引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743733143/
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230
1:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:19:03:ID:Ggc9jqbG00404
損切りしたわ
2:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:20:07:ID:lZqFyEJg00404
お前みたいなののおかげで儲かってる
3:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:21:33:ID:98x3xAPh00404
金持ちがすでに儲けたぞ
4:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:22:05:ID:iMty/VM900404
もう利確したけど?
5:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:22:10:ID:HTehF00u00404
ウソだったんや、それよりなんで信じたんや?w
6:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:22:42:ID:/Kcp9l+400404
やれやれいってた岸田はやっとらんからな、それが答えよ
7:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:23:05:ID:3zP4+m6000404
下落局面でも淡々と積み上げた分が次の高騰で花開くんや
8:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:23:27:ID:AEL/8T3sd0404
「長期」「分散」「積立」「非課税枠」
完璧な投資条件が揃ってても素人は負けるんやで
完璧な投資条件が揃ってても素人は負けるんやで
9:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:24:46:ID:EvogZfRC00404
言われてからやってるやつが今辞めた場合損切りじゃなくて利確では?
143:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:19:34:ID:qGFmamps00404
>>9
岸田時代からならとっくにマイナスだろ
それより少し前の俺がマイナスになりそうな状態なんだから
岸田時代からならとっくにマイナスだろ
それより少し前の俺がマイナスになりそうな状態なんだから
10:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:25:38:ID:iltPHarT00404
株は買うだけじゃ儲からん
11:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:26:23:ID:5i/nmwJwM0404
20年後定期
12:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:26:24:ID:5HoEzjp900404
何十年後の話なんか誰もわからん
15:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:27:31:ID:44jNfK8M00404
貯金してる奴は日本円に投資してるのと同じ🥸
インデックス投資してる俺は賢い言ってた人達が軒並み全滅してるのはほんま草
インデックス投資してる俺は賢い言ってた人達が軒並み全滅してるのはほんま草
16:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:27:33:ID:o9V40ajS00404
金持ちの為の養分だな
17:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:28:08:ID:020JL/4Od0404
権力者の強引な政権だけでこの影響
戦争や大規模自然災害も必ず発生するし絶対に株価の上下は読めないんやで
戦争や大規模自然災害も必ず発生するし絶対に株価の上下は読めないんやで
23:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:32:29:ID:G0hqusUF00404
10年気絶しとけと言ってるやろ
24:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:32:34:ID:rnRpPyf+00404
とりあえず今は手放した方がいいな。まだまだ下がるし
26:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:34:21:ID:oL9kn2+wd0404
次は関税合戦が始まるから安定して微増の右肩上がり曲線を描くまで最低でも3年はかかる
30:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:36:47:ID:ZoZzPCnZ00404
50年後考えろよ
今はトランプどうこうでみんながパニックになってるだけや
今はトランプどうこうでみんながパニックになってるだけや
42:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:44:04:ID:l8HFeDsV00404
>>30
直ぐに金が必要なんだよ
直ぐに金が必要なんだよ
31:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:37:14:ID:FKTWG00n00404
積み立てだからね、今絶対破産しないけど何十年後積み立て資産が半分になる可能性はある、当然
35:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:41:44:ID:oUlyvtQzd0404
>>31
積み立てでそうなったら先進国の数国滅んでそうやわ
俺らも物理的に死んでるやろ
積み立てでそうなったら先進国の数国滅んでそうやわ
俺らも物理的に死んでるやろ
32:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:39:18:ID:iMty/VM900404
ドルコスト平均法なら損しないって聞いたんだけど?
36:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:41:47:ID:BB8PR0Bj00404
>>32
そんなことは誰も言ってないんやが
そんなことは誰も言ってないんやが
43:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:44:09:ID:iMty/VM900404
>>36
5chで見たよ
5chで見たよ
45:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:44:25:ID:FKTWG00n00404
>>32
条件付きでリスクを抑える方法ではあるけど、絶対損しない方法なわけがない、元本割れのリスクは存在
条件付きでリスクを抑える方法ではあるけど、絶対損しない方法なわけがない、元本割れのリスクは存在
33:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:39:36:ID:98x3xAPh00404
積み立てが性格的に向いてない奴が多い
34:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:40:39:ID:X6Y5NYGK00404
嵌め込み政府は損する可能性をちゃんと説明しないからなw
39:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:43:06:ID:HTehF00u00404
>>34
2級のファイナンシャルプランナーでさえ「損をするリスクはあります投資に絶対なんてないです」
ってちゃんと説明するし説明するのが義務付けられてるのになw
2級のファイナンシャルプランナーでさえ「損をするリスクはあります投資に絶対なんてないです」
ってちゃんと説明するし説明するのが義務付けられてるのになw
37:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:42:20:ID:zMhNXrfW00404
ネットの情報なんてテレビ以上にウソだらけだろ
発信者は金もらって宣伝してるだけなんだから
発信者は金もらって宣伝してるだけなんだから
40:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:43:23:ID:4Sgwb9Oq00404
他人が勧めるもんには必ず裏があるんやで
41:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:44:04:ID:3pmtq3gZr0404
1番買ってる人多いオルカン普通にプラスやん
48:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:44:42:ID:iMty/VM900404
>>41
嘘つくなよ
俺は損してるぞ
嘘つくなよ
俺は損してるぞ
44:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:44:23:ID:52+Al0kN00404
まさか本気で言ってないよな?
46:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:44:36:ID:KqMEVeE/00404
まだ浮いてんじゃないの?知らんけど
50:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:48:01:ID:FeXQmQeP00404
ワイ今月からなんやが辞めたほうがええんか?
58:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:52:03:ID:UyKB8FYt00404
>>50
積み立て設定して後は10年放っておけ
積み立て設定して後は10年放っておけ
55:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:50:41:ID:zsey3z+f00404
ニーサ厨の話だと30年間なにも考えずに積み立ててれば儲かるらしいで
57:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:51:33:ID:HTehF00u00404
>>55
貴重な若い時の時間を犠牲にしてるだけだねw
貴重な若い時の時間を犠牲にしてるだけだねw
61:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:52:56:ID:BB8PR0Bj00404
>>57
犠牲にはしてないやろ
犠牲にはしてないやろ
56:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:51:15:ID:4IAF0Ap600404
ワイのツミニーは一生プラスなんやが
最近始めた負け組か?
最近始めた負け組か?
60:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:52:47:ID:ZcrSmMUm00404
投資家の金魚の糞やってれば金持ちになった気になれるんだからお前らの脳みそってコスパ良いよな
190:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:33:41:ID:APASiLeE00404
>>60
本当に株だけじゃなくて為替でも仮想通貨でも原理は同じなんだよ
あれこれファンダを考慮してるやつがいるけど投資の原理を理解してるのか懐疑的なんだよな
株だけは上がり続けるって理論は分かるけど集まった金はインフレ分を加味しても万人が儲かるのは幻想で金持ちが大多数を持っていくのは揺るぎないのに
どんな金額で機関投資家とファンドが殴りあってると思ってるんだろ
本当に株だけじゃなくて為替でも仮想通貨でも原理は同じなんだよ
あれこれファンダを考慮してるやつがいるけど投資の原理を理解してるのか懐疑的なんだよな
株だけは上がり続けるって理論は分かるけど集まった金はインフレ分を加味しても万人が儲かるのは幻想で金持ちが大多数を持っていくのは揺るぎないのに
どんな金額で機関投資家とファンドが殴りあってると思ってるんだろ
62:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:53:09:ID:LQbTIusa00404
自分への投資はしない模様
65:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:53:41:ID:wYXvsJ6zH0404
積み立ては頭悪すぎて
66:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:54:15:ID:3H+hbtU6d0404
暴落は救済だよ
なぜなら物価と通貨価値を安定させて景気の上昇余地を再生させてくれるものだからね
問題は関税起因なので物価は安定せずインフレを伴う形で景気後退が起こるかもしれない
こうなると一番やっかい
なぜなら物価と通貨価値を安定させて景気の上昇余地を再生させてくれるものだからね
問題は関税起因なので物価は安定せずインフレを伴う形で景気後退が起こるかもしれない
こうなると一番やっかい
73:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:56:10:ID:Q/s+cA6p00404
誰が儲かるとは言ってないだろ
75:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 11:57:02:ID:Mue8nQDx00404
積みニーなんて前からやってる連中まだまだプラス域じゃね?
79:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:00:39:ID:SbaqQPws00404
積立投資はここからが本番なんだが何言うてるの
80:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:00:40:ID:Y/bSgTUn00404
損切りしたら儲かるわけないやろ
82:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:01:02:ID:Y/bSgTUn00404
頭悪いやつ以外は儲かるって書けばよかったんか?
83:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:01:46:ID:prhmRVW500404
87:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:03:11:ID:SbaqQPws00404
>>83
世界大恐慌ですら積立継続したら5年でプラ転している
世界大恐慌ですら積立継続したら5年でプラ転している
102:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:07:55:ID:HTehF00u00404
>>87
大恐慌の前と後で物価が何倍になったか知ってる?w
大恐慌の前と後で物価が何倍になったか知ってる?w
114:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:11:03:ID:SbaqQPws00404
>>102
1929年が17ぐらいだとすると1933年が13と大底で17に戻るのが1943年だな
なお株の積立投資なら1934年にプラ転してる
1929年が17ぐらいだとすると1933年が13と大底で17に戻るのが1943年だな
なお株の積立投資なら1934年にプラ転してる
112:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:09:45:ID:FKTWG00n00404
>>87
それは信託勧誘の常套だけどあの頃の金融市場の規模はそもそも現在より遥かに小さいし
それは信託勧誘の常套だけどあの頃の金融市場の規模はそもそも現在より遥かに小さいし
株式市場が本格的に上昇トレンドの乗ったのも1994年頃からで、1929年から65年経過している
147:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:20:00:ID:SbaqQPws00404
>>112
常套句じゃないよ
世界大恐慌の配当再投資シミュレーションなんてほとんどのやつ把握していない
常套句じゃないよ
世界大恐慌の配当再投資シミュレーションなんてほとんどのやつ把握していない
226:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:40:56:ID:FKTWG00n00404
>>147
これがまじでインチキ理論の典型なんだよな
これがまじでインチキ理論の典型なんだよな
そのシミュレーションは「理想条件」であって、ピークからすぐ積立開始を前提にしているけど実際そんな個人投資者はいない「完璧なタイミングの仮定」
しかもドルコスト平均法継続を前提にしてるけど、不況下では収入とか不安定だし本当にできる余力あるのかってのも問題よな?
しかも売買手数料とか税金のコストは度外視やろうな?
しかもS&P500の中将来なくなる企業もあるだろうし、指数通りのパフォーマンスは保証できんだろう?
もう素人を騙すような真似はやめてもろて
95:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:06:44:ID:oUlyvtQzd0404
>>83
含み益だったとしてもどうやって生活する気やろ
含み益だったとしてもどうやって生活する気やろ
84:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:02:45:ID:Emfy89hCd0404
ゆうこりんを大蔵大臣にして欲しい
90:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:05:01:ID:0Hqax0bU00404
>>84
あんなこと言いながら新NISA初めてたけど
あんなこと言いながら新NISA初めてたけど
96:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:06:48:ID:nLLQgQvHp0404
>>84
まずそんな名前の省庁とっくに無いんやがおっちゃんか?
まずそんな名前の省庁とっくに無いんやがおっちゃんか?
103:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:07:56:ID:jG/xwlsw00404
>>84
NISA否定する奴なんかいらんやろ
NISA否定する奴なんかいらんやろ
85:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:02:51:ID:K/hiFHXy00404
余裕でプラスやろ
86:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:03:05:ID:IcbSSBa900404
さすがに先月損切りしたわ
88:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:03:35:ID:ztsEPOPM00404
2回目の損切りしたわクソが
89:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:03:46:ID:hylhfj/Y00404
バーゲンセール中なのになんで売ったの?
安く買って高く売らないと
安く買って高く売らないと
91:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:05:07:ID:9jvs6vCY00404
ワイユニットリンク、低みの見物
97:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:07:03:ID:wYXvsJ6zH0404
使い道がない余ったカネならええよ
若いなら自分に投資したほうが何倍も効果的
ここから3年は投資はやめとけ
もっと安全な時期が4年後に来る
111:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:09:41:ID:nLLQgQvHp0404
>>97
だったら今が買い時では
だったら今が買い時では
104:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:08:03:ID:COWZ43VfM0404
ちょっと下がっただけで売るって気早すぎやろ。高確率で元以上の値段になるのに
105:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:08:03:ID:oz/hJ1Fc00404
過去はあくまでも過去データやから未来がそうなるとは限らない
125:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:14:04:ID:EruiihF500404
>>105
これ言ったら過去統計のデータ通りにならないわけがないってなんG民に袋叩きにされたわ
これ言ったら過去統計のデータ通りにならないわけがないってなんG民に袋叩きにされたわ
107:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:08:55:ID:azoiGzTQ00404
NISA去年の年初一括民も含み損てマジ?
109:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:09:01:ID:obyPtHRs00404
長期的に見ていけ(永遠に塩漬け)
116:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:11:19:ID:t5rplqg600404
旧NISA民「まだマイナスじゃない!今が買い場!一括で追加だ!」
122:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:13:39:ID:mfv2XyaN00404
>>116
枠埋まってるやろ
枠埋まってるやろ
117:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:11:19:ID:U8HdlmwF00404
割とガチで買って寝るだけというのを甘く見てる人いるよな
謎の自信というか買って寝るだけなら簡単だから出来ると思い込んでる人いる
謎の自信というか買って寝るだけなら簡単だから出来ると思い込んでる人いる
実際は多くの人が出来ないんだよな
127:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:14:25:ID:W2wmBuY000404
>>117
コロナ前にすでにやってた人は割とメンタル鍛えられてそう
ワイもコロナの乱高下で一度ノーポジにして損失出したわ
まあやるやつは何度でも狼狽売りするやろうけど
コロナ前にすでにやってた人は割とメンタル鍛えられてそう
ワイもコロナの乱高下で一度ノーポジにして損失出したわ
まあやるやつは何度でも狼狽売りするやろうけど
135:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:17:11:ID:SbaqQPws00404
>>127
一旦ノーポジにしてる時点で論外
一旦ノーポジにしてる時点で論外
124:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:13:51:ID:6IaPTpdi00404
既に儲けてる奴「みんなでやったら儲かるぞ!」
128:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:14:47:ID:zMhNXrfW00404
アメリカはコロナ以降ヤバい大不況なのに形だけの歴史的株高がつい最近まで続いてた
これがどういうことかわかるか?わからんだろうな初心者には
これがどういうことかわかるか?わからんだろうな初心者には
130:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:16:15:ID:XHpnb8ePd0404
最終的に買付平均値が売値を超えてればオールオッケーやからな
132:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:16:26:ID:0+nL7EOZH0404
ワイジ、パパからの生前贈与の2/3を注ぎ込んで11万マイナス
残り1/3も注ぎ込んで買い増した方がええか?
残り1/3も注ぎ込んで買い増した方がええか?
141:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:19:10:ID:DJkYnZAQ00404
養分はどんどん損切りしろ
そうすれば上値が軽くなる
そうすれば上値が軽くなる
142:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:19:19:ID:5yXa8eIe00404
今年のニーサまだ枠あるんだけど
積み立てたの売却してまたすぐ買えばええんやないか!?
天才や!
積み立てたの売却してまたすぐ買えばええんやないか!?
天才や!
146:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:19:54:ID:t5rplqg600404
過去に儲かると言われてたの全部今どうなってるか見てみ?
都合よく儲かったデータ(笑)だけ取り出してくるから(笑)
都合よく儲かったデータ(笑)だけ取り出してくるから(笑)
149:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:22:36:ID:qGFmamps00404
っぱリバースモーゲージよな
全力ツッパで一足お先に引退させてもらいやで!
全力ツッパで一足お先に引退させてもらいやで!
151:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:23:15:ID:oahY7WSM00404
真実に目覚めたー!のノリ
152:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:23:38:ID:ZoKqKhu9H0404
投資データは最低で30年を見なきゃわからない
5年や10年レベルは「長期データ」ではない
5年や10年レベルは「長期データ」ではない
積み立ては30年後のプラスを約束するとしても
20年の赤字をリスクとして含む
だから余剰資金でやれってことだ
153:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:24:32:ID:qGFmamps00404
仕手を賢いて…
155:あんぱん:2025/04/04(金) 12:24:33:ID:E4XX3JYN00404
ドブに積んでただけ
156:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:24:36:ID:oahY7WSM00404
自称プロさんって何億くらい持ってるんやろ
159:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:25:11:ID:v0Ko4fGi00404
負けてる奴は自分の頭で考えられないから負ける
他人がいいと言ったから買う
他人がやばいと言ったから売る
判断を他人に任せてるからいつもいいように利用されて終わる
他人がいいと言ったから買う
他人がやばいと言ったから売る
判断を他人に任せてるからいつもいいように利用されて終わる
162:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:26:19:ID:v0Ko4fGi00404
積立NISA推進した岸田さん
有価証券の保有、ゼロ!w
164:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:26:27:ID:ZUA3iwCF00404
自分で選ぶだけだしそれでプラスになってたらそれまででしかないもんな
マイナスになると騒いで憂さ晴らしする必要も出る
マイナスになると騒いで憂さ晴らしする必要も出る
166:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:27:15:ID:o6Qut+Pa00404
みんながやればその裏を突いてくるやつが現れるんだよなあ
167:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:27:21:ID:tFX8fAtl00404
(お前が)積立NISAをやれば(俺が)儲かる
169:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:28:09:ID:9L6sFifh00404
こういうタイミングないと積み立ててる意味ないからな
ずっと右肩上がりならワンショットでいいわけで
ずっと右肩上がりならワンショットでいいわけで
172:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:29:00:ID:YLdqSfAj00404
トランプリスクを考慮してなかったからね
176:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:29:38:ID:0XWJMkqld0404
NISA暴落するのはええけどワイの暗号資産まで巻き添えで下げるのは許さんで😡
177:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:30:16:ID:/uFgANYE00404
コロナ禍にカネを各国ばら撒いた上に欧州とかだとマイナス金利まであるし投資ありきにはなるわな
でトランプという狂人
でトランプという狂人
185:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:32:42:ID:/uFgANYE00404
今は先行き不明やし市場から引き上げるのはまぁわかるわな流れ込んでた金が多い分余計下がり幅もデカい
187:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:33:04:ID:v0Ko4fGi00404
株なんて安い時に買って高い時に手放せばいいだけなのに
なんでこんな簡単なことが出来ずに他人の言いなりになる奴が多いんやろな
なんでこんな簡単なことが出来ずに他人の言いなりになる奴が多いんやろな
193:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:34:38:ID:iMty/VM900404
暴落一括が正解な
今買えるやつが勝ち組
今買えるやつが勝ち組
195:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:34:43:ID:ZoKqKhu9H0404
一昨年あたりからアメリカの景気後退いつ始まるってニュースばかり流れてたのに
去年今年から始めたなんて奴がいる恐怖
去年今年から始めたなんて奴がいる恐怖
197:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:34:58:ID:qQX4RfE500404
とりあえず一般NISA民は5年期限やし考え時ではある
198:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:34:58:ID:sw06D8bI00404
退職がもう見えてる中年とか親の資産でニート三昧の無職がやってるのは分かるし
やたら好きなのも分かるが
現役の20代30代なんかで手出してるのって意味わからんよ
やたら好きなのも分かるが
現役の20代30代なんかで手出してるのって意味わからんよ
200:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:35:16:ID:c5bKTd4500404
余剰金でやらないと目減りした瞬間に売りたくなる心理が働くのはしゃーないわ
その内上がるって言われても保証はない
その内上がるって言われても保証はない
205:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:36:13:ID:3iMOkEIx60404
下がったら安く買えるから儲かる
210:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:37:16:ID:qQX4RfE500404
旧積立NISA民でコロナ禍手放して印藩に手を出して失敗した人が毎度スレ立ててるんじゃないか
216:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:38:44:ID:qQX4RfE500404
森卓曰くは日経平均は2000円になるんだっけか
219:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:39:35:ID:v0Ko4fGi00404
>>216
まあなくはないな、上がる要素ないし
まあなくはないな、上がる要素ないし
222:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:40:29:ID:qQX4RfE500404
>>219
なくはないっていくらでも言えるよな
0%じゃなかったら言えるわけやろ?
なくはないっていくらでも言えるよな
0%じゃなかったら言えるわけやろ?
220:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:39:45:ID:SGbJDUI700404
アクティブトレーダーとしてインデックスより勝ってるって煽るならスクショ貼れよ
文字だけなら誰でも言えるんだわ
文字だけなら誰でも言えるんだわ
225:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:40:55:ID:SbaqQPws00404
>>220
インデックス積立にまさる投資手法なんてないのは歴史的事実から明らかだし
その投資手法とは今のような状況下だろうが徹底して買い増しすることだから
実は多数派に見えてかなりの少数派だったりする
インデックス積立にまさる投資手法なんてないのは歴史的事実から明らかだし
その投資手法とは今のような状況下だろうが徹底して買い増しすることだから
実は多数派に見えてかなりの少数派だったりする
227:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:41:08:ID:iMty/VM900404
>>220
今日買って明日上がったらそれだけで上になるぞ?
今日買って明日上がったらそれだけで上になるぞ?
221:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:40:24:ID:vNCXNYNI00404
日本の株を買わなければ儲かる😎
224:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:40:50:ID:v0Ko4fGi00404
麻生政権時は日経平均6000円だったからな
そこまで落ち込む可能性は十分にあるし、そこから再度株価が3万超える可能性は今の日本の産業や人口動態を見るに極めて低い
そこまで落ち込む可能性は十分にあるし、そこから再度株価が3万超える可能性は今の日本の産業や人口動態を見るに極めて低い
229:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:42:13:ID:pXLAS4cn00404
>>224
3行目の中身書けない人の言葉って軽いよな
3行目の中身書けない人の言葉って軽いよな
249:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:47:06:ID:v0Ko4fGi00404
>>229
日本の産業でなんか世界に通用するのある?トヨタくらいのもんやろ
半導体産業は完全に遅れ取ってるし話にならん、白物家電は中韓にコールド負け、エンタメ産業も中韓に敗北、資源国でもなく食料自給率も低い=海外への輸出益も少ない
極め付けに少子高齢化とジジババを助けるための公的負担増加、日本の経済のどこに上向く要素あんねん
日本の産業でなんか世界に通用するのある?トヨタくらいのもんやろ
半導体産業は完全に遅れ取ってるし話にならん、白物家電は中韓にコールド負け、エンタメ産業も中韓に敗北、資源国でもなく食料自給率も低い=海外への輸出益も少ない
極め付けに少子高齢化とジジババを助けるための公的負担増加、日本の経済のどこに上向く要素あんねん
255:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:47:59:ID:SbaqQPws00404
>>249
お前がそう思えば思うほど積立投資のリターンは上がる
株価が低迷すればするほど積立投資は威力を発揮する
お前がそう思えば思うほど積立投資のリターンは上がる
株価が低迷すればするほど積立投資は威力を発揮する
268:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:50:55:ID:v0Ko4fGi00404
>>255
俺がどう思うかなんて株価の動向に関係ないよ
株価は企業の業績で決まる、国際情勢が影響するのは政治的要因によって企業の業績が変わるからだ
俺がどう思うかなんて株価の動向に関係ないよ
株価は企業の業績で決まる、国際情勢が影響するのは政治的要因によって企業の業績が変わるからだ
271:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:51:44:ID:SbaqQPws00404
>>268
>俺がどう思う
お前のような悲観論者が増えればという意味やぞ
>俺がどう思う
お前のような悲観論者が増えればという意味やぞ
228:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:41:35:ID:ZoKqKhu9H0404
若い奴は自己投資よ
トランプリスクあるクソ時期に投資する意味がない
トランプリスクあるクソ時期に投資する意味がない
体の動く若い頃に遊ぶ、うまいものを食う
体の動かなくなってから、遊べないぞ
血液検査悪化してから、うまいものを食えないぞ
234:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:43:53:ID:v0Ko4fGi00404
>>228
自己投資には賛成やけど美味いものを食うとか遊ぶってのはただの堕落ですわ
ジム行ってプロテイン買って家では政治経済の勉強したり資格取ったり…とかならまあわかるけどね
自己投資には賛成やけど美味いものを食うとか遊ぶってのはただの堕落ですわ
ジム行ってプロテイン買って家では政治経済の勉強したり資格取ったり…とかならまあわかるけどね
237:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:44:36:ID:SbaqQPws00404
>>234
自己投資より株への投資の方が圧倒的にリターン上やで
自己投資より株への投資の方が圧倒的にリターン上やで
235:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:44:00:ID:vKATnWCp00404
損切り代行モーシヌに頼め
240:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:45:11:ID:1W/GuyTC00404
含み益140万しかない😖
241:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:45:14:ID:HCn6q6Jo00404
下げの過程の上昇だと言っても靴磨きとチンパンジーは性懲りもなく また また また突っ込んじまったんだ
一生涯をかけてドルコストナンピン方を続ける人生も一興だよね応援するよ
一生涯をかけてドルコストナンピン方を続ける人生も一興だよね応援するよ
244:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:45:50:ID:SbaqQPws00404
>>241
実際にはドルコストナンピン続ければ5年でプラ転する
実際にはドルコストナンピン続ければ5年でプラ転する
245:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:46:08:ID:gpTXZzmq00404
森永卓郎さんがあれほど言ってたのに
246:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:46:25:ID:oRry1uIRd0404
積立NISA損切りとかネタやと思ってた今日自分がやったわ
落ちるのが耐えられんというよりかは個別買うための資金繰りやけど
落ちるのが耐えられんというよりかは個別買うための資金繰りやけど
265:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:50:34:ID:Ci+QxP4/00404
>>246
なんでそんなに金ないのに個別なんかやるんだよ…
なんでそんなに金ないのに個別なんかやるんだよ…
248:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:47:05:ID:zMhNXrfW00404
ネットやテレビの情報を思考停止で鵜呑みにするやつは搾取され続ける
251:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:47:16:ID:E1RFTqfF00404
脳死積立気絶民以外はどんどん死んでいくからほぼ残らんのよな
残った一握りがすげぇ資産作るから夢はあるけど起業した奴が9割死ぬのと同じで大成功賭けたリスクはデカいんよ
残った一握りがすげぇ資産作るから夢はあるけど起業した奴が9割死ぬのと同じで大成功賭けたリスクはデカいんよ
261:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:49:37:ID:SbaqQPws00404
>>251
リーマンショック前から積み立て続けているが本当にほとんどが残らんのよな
みんな恐怖で継続出来なくなる
このスレも
リーマンショック前から積み立て続けているが本当にほとんどが残らんのよな
みんな恐怖で継続出来なくなる
このスレも
299:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:00:51:ID:8V/EgqaW00404
>>261
証券会社のデータで3年持つ人が20%とかあったかな
証券会社のデータで3年持つ人が20%とかあったかな
252:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:47:28:ID:76IOfWL900404
長期的にあがるから、長期的に人間は死ぬけど
253:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:47:33:ID:gpTXZzmq00404
1000万突っ込んで20年でやっと100万浮くぐらいならやらない方がマシ
259:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:48:55:ID:5tAFAK1u00404
>>253
そうしてくださーい
予選敗退でーす
そうしてくださーい
予選敗退でーす
256:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:48:04:ID:Z/SwqPlkM0404
黙ってオンキヨー買っとけ
257:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:48:30:ID:xb5fJ2AM00404
旧NISAやってない雑魚おる?
260:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:49:13:ID:ynWm/XUM00404
今日も元気に-1200円
262:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:50:02:ID:QsK8nQ4vd0404
うわぁ日経-1000超えたか
263:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:50:17:ID:rIqwICKe00404
NISAの枠を,限界まで使い切ったとしていつまでホールドするの?
死んだら意味ないじゃん
死んだら意味ないじゃん
267:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:50:50:ID:dT9Epl+A00404
余剰資金で長期的に分散投資を続ける
たったこれだけなのに感情が許さないんだろうな
たったこれだけなのに感情が許さないんだろうな
270:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:51:24:ID:xb5fJ2AM00404
株はオンカジってエミンが言ってたの聞いてなかったのか?
275:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:53:05:ID:CAKYYddZ00404
必ず儲かる株なんてものは存在しない
276:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:53:12:ID:OQF8cF9a00404
今週売り豚できたやつがホクホクなんか?
278:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:53:29:ID:BwKAorg900404
今見たらプラス55万って書いてあったから旧積立NISAからずっとやってれば大丈夫じゃね?
279:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:54:02:ID:v0Ko4fGi00404
>>278
今慌ててるのは新NISA組やろ
今慌ててるのは新NISA組やろ
280:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:54:23:ID:4OB1Lpws00404
🇯🇵「『100%儲かる』は詐欺です」
281:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:54:37:ID:v0Ko4fGi00404
そもそも50万や100万程度でギャーギャーいう奴らが投資してどうなんねん
285:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:55:59:ID:oyeXPRDvd0404
有名医師の高須幹弥先生が”長期積立”は固いってYouTubeで言ってたのに😢
288:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:56:58:ID:v0Ko4fGi00404
まあここから株価6000円までは確実に下がるで
上がる要素ないもんな
上がる要素ないもんな
306:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:03:49:ID:8V/EgqaW00404
>>288
これを言う人はそこそこいるが
下がるの確実なので空売り限界まで入れますが出来る人はそうそういないんだよな
これを言う人はそこそこいるが
下がるの確実なので空売り限界まで入れますが出来る人はそうそういないんだよな
下がるの分かってるから逃げますって人はいても
下がるの分かってるから空売りしますはほぼいない
289:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:57:12:ID:eMrsyp/dd0404
3年気絶するから起こすんじゃねえぞ😡
290:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:57:44:ID:ZoKqKhu9H0404
大地震リスクある日本に住んで、最終的にすがれるのは現金なんよ
現金以外に大地震リスクに耐えるものないからね
現金以外に大地震リスクに耐えるものないからね
291:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:57:51:ID:6fQdljZr00404
小倉優子大勝利
293:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:58:25:ID:r1CgOENU00404
NISAで先物レバかけたら追証来たので利確して損切りしたわ
295:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 12:59:38:ID:nchZSU2F00404
ワイはFX にいくわ ほな
297:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:00:01:ID:ii4DkGOe00404
積みニーなら気絶しとけ
NISAやない口座やったら底を打った時のためにポジション整理して現金溜めるのはアリ
NISAやない口座やったら底を打った時のためにポジション整理して現金溜めるのはアリ
298:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:00:07:ID:ZoKqKhu9H0404
とにかく嘘つきが多すぎて嫌だわ投資スレは
300:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:00:53:ID:9n5xEXAAd0404
ドル円150→145も追い打ちよな
NISA枠でSP500一括民は相当な機会損失くらってる
NISA枠でSP500一括民は相当な機会損失くらってる
301:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:00:56:ID:uCtVpwVF00404
森卓や荻原博子のデフレ錬金術って何やったん?
304:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:01:39:ID:gGURVRgtH0404
買い増ししたいんやがいつがいいかな
昨年夏はいつのまにか戻してて買い増しできんかった
昨年夏はいつのまにか戻してて買い増しできんかった
305:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:02:25:ID:nTszteIdd0404
さらに大地震と世界戦争を迎えても「黙って積立て」る覚悟がないなら撤退すべきでは??
308:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:04:33:ID:PZVBDnda00404
株価が上がり続けるならそうやろな
ここが限界なんやろ
ここが限界なんやろ
これを年金代わりでーすwww
とかいって貯金を吐き出させようとしてた機関がいるらしい
309:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:04:35:ID:XiL2U2WK00404
自民党「積立nisaしてください絶対儲かりますよ」
国民「ほんとか!」
自民党「ええ本当です(いつ儲かるとは言ってないけどなw)」←トランプショックで経済崩壊
ほんとヤクザだよな自民党って
国民「ほんとか!」
自民党「ええ本当です(いつ儲かるとは言ってないけどなw)」←トランプショックで経済崩壊
ほんとヤクザだよな自民党って
406:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 14:03:32:ID:db5kQisS00404
>>309
その時にやってたらプラスになってるのは間違いないやろ
その時にやってたらプラスになってるのは間違いないやろ
310:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:05:02:ID:dmIQZwES00404
株価が上がり続けると思ってるガイジ
人口減少していくのに上がり続ける訳ない
これからは下がり続ける一方だよ
人口減少していくのに上がり続ける訳ない
これからは下がり続ける一方だよ
328:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:15:36:ID:8laBUgqM00404
>>310
なんで日経を積み立てるんだよ
なんで日経を積み立てるんだよ
312:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:07:40:ID:ii4DkGOe00404
トランプ関税が未来永劫続くわけでもなし
中間選挙見据えて近い内に日和って解除とかも有り得るわけで
中間選挙見据えて近い内に日和って解除とかも有り得るわけで
313:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:08:31:ID:dT9Epl+A00404
なんか日本株しか見てない奴がおるな
314:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:08:50:ID:vDB1lr3o00404
※トランプおわれば
315:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:09:00:ID:74evs9ii00404
株価が適正価格になってきただけや
20000前後になったら落ち着くやろ
そこから日本人が頑張れば20年後に30000になるから頑張ろう
20000前後になったら落ち着くやろ
そこから日本人が頑張れば20年後に30000になるから頑張ろう
317:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:09:57:ID:o22QrDo400404
ワイは脳死で半月に一度7.5万円の積み立てのままでええわ
1月末と比べて資産評価額がマイナス610万になってるけどヘーキヘーキ
1月末と比べて資産評価額がマイナス610万になってるけどヘーキヘーキ
318:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:11:34:ID:vDB1lr3o00404
ガチ政策するとか意外やもんな
319:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:12:13:ID:FLBEx8Cz00404
nisaは国が勧めてるから怪しいと思わないんか?
良い加減目覚せよ!
良い加減目覚せよ!
326:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:14:59:ID:Vq/2IFI500404
>>319
あれだけ税金をいかに取るかって事ばかりやってる政府が「非課税にした」制度だもんな
あれだけ税金をいかに取るかって事ばかりやってる政府が「非課税にした」制度だもんな
320:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:13:05:ID:k4tWH3oKd0404
株式チャートに一喜一憂して匿名掲示板やSNSで精神すり減らす30年間って…
30年後に1000万貰えてもヤダね😂
30年後に1000万貰えてもヤダね😂
321:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:13:07:ID:xPnzHp+HH0404
投資周りって1年2年やってると嘘つきの多さが目について
民度の低さに耐えられなくて撤退する人が多いんや
民度の低さに耐えられなくて撤退する人が多いんや
322:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:13:20:ID:GKFwy2r900404
石破は安倍晋三以来作ってきたバブルを崩壊させて市場を適正な状態に戻してるんや
これはええことや
これはええことや
323:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:13:23:ID:dmIQZwES00404
もう2年前までの株価まで戻ったな
まだまだ下がるわ
まだまだ下がるわ
324:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:13:40:ID:Vq/2IFI500404
NISAの手数料で経営がピンチだった証券会社とか地方銀行とかがかなり救われた
国民がずっと積立ている間は手数料という形で銀行や証券会社には決まった額のお金が入ってくる
国民がずっと積立ている間は手数料という形で銀行や証券会社には決まった額のお金が入ってくる
銀行に預けても利息は全く入らないのに、手数料はサブスクみたいな感じで取られていく
なんかズルい
325:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:14:49:ID:xPnzHp+HH0404
なぜ異次元の少子化対策と言って
異次元の出生数ダウンを達成したあいつを信じたんや
異次元の出生数ダウンを達成したあいつを信じたんや
327:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:15:12:ID:GKFwy2r900404
まず早めに損切りして現実を直視することから始めないと日本は復活しませんよ
329:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:17:25:ID:gx+q4LZw00404
意味ないやん
今日2kmくらい離れたドラッグストアでカップヌードルがお一人様2点まで127円で売ってたから、
2回レジに並んで4点買ってきたのに、今日の暴落で100万回レジ分吹き飛んだわ
ほんと意味ない
今日2kmくらい離れたドラッグストアでカップヌードルがお一人様2点まで127円で売ってたから、
2回レジに並んで4点買ってきたのに、今日の暴落で100万回レジ分吹き飛んだわ
ほんと意味ない
330:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:17:40:ID:dT9Epl+A00404
まあ理解できない奴に勧めるのは詐欺みたいなもんだから止めたほうがいいわな
331:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:17:44:ID:rrg/iKKQ00404
脳死積立するんだけど、まだまだ下がりそうだから
もっと安くなってからドカッと買いたいなというスケベ心が抑えられん
もっと安くなってからドカッと買いたいなというスケベ心が抑えられん
336:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:20:43:ID:x+jfYX6600404
>>331
頭と尻尾はくれてやれという格言を思い出せ
頭と尻尾はくれてやれという格言を思い出せ
332:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:18:01:ID:NxoXGJqK00404
売る人が多いから下がるわけです
少数派側に期待してる人大丈夫ですか?
少数派側に期待してる人大丈夫ですか?
333:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:19:14:ID:xZaa2OoL00404
去年もこうやって騒いでたけどその後復活でイライラしてたよね
334:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:19:27:ID:lmJzvf0x00404
養分ごち
337:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:22:23:ID:PHuU1T9500404
必ず儲かる投資なんて虫のいい話はなかった
338:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:22:24:ID:VQYFR/3Ad0404
新NISA民でもまだ余裕のプラス
340:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:23:47:ID:vNCXNYNI00404
トランプのブラフに慌てふためくのは素人のやることや😳
341:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:23:52:ID:ii4DkGOe00404
ヤフーの配当利回りランキング、100位でも6%以上とか草生えますわ
342:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:25:42:ID:WWzTCmIfH0404
NISA民の追証投げマダァ?
343:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:25:56:ID:qu1SLBZz00404
今積立てておけばトランプが辞めたあと人類が見たこともない超絶爆上げで
一気に3倍くらいに増える
一気に3倍くらいに増える
344:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:27:13:ID:DJkYnZAQ00404
>>343
それはあり得る
それはあり得る
349:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:29:44:ID:7PP/87/Z00404
>>343
みんなそう思ってると逆になるんよ
みんなそう思ってると逆になるんよ
351:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:29:58:ID:FKTWG00n00404
>>343
トランプが辞めても潰れた会社は復活せぇへん
トランプが辞めても潰れた会社は復活せぇへん
356:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:32:52:ID:qu1SLBZz00404
>>351
それはさすがに積立nisaで潰れるような会社に投資する奴が悪いわ…
それはさすがに積立nisaで潰れるような会社に投資する奴が悪いわ…
359:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:34:34:ID:FKTWG00n00404
>>356
草、積立nisaで潰れるってどういうことや
草、積立nisaで潰れるってどういうことや
361:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:37:59:ID:ii4DkGOe00404
>>359
語順入れ替えれば理解できるか?
語順入れ替えれば理解できるか?
潰れるような会社に積立nisaで投資する奴が悪いわ…
ってことやろ普通に考えれば
354:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:32:45:ID:U7f73upM00404
儲かるよ数十年後に
355:それでも動く名無し:2025/04/04(金) 13:32:45:ID:xKZRK1ZZ00404
誰だよニーサ儲かる言ったの😭