引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743902730/
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230
1:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:25:30:ID:hNThFke60
4:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:26:57:ID:INeKWXFr0
明日も増えそうだな
5:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:28:17:ID:U/WhJMCs0
モームリの社員に限界来るぞ
6:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:28:33:ID:J08V5pnN0
判断が早すぎる
7:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:29:25:ID:Fp3apXjdd
一回二万だから6000万か
96:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:50:21:ID:TwF6nCrr0
>>7
600万(小声)
600万(小声)
8:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:30:11:ID:OmgrgeqN0
ボロ儲けやな
マニュアル通りに淡々と話すだけやろ?
メンタル空気のワイ入りたいわモームリ
マニュアル通りに淡々と話すだけやろ?
メンタル空気のワイ入りたいわモームリ
9:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:30:13:ID:aPIfOEPJ0
何もしてないのに退職して次の仕事就けるものか?
10:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:30:32:ID:2EL/DDDj0
ワイはモームリに電話するのもムリなんやが
17:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:32:36:ID:n6TeTLVe0
>>10
代行サービス使えばええやん
代行サービス使えばええやん
13:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:31:57:ID:rtUNwDu40
>>10
ハイこちらモームリ代行サービス、モームリモムリです
ハイこちらモームリ代行サービス、モームリモムリです
11:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:30:49:ID:bGvfelo40
すげええええ
12:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:31:30:ID:qzRsMtFu0
こいつらモームリ無かったら辞めるメンタル無かったんだと思うと罪重すぎだろ
14:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:32:04:ID:Gp0Hz+y9H
勿体ないな
辞めるくらいなら首になるまで適当に働けばいいのに
辞めるくらいなら首になるまで適当に働けばいいのに
267:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:42:49:ID:9RUwnLqK0
>>14
辞めさせず壊れるまで使い捨てって会社もあるから
辞めさせず壊れるまで使い捨てって会社もあるから
432:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 14:08:07:ID:I6zUV/080
>>267
上司に指示されても無視して動かなければ壊されないよ
上司に指示されても無視して動かなければ壊されないよ
15:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:32:10:ID:3enfUwhz0
わざわざこれを発表するのが気持ち悪いわ
18:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:32:49:ID:4bm/6LJb0
>>15
予備校の合格者数発表みたいなもんやろ
予備校の合格者数発表みたいなもんやろ
21:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:33:31:ID:j5gnACNi0
>>15
そら企業の実績アピールせなあかんし
そら企業の実績アピールせなあかんし
16:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:32:11:ID:Pqx2qZXu0
さすがに一週間も絶たずにモームリはあかんやろ
22:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:33:36:ID:bmM81qsU0
ワイも退職代行バックレやろうかな
23:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:33:41:ID:iEkGPVAi0
アベプラでこの話題やってた時、経営側のコメンテーターが必死でモームリの批判してたな
社会に必要ない業種だなんだって
使われると相当効くんやろな
社会に必要ない業種だなんだって
使われると相当効くんやろな
376:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 13:17:39:ID:SxksVT9Hd
>>23
社会に必要ない会社もいっぱいあるしなぁ
社会に必要ない会社もいっぱいあるしなぁ
24:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:34:18:ID:iQSnfkv/0
代行って何できるの?
モームリって弁護士資格持ってないから依頼人の代理人になって法律行為(つまり労働契約の解除)できないでしょ?
モームリって弁護士資格持ってないから依頼人の代理人になって法律行為(つまり労働契約の解除)できないでしょ?
何ができるの?
35:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:37:35:ID:Cy485WVJH
>>24
辞めるって伝えるだけ
結局退職の手続きとかは自分でやるからマジで意味ないサービス
辞めるって伝えるだけ
結局退職の手続きとかは自分でやるからマジで意味ないサービス
42:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:39:18:ID:iQSnfkv/0
>>35
辞めると伝える行為ですらなんの意味もなさなくね
弁護士資格ないと辞めますと言ってもあなたは誰ですかってなる
辞めると伝える行為ですらなんの意味もなさなくね
弁護士資格ないと辞めますと言ってもあなたは誰ですかってなる
48:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:41:10:ID:sb7ltHyz0
>>42
ならない
なんやそんなにモームリが怖いんか?
ならない
なんやそんなにモームリが怖いんか?
53:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:41:54:ID:iQSnfkv/0
>>48
え、どうしてならないの
モームリがいくら辞めると言って文書送りつけてきても、本人から辞めるって言わない限り労働契約の解除できなくない?
え、どうしてならないの
モームリがいくら辞めると言って文書送りつけてきても、本人から辞めるって言わない限り労働契約の解除できなくない?
51:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:41:26:ID:iEkGPVAi0
>>42
弁護士案件は5万とか言ってたから契約弁護士くらいはおるんやろ
弁護士案件は5万とか言ってたから契約弁護士くらいはおるんやろ
26:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:34:26:ID:uv/PNGIO0
こういう業種のおかげで辞めた理由がまとめられるのはありがたい
27:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:34:53:ID:bv97/B1k0
1〜3カ月でやめるのはまだ分かるけど入社式すらバックれて退職するのはようわからん
28:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:36:08:ID:9D4tjf2W0
一件いくらなん?
31:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:36:38:ID:iQSnfkv/0
>>28
モームリは2万
モームリは2万
54:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:42:01:ID:7AAL30cM0
>>31
意外と安いな
意外と安いな
57:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:42:29:ID:mcZ9k39+0
>>54
リピートで半額や
リピートで半額や
60:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:42:51:ID:sb7ltHyz0
>>57
ワロタ
ワロタ
29:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:36:14:ID:uv/PNGIO0
入社前の説明と入社後の説明があまりにも違い過ぎる会社とか辞めて正解だわな
32:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:36:49:ID:UtGll2F90
もういっそモームリで働きたい
33:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:37:19:ID:i9w5AqII0
凄まじい需要だな
34:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:37:23:ID:zfOkB3FN0
訴訟沙汰には全く役に立たないんやろ
ガキの使いやん
ガキの使いやん
36:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:37:56:ID:movMNgn3d
辞める理由の大半がやりがいを見出だせなかったとか思ってた仕事違ったとからしいけどこいつらの思い描く仕事ってどんなんなんやろ
40:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:38:44:ID:W2fiPKMl0
>>36
多分それ嘘
多分それ嘘
37:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:38:19:ID:W2fiPKMl0
こういうのってノウハウ貰ったら直ぐに退職して独立出来そうなのにな
独立して1万でやりますよって人いないんやろか
独立して1万でやりますよって人いないんやろか
82:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:47:31:ID:qzRsMtFu0
>>37
そういう独立って今いる顧客を引き継げるからある程度計算できる
リピーター無しのこういう業種じゃきついぞ
そういう独立って今いる顧客を引き継げるからある程度計算できる
リピーター無しのこういう業種じゃきついぞ
155:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:04:57:ID:w3H7pUvp0
>>82
>リピーター無しのこういう業種じゃきついぞ
新卒1日でモームリ使うようなやつが再就職出来る先もロクなところじゃないだろうから
案外リピーターになるやついそうw
>リピーター無しのこういう業種じゃきついぞ
新卒1日でモームリ使うようなやつが再就職出来る先もロクなところじゃないだろうから
案外リピーターになるやついそうw
249:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:31:37:ID:+v83xutlp
>>155
ついでに就職斡旋業もやれば儲かりそうやな
ついでに就職斡旋業もやれば儲かりそうやな
38:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:38:30:ID:sb7ltHyz0
辞めさせた企業と理由公開してほしい
39:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:38:42:ID:KZ1PAHTw0
まあ舐めた会社多すぎるからな
良い流れだろ
良い流れだろ
41:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:38:52:ID:cPTzDegg0
未だに従業員ナメてる昭和脳の会社多いからな
最低限の礼儀すらない企業は辞めた方がいい
最低限の礼儀すらない企業は辞めた方がいい
44:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:39:55:ID:OhiBbU8A0
自分ではどうしても損切りできない人は確かに存在するからな
強制ロスカットサービスはありがたいだろう
強制ロスカットサービスはありがたいだろう
45:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:40:06:ID:qzRsMtFu0
前に電話してるのなんかの特集で見たけどふざけんな!ってキレるやつとかいたな
そういうののために2万は高いけどな
そういうののために2万は高いけどな
47:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:40:58:ID:9D4tjf2W0
>>45
やっぱり辞めて正解だったと分かるね
やっぱり辞めて正解だったと分かるね
46:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:40:58:ID:woSYO5ut0
モームリが言ってたけど相手方が無言だと対応しづらいらしいな
まあ新卒ですぐ辞められたところで業務は痛手じゃないからちゃんと受け答えするやろうけど
まあ新卒ですぐ辞められたところで業務は痛手じゃないからちゃんと受け答えするやろうけど
50:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:41:19:ID:kyTB3Kxk0
仕事とはいえよく電話出来るよな
胃が崩壊するわ
胃が崩壊するわ
59:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:42:43:ID:t3hmjKTg0
>>50
他人の代行なんて楽やろ
何言われても自分の事ちゃうし逆に暴言吐き放題やからストレス解消になるんちゃうか
他人の代行なんて楽やろ
何言われても自分の事ちゃうし逆に暴言吐き放題やからストレス解消になるんちゃうか
70:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:45:17:ID:W2fiPKMl0
>>59
相手が暴言はいてきたらむしろ笑えるというか楽しくなりそうではあるな
別に顔合わせるわけでもないやろうし
電話かけてきた詐欺業者をおちょくる楽しさみたいなのはありそう
相手が暴言はいてきたらむしろ笑えるというか楽しくなりそうではあるな
別に顔合わせるわけでもないやろうし
電話かけてきた詐欺業者をおちょくる楽しさみたいなのはありそう
77:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:46:24:ID:bv97/B1k0
>>59
他人の代行で自分の事ちゃうくても電話応対で暴言吐かれまくったらメンタルを壊すぞ
それにモームリ側が暴言なんて吐くわけないやん
他人の代行で自分の事ちゃうくても電話応対で暴言吐かれまくったらメンタルを壊すぞ
それにモームリ側が暴言なんて吐くわけないやん
52:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:41:28:ID:pOegzaTv0
辞めさせたいやつの名前騙って依頼することも出来るのか
55:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:42:03:ID:CxHbmXCD0
Z世代のおかげで職場環境は良くなってるわ
パワハラなんかしようもんならすぐ倫理相談室に行くからな
パワハラなんかしようもんならすぐ倫理相談室に行くからな
58:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:42:36:ID:lqSek8/J0
こいつらはホワイトが雇ってくれるとでも思ってんのかな
そんな企業はもう枠がないぞ
そんな企業はもう枠がないぞ
66:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:44:27:ID:lRUK3fj40
>>58
ブラックよりマシな企業はあるやろ
ブラックよりマシな企業はあるやろ
62:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:43:55:ID:H9M2zIEM0
辞めることも自分で言えないって雑魚すぎやろw
73:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:45:54:ID:lIit/zTy0
>>62
言えないぐらいヤバい雰囲気の会社ってことやろ
言えないぐらいヤバい雰囲気の会社ってことやろ
64::2025/04/06(日) 10:44:07:ID:g44D1GL60
ここ法的資格ねえのか、ホンマに只の代行かよ😅
65:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:44:11:ID:HwMLzVl00
判断が早い
69:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:45:13:ID:nQfgjcOr0
就職代行とかないんか
78:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:46:24:ID:XzX5p1VF0
>>69
パソナ
パソナ
81:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:47:22:ID:o2RmdUBG0
>>69
親戚のおっちゃん、近所のおばちゃん
親戚のおっちゃん、近所のおばちゃん
72:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:45:50:ID:c1/qPc17M
1日で辞める人間を雇う会社なんてないからな
あるとしたらそれ以上に超絶ブラックやな
あるとしたらそれ以上に超絶ブラックやな
74:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:45:59:ID:o2RmdUBG0
週で残業45時間超えてそう
76:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:46:21:ID:eA1LHrxY0
そのうち退職代行です。と嘘ついて嫌いな上司を辞めさせようとせるやつが出てきそうだな
79:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:46:58:ID:Pyud78fxd
モームリ社員曰く本人が難ありで辞めたのは2割
残りはブラック企業だったパターンや労働条件で嘘つかれてたパターンだってな
残りはブラック企業だったパターンや労働条件で嘘つかれてたパターンだってな
残業ないって言葉を本気にするって企業研究足りてないんじゃないのかって思っちゃうけど
102:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:51:56:ID:BlcSGtCbd
>>79
そっちも2割じゃなかった?
残りの6割は普通の退職
そっちも2割じゃなかった?
残りの6割は普通の退職
84:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:47:52:ID:zwxmXjxNM
ニート引きこもり予備軍がダメージ受けないうちに辞められてめでたしめでたし
86:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:48:05:ID:9XSf6qjx0
退職代行ってわりとボロい商売な気がするな
依頼主は会社に直接言うのしんどいんやろけど
代行側は退職を伝えるだけやし
大多数の一般企業は退職代行から話来た時点で諦めるわ
ビジネスとして成り立つレベルの需要あるかは知らんが
依頼主は会社に直接言うのしんどいんやろけど
代行側は退職を伝えるだけやし
大多数の一般企業は退職代行から話来た時点で諦めるわ
ビジネスとして成り立つレベルの需要あるかは知らんが
94:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:49:45:ID:o2RmdUBG0
>>86
でも自分で退職も出来ないコミュ障とやり取りするのめんどくない?
でも自分で退職も出来ないコミュ障とやり取りするのめんどくない?
90:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:49:21:ID:cPTzDegg0
法的云々言ってる奴いるけど「明日から来なくていいよ」とかラインで送ってくるような会社いまだにあってそういう法どうの関係ない会社相手の事業だぞ
代行が電話したら怒鳴り散らして電話切ってお終わりや
代行が電話したら怒鳴り散らして電話切ってお終わりや
97:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:50:28:ID:iQSnfkv/0
>>90
その代行が電話する行為になんら効力ないんよ
辞めたことにならん
それで行かなかったら無断欠勤で懲戒になって退職金すらもらえん
その代行が電話する行為になんら効力ないんよ
辞めたことにならん
それで行かなかったら無断欠勤で懲戒になって退職金すらもらえん
106:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:53:41:ID:cPTzDegg0
>>97
退職金貰いたい奴はもっとちゃんと手続き踏むやろ
モームリはバックれのマイルド版や
退職金貰いたい奴はもっとちゃんと手続き踏むやろ
モームリはバックれのマイルド版や
111:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:54:41:ID:iQSnfkv/0
>>106
草
なら電話ブロックして行かなきゃいいのにな
そいつにとってモームリに払うのはなんの2万だろう
草
なら電話ブロックして行かなきゃいいのにな
そいつにとってモームリに払うのはなんの2万だろう
119:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:56:14:ID:cPTzDegg0
>>111
バックレると緊急連絡先の家族とかに連絡行って大事になると事件事故かと思われて警察まで来るからな
ソースはワイ
バックレると緊急連絡先の家族とかに連絡行って大事になると事件事故かと思われて警察まで来るからな
ソースはワイ
124:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:58:08:ID:iQSnfkv/0
>>119
どうせ送るんだから辞めますと一言書いた手紙送りつけるだけであとはブロックとかでいいじゃん
どうせ送るんだから辞めますと一言書いた手紙送りつけるだけであとはブロックとかでいいじゃん
129:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:58:55:ID:mcZ9k39+0
>>124
それこそ家にくるじゃん なんて言うの
それこそ家にくるじゃん なんて言うの
141:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:01:41:ID:cPTzDegg0
>>124
いくらでも辞める方法はあるけど何も考えたくない奴がネットでサービス見たから使おうってコンビニ感覚で使うんやろ
お前が納得しなくても需要があるからサービス出来てる事実を受け入れようぜ
いくらでも辞める方法はあるけど何も考えたくない奴がネットでサービス見たから使おうってコンビニ感覚で使うんやろ
お前が納得しなくても需要があるからサービス出来てる事実を受け入れようぜ
108:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:54:03:ID:bv97/B1k0
>>97
モームリもとい退職代行業って電話でまず一報を入れた後に本人が作成した退職届の送付、貸与物の返還をするから効力面についてはあまり問題にならん
モームリもとい退職代行業って電話でまず一報を入れた後に本人が作成した退職届の送付、貸与物の返還をするから効力面についてはあまり問題にならん
92:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:49:38:ID:LGqq/2iF0
辞める代行儲かるなら面接代行も儲かるやろか
95:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:50:15:ID:nQfgjcOr0
もーむりが無理言う2割はノンフィクションで追ってほしいな
99:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:50:41:ID:73hD1e8EM
笑えるのは辞めた会社以上の職場が見つかるやろという点
1日で辞める人間を採用する会社なんてアレに決まってんだろw
1日で辞める人間を採用する会社なんてアレに決まってんだろw
101:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:51:32:ID:mcZ9k39+0
>>99
そんなの職歴にしないだろ
そんなの職歴にしないだろ
103:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:52:01:ID:SedJqZy60
>>99
職歴に1日勤めましたって書くやつおるか?
職歴に1日勤めましたって書くやつおるか?
105:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:53:34:ID:BlcSGtCbd
>>103
社保手続きでバレたりしないの?
社保手続きでバレたりしないの?
107:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:53:58:ID:SedJqZy60
>>105
31日を跨いでなければバレようがなくね?
31日を跨いでなければバレようがなくね?
110:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:54:34:ID:/1WjcyQG0
>>105
1日やと社保の手続きも間に合わんな
1日やと社保の手続きも間に合わんな
431:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 14:08:05:ID:aNXBirgB0
>>105
同日取得と喪失できるけど、健康保険や厚生年金保険料は受け付けても雇用保険はわからんな。
ハロワから「なんでこんな手続きするんですか?」って聞かれそう。
同日取得と喪失できるけど、健康保険や厚生年金保険料は受け付けても雇用保険はわからんな。
ハロワから「なんでこんな手続きするんですか?」って聞かれそう。
104:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:52:55:ID:c9p29KuR0
新卒だけじゃないんじゃね?
109:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:54:25:ID:CxHbmXCD0
ガチャ回してる感覚なのかな
当たり引くまで転職しまくる
当たり引くまで転職しまくる
113:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:54:58:ID:BVYHyDd20
会社名公表したらおもろいのにな
114:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:55:29:ID:/UXxx7eK0
休み明けの明日に期待
115:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:55:30:ID:s+UcTXYYd
なんG民がモームリにぶちギレてる理由地味に謎
ブラック企業の社長なん?
ブラック企業の社長なん?
116:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:55:31:ID:cdp0pXUT0
けど全国何十万の新人の中で300人なら全然利用されとらんし
企業側は代行使われても草生やして終わりやろな
企業側は代行使われても草生やして終わりやろな
130:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:59:04:ID:RC/y2jj/d
>>116
4日?で400人なら年間3万6千人だから、影響大だよ
4日?で400人なら年間3万6千人だから、影響大だよ
138:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:01:00:ID:cdp0pXUT0
>>130
さすがに今は新年度やからやろて
6月くらいになったら1日20人あるかないかくらいに落ちるんちゃうか
さすがに今は新年度やからやろて
6月くらいになったら1日20人あるかないかくらいに落ちるんちゃうか
117:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:55:55:ID:ZSqcdpKU0
第三者の介入に意味が無いと思ってるのって「自分なら一人で出来るのになぁ〜」ってマウント取りたいのか単純にアスペなのか分からんな
120:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:56:28:ID:LyH28kS00
めっちゃ儲けてそう
121:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:57:02:ID:qzRsMtFu0
結局1発電話して嫌味言われたり怒鳴られたりするのが嫌だから
それを避けるために2万払って他人に言ってもらうだけって事でええの?
それを避けるために2万払って他人に言ってもらうだけって事でええの?
125:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 10:58:22:ID:mcZ9k39+0
モームリは弁護士監修や
134:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:00:00:ID:uSthYzxL0
てかそもそも本人じゃないから
本当に辞めたいのか判断付かないやろ
退職届やって勝手に書かれてるかもしれん可能性あるんやし
弁護士じゃないなら企業側は辞めさせ無くても問題なさそう
本当に辞めたいのか判断付かないやろ
退職届やって勝手に書かれてるかもしれん可能性あるんやし
弁護士じゃないなら企業側は辞めさせ無くても問題なさそう
143:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:02:08:ID:/1WjcyQG0
>>134
その行為になんの意味があるんや
その行為になんの意味があるんや
会社負担の社会保険料も払い続けないといけなくなるし
給料もないから天引きもできない
148:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:03:39:ID:iQSnfkv/0
>>143
ということは本人からではなく会社都合退職扱いなん?
ということは本人からではなく会社都合退職扱いなん?
160:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:05:47:ID:/1WjcyQG0
>>148
モームリから意思伝えられて
本人辞表送られたのに会社都合にしたら
それこそヤバい気はする
モームリから意思伝えられて
本人辞表送られたのに会社都合にしたら
それこそヤバい気はする
153:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:04:33:ID:uSthYzxL0
>>143
退職代行使われるくらいのブラックなら
嫌がらせぐらいやりそうやん
社保の半分は社員の支払いやから借金になるし
退職代行使われるくらいのブラックなら
嫌がらせぐらいやりそうやん
社保の半分は社員の支払いやから借金になるし
150:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:04:14:ID:ZaMI23kG0
>>134
辞めさせないってのは給料を払うってことなんだが?こない人間に金払い続けたいなら企業はそうするんじゃないか
辞める意思の伝達があった時点で認識はしてるのだからその上で辞めさせない選択をして
その後例えば雇い続けて損害があったとか主張したところで法廷闘争になって勝つ要素がないぞ
それこそ嫌がらせ目的以外でそんなことする意味がないしそんなことやってりゃ国からキツいお灸据えられるだろうよ
辞めさせないってのは給料を払うってことなんだが?こない人間に金払い続けたいなら企業はそうするんじゃないか
辞める意思の伝達があった時点で認識はしてるのだからその上で辞めさせない選択をして
その後例えば雇い続けて損害があったとか主張したところで法廷闘争になって勝つ要素がないぞ
それこそ嫌がらせ目的以外でそんなことする意味がないしそんなことやってりゃ国からキツいお灸据えられるだろうよ
158:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:05:19:ID:p/LKH2iL0
>>134
それはまあそう
委任状も示されずに代理?代行?と信じろってのが無理よね
誰かの嫌がらせかもしれんし
それはまあそう
委任状も示されずに代理?代行?と信じろってのが無理よね
誰かの嫌がらせかもしれんし
170:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:07:37:ID:RC/y2jj/d
>>158
本人が数日出社してない状況で、代行がくれば
99.999%以上の確率で本物だ
本人が数日出社してない状況で、代行がくれば
99.999%以上の確率で本物だ
144:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:02:45:ID:EMZokSI30
直接イエーー!!! ジジイは今日もハッスルしてんなw
146:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:03:18:ID:K0pIPJ/80
GW明けとかヤバそう
147:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:03:36:ID:IOb1atLo0
モームリ利用退職者リスト作って
企業の中途採用担当者に売ったら
さらに儲けられそうだけどプライバシー的には無理か?
企業の中途採用担当者に売ったら
さらに儲けられそうだけどプライバシー的には無理か?
154:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:04:39:ID:SedJqZy60
>>147
モームリとの個人情報保護契約に、「関連企業に売ります」とかいてあればいける
けどそんなんバレたら大事になる
モームリとの個人情報保護契約に、「関連企業に売ります」とかいてあればいける
けどそんなんバレたら大事になる
157:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:05:14:ID:LhHJUyjm0
>>147
リピーターの方がおいしいやろ
リピーターの方がおいしいやろ
149:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:04:06:ID:iEkGPVAi0
なんか必死な奴おるけどこういうのの相手が嫌だから代行使うんやろなあ
162:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:06:08:ID:ZSqcdpKU0
>>149
こいつはわかってることをわざわざ聞いとるわけやからな
パワハラ気質や
こいつはわかってることをわざわざ聞いとるわけやからな
パワハラ気質や
166:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:06:49:ID:Uy5N3Yp+0
>>149
なんか納得する
なんか納得する
171:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:07:39:ID:srDz+xfo0
>>149
なるほどな
なるほどな
182:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:10:12:ID:LGqq/2iF0
>>149
草
草
334:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 12:40:03:ID:cGuehTIvd
>>149
わかりやすい
わかりやすい
156:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:05:04:ID:+1wTod2n0
これ企業の人事部もモームリ対応マニュアル作成プロジェクト立ち上げ必至やろ
159:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:05:34:ID:CSEtNrmm0
費用バイトの人件費だけでこの儲けやからな
161:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:05:54:ID:qzRsMtFu0
電話口の相手にお前弁護士じゃないからとか喚いたところで後から契約してる本物の弁護士が出て来て終わるだけなんだろ
時間かかるだけだしさっさと辞めさせる以外に手はないだろかかって来た時点で
時間かかるだけだしさっさと辞めさせる以外に手はないだろかかって来た時点で
163:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:06:18:ID:Fp3apXjdd
174:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:07:54:ID:j5gnACNi0
>>163
ワイならフォーゲルにするな
ワイならフォーゲルにするな
176:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:08:42:ID:SedJqZy60
>>163
ちゃんと弁護士名で送ってくれるところあるやん
ちゃんと弁護士名で送ってくれるところあるやん
179:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:09:21:ID:iQSnfkv/0
>>163
「弁護士監修」←いや弁護士が弁護士名で連絡してくれや
「弁護士監修」←いや弁護士が弁護士名で連絡してくれや
181:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:09:35:ID:cdp0pXUT0
>>163
あばよとかやめたらええねんとかそのまんまのネーミングで草
あばよとかやめたらええねんとかそのまんまのネーミングで草
188:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:11:59:ID:srDz+xfo0
>>181
EXITとかあるぞ
EXITとかあるぞ
184:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:10:47:ID:WVjKzPEh0
>>163
プラス5000円でちゃんと弁護士が動いてくれるところあるじゃん
やっぱ弁護士法無視のモームリが異質だわ
プラス5000円でちゃんと弁護士が動いてくれるところあるじゃん
やっぱ弁護士法無視のモームリが異質だわ
262:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:39:34:ID:VbeB6lYY0
>>163
同業他社がたくさん
同業他社がたくさん
272:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:45:41:ID:1/xnI39p0
>>163
こんなサービス日本にしかないの笑うわ
アバヨは社長が雲隠れしたヤバイところやろ
こんなサービス日本にしかないの笑うわ
アバヨは社長が雲隠れしたヤバイところやろ
281:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:53:55:ID:wfeFZpKh0
>>163
どこも返金保証ありなのが怖い
返金ってどういう時にするんだ?うまくいきませんでしたって時か?
代行に頼んで上手くいかなかったから金返すっての最悪のパターンすぎるんだが
どこも返金保証ありなのが怖い
返金ってどういう時にするんだ?うまくいきませんでしたって時か?
代行に頼んで上手くいかなかったから金返すっての最悪のパターンすぎるんだが
284:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:57:33:ID:gttt1Cee0
>>281
失敗ってことは退職できなかったときだろ
失敗ってことは退職できなかったときだろ
基本的に意思を伝えたら辞められるんだから、辞められないというのはやべー案件よ
めっちゃ物壊しまくって損害与えてたとか、社用車知人に売り払ってたとか
316:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 12:24:08:ID:7R3zBIFc0
>>163
「アバヨの佐藤です
〇〇さんが退職したいそうなんですけど…?」
こんな電話きたら怒りそうやけどな
「アバヨの佐藤です
〇〇さんが退職したいそうなんですけど…?」
こんな電話きたら怒りそうやけどな
416:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 13:47:15:ID:jDjhUyAV0
>>163
柳沢にcmやって欲しいな
柳沢にcmやって欲しいな
488:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 14:57:30:ID:BrSTPeKS0
>>163
「ローキですが…」って電話きたらめっちゃビビりそう
「ローキですが…」って電話きたらめっちゃビビりそう
164:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:06:25:ID:SSOOLI5KM
雇用保険は放置されれることが多いから結局次の職場ではそれでバレる
168:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:07:18:ID:CxHbmXCD0
キレてる奴ブラック企業の採用担当者とかか?
パワハラ気質は今時あかんで
パワハラ気質は今時あかんで
173:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:07:51:ID:cPTzDegg0
ここで必死なってる奴に電話でネチネチ何時間も言われたくない人は是非モームリを使いましょう
180:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:09:34:ID:WY9CsUJP0
本人が難ありならお前が悪いってあるけど怒鳴り散らすとか大声研修とかなんでそんな事させるかな 普通にビジネスマナーや仕事教えたらええだけで簡単やろ
187:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:11:50:ID:EmULYypz0
あとは辞めようとしたときに難癖をつけてくる相手に言質を取られないように第三者を間に挟むとかな
そこまで必要になる会社になるとモラルが下の下だけど、多分世の中には存在するだろう
そこまで必要になる会社になるとモラルが下の下だけど、多分世の中には存在するだろう
190:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:12:24:ID:LE4co2ti0
モームリ見てると
退職代行に加えて就職先斡旋もやってくれる派遣会社は神なんかな思わされる
退職代行に加えて就職先斡旋もやってくれる派遣会社は神なんかな思わされる
194:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:13:50:ID:j5gnACNi0
>>190
残業とかもきっちりしてるしな
残業とかもきっちりしてるしな
204:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:15:56:ID:GmiH+mp7M
>>190
ちゃんとその手の人間に相応しい職場用意してて草
けっこう美味しい中抜きビジネスやな
ちゃんとその手の人間に相応しい職場用意してて草
けっこう美味しい中抜きビジネスやな
192:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:13:11:ID:SRFPnIAD0
ちゃんと法整備してこういう代行は弁護士にしかできないとかにすべきだわ
215:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:20:23:ID:ZSqcdpKU0
>>192
ビジネスを思い付いても必要資格で足止めするのは良くないわ
出来ること出来ないことの垣根もあるんやし選択を自由にしたらええねん
弁護士が最初に始めたのをパクったならまだしも
ビジネスを思い付いても必要資格で足止めするのは良くないわ
出来ること出来ないことの垣根もあるんやし選択を自由にしたらええねん
弁護士が最初に始めたのをパクったならまだしも
219:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:22:14:ID:EM/28LQB0
>>215
弁護士は昔からやってるぞこれ
パクってるぞ
弁護士は昔からやってるぞこれ
パクってるぞ
221:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:23:09:ID:lVXvN3lw0
>>219
つまり既得権益が独占して法外な報酬でやってたサービスを民間が安くやってくれるってことね
つまり既得権益が独占して法外な報酬でやってたサービスを民間が安くやってくれるってことね
225:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:24:01:ID:ZSqcdpKU0
>>219
代行サービスが注目されてそっちに行くならやってないのも同義やろ
相談なんでも承りますじゃ話になってへんねん
代行サービスが注目されてそっちに行くならやってないのも同義やろ
相談なんでも承りますじゃ話になってへんねん
222:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:23:11:ID:p/LKH2iL0
>>192
弁護士がやるなら
免許などで本人確認作業した上で
契約書作成、委任状作成
雇用契約の確認、就業規則の確認、くらいは最低でもしないといけないので割に合わない
弁護士がやるなら
免許などで本人確認作業した上で
契約書作成、委任状作成
雇用契約の確認、就業規則の確認、くらいは最低でもしないといけないので割に合わない
235:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:25:50:ID:gttt1Cee0
>>222
それくらいやれよとは思うけど
それくらいやれよとは思うけど
雇用契約なんだが、軽い契約と思ってるんかな
193:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:13:35:ID:SeYNxLFg0
タダでやってくれる人に頼めんの?
196:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:14:00:ID:5LL5pak50
需要あるんやなあ
198:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:14:28:ID:OR1Rd4tQd
こんなの依頼するのも恥ずかしいやろ
201:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 11:14:43:ID:srDz+xfo0
>>198
LINEだけで簡潔や
LINEだけで簡潔や