1:おっさん友の会 ★:2025/04/10(木) 08:36:48:ID:qApuWEMK9
ニューヨークポスト
2025年4月9日午前7時23分(東部標準時) 公開
https://nypost.com/2025/04/09/us-news/trump-brags-countries-are-calling-us-up-kissing-my-ass-over-tariffs/
【元記事見出し英語スラングなので少々柔らかい表現にしております】
【以下不適切なアメリカ特有の表現がある記事なので、閲覧注意】
トランプ大統領は、中国に対する104%という驚くべき関税を含む、約90カ国に広範囲な関税を課すと発表したときから、各国が「私たちに電話をかけてきて、私の尻にキスをしてきた」と自慢した 。
「言っておくが、これらの国々は我々に電話をかけてきて、私に媚びへつらっている」とトランプ大統領は
関税発効の数時間前となる火曜日遅くの共和党全国議会委員会の夕食会で語った。
「そうだよ。彼らは取引をしたがっているんだ。『お願いだから、お願いだから、取
引をしてくれ。何でもする。何でもするんだ、旦那!」と彼は嘲笑しながら言った。
トランプ大統領は、どの国が合意を求めたのかは明らかにしなかったものの、自身の相互関税を批判し
議会にそれを阻止する権限を与えようとしている「反逆者」共和党員らを激しく非難した。
「共和党の反逆者、見栄を張って『議会が交渉を主導すべきだ』と言っている人がいるが、はっきり言って、君たちは私のような交渉はしない」と彼は言った。
★1 2025/04/10(木) 00:56:17.28
※前スレ
トランプ大統領、関税をめぐって「各国が我々に電話をかけてきて、おべっかを使ってくる」と自慢 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744214177/
https://nypost.com/2025/04/09/us-news/trump-brags-countries-are-calling-us-up-kissing-my-ass-over-tariffs/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744214177/
76:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:47:41:ID:dr/UlLl20
>>1
日本の総理も入ってますねw
138:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:56:06:ID:/iOX52330
>>1
ドヤ顔www
191:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:03:20:ID:gGIacuKz0
>>1
悔しいけど実際そうなっているからな
207:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:05:42:ID:+HK9SYRx0
>>1
自国民がその分ヤバくなっとるがな
225:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:09:00:ID:yTDv0JfT0
>>1
ジャイアンめ
258:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:14:41:ID:RWY177Jp0
>>1
一時停止って予想通り
個別に靴を舐めに行くのではなく、世界が一丸となって対抗しないとつけ上がらせるだけだ
301:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:23:08:ID:yTDv0JfT0
>>1
へ、へへ~っ!!
326:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:28:14:ID:1LkXkVQU0
>>1
トランプ
「ちょっと脅してやれば、『トランプ様お許し下さい、何でもします』って喚いてきやがるぜ」^^
347:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:33:36:ID:tzSYDF3N0
>>1
それって有権者が望んでる事なん?としか
448:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:57:59:ID:/RhJU0kg0
537:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:21:07:ID:fs1CrNig0
>>1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738620272/
メキシコへの関税、1カ月延期 カナダ、中国とも協議へ―トランプ米政権
この辺も国境警備とかで交渉したのにほんとに1カ月発動を伸ばす効果しかなかった
トランプ皇帝は好きな時に意味不明な理由で関税をかけ
付き合うには毎月譲歩する必要がある
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738620272/
4:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:37:36:ID:NLaWGoh+0
おべっかって英語で何て言うんや?
7:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:38:37:ID:umvvsWTq0
ほとんどの国は罵倒してるだろ
8:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:38:51:ID:NFHytpeM0
これがやりたいだけの政治
これが偉大だと思ってる奴ら
119:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:53:40:ID:4×3/DVcv0
>>8
少なくともアメリカの利益を優先しての行為
石破にその欠片が1つでもあったら
お前が正論
10:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:39:02:ID:AvxObKNW0
トランプはおべっかなんて言葉よく知ってたな
123:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:54:38:ID:lRGUI1c50
>>10
え、日本語で話してると思ってる?
141:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:56:19:ID:1sFedSgy0
>>123
原語を直訳するとケツ穴をナメに来てるだからおべっかはだいぶマイルドに表現してるよね
12:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:39:16:ID:flriEu4h0
自国でデモ起きてるの知ってるか?
18:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:40:19:ID:+N5YPeFJ0
シンゾーがなんだって?
19:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:40:19:ID:UZdIpnem0
こういう交渉には乗らないことが最適解
むしろ相手から離れる方が戦略だわ
23:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:40:53:ID:xQX3tepg0
1回2回ならいいけどこんなこと頻繁にやってたら信用無くすな
24::2025/04/10(木) 08:41:08:ID:BkL2ACob0
日本はいつもおべっかを使ってるからセーフ
26:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:41:22:ID:9MKJjAra0
公開インサイダーとかいう訳の分からん非難が
28:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:41:50:ID:yU8CxaJq0
日本はどうするんだよ
31:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:41:55:ID:jOOfk5qj0
そして一律10%関税を好感し、感謝の言葉を述べるだろう
36:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:42:30:ID:UZdIpnem0
>>31
結局関税かかってて草
59:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:45:34:ID:xQX3tepg0
>>31
自動車とかの主要産業の関税はそのまんまだから今んとこ何ら大勢は変わってないんだが
アメリカに都合の悪い関税だけ撤廃された
353:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:34:52:ID:BCT7R0iv0
>>31
実際ネット上では半分そうなってるからな
503:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:12:38:ID:J5X+83l40
>>31
自動車は10%掛かったら営業利益の大半が吹き飛ぶ
値上げしたら売れないしな
515:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:15:06:ID:28Zd47Hx0
>>503
自動車の場合は、売れないではなくて買えないのはず。
トランプのせいで欲しいものが買えない状態が続けば内部崩壊しそう。
527:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:18:52:ID:J5X+83l40
>>515
中古車に流れるから、トヨタが苦戦する
32:占い娘るり子:2025/04/10(木) 08:42:02:ID:YzUUEydF0
だから日本の政治家のオッサンどもはトランプがいなくなった時の事を考えとく必要があるわね
33:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:42:04:ID:M3CMVwWI0
余裕がないみたいだな
困ってるんだろ
38:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:42:33:ID:ZdMV1USr0
関税かける→株価下落
関税やめる→株価戻る
不思議な動きは何もない
トランプ何をやってるんや
75:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:47:38:ID:QddeZy7c0
>>38
政権内のピーターナバロとかいう関税推進してる奴が儲けたいだけだろ
44:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:43:37:ID:QLNvm4YW0
大統領がインサイダー取引wねーよw
…ねーよ
45:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:43:42:ID:M3CMVwWI0
内部分裂しそう
46:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:43:43:ID:GcbKqOv10
石破のことだな
48:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:43:50:ID:CM7nCfe20
もう終わりだよこの世界
49:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:44:00:ID:QudwJyRh0
俺の株返して!!😭
51:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:44:08:ID:DSNq8iyy0
関税のことはあるが世界はあまりトランプを
相手にしないほうがいい気がする
相手をせざるを得ないのはわかるんだけど
52:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:44:19:ID:t1khUzN70
かなりのヘイト稼いでるけどその割に合うのか?
53:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:44:49:ID:FhcGIktX0
お!トラ爺!
みんなに構ってもらえて嬉しそうやな!
55:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:44:56:ID:lXsMy7Ff0
自国民に跳ね返るって気付いたんだろ
56:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:45:12:ID:hK6avUxe0
ゲル政権で助かった
トランプ嫌いの高市や玉木の政権なら報復関税の踏み絵に引っかかってたろ
57:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:45:14:ID:YzUUEydF0
オベッカの曲で好きなのはラズベリードリームよ♫
62:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:45:43:ID:4mAjVfua0
事業が成り立たない企業ばかり増えていくのに楽観的な相場なのがおかしいからな
63:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:45:55:ID:IwJ395Ok0
石破さん言われっぱなしかよ
64:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:46:13:ID:RhxTN5IH0
高い関税維持して困るのはアメリカだから関税下げさせてってアメリカが言うまでアメリカだけに関税かければ終わるよな
69:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:46:48:ID:fRCZnA1S0
もうアメリカ除いた世界でまとまった方がいいような気がしてきた
71:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:47:08:ID:ANOevS330
ゲルのことか
74:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:47:32:ID:2t3zPgKq0
ワンワン
77:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:47:55:ID:4BLMtV5H0
元気な爺さんだ
78:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:48:05:ID:DUQ6+6iX0
こいつは小学生かw
79:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:48:26:ID:RhxTN5IH0
どうせまたいきなり関税げたり下げたりするんやろ
もう一喜一憂する必要なくね
87:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:49:44:ID:sEausoNJ0
kissing my assは放送禁止用語なので日本の放送局は訳しません
90:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:50:09:ID:9dzKq/o+0
内心どう思われてるかも、わかってるよな?
93:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:50:36:ID:C/QR0b/x0
腫れ物扱いで草
97:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:51:07:ID:T0BTEtDj0
俺の発動した関税、追い込まれて自分で引っ込めたら株価爆上がりだぞ、ドヤァ
お前らちゃんと儲けたか
102:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:51:19:ID:M3CMVwWI0
関税下げた弱気を
支持者に見透かされたくないんだろ
失敗と思われたくない
104:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:51:45:ID:ZsprGAHG0
裸の王様だな
120:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:54:10:ID:AHofkEDp0
>>104
裸でも王様なのよ
106:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:52:11:ID:uKR92a6/0
トランプはん、儲かりまっか
109:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:52:47:ID:2t3zPgKq0
日銀、GPIF、『ホッ、やっと売れるな』
112:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:52:56:ID:tRkiJqnO0
おべっか使いまくるのが正解。石破には無理か
115:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:53:13:ID:kZ4o/D/F0
高市だったらヤバかったろうな
支持者は過激派だし
117:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:53:36:ID:4BLMtV5H0
今の世界はアメリカ依存の社会だと気づかせてくれたのは唯一の功績か
118:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:53:38:ID:HQiCebvj0
株下がりすぎてて慌てて水曜に延長きめたって内部情報漏れてるし内部に呆れてる奴居るんだろうな
122:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:54:34:ID:svK0Symm0
「そうだよ。彼らは取引をしたがっているんだ。『お願いだから、お願いだから、取
引をしてくれ。何でもする。何でもするんだ、旦那!」と彼は嘲笑しながら言った。
草
125:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:54:43:ID:Ynbfv0zr0
最後の逃げどきだわ
ゴールドは上がってる、海外投資家はいやけをさしたな
126:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:54:44:ID:KKNwDPRm0
ザ・悪代官って感じだなw
130:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:55:12:ID:YVZEJAKz0
なんか遊んでるぽいな
134:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:55:49:ID:CNcc2nA00
中国は蚊帳の外になってるけどどうすんの?
137:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:56:01:ID:PVoJH4H10
レベッカの語訳
142:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:56:34:ID:fIXr/Sw10
幼稚というか浅はかというか…
147:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:57:14:ID:yQi6v0yg0
日本が交渉の最前線ってこういうことかよw
151:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:57:33:ID:6hxGXHw+0
リンゴ磨き
160:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:58:12:ID:mEBFrwSu0
自ら「自分はチヤホヤされたがりです操るの簡単です」って言ってるようなもんじゃない
161:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:58:19:ID:wgF1YUXv0
すごいですねぇ。トランプさん。と言っておけばいいだけ。
そこのところを安倍はよく理解していたと思うね。
167:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:58:58:ID:vwoSV2hP0
王様の態度ですやん
朝貢貿易かよ
180:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:01:45:ID:jOOfk5qj0
>>167
佐藤優が言うには彼は皇帝らしいよ
帝国内の王はアゴで使うが他の帝国の皇帝であるプーチンとかには礼儀正しい
169:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 08:59:23:ID:co3o1IRu0
トランプちゃん楽しくてしょうがないんだろうな
172:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:00:33:ID:M3CMVwWI0
>>169
関税延期しとる
178:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:01:22:ID:dF5LJUlO0
アメリカは30年後に内部文書公開されるんだっけ
色々酷い事書かれてそう
182:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:02:06:ID:CNcc2nA00
中国はトランプにまんまと嵌められたなw
195:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:04:23:ID:OgK+a3uI0
>>182
中国はトランプのブラフを見抜いて何も譲歩してない
184:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:02:39:ID:OgK+a3uI0
トランプと交渉するのなら、外交官よりギャンブラーを使うべき
196:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:04:30:ID:V5Zb9J1Q0
よ!大統領!
198:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:04:35:ID:cpma/mqv0
トランプのせいで日本も不景気に
201:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:05:15:ID:cxxmBJT40
日本がディールの先頭に並んでるって話と合わせると
ケツキスしてすがったのがどこの国かわかるね
202:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:05:20:ID:w74hjhr20
これいの一番に尻尾振りにいった石破も恥かいただけでは…
高市さんなら舌戦で徹底論破してその場で関税撤回させられたのに
203:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:05:26:ID:NvMyve9P0
おべっかと思うなら自重しろ
205:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:05:32:ID:Ynbfv0zr0
日本も25%は解除されることはない
車検なし、自動車税なし、ガソリン80円にしてアメ車が売れる環境にしないと財務省が許さない
209:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:06:09:ID:bYmvKM4E0
日本にとっては朗報。
米国が中国潰しにかかってるんだし。
210:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:06:17:ID:qSBuWOJG0
今回は債券売に焦ったトランプが日和った形
アメリカの限界がバレた時点である程度の底は決まった感じ
216:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:08:03:ID:zdB0SuL/0
トレンド5位がインサイダーで、7位がトランプ、8位が相互関税
もうこれトランプやってるだろ
217:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:08:06:ID:2rQovlFh0
トランプに
「政府の持ってる米国債売って、金を買うよ」
って言えばいい
219:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:08:28:ID:21OVOjKQ0
それと引き換えにアメリカの信用を犠牲にしてるんですけどね
チャイナリスクと同様にアメリカリスクが存在することが顕在化したわけだし
221:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:08:44:ID:wHQozLDA0
おやびん日本に外圧かけてよ
日本は消費税やめろ!やめないなら日本の車は輸入さえしない鎖国だ!
これぐらいやっていいよ
224:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:08:58:ID:Ynbfv0zr0
関税かけたのはトランプ
トランプが謝らない限り関税はそのまま
229:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:09:17:ID:7YryqeSF0
アメリカのブランドイメージはマジで地に落ちた
248:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:13:14:ID:g0rtjRFU0
>>229
アメリカじゃなくてトランプの
これが上手いところで全部トランプのせいってことにできる
233:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:10:07:ID:bYmvKM4E0
中国以外は関税は元に戻りそうだな(笑)
さすがトランプさまさま
236:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:10:34:ID:ENnjHrMK0
90日の間にでかい輸入拡大を約束しないとまた24%復活。最低でも米と肉は必須な
260:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:14:48:ID:jOOfk5qj0
>>236
選挙もあるし90日は絶妙だよなぁ
247:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:13:01:ID:7YryqeSF0
それでも日本の舵取りしてる世襲で怠惰な連中は
自主性を持つのが面倒なんで、
トランプが辞めたら元通りとか自分を誤魔化して
現状維持を続けそうだ
249:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:13:18:ID:ad2H/9NA0
石破やん
251:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:13:24:ID:8kOZyypT0
朝貢国の選別か
255:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:14:05:ID:Ha0blBuV0
こんなことを言い出すようでは、もう駄目だな。なにもうまく行ってないのだろう。
259:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:14:44:ID:B4y7eRde0
人としてあかん
262:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:14:53:ID:dzXD51un0
レソトは有名になってよかったな
263:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:15:08:ID:t43Rt3uP0
こんな出来るトップそういないわな
これの凄さが分からないアンポンタンばかりだもんなぁ
頭良いと大変だわな
264::2025/04/10(木) 09:15:14:ID:vadY234P0
頭がおかしいんじゃないの?
アメリカを外しても貿易は廻るんだぜ
266:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:15:38:ID:cD/n+eX20
すごい大物がアメリカ大統領になったものだ
268:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:15:43:ID:qSBuWOJG0
中国は最低4年耐えればいいだけ
アメリカは4年、正確には中間選挙までにある程度の結果を出さなきゃいけない
269:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:15:46:ID:3WdwFyHR0
このノリが通用してしまうと
大国による小国への搾取が加速する懸念があるんだよな
277:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:16:53:ID:klLhe3Ef0
国内向けのアメリカンジョークはわかるが、その発言は相手国にも伝わってるという感覚がなさすぎる
とにかく下品
金正恩ですらもっと礼儀あるのに
278:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:16:54:ID:xErAwIml0
何のためにいちいち余計なことしゃべるんだろうなこの人は
300:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:22:59:ID:HODtbgQY0
この人、なんか憎めないw
304:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:23:16:ID:yXh9peIY0
トランプちゃんの自己満足
それが目的で関税いじり
俺がやった俺のお陰だとね
316:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:25:52:ID:WHYwVX4y0
習近平は交渉相手と見なさないんだろうね
実際、しばらくだんまり
君子危うきに近づかず、の局面とわかってる
319:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:26:25:ID:gGIacuKz0
すっかり皇帝気取りやな
321::2025/04/10(木) 09:26:46:ID:XSTOIg1G0
中国悪者にしてもアメリカ製品の質は上がらないけどな
322:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:26:59:ID:WHYwVX4y0
日本でいうと誰に近いかね
政治家じゃいなさそうだけど
331::2025/04/10(木) 09:28:47:ID:TsIiBh/E0
>>322
剛田武
336:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:31:08:ID:WHYwVX4y0
>>331
久しぶりにその本名聞いた
あなたセンスある
340:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:32:18:ID:WHYwVX4y0
>>331
実は良い奴感が少しあるところが、アメリカ人にも受けるのかもね
で、大統領にまでなってしまった
328:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:28:22:ID:ETh41e+z0
中国に味方する国が増えそうだな
アメリカ抜きでやっていけるようになったら
アメリカ終わるな
335:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:31:08:ID:kZ4o/D/F0
>>328
米国債の金利が上がってるみたいだね
337:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:31:49:ID:d3unL6gO0
裏でコソコソ悪だくみせずに
堂々と交渉しろってことだろ
338:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:32:00:ID:PEQumk9m0
トランプ、おべっか好きバレたな
345:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:33:13:ID:WHYwVX4y0
>>338
石破さん、最初に会うまえ、相当レクチャーされてたらしいけどね
否定したらダメ、講釈垂れたらダメ、と
ゼレンスキーにも教えてあげたら良かった
342:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:32:35:ID:ypsytkac0
やっぱり停止しやがったか
343:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:32:35:ID:mcvkFA3a0
水面下では、アメリカ離れが加速してるだろうね。アメリカ嫌悪もどんどん増えてるだろう。
352:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:34:49:ID:WHYwVX4y0
>>343
そこよね
トランプは今期で終り、というのを自分で確定させた面もあるね
付き合う諸国もだけど、アメリカ人も引っかき回されるの困るだろうし
344:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:32:49:ID:XMZpy81J0
トランプ氏は性格悪いなあ
346:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:33:20:ID:2ggrkCgt0
太鼓持ちレベルが問われる展開
357:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:35:46:ID:ImiMA7rj0
そらそーよアメリカ頼みの小国多いから当たり前じゃん
アメリカ以外で資源ガッツリ持ってる所なんてカナダ・ロシア・中国くらいだろ
359:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:35:54:ID:2ggrkCgt0
武士は食わねど高楊枝
↓↓
死して屍拾う者なし
365:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:37:01:ID:s6qOwiIF0
トランプとガチで戦っているのはキンペーだけという
377:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:39:21:ID:OgK+a3uI0
>>365
ディールに応じてるだけで戦ってはいないだろうな
習はどうだか知らないが、トランプは楽しんでることだろう
370:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:37:39:ID:RViukZwY0
おまいらはトランプ以上にお世辞に弱いんだろ?
374:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:38:38:ID:6HL27t3/0
まさにジャイアンみたいな奴というか
メンタルが昭和のヤンキーだな
382:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:40:26:ID:kBAUpGmc0
糞のニューヨークポストが外交辞令って言葉知らんって記事やないけ
389:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:42:29:ID:ukcENwqr0
>>382
何ならヨーロッパメディアでもその反応でも下品過ぎて酷評されてるよ
384:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:40:44:ID:YujKYkQe0
それがしたいだけだったらほんまろくでもないやつだが…
393:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:43:20:ID:7kSanSae0
石破さん
あなたの判断は素晴らしい!
394:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:44:34:ID:WHYwVX4y0
>>393
案外支持率回復させるかもね
商品券はいかんかったけど
402:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:47:36:ID:9HLIlQ2I0
ほんとにやりたかった10%上げは
なんなら感謝されて飲ませたな
お手本みたいなドアインザフェイス
418:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:51:59:ID:scCrUyrS0
おやびん!オヤビン!勘弁してください(´・ω・`)
420:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:52:51:ID:20LBXCE80
今になってみると、安倍さんってかなりマシだったんですね
428:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:54:32:ID:WHYwVX4y0
>>420
相互関税でのここまでの下りは、安倍さんでも変らなかったきがするけどね
ツーカー、で意図を察知して茶番に付き合うくらいやってたかもね
政治家としてはリスクあるけど
425:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:53:33:ID:kQSRFPKy0
どこで壊れたのおーフレンズ
430:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:55:00:ID:YST80P2c0
もうそれは喜んでおべっかしますw
431:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:55:18:ID:MjbRfmBn0
石破w
432:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:55:25:ID:NP5IR7ep0
現代の将軍だわ
435:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:55:43:ID:TyquAhoJ0
アメリカ以外の国で組んでアメリカはぶったらいいんじゃねーの?
444:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:57:29:ID:WHYwVX4y0
>>435
そうなりそうになったら、トランプが懐柔策出してくるんでしょ
446:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:57:41:ID:KhA1RNkm0
>>435
アメリカは大きな市場なのでそういうわけにもいかない
449:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:58:22:ID:Zj8EStlr0
おれはトランプを信じる
今の日本を変えてくれるのはあいつしかいない
451:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:58:28:ID:pidM70Fl0
中国で生産していた代替商品をどこで作るかだな
そう簡単に工場立てて稼働できるわけでもなし
470:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:03:20:ID:WHYwVX4y0
>>451
米中対立が突然和解するなんてリスクもある
任期が短いし
特に今回の件で思い知らされた
そうなると、そこまでのシフトは取れない
結局みんな様子見するしかなくなった、という面があるわけよ
452:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 09:59:06:ID:a88LzNct0
さすが世界最高、最強のアメリカ合衆国だな!
USA!!USA!!!
472:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:03:38:ID:Fx/wz5/q0
いかに冷静でイカレているか相手に理解させるのがコツだ
マハトマ・ガンジー
482:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:05:50:ID:RyCrRw/c0
ここはトランプ王を応援してアメリカの対中国関税をガンガン上げていく後押しをせねば
がんばれトランプ!
490:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:07:40:ID:KhA1RNkm0
>>482
市場でだぶついたものを日本が安く買えれば大勝利!
大豆とか小麦が安くなってほしいw
485:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:06:54:ID:CGmHDy3q0
トランプ大統領に歯向かえば損するのはわかってるからな中国だけ報復措置酷くなってるしw
489:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:07:39:ID:WLMBffdp0
世界がアメリカから孤立していく
493:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:09:37:ID:28Zd47Hx0
おべっかを使われて喜ぶ人はなかなか見かけない。
496:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:10:12:ID:0Hl77QxT0
面白うてたまらんやろな
501:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:11:14:ID:WHYwVX4y0
小泉元首相が劇場型とよばれたけど
トランプはマフィア映画型か?
512:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:14:26:ID:3WdwFyHR0
企業から見ればアメリカは大きなリスクなんだよな
鶴の一声でちゃぶ台を返すような奴とは距離を置きたいと考えるのが普通だろう
安定性や継続性を求めたいのであれば
ギャンブラーなら突撃一択なんだろうけど
517:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:15:51:ID:3mVQGGHt0
中国の代わりにエネルギーと労働者が豊富な日本が安い賃金で作ってアメリカに輸出するのか
521:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:17:29:ID:WHYwVX4y0
>>517
人手不足がイタイね
3,40年前はちがったのに
525:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:18:22:ID:KhA1RNkm0
>>517
いや地理的にも近いメキシコだよ
529:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:19:07:ID:ZCcu+DIq0
>>517
ジジババばっかで円安なのに労働者が豊富?
524:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:17:59:ID:28Zd47Hx0
米国に自動車工場を作らせたくて関税か?
ならば買えない国民が中古車に流れるのか?
中古車なら関税掛けられないし。
528:名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 10:18:53:ID:WHYwVX4y0
TPPに注目が集まる側面もあるわけで