引用元:https://nova.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743951716
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230
1:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:01:56:ID:7bw3ifqM0
関税やるってずっと言ってたやん
2:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:02:46:ID:rRkCoiE70
いや予想を超えてた
ディールのための脅しとも思えたし
ディールのための脅しとも思えたし
9:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:13:03:ID:WOhFem3J0
織り込んでなかった
それだけ
それだけ
17:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:15:16:ID:7bw3ifqM0
>>9
証券会社も織り込んだって言ってたんだよなあ
証券会社も織り込んだって言ってたんだよなあ
大和社長、トランプ関税「織り込み進んだ」 日経平均年末4万5000円維持(4月1日)
https://moneyworld.jp/news/05_00169146_news
https://moneyworld.jp/news/05_00169146_news
10:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:13:26:ID:IKcsSvtD0
バフェットが完璧すぎて引くわ
11:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:13:52:ID:LaYZn1BR0
49%は予想できた奴いねーやろ
12:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:14:33:ID:F+qq2td+0
なんやかんや話せば分かる奴やったからな前回
14:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:14:50:ID:ijd5+o4V0
株屋はほとんど願望でしか動かないし
16:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:14:56:ID:lIUTWgvSM
口だけの脅しで譲歩を引き出すディールだと思ってたのにまさか本当にやるとは想定してなかったんやろなぁ
あんなん自分達の首絞めるに等しいのにやるとは思えんやろ
あんなん自分達の首絞めるに等しいのにやるとは思えんやろ
18:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:16:33:ID:zb/SOvtU0
バイデン政権、4年もあったやん?
なんで工場移転してなかったの?w
いままでなにやってんだ?w
なんで工場移転してなかったの?w
いままでなにやってんだ?w
20:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:17:53:ID:WOhFem3J0
結局織り込んでなかったからこれだけ荒れてるんじゃないの?
証券会社のいうことなんか当てにならんだろ
証券会社のいうことなんか当てにならんだろ
22:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:26:27:ID:zVmtkHQLa
2200ドル以上の急落は中国が米に対する報復関税を発表したことがきっかけ
つまりマーケットは米VS中の貿易戦争を恐れてる
つまりマーケットは米VS中の貿易戦争を恐れてる
23:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:26:42:ID:zb/SOvtU0
選挙のときからトランプはくちうるさく言うてたよね?w
関税のがれ、ダンピングしてみじめな車を米国に撒き散らしてる国には
それ相応の賠償をしてもらう!ってw
関税のがれ、ダンピングしてみじめな車を米国に撒き散らしてる国には
それ相応の賠償をしてもらう!ってw
25:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:28:18:ID:Yr1Pw9RW0
トランプ「わかっててワザと暴落させたから」
27:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:28:58:ID:WOhFem3J0
利益が出る方に動いてくれたらどちらでもいいですよ
28:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:36:26:ID:Dw5oUlQ10
自動車25%までは織り込んでたけど相互関税の発表で一気に下げた
29:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:38:02:ID:WOhFem3J0
仲直りしたら爆上げきますか?
30:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:38:22:ID:PHIrO2b70
どの程度にするか分かってたんか?
31:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:38:40:ID:qav22srE0
まさか自国の自動車メーカーの利益すら吹き飛ばすやり方するなんて誰も予想せんやろ
33:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:40:19:ID:irW6JwQY0
>>31
最初から自国資本にも利益を吐き出させて労働者に還元or溜飲を下げさせる目論見だったんやろうな
どこからどこまでをトランプか取り巻きが考えたのかは分からんが
最初から自国資本にも利益を吐き出させて労働者に還元or溜飲を下げさせる目論見だったんやろうな
どこからどこまでをトランプか取り巻きが考えたのかは分からんが
32:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:40:00:ID:ivrJdCCu0
カナダメキシコ関税も発表翌日に1ヶ月延期とかしてたし、どこまで本気なのか分からんかったって感じじゃない
あと一律10%は覚悟してたと思うよ
そのあとに国ごとのパネル取り出したところで「マジ??」となり暴落
あと一律10%は覚悟してたと思うよ
そのあとに国ごとのパネル取り出したところで「マジ??」となり暴落
34:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:40:29:ID:n9ZLk3030
中国は4日、トランプ米政権による関税への対抗措置として、アメリカからの全輸入品に34%の追加関税を10日から課すと発表した。これを受け、欧米の株式市場の混乱が深まった。一連の関税で、長期的な貿易戦争と世界経済への悪影響の可能性が高まっている。
この日、アメリカの主要な株価指数はすべて5%超下落した。
中国は報復関税に加え、主要鉱物の輸出を制限し、複数のアメリカ企業をブラックリストに追加した。トランプ大統領の行動は強圧的な「いじめ」だと非難し、世界貿易機関(WTO)の規則に「深刻に違反する」ものだとしている。
37:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:45:39:ID:f44BikMq0
中国とか自動車とか特定の国、特定の物品にかけるだけで
まさか全世界に一律でかけるとは信じていなかったんや
まさか全世界に一律でかけるとは信じていなかったんや
39:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:46:44:ID:0CGvCFQ80
関税やるにしても消費税みたいにジワジワ刻みながら10%ぐらいにするかと思ったらコイツは嫌いだなら46%とかガキみたいな理由でメチャクチャな数字出してくるとは誰も思わなかったし
42:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:51:53:ID:arpHH5f10
無人島に関税ってのを笑うのは簡単だが
仮に税0%の島を作ったら当然皆そこ経由で輸入するようになる
そういう穴すら塞がれてる
仮に税0%の島を作ったら当然皆そこ経由で輸入するようになる
そういう穴すら塞がれてる
53:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:04:18:ID:I0RDrvE60
>>42
未指定の国なかったっけ?
未指定の国なかったっけ?
59:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:08:16:ID:seRo+Y4g0
>>53
60か国くらいだから
いっぱいある、いくらでもあるw
60か国くらいだから
いっぱいある、いくらでもあるw
56:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:06:30:ID:arpHH5f10
>>53
基本10パー
赤字の額に応じて上がる
基本10パー
赤字の額に応じて上がる
44:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:53:43:ID:3/aNsnG/0
大体の政策は後で緩和かやっぱ無しの宣言して脅しで終わるからな
ただトランプは変える気ない宣言しちゃった
ただトランプは変える気ない宣言しちゃった
46:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 00:57:31:ID:6oDPksup0
トランプとしては金利高いから米国内に工場作って雇用増やして国民を豊かにしようぜって狙いやったんやが皆んな頭に来て出ていくだけやろ
乱暴すぎるわ
乱暴すぎるわ
55:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:05:54:ID:f44BikMq0
>>46
そもそもアメリカに雇用はたっぷりあるで
日本車の攻勢を受けていたがそれでもまだ工場がアメリカにたくさんあった1985年の失業率は7.19%
それに対して今年1月の失業率は4.0%や
ぶっちゃけ言えば低賃金労働は完全に人手不足で移民が必要な状況
そもそもアメリカに雇用はたっぷりあるで
日本車の攻勢を受けていたがそれでもまだ工場がアメリカにたくさんあった1985年の失業率は7.19%
それに対して今年1月の失業率は4.0%や
ぶっちゃけ言えば低賃金労働は完全に人手不足で移民が必要な状況
68:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:20:04:ID:tATTixLA0
>>55
もう求職せずにニートやホームレスなって一見失業率低く見えてるとかとちゃうの
もう求職せずにニートやホームレスなって一見失業率低く見えてるとかとちゃうの
50:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:01:09:ID:arpHH5f10
あの計算式だと関税下げたい場合はただ単にアメリカに売らなきゃ済むんだよな
54:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:05:36:ID:I0RDrvE60
>>50
それだよな
あの適当な計算式草なんだ
それだよな
あの適当な計算式草なんだ
51:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:01:53:ID:3ENvVp/20
わいみたいな高卒でも
(ああ言うた通りやってはるなあ)
ってなるぐらい事前に聞いてたのに
大の大人のめちゃくちゃ偉い人らが大量に右往左往してるの正直面白過ぎる
(ああ言うた通りやってはるなあ)
ってなるぐらい事前に聞いてたのに
大の大人のめちゃくちゃ偉い人らが大量に右往左往してるの正直面白過ぎる
61:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:12:31:ID:+J+Bi2Cf0
分かってたらノーダメって理屈?
63:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:15:32:ID:3ENvVp/20
石破さんが直接会談した時も10回ぐらい相互関税のワードがトランプさん自身の解説付きで出てきてましたやん
64:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:15:50:ID:zAxXZVDX0
4年頑張って耐えたところでまたトランプみたいなやつが現れる土壌があの国にはあるわけで
アメリカに頼らない経済作り必要ですよ世界的に
アメリカに頼らない経済作り必要ですよ世界的に
69:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:20:55:ID:I0RDrvE60
>>64
コレだよな
アメリカ市場は信用を失ったわけや
コレだよな
アメリカ市場は信用を失ったわけや
65:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:16:36:ID:JU//B6470
トランプ「日本は排気量で税金かけてるからアメ車は不利!」
意外と調べてたんやな
70:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:21:17:ID:tATTixLA0
>>65
税金一律にしてもアメ車は売れんやろな
税金一律にしてもアメ車は売れんやろな
71:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:21:55:ID:I0RDrvE60
>>70
日本はアメ車に消費税かけるなとか言うてたで
日本はアメ車に消費税かけるなとか言うてたで
74:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:26:29:ID:tATTixLA0
>>71
それは日本車だってかかるし非関税障壁とは言えないのでは…
それは日本車だってかかるし非関税障壁とは言えないのでは…
75:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:27:22:ID:I0RDrvE60
>>74
だっておやびんは消費税が非関税障壁や言うてたもん
だっておやびんは消費税が非関税障壁や言うてたもん
66:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:17:58:ID:PXMrYKDU0
わかってたから世界にさきがけて織り込んでて、それが今年になってずっと日本株が下げ基調になってる原因かと思ったら全然そんなことがなかった
だから今回の発表で他所の国以上に過剰に下がってるのには驚いたよ
だから今回の発表で他所の国以上に過剰に下がってるのには驚いたよ
72:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:23:26:ID:seRo+Y4g0
誰も2t車よりデカいトラックで買い物いかんわなw
73:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:23:59:ID:7sDGJvn40
これに関してはトランプ第一期を知ってるかどうかによると思う
第一期ではこういう「過激な政策やるで~」って言いながら結局やらないor加減するというのを繰り返してた
だから「ああそうやって交渉する方針なんだな」と思ってた人間が多かったと思う
それが今回は最初から全く手を緩めずぶん殴ってきたから皆ビビってる
第一期ではこういう「過激な政策やるで~」って言いながら結局やらないor加減するというのを繰り返してた
だから「ああそうやって交渉する方針なんだな」と思ってた人間が多かったと思う
それが今回は最初から全く手を緩めずぶん殴ってきたから皆ビビってる
76:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:38:49:ID:aCzlY8Ij0
>>73
安倍も初めて首相やった頃は影薄かったし
二回目やると本性出るんやろな権力者って
安倍も初めて首相やった頃は影薄かったし
二回目やると本性出るんやろな権力者って
79:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 02:03:12:ID:qglRBrI/0
>>73
単に周囲の人間が抑えてただけやったね…
しかもその抑えが気に入らなくて今回イエスマンと陰謀論者揃えて来たし…
単に周囲の人間が抑えてただけやったね…
しかもその抑えが気に入らなくて今回イエスマンと陰謀論者揃えて来たし…
77:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:44:39:ID:5Zb/UoM80
一度本当にやらないとハッタリとしか見られないからみたいな理論か?
流石に
流石に
78:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 01:57:30:ID:WtsS19EB0
ノリと勢いだけで動く人間て怖いわな
アメリカてそんなんを選挙でトップに置いてんだからすげーわ
アメリカてそんなんを選挙でトップに置いてんだからすげーわ
80:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 02:14:59:ID:DacLTagl0
SNSとかでトランプになったら景気が良くなるとか意味不明なデマを流しまくってたのが効いてるんやろ
81:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 02:23:17:ID:1QHoANAT0
>>80
トランプ推しのABEMAとかリハックとか上念司さんとかどうするんやろなと
トランプ推しのABEMAとかリハックとか上念司さんとかどうするんやろなと
82:それでも動く名無し:2025/04/07(月) 02:23:46:ID:p+pX+iuf0
超絶決算は毎回織り込み済みのくせにほんとしょーもないな織り込み済み運ゲーだけだからな株とか