ事業の収益の減少」が最も多く、
次いで、
▽「貿易摩擦によるサプライチェーンの寸断」
などが続きました。
また、日本からの輸出品に対する関税措置について、日本政府にどのような対応を期待するか、たずねたところ、回答した67社のうち、
▽「報復関税を実施すべき」とした企業は3%にとどまった一方、
▽「実施すべきではない」は27%で、3割近くが慎重な対応を求めた形です。
このほかの企業からは
▽「日本の輸出品への関税措置が行われないよう交渉してもらいたい」とか
▽「外交交渉を通じて関税の撤廃や緩和に向けた働きかけを期待する」
といった回答が寄せられました。
※割合は四捨五入のため、合計は100%になりません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014762121000.html
45:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:24:39:ID:b+Y1kWHh0
>>1
ほぼ回答拒否ってるじゃねーかwww
58:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:29:13:ID:pD0uHXcf0
>>1
報復じゃなくて相互関税
予断を招く質問すんじゃねぇ!
74:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:37:59:ID:WU/whA3n0
>>1
どんだけ弱腰なんだこいつら
トランプは戦う者を好む
最初から白旗を揚げるような臆病者が相手にされるわけねぇよ
244:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 21:06:58:ID:NhabMOuI0
>>74
マジでそれ、アクション返すことも凄い大切だと思うんだよね
互いがフェアになって初めてわかるものもあるし
449:名無しどんぶらこ:2025/03/28(金) 09:39:18:ID:NPQPEoZg0
>>1
報復関税なんてできるわけないだろ
林いつもの日本のお家芸
遺憾砲だけwww
多分献金先守るためにアメリカ製品には消費税かけませんとか言い出しそう
献金先のためにはなんでもやるのが自民党
税の公平性なんて知るかよってスタンスだから
450:名無しどんぶらこ:2025/03/28(金) 09:45:19:ID:0/9PteWh0
>>1
するべき
2:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:10:30:ID:nExkQRbc0
はい
3:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:11:38:ID:0oIvsAaH0
大谷翔平を帰国させろ
206:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:48:20:ID:D8J3gOpX0
>>3
別にいいよで終わりだよw
262:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 21:15:29:ID:BC3uvo180
>>3
沸いてるのは日本人だけ
302:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 21:50:14:ID:neYLvwM60
>>3
大谷自身が日本の野球なんかに移りたくないだろ
4:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:11:51:ID:cFiZ1mfd0
戦闘機返品だ
5:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:12:08:ID:JXuMBNKp0
交渉の机に着くために報復関税は必要と思う。
脅しディールが常習のやつが相手なんだから。
6:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:12:23:ID:ePntjFKI0
コメの関税無くそうぜ
108:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:53:17:ID:Hf7Ix+2J0
>>6
トランプにすべての農産物の関税を0にするって言えば大喜びだろう
でも車の関税は下げてもらえなさそうだけど
7:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:12:51:ID:lCUt6nPg0
アメポチ自民党世襲貴族がアメリカに報復なんか出来る訳ねーだろw
92:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:48:12:ID:Hf7Ix+2J0
>>7
日本人は江戸時代から変わってない
徳川幕府がホワイトハウスになっただけ
11:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:13:46:ID:P0rMtjyS0
関税なしでもアメ車売れてないから、報復しても意味ないんだよなぁ
13:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:14:29:ID:pAzoOX0i0
>>11
アメ車を日本に売るために関税をかけてるわけじゃない。日本車を買わないために関税をかけているわけ。
12:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:14:06:ID:+x4/5P3N0
飼いならされてる
14:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:14:39:ID:gZXlgHu30
どっちつかずの日和見が大半ってことか
じゃあ報復でいいな
15:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:14:53:ID:rz4JasTh0
農産物に報復関税かければいいだろ
17:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:15:38:ID:20DVglyD0
身近にアメリカ製品がないような気がするから報復関税100万%でいいよ
190: 警備員[Lv.45]:2025/03/27(木) 20:40:43:ID:7ex/DCIZ0
>>17
大抵の人がそうだから報復関税に意味がない
18:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:16:14:ID:CfBrASrf0
報復できないだろw何もするなw
268:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 21:18:22:ID:Jb/GxF5B0
>>18
保有する米国債を全て一斉に売る程度だよ
24:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:18:36:ID:gpe+zsxF0
売り渡すしか出来ないぞw
32:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:20:42:ID:V3xuq3Iu0
アメ車は日本で売れてないから意味ないしねえ
33:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:21:13:ID:lPNCW2zI0
よし、米国産農産物に1000%関税だ!!
35:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:21:29:ID:MYi/4gC50
遺憾が通用するのは昭和まででは
ひたすら食い物にするのが現代的だろう
36:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:21:51:ID:cGnz6QCG0
難しいね
報復するって言った国だけが25%を解除する可能性もあるし
報復しないヘタレな国はそのまま25%されるという悪夢
39:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:22:16:ID:3gMPvzgn0
報復関税しない?
消費税廃止するってことね
そうかそうか
やれや
79:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:41:18:ID:G6p06Dcz0
>>39
どういうこと?
40:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:22:34:ID:HR0coCSh0
円安で報復が
効果テキメン
41:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:22:37:ID:J66huN6N0
単独でやっても効果は薄いからなあ
やるとしたらEUやカナダと組んでGAFAやテスラ、
辺りに報復課税とかやらないと意味がない
43:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:24:24:ID:aCDrWUyO0
iPhone禁止するくらいしないと
48:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:26:18:ID:EzTHgPPf0
のび太がジャイアンに報復できるわけないだろうに
ドラえもんも居ないのにどうやってやれるんだよ
49:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:26:50:ID:lfF+hsnc0
日和ってんなあ
50:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:27:12:ID:AEjTqqVk0
米以外の欧州・アジアの各国とFTA結んで売り込んでいくべき
51:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:27:53:ID:FiSoEnsU0
表向きに報復関税はやらないけど、米国債をしれっと売れよ
53:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:28:00:ID:b+Y1kWHh0
まず5chに書き込んでいる端末が米国製
57:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:29:12:ID:z6s0qzAt0
>>53
インターネットも米軍のだから全部筒抜け
55:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:28:52:ID:PQxhUX2l0
NHKは「報復関税で日米関係が険悪化」するのを望んでいるのか知らんけれども
>「報復関税を実施すべき」と答えた企業は回答した企業の3%
こっちを見出しにすべきでしょうに?
27%以外は望んでるのかと思ってビビったじゃねーかよ?
56:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:29:03:ID:b+Y1kWHh0
国内の金回して輸入停止すればええよw
61:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:30:59:ID:b29tBEW60
取りあえずテスラに関税かけてみよっか?
意識高い人達なら我慢するさ
62:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:31:09:ID:Rm1PhI9E0
どう報復するんたい?
65:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:32:01:ID:1f8fNboo0
文章ちゃんと読むとスレタイと違うことが分かるよ
66:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:34:29:ID:cdRZD3ti0
仕返しが怖いからな
何されるか分からん
67:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:34:38:ID:HR0coCSh0
日本が米国債売って円高ドル安にしたら
トランプが大喜びで
敵に塩を送る行為
70:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:35:33:ID:Leh61vO80
円安だからねぇ
73:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:37:02:ID:nSPxAiib0
防衛費増の約束をキャンセルしてアメリカ製の武器の調達をやめる
これなら日本の経済にマイナスが無くて最善でしょう
75:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:38:18:ID:QHVJGsVx0
他国と協調してやりゃいいんだよ
単独でやろうとするからいけない
76:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:39:45:ID:Esi+gXkF0
全ての国が報復完全したら?
77:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:40:44:ID:IhLqwKp50
交換条件の小麦や大豆を、
他の国からも輸入しようぜ
78:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:40:58:ID:KKA/Jq9X0
相互関税するとGDPへのダメージはより大きくなる
81:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:41:30:ID:2ysD/LL20
国内の大手企業ではっきりマイナスになると答えたのがたった5%って
関税かけられても大したことないってことじゃんww
83:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:42:37:ID:IhLqwKp50
>>81
アメさんから輸入してる物なんてなあ
82:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:41:47:ID:IhLqwKp50
定量輸入の取り止めだ
85:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:43:05:ID:KKA/Jq9X0
カナダの関税より控えめだろう
91:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:48:11:ID:DA1IBuyS0
とりあえず航空自衛隊にメートル仕様の工具を揃える予算を追加しておけ
107:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:53:12:ID:/HP9i6/G0
>>91
フランス・ロシア・中国はメートルだっけ
フランスを宗主国とした植民地もメートルなのかな?
93:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:48:17:ID:lJsYUKde0
報復関税って言うから角が立つんだよ
O、MO、TE、NA、SHI関税ならトランプもニッコリw
95:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:49:13:ID:ABJo+Y6Z0
長い目で見たらプラス
97:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:49:29:ID:TVGWNCjM0
あれれ~~~~~?
石破トランプの会談で支持率上がったってのは何だったのかな~~~~~???
100:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:50:39:ID:/HP9i6/G0
こちらも関税をかけたら余計に痛いだろ
もっと何かいい手はないのか?
113:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:55:37:ID:kN1i+dE10
>>100
簡単だ。JEEP社との合弁企業をトヨタが立ち上げて、
ラングラータイプの右ハンドルコンパクトジープを生産して
日本で売りましょうとか提案すればいい。要はアメ車が売れればいいだけで
デザインがどんくさい高性能国産車に我慢して乗ってる連中の心をわしづかみw
関税はチャラw
101:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:50:43:ID:yYY0OOR40
メンツの為のカタチだけするならアメ車に報復関税かけたらいいんじゃね?
何もしないのは良くない
114:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:55:50:ID:Hf7Ix+2J0
>>101
むしろ石破は安倍以上の男芸者に徹してトランプを気持ちよくするしかない
102:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:50:45:ID:H0CLFx6T0
プラザ合意、自動車摩擦、半導体協議、トロンつぶし、スーパー301条
同じようなことをさんざん経験してきている
騒いでるのは経験浅い連中
109:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:53:31:ID:HR0coCSh0
トランプが望んでることの逆をやることだな
利上げして円高にしたら
奴の思う壺で逆効果にしかならん
275:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 21:23:06:ID:BC3uvo180
>>109
なら200円目指そうか
111:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:54:27:ID:8u/mjIzQ0
報復には報復
報復合戦するだけだしな
4年待つしかないんじゃない
112:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:55:33:ID:prbsdFSO0
報復しないでもアメ車なんて売れない
116:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:56:47:ID:OL549/7M0
米国産牛に報復関税掛けたら?
117:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:57:39:ID:gwjuW5PQ0
iPhoneとアマゾンに100%の関税かけろ
118:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:58:20:ID:gpe+zsxF0
デジタル関税や
120:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:59:40:ID:K0gVKuv80
献金してくれる支援者達の為に働くのが自民党議員だ
122:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:00:07:ID:pMz6lb+H0
マジでpixelとiPhoneとそのサービスに同じ関税かけて独占禁止法で罰金取れよ
アメリカの犬政府
124:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:01:07:ID:GmbkZRmk0
最先端半導体を作るにはアメリカのアプライドマテリアルズとラムリサーチの製品が絶対に必要だが
日本の東京エレクトロンや回路の原本になるフォトマスク圧倒的世界シェアトップのHOYA
量産型フォトマスクのTOPPAN、DNP
圧倒的世界シェアトップのJSRのフォトレジスト、信越化学工業のシリコンインゴッドとウエハ
ドイツのツァイスの凹面鏡、その凹面鏡を微細に動かす名前忘れたけど日本メーカー
オランダASMLの半導体ステッパーの中身も日本とアメリカとドイツとレーザー発信器のデンマークとか
特に日本、そして世界中のオンリーワンメーカーの力がサプライチェーンが必要
台湾TSMCもそれらを使って最先端半導体を作ってる
アメリカだけでは何も作れない
125:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:01:11:ID:PBu53ire0
じゃあ消費税廃止で報復だ
126:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:02:21:ID:Hf7Ix+2J0
>>125
それアメリカが大喜びするやつw
127:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:02:25:ID:MJATgNzL0
アメリカは身軽になりたいんやなw
128:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:02:58:ID:YBYooDi00
遺憾の意
はい、これでこの話終わり
129:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:03:01:ID:NXcET91j0
カナダはアメリカが嫌がるとこガンガン突いてきてるんだよなあ
トランプもそのうち折れそう
130:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:03:07:ID:H0CLFx6T0
バブル時代にアメリカに進出した日本の銀行の責任者が
後に書いていた
アメリカは日本を追い出すための巧妙な仕掛けをしてきたって。
専門家の自分さえ、これが日本の銀行狙いだと気がついた時は手遅れだったと
132:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:03:25:ID:dqffNJhT0
取り敢えずトランプ不況対策で日本国民に10万円配って(´・ω・`)
133:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:04:53:ID:gwjuW5PQ0
報復はすべき
だからといって別に関係は壊れない
そもそも相手が始めたことなんだから
137:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:08:59:ID:C3nPXhfa0
押すなよ?押すなよ?
138:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:09:42:ID:6AwKH4a80
え… あぁみんなトヨタにムカついてたんやな🤭
139:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:10:06:ID:N2GDTVvs0
相手は報復見込んでカウンター当てにくるぞ?
141:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:10:58:ID:0Tro+e3s0
アメ車に報復関税しても誰にも影響ないだろw
142:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:11:38:ID:J87G+Qz/0
こんなときにでも大人の対応とやらをやる日本政府
外国人はそんなことしても舐めてくるだけだぞ
143:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:12:12:ID:CCqKWJHx0
アメ車を買う奴なんか元からいないので
関税かけてもなんのダメージも与えられない
144:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:12:18:ID:cSegdPIJ0
自動車産業に補助金だな
145:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:13:04:ID:WZEfbV4Y0
必要ない
アジア中東で仲良くやればよい
勝手に孤立しとけ
146:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:13:04:ID:+WdrF5jY0
逆に、日本は米国製ガソリンorディーゼル車に1台1万ドル(150万円)の補助すりゃいいじゃん
それを武器に関税免除をお願いすれば聞いてくれるかもよ
154:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:16:28:ID:kN1i+dE10
>>146
そゆこと。あとハーレーダビッドソンなw
148:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:13:22:ID:5eMOQ/9F0
成長するアメリカ市場がとにかく大事だもんな
下手なリアクションはしてほしくないだろな
150:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:13:41:ID:G5af3JZT0
売り渡すのは得意ですw
152:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:15:41:ID:kN1i+dE10
ていうかアメリカの圧の本質は「消費税廃止」なんだろうね。
昭和から平成に入って決められた「消費税」。
なんであのタイミングだったのか考察してみるといいかもw
消費税から日本はおかしくなってきたからねw
157:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:21:06:ID:vANMZIWY0
下請けに圧力かけるくらいいけばいいのになwww
158:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:21:10:ID:5Jnkdljf0
日本「アメ車に対して25%の報復関税!」
アメリカ「年間1000台程度しか売れないから好きにしたら」
159:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:22:35:ID:kN1i+dE10
>>158
そこはアップル製品に25%報復関税で、アップル信者激おこでみ与党崩壊じゃないw
161:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:25:08:ID:kN1i+dE10
日本がやることは報復ではなくて
1)消費税廃止
2)1ドル120円に戻す
これでみんなハッピーでしょうな。激おこは財務省と利権関係者と凍死家だけw
163:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:25:56:ID:CCqKWJHx0
どうせ自滅するだけだから
生暖かく見とけばいい
175:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:32:01:ID:NEf7XoaC0
>>163
まーたそうやって日本人を楽観させようとする
今までもその傲った態度が事なかれを生み出し
中国や韓国に抜かれ取り戻せなくなったんでしょうに
178:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:34:32:ID:kN1i+dE10
>>175
抜かれてると思わせてるのがだれかの「世論操作」なのよw そろそろ現実みないとさw
現実を知る簡単な方法は、実際に観光で行ってみて隈なくそれらの社会を自分の目で見ることだねw
164:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:26:14:ID:oj5wki360
米国債25%売却、これが最良のメッセージだと思うんだよ
168:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:28:17:ID:9BLWLNuZ0
対話で解決するに決まってるだろ
敵対的報復やりだしたら漁夫の利を得るのは第三国
169:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:28:17:ID:jXTO3xmY0
iphoneとgoogle pixelに27.5%でええやろ。
170:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:29:00:ID:+uOsp5h70
トランプは消費税がある貿易相手国みんな叩いてるけど、どこの国も消費税を廃止してないしする予定もない
当然日本も廃止する予定はない
こんなのトランプのただのイチャモンだからね
輸出還付金もWTOの規約で全く問題なし
171:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:29:38:ID:afCelvJD0
ヘイヘーイ
ビビってんのかーい?
173:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:30:00:ID:6RgW82mu0
代替えできる物なら良いよ アマゾンとかUberとか
174:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:31:43:ID:F4vrZY/a0
殆どの企業は無関係だろ
176:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:32:46:ID:+5Di1QWJ0
そもそもアメリカから輸入してるのって小麦とか大豆とか牛肉豚肉だろ
そいつらの関税上げたら食品価格爆上げするだけだぞw
177:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:33:01:ID:9BLWLNuZ0
日本に輸入するアメ車に25%の補助金出すってことで手打ちにしろよ
ジープラングラーや二輪のハーレーも安くなってウハウハ
179:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:35:23:ID:b/0k9xCv0
報復関税してもいいんじゃないか?
関税は政府の懐に入るし、なし崩しに増税ができますね。
180: :2025/03/27(木) 20:35:50:ID:TCXzYH8B0
コメの輸入関税を100%にします!
184:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:38:26:ID:9BLWLNuZ0
>>180
700%は大げさだが
すでに341%くらいかかってる
181:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:37:11:ID:lvjDQDhR0
本当に損するのは関税をかけた国
誰に報復するつもりだよw
182:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:37:56:ID:kN1i+dE10
ていうか日本の税制や政治行政システムにも無駄が多すぎて機能してないのかも。
効率化省だとパクリみたいだから、こどもなんちゃら庁とデジタル庁を廃止して
「断捨離省」を作ってごりごりと最先端テクノロジーを駆使して身を削るというのはいかが?w
183:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:38:09:ID:8HuvjpNA0
トモダチ関税しようよ
185:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:38:37:ID:ehrsCyfQ0
投資枠のNISAから米国を外せ
そして米国債売り払うかデジタルにも課税しろ
186:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:38:42:ID:w0RXP/+g0
自動車にはかけたいと思うがな
ディールの時に自動車と一緒にコメの関税も下げてくれ
189:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:40:01:ID:mxtx8JNY0
そらコメ高騰のなか小麦に関税なんかかけれんわなw
192:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:42:23:ID:J5oEIlvi0
目の前に大きな危機が迫らないと
見えない国民性を反映してる
193:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:42:41:ID:80PUhhmH0
日本相手にディールは通用しないっていうか、ゲームにもならないからなぁ
198:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:46:43:ID:Mx5MMuyc0
しかし報復関税しないと明らかな属国に
199:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:46:44:ID:E0SsqO/z0
ただ、アメ車に報復すればポチ脱却宣言にはなるだろうね。
209:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:49:58:ID:nbfoa7/I0
報復って言い方がおかしいだろ
日本なんか外交交渉で折れてばかりなんだから願ったり叶ったりで
「勉強になります!さすがトランプさん!」と言って真似すりゃいいだけだぞ?
報復なんてとんでもない、リスペクトだよ〜
218:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:54:06:ID:+y9bONYi0
報復関税かけて支払うのは日本の企業だからそうなるだろう
あるいはアメリカ側で売値に25%上乗せされても売れる自信があるか
219:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:54:42:ID:wPDVJAMV0
iPhoneに関税かけろ
224:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:56:39:ID:8LkUCza70
コレは増税の話ではないんだぞ
スムーズにまとまるワケないだろ
229:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:58:22:ID:cqE+wU870
防衛増税するより円安是正すればいいのに
円安のせいで兵器の輸入コストが4割増し
自動車関税だって日本が念頭なら円安のせいとさえ言えるんじゃないの?
232:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:59:37:ID:2iHIGWKi0
>「報復関税を実施すべき」とした企業は3%
気概がある企業だな。素晴らしい。
233:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 20:59:42:ID:P9ADraHe0
やられたらやり返す
倍返しだろ!
235:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 21:01:01:ID:qEqJAfOq0
日本政府「遺憾です遺憾です遺憾です。以上。」