27歳無職なんやが終わりか?

引用元:https://open2ch.net/favicon.ico
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230

1:名無し:25/03/09(日) 15:48:49 : ID:cRRK主
職歴なし空白期間2年
12:名無し:25/03/09(日) 15:50:42: ID:CGjV
>>1
ワイは30歳まで無職だったけど、働けてるからヘーキヘーキ
14:名無し:25/03/09(日) 15:50:59: ID:cRRK主
>>12
どうせ職歴あるとか学歴が良いとかやろ
17:名無し:25/03/09(日) 15:51:51: ID:CGjV
>>14
そんなでもない
でもハロワとかで、人応募しなさそうなところに行けば雇ってくれるさ
74:名無し:25/03/09(日) 16:01:17: ID:fTGS
>>1
大丈夫や
ワイは26〜28武者やった
誕生日から1ヶ月後に就職した
76:名無し:25/03/09(日) 16:01:32: ID:fTGS
>>74
間違え無職や
552:名無し:25/03/09(日) 17:04:46: ID:ExBo
>>1
25歳までなにしてたの?
554:名無し:25/03/09(日) 17:04:56: ID:cRRK主
>>552
バイトしたり無職したり
555:名無し:25/03/09(日) 17:05:16: ID:ExBo
>>554
なんのために大学行ったんや…
560:名無し:25/03/09(日) 17:05:39: ID:cRRK主
>>555
しらね?
親に行けって言われたから
563:名無し:25/03/09(日) 17:06:03: ID:ExBo
>>560
自分の意思はないんか…
570:名無し:25/03/09(日) 17:06:33: ID:cRRK主
>>563
流されるだけの海を漂う泡や
574:名無し:25/03/09(日) 17:07:02: ID:ExBo
>>570
親の人形、な?
2:名無し:25/03/09(日) 15:49:09: ID:cRRK主
何の資格も経験もない
100:名無し:25/03/09(日) 16:04:14: ID:yIwq
>>2
期間工やれよ
期間工でなくても工場勤務は普通におすすめ
寮費無料のところも多いしな
マジで稼げるで
3:名無し:25/03/09(日) 15:49:25: ID:gati
終わりやね🥹
4:名無し:25/03/09(日) 15:49:25: ID:xiXz
無職の26やワイは終わりだとは思わん
5:名無し:25/03/09(日) 15:49:31: ID:dVoM
同じニート同士頑張ろうぜ^^
6:名無し:25/03/09(日) 15:49:48: ID:7E3d
こんなスレ立てたってことは終わりではないけどそろそろやばいか?まだいけるか?って思ってんだろ
甘えてんじゃねえ
7:名無し:25/03/09(日) 15:49:58: ID:cRRK主
書類選考で全落ちして絶望してる
9:名無し:25/03/09(日) 15:50:05: ID:hyDN
あと3年は余裕
そこから先から焦りはじめて
35で絶望がみえてきて40で終わりや
10:名無し:25/03/09(日) 15:50:17: ID:EQT2
終わりやね🥹
11:名無し:25/03/09(日) 15:50:38: ID:a4tD
ワイやんか
27歳無職、空白期間2年半やで✌️
13:名無し:25/03/09(日) 15:50:57: ID:JWPF
本気で働きたいんならなんとかなる
15:名無し:25/03/09(日) 15:51:19: ID:cRRK主
>>13
働きたくないけどいまハロワに行って色んなとこに履歴書送ってる
16:名無し:25/03/09(日) 15:51:27: ID:hyDN
仕事えらばなきゃなんでもあるし
なんから無職のうちに資格とっとけや
18:名無し:25/03/09(日) 15:51:54: ID:cRRK主
>>16
何の資格や?
ぶっちゃけ楽な仕事がやりたい
19:名無し:25/03/09(日) 15:51:55: ID:5JDI
空白期間て何の空白?
20:名無し:25/03/09(日) 15:51:59: ID:JWPF
山崎パンとか…
22:名無し:25/03/09(日) 15:52:20: ID:dVoM
学歴はどうなんや^^
23:名無し:25/03/09(日) 15:52:28: ID:cRRK主
>>22
一浪Fランや
27:名無し:25/03/09(日) 15:53:13: ID:mZfG
高卒で二年無職やってるワイの方が終わってる
28:名無し:25/03/09(日) 15:53:19: ID:TFQY
人並みにコミュ力あればどんな仕事でもある程度は稼げると思うけど
バイトでもやる気次第で数百万とか普通に稼げるよ
31:名無し:25/03/09(日) 15:53:39: ID:0lEe
ワイも25歳無職や
32:名無し:25/03/09(日) 15:53:50: ID:cRRK主
無職多すぎ
34:名無し:25/03/09(日) 15:54:04: ID:JWPF
ここはそんなもんや
36:名無し:25/03/09(日) 15:54:13: ID:0lEe
来月から働くけど
37:名無し:25/03/09(日) 15:54:15: ID:r4qq
諦めるんじゃねえ夢をかなえるんや!
38:名無し:25/03/09(日) 15:54:17: ID:gYPw
31歳上場企業勤めだけど質問あるか?
41:名無し:25/03/09(日) 15:54:37: ID:cRRK主
>>38
たぶんない
聞いても活かせない
39:名無し:25/03/09(日) 15:54:19: ID:cRRK主
お祈りの封筒が来る度に心がしんどくなる
40:名無し:25/03/09(日) 15:54:29: ID:wxTh
始まりやろ
42:名無し:25/03/09(日) 15:54:45: ID:r8ym
大学院行こう
48:名無し:25/03/09(日) 15:55:08: ID:cRRK主
>>42
大学院行くお金が無いし文系だから無駄
57:名無し:25/03/09(日) 15:56:55: ID:r8ym
>>48
いいから行け
60:名無し:25/03/09(日) 15:57:23: ID:cRRK主
>>57
英語力まじでないからどこも受からん
50:名無し:25/03/09(日) 15:55:22: ID:0lEe
>>42
卒業できずに中退までがセット
44:名無し:25/03/09(日) 15:55:02: ID:XGf3
27歳という年齢やなくて27歳までに特出した何か一つでも自信になる根拠は無いのか得意分野
45:名無し:25/03/09(日) 15:55:03: ID:zQxv
今日日単純な仕事なんて機械がやるもんな
資格習得して特殊な仕事に就くかさもなくば安くてキツい仕事するかのどちらかだろ
47:名無し:25/03/09(日) 15:55:07: ID:CGjV
いいから色んな会社受けなよ
49:名無し:25/03/09(日) 15:55:15: ID:cRRK主
>>47
うん
55:名無し:25/03/09(日) 15:56:46: ID:CGjV
空白期間が8年ぐらいのワイが働けてるんだから余裕や
2年ちょっととか親の介護してただの、公務員試験受けてただの、ボランティア活動してただの理由はいくらでも付けられる
56:名無し:25/03/09(日) 15:56:49: ID:r4qq
ただ目標もなく就職しても底辺のループからは抜け出せんぞ
58:名無し:25/03/09(日) 15:57:08: ID:wxTh
日本に生まれただけでガザ地区に生まれたやつとかから見たら勝ち組なんやから
ガザ地区から生まれ変わったと思って頑張んなさいなあんた
61:名無し:25/03/09(日) 15:57:35: ID:3ldW
たった2年の空白期間なら大丈夫やろ
就活頑張ってるの偉いやん
ワイはワークポートで就職コンシェルジュと頑張っていい場所で働けたけどイッチはそういうの既に使ったか?
81:名無し:25/03/09(日) 16:02:14: ID:wxTh
>>61
就職コンシェルジュの平均年収が400万くらいなの
就職コンシェルジュはなんで転職しないのか疑問に思う
62:名無し:25/03/09(日) 15:58:00: ID:XSne
まだ何とかなる
30、35、40でどんどんハードル上がる
63:名無し:25/03/09(日) 15:58:10: ID:XGf3
こういう底辺って成功者を上位何パーセントかの他人やと思い込むよな
お前の同級生かもしれんのに
64:名無し:25/03/09(日) 15:58:51: ID:0lEe
ちょっとでもレールから外れた瞬間一気にハードモードになるの考えるとやばいよな
65:名無し:25/03/09(日) 15:59:19: ID:cRRK主
>>64
やばい
ガチでレールから外れるって感じさせられてる
69:名無し:25/03/09(日) 16:00:08: ID:cRRK主
エリートどもしゅぽぽか?
70:名無し:25/03/09(日) 16:00:43: ID:XGf3
27歳まで何してたんや、ただそれだけや
72:名無し:25/03/09(日) 16:00:58: ID:cRRK主
>>70
バイトしたり病んでたり
75:名無し:25/03/09(日) 16:01:30: ID:qnIv
35歳空白歴10数年
77:名無し:25/03/09(日) 16:01:34: ID:YpOo
まだ大丈夫って言って欲しいんだろうけど大丈夫
79:名無し:25/03/09(日) 16:02:00: ID:cRRK主
>>77
現状就活落ちまくりで大丈夫じゃないんよなぁ
82:名無し:25/03/09(日) 16:02:18: ID:XGf3
>>77
婚活でも焦る年齢やろ
83:名無し:25/03/09(日) 16:02:28: ID:qC6P
大丈夫。空白期間に関しては自分を見つめ直す期間でした。と言えばええと思うで!
86:名無し:25/03/09(日) 16:02:40: ID:cRRK主
>>83
面接まで進まない😭
84:名無し:25/03/09(日) 16:02:34: ID:0lEe
高校→大学→就職→定年
どっかで中退してしまったらいきなりエクストラハードモードの始まり
87:名無し:25/03/09(日) 16:02:57: ID:cRRK主
>>84
ほんまな
人生舐めてた
85:名無し:25/03/09(日) 16:02:39: ID:15IH
そろそろ危ない
88:名無し:25/03/09(日) 16:02:57: ID:XGf3
27歳

何月生まれや

90:名無し:25/03/09(日) 16:03:11: ID:cRRK主
>>88
6月
94:名無し:25/03/09(日) 16:03:35: ID:XGf3
>>90
はいヤバい
89:名無し:25/03/09(日) 16:03:05: ID:wxTh
バイトして金ためて起業しよう
93:名無し:25/03/09(日) 16:03:28: ID:cRRK主
>>89
バイトで起業できるほど貯められるか?
98:名無し:25/03/09(日) 16:04:08: ID:wxTh
>>93
400万円ためたらキッチンカー買えるからキッチンカーで年収1000万や
91:名無し:25/03/09(日) 16:03:17: ID:XGf3
もう数ヶ月後には28歳
95:名無し:25/03/09(日) 16:03:47: ID:r4qq
イッチより上の人間が就活市場からいなくなればええんや
96:名無し:25/03/09(日) 16:03:57: ID:cRRK主
>>95
地獄絵図やな
97:名無し:25/03/09(日) 16:04:05: ID:0lEe
起業って言ってる奴は流石に冗談よな?
99:名無し:25/03/09(日) 16:04:09: ID:XGf3
27という数字も使えなくなるもうすぐ28
101:名無し:25/03/09(日) 16:04:15: ID:YpOo
落とされるようなところに行くのが悪い
大丈夫でしかない
104:名無し:25/03/09(日) 16:05:35: ID:wxTh
バイトの方が正社員より稼げるぞ
106:名無し:25/03/09(日) 16:05:42: ID:TFQY
新宿の飲み屋さん(バーとかスナックとか)はバイトからオーナーになる人も多いよ
コミュ力と人望ないと無理だけど
107:名無し:25/03/09(日) 16:05:51: ID:XGf3
後3ヵ月で28歳とか終わりや
108:名無し:25/03/09(日) 16:05:57: ID:YpOo
27歳で空白期間2年だけで終わったとは誰も言わないやろ
109:名無し:25/03/09(日) 16:06:11: ID:cRRK主
コミュ力ない人望ない
学歴ない職歴ない
なんもない
111:名無し:25/03/09(日) 16:06:26: ID:wxTh
>>109
学歴と職歴はあるやろ
114:名無し:25/03/09(日) 16:06:47: ID:cRRK主
>>111
学歴(ガチF)
職歴(なし)
112:名無し:25/03/09(日) 16:06:40: ID:TFQY
>>109
タクシードライバーとかは?
113:名無し:25/03/09(日) 16:06:44: ID:XGf3
>>109
好きな事も無さそう

社畜になりたくなさそう

115:名無し:25/03/09(日) 16:07:01: ID:cRRK主
>>113
図星やで
110:名無し:25/03/09(日) 16:06:14: ID:r4qq
もうどうにもならんから日々楽しく過ごすこと考えようや
116:名無し:25/03/09(日) 16:07:08: ID:0rTY
97年生まれか
今の日本からしたら全然若者やな
118:名無し:25/03/09(日) 16:07:29: ID:r4qq
普段一日なにしとるんや?
124:名無し:25/03/09(日) 16:07:59: ID:cRRK主
>>118
午前中ハロワ行って履歴書書いて送付して終わり
午後はネサフ
146:名無し:25/03/09(日) 16:10:56: ID:r4qq
>>124
何もないンゴねえ
なにかしら楽しいこと見つけないと生きる活力も湧かんで
120:名無し:25/03/09(日) 16:07:43: ID:0lEe
知らんけど変わりたいならまず自分が何したいか何者になりたいかちゃんと把握しないといけないから自己分析したら?
大学生は就活の前に必ずやることや
121:名無し:25/03/09(日) 16:07:48: ID:YpOo
職歴なしとか言い出してるし
122:名無し:25/03/09(日) 16:07:51: ID:TFQY
タクシードライバーとか長距離トラックのドライバーとかならコミュ力なくても平気なのになぁ
123:名無し:25/03/09(日) 16:07:57: ID:XGf3
無職でもええが好きな事無いのがあかんわ、

労働云々以前の話でマジで生きた心地せんよ。

125:名無し:25/03/09(日) 16:08:00: ID:HcXh
今来たわ
空白期間2年間の前は何をしてたの?
127:名無し:25/03/09(日) 16:08:13: ID:cRRK主
>>125
バイトしたり無職したり
128:名無し:25/03/09(日) 16:08:26: ID:wxTh
>>127
バイトも職歴定期
130:名無し:25/03/09(日) 16:08:30: ID:HcXh
>>127
何のバイト?
131:名無し:25/03/09(日) 16:08:36: ID:cRRK主
>>130
小売
132:名無し:25/03/09(日) 16:08:57: ID:HcXh
>>131
どのポジションで何年くらいやってたの?
135:名無し:25/03/09(日) 16:09:27: ID:cRRK主
>>132
下っ端の下っ端で最長でも半年
139:名無し:25/03/09(日) 16:09:53: ID:HcXh
>>135
これやと履歴書には書けんな
126:名無し:25/03/09(日) 16:08:11: ID:wxTh
空白期間2年なら職歴ないわけないじゃん
129:名無し:25/03/09(日) 16:08:27: ID:XGf3
中途半端に大卒なのホンマ親不孝wwwwwwww
133:名無し:25/03/09(日) 16:09:08: ID:cRRK主
>>129
でも奨学金とかの借金はないで
134:名無し:25/03/09(日) 16:09:16: ID:wxTh
>>133
えらい
136:名無し:25/03/09(日) 16:09:40: ID:0lEe
>>133
親ガチャ当たりやん
140:名無し:25/03/09(日) 16:10:08: ID:cRRK主
>>136
返さなくていい奨学金貰ってた😤
142:名無し:25/03/09(日) 16:10:39: ID:0lEe
>>140
やるやん
143:名無し:25/03/09(日) 16:10:44: ID:wxTh
>>140
すげえやん
F欄ってうそやろ
148:名無し:25/03/09(日) 16:11:21: ID:cRRK主
>>143
学力はあったから無料でFラン大学通ってた
152:名無し:25/03/09(日) 16:11:58: ID:wxTh
>>148
絶対F欄じゃないやろそれ
147:名無し:25/03/09(日) 16:11:12: ID:wxTh
F欄言うて地方国立くらい出てそうこいつ
149:名無し:25/03/09(日) 16:11:38: ID:0lEe
神奈川大か
151:名無し:25/03/09(日) 16:11:49: ID:HcXh
ハロワ求人で面接まではいけるんか?
153:名無し:25/03/09(日) 16:12:19: ID:GVOB
始まりや
154:名無し:25/03/09(日) 16:12:34: ID:XGf3
空白期間ってなんだよ
157:名無し:25/03/09(日) 16:13:09: ID:r4qq
>>154
意識を失ってたんや
155:名無し:25/03/09(日) 16:12:36: ID:wxTh
ここから始まるんやで
158:名無し:25/03/09(日) 16:13:11: ID:XGf3
2年も何にもせずにスマホポチポチしてたんやろ
159:名無し:25/03/09(日) 16:13:32: ID:0rTY
まずおんJやめようわ
161:名無し:25/03/09(日) 16:14:09: ID:TYMp
そろそろヤベーな
って思った時には大概手遅れやで
162:名無し:25/03/09(日) 16:14:19: ID:XGf3
>>161
これ
163:名無し:25/03/09(日) 16:14:44: ID:0lEe
なんで4年生で就活しなかったんや
164:名無し:25/03/09(日) 16:14:56: ID:cRRK主
マジでこっから苦しい人生が待ってるんやな
168:名無し:25/03/09(日) 16:15:19: ID:0lEe
>>164
親が裕福なら余裕
170:名無し:25/03/09(日) 16:15:48: ID:XGf3
>>168
奨学金の時点で違うやろ
167:名無し:25/03/09(日) 16:15:15: ID:HcXh
27ならハロワ求人に応募し続けてれば
どこかしら受かるやろから根気強くやっていくしかないな
169:名無し:25/03/09(日) 16:15:31: ID:kotv
27ならなんも問題ないやろ
171:名無し:25/03/09(日) 16:16:02: ID:XGf3
>>169
悪魔の囁き
174:名無し:25/03/09(日) 16:16:44: ID:r4qq
>>169
でも職歴ありの人間とイッチが同時に応募しに来たら前者選ぶやろ
172:名無し:25/03/09(日) 16:16:12: ID:cRRK主
ほんま悪魔しかおらん
175:名無し:25/03/09(日) 16:16:46: ID:0lEe
27はマジでまだ舞える
なんなら最近は人手不足やばいから35とかでも余裕で舞える
178:名無し:25/03/09(日) 16:17:11: ID:cRRK主
>>175
職歴とか経験あるやつならやろ?
207:名無し:25/03/09(日) 16:22:38: ID:0lEe
>>178
未経験大歓迎やで
5体満足なら余裕や
176:名無し:25/03/09(日) 16:17:03: ID:XGf3
(大丈夫では)ないです
177:名無し:25/03/09(日) 16:17:09: ID:R3yR
俺は生活保護受給に切り替えたぞ
179:名無し:25/03/09(日) 16:17:11: ID:HcXh
ハロワ経由で何社落ちてるんや?
180:名無し:25/03/09(日) 16:17:35: ID:cRRK主
>>179
10社送って全部書類で落ちてる
186:名無し:25/03/09(日) 16:18:28: ID:HcXh
>>180
どんな仕事に応募したの?
それからフォークリフトとかクレーンとか
職業訓練で取らせるような資格は持ってないんか?
188:名無し:25/03/09(日) 16:18:47: ID:cRRK主
>>186
全部楽そうな事務職や
192:名無し:25/03/09(日) 16:19:18: ID:HcXh
>>188
事務職がやりたいんか?
現場の肉体労働は嫌なん?
195:名無し:25/03/09(日) 16:19:58: ID:SJDS
>>188
メンタル強くて社交的な奴向けの仕事が事務や
外出や転勤や出張ないから毎日同じやつと顔突き合わせるんで人間関係に自信ない奴には向かないで
181:名無し:25/03/09(日) 16:17:38: ID:0rTY
なんか資格とかないんか?
182:名無し:25/03/09(日) 16:17:53: ID:cRRK主
>>181
英検2級
しかも取ったの10年前
183:名無し:25/03/09(日) 16:18:04: ID:TYMp
先ずはバイトリーダー目指そう
184:名無し:25/03/09(日) 16:18:21: ID:cRRK主
>>183
バイトで年齢重ねて大丈夫なんかな
187:名無し:25/03/09(日) 16:18:40: ID:SJDS
バイトしろ
即日バックレでも良いから複数やれ
そしてある程度の期間バイトしたら面接時に空白期間聞かれた時に「バイトを転々としてた」という言い訳使え
まずそこから
189:名無し:25/03/09(日) 16:19:02: ID:cRRK主
>>187
面接にたどり着かん
190:名無し:25/03/09(日) 16:19:13: ID:99iQ
ワイと一緒で草
194:名無し:25/03/09(日) 16:19:50: ID:r4qq
ハロワの人は何かいっとらんのか?
196:名無し:25/03/09(日) 16:20:07: ID:cRRK主
>>194
今のやり方でなんも言わん
199:名無し:25/03/09(日) 16:20:47: ID:r4qq
>>196
じゃあ応募続ければなんとかなるんやろな
200:名無し:25/03/09(日) 16:21:04: ID:HcXh
なんか現実味が薄れてきたな
ハロワに世話になって資格も取らせずに10件書類落ちってありえるんか?
201:名無し:25/03/09(日) 16:21:17: ID:cRRK主
>>200
ガチなのに
203:名無し:25/03/09(日) 16:22:01: ID:81gn
簿記二級
障碍者手帳
ITパスポート

これをそろえたら就活余裕や

205:名無し:25/03/09(日) 16:22:25: ID:vJkZ
就きたい仕事関連の資格とれよ。なんもないなら簿記とれ
209:名無し:25/03/09(日) 16:23:26: ID:cRRK主
>>205
勉強とか何年もやってなくてキツイ
214:名無し:25/03/09(日) 16:24:56: ID:vJkZ
>>209
職業訓練校にいけ
206:名無し:25/03/09(日) 16:22:26: ID:r4qq
建設業とかなら余裕で受かると思うけどな
210:名無し:25/03/09(日) 16:23:37: ID:XGf3
好きな事が無いのがマジで問題、

誰も応援せんよそんな奴

211:名無し:25/03/09(日) 16:23:54: ID:cRRK主
>>210
好きなことないってそんなに悪いことなん?
212:名無し:25/03/09(日) 16:24:10: ID:HcXh
イッチみたいな人でも資格とるための補助って受けられるんか?
ハロワ使ったことある人教えて
216:名無し:25/03/09(日) 16:25:27: ID:ycd8
これからこれから
217:名無し:25/03/09(日) 16:25:36: ID:cRRK主
職業訓練校行くor派遣やりながら勉強
どっちがええ?
231:名無し:25/03/09(日) 16:27:34: ID:81gn
>>217
職業訓練校の電気科
ほんまは専門二年通うのが理想やが金ないなら職業訓練やな
218:名無し:25/03/09(日) 16:25:36: ID:0lEe
好きなことなんて今から探していけ!余裕や間に合う
219:名無し:25/03/09(日) 16:25:57: ID:wxTh
見た目イケメンなら30まで若者で通る
220:名無し:25/03/09(日) 16:25:59: ID:HcXh
現場仕事で役に立つ資格を一通り取って
ブルーカラーの仕事に就くのが手っ取り早い気がするわ
221:名無し:25/03/09(日) 16:26:03: ID:XGf3
好きな事が無いとキョロ充か廃人ルートしかないんや
223:名無し:25/03/09(日) 16:26:25: ID:4prk
自衛隊来いよ
元ニートワイでも10年目突入やぞ
224:名無し:25/03/09(日) 16:26:47: ID:r4qq
>>223
これが一番ええな
233:名無し:25/03/09(日) 16:27:42: ID:4prk
>>224
32まで受験でるしそれでええと思うわ
225:名無し:25/03/09(日) 16:26:51: ID:cRRK主
>>223
ワイ防衛大の二次試験おちたんだけど大丈夫か?
229:名無し:25/03/09(日) 16:27:22: ID:4prk
>>225
一般曹でええやろ

ぶちゃけ幹部と海曹なんて対して給料変わらんぞ

232:名無し:25/03/09(日) 16:27:36: ID:jjqH
>>229
ニートなのに体力は持ったんか?
239:名無し:25/03/09(日) 16:28:51: ID:4prk
>>232
入隊時の体力測定で
3000m 過呼吸でリアタイ
腕立て5回
腹筋7回
やったけど

その後ふつーに勤務して曹なったぞ

238:名無し:25/03/09(日) 16:28:50: ID:cRRK主
>>229
視力ガチ悪いんやがなれる?
242:名無し:25/03/09(日) 16:29:08: ID:4prk
>>238
ワイは裸眼0.1ないぞ
247:名無し:25/03/09(日) 16:30:14: ID:z0qM
>>238
18歳から基本給12万手スタートから今基本給19万の25歳のサラリーマンだけどこんなワイでも必死に頑張っとるのに
227:名無し:25/03/09(日) 16:27:03: ID:CjFY
お前正社員歴ないのかよ
それじゃ空白期間5年だろ
228:名無し:25/03/09(日) 16:27:11: ID:wxTh
この前HTML勉強してたニートとは別人
JavaScript使えるようになったって言うてたけど
235:名無し:25/03/09(日) 16:28:08: ID:vJkZ
ちゃんとハロワに紹介してもらった訓練校にいけ
詰みにはまだ早すぎる
237:名無し:25/03/09(日) 16:28:47: ID:HcXh
>>235
これが今のイッチにはええやろな
236:名無し:25/03/09(日) 16:28:42: ID:nox9
午前中ハロワ行って応募してるだけ偉いわ
ちな25歳Fラン大卒ニート

卒業単位ギリギリだったもんで就活しなかったらこうなったわ

243:名無し:25/03/09(日) 16:29:12: ID:0lEe
なんかイッチプライド高そう
お前らみたいな底辺工場勤務とか派遣とか絶対下に見てそう
245:名無し:25/03/09(日) 16:29:29: ID:cRRK主
>>243
見てない
でもワイには耐えられないって思ってる
251:名無し:25/03/09(日) 16:30:59: ID:vJkZ
なんか資格とって自己肯定感上げてから面接いけ
255:名無し:25/03/09(日) 16:31:38: ID:wxTh
>>251
宅建とか簡単に取れるし
すごいねって言われるからオススメ
270:名無し:25/03/09(日) 16:32:36: ID:vJkZ
>>255
これ
252:名無し:25/03/09(日) 16:31:08: ID:HcXh
イッチに自衛隊って向いてるんか?
254:名無し:25/03/09(日) 16:31:22: ID:cRRK主
>>252
身長190体重70や
258:名無し:25/03/09(日) 16:31:50: ID:wxTh
>>254
デカすぎて草
257:名無し:25/03/09(日) 16:31:41: ID:nox9
恵体で草
263:名無し:25/03/09(日) 16:32:07: ID:cRRK主
初対面の第一声が必ず身長くれや
268:名無し:25/03/09(日) 16:32:28: ID:nox9
>>263
身長やるから仕事くれって返せ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール