首相、周辺に「国民の評判が悪いならやる意味はない」と語る…現金給付見送りで政府、ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ ★2 [おっさん友の会★]

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744856096/
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230

1:おっさん友の会 ★:2025/04/17(木) 11:14:56:ID:1vKSt2l29
政府・与党は、米トランプ政権による高関税措置や物価高対策として検討していた国民一律3万~5万円の現金給付案の実施を見送る調整に入った。複数の与党関係者が16日、明らかにした。数兆円規模の財源が必要だった現金給付が見送られることを受け、今国会への補正予算案の提出は現時点では見合わせる。近く策定する経済対策に、2025年度予算の予備費などを活用した電気やガス、ガソリンへの補助金などを盛り込む方針だ。

自民関係者によると、森山裕幹事長と小野寺五典政調会長が15日、首相官邸で石破茂首相と密会した。経済対策を巡る今後の方針を協議したとみられる。

 現金給付案は、7月の参院選に向けた「目玉政策」として政府・与党内で検討されたが、報道各社の世論調査で反対意見が多く、野党から「ばらまきだ」と批判を受けた。毎日新聞が4月に実施した世論調査でも「評価しない」が57%に上り、「評価する」の20%を大幅に上回った。

 自民幹部の一人は「ばらまきをやれば票を減らす」と指摘。首相は周辺に「国民の評判が悪いなら、やる意味はない」と語った。

与党内では、貯蓄に回りやすい現金給付の代替案として、マイナンバーカードの普及策「マイナポイント」を期限付きで活用する案も検討されたが、これも見送られる見通しだ。

 17日から米国との関税交渉が本格化する中、自民幹部は「現状では関税問題でどのような影響が出るか見通せない」と指摘する。参院選の党公約に「トランプ関税」対策などを盛り込んだ上で、必要な経費は秋の臨時国会で補正予算を編成し、成立を目指す考えを示した。

毎日新聞 2025/04/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246beee7a0ab411df8da9462

★1 2025/04/17(木) 10:00:35.93
※前スレ
首相「国民の評判が悪いならやる意味はない」現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744851635/

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246beee7a0ab411df8da9462

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744851635/

319:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:40:13:ID:xfritG2v0
>>1
辞める理由付けにしてねってことか
413:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:46:52:ID:2XGSQK6c0
>>1
国民の要求は消費税減税なんだよ。そりゃ違う事して評価が低いって当たり前だろ。
435:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:47:52:ID:9TOuDB1I0
>>1
ほっとしたわ。
変なことしないでいいんだよ。
473:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:50:38:ID:2XGSQK6c0
>>1
減税:中抜き出来ないからやりません。
現金給付:中抜きが少しなのでやりません。
補助金:タップリ中抜き出来るので全力でやります。
604:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:59:35:ID:H4RfPAtb0
>>1
つまり給付金(税金)政策の目的は国民のウケ狙いってことですね
616:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:00:06:ID:cYYt9u7E0
>>1
ハードルは国民だけじゃなく、少数与党なんで給付をお前らだけが決めてもその法案通るか?
763:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:08:50:ID:cTQZN6Vg0
>>1
消費減税と給付、両方やれ
769:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:09:18:ID:NS7bYey20
>>1
こういう決断は素早くするんだな
827:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:12:26:ID:rylFkNH30
>>1
石破
「ん~、ネラーの皆さんからも様々なご批判をいただきましてね、だったらやめようじゃないかとなりました」ネットリ
925:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:18:17:ID:phyQDfcU0
>>1
国民の評判が悪いから、石破が総理をやる意味もない。早く辞めろ👋
968:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:20:44:ID:phyQDfcU0
>>1
早く総理を辞めて、大好きなミャクミャクと一緒に万博を盛り上げなきゃ!😇
2:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2025/04/17(木) 11:15:28:ID:wbsmFHGp0
米が高値のままは、さすがに執政失策と言わざるを得ない。
3:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:15:42:ID:9XRWQ0XY0
過半数が反対じゃそりゃそうか
4:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:16:09:ID:ACqREQNz0
もうアンケートで予算決めろよ
911:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:17:32:ID:ngDhTIse0
>>4
AI政府で良くね?
5:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:16:17:ID:BB3rCx930
一律という不公平
6::2025/04/17(木) 11:16:18:ID:QWB2u70U0
このブレブレが評価されないんだろ。
7:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:16:26:ID:ZSFiAGcE0
本音を口に出しちゃいけないよ
そりゃあそうなんだけど
8:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:16:36:ID:5tSA6fE+0
国民の評判だけで判断するなら減税しか残らないけど?
78:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:36:ID:n72iEeVa0
>>8
本当にこれ
減税もやらないとなると、かなりの不評を買うと思うけど
9:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:16:47:ID:/Dv2NKKB0
国民をおちょくりすぎ
ぬか喜びさせた責任は大きい
次の選挙で国民の怒りを知れ
23:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:18:13:ID:cnQv4zFi0
>>9
そんなもので喜ぶさもしい乞食根性をまずなおせ
86:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:24:13:ID:n72iEeVa0
>>23
プライドだけで食べてはいけない
239:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:34:42:ID:WtrplioS0
>>23
つまらんプライドを捨てるべき
108:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:18:ID:Y4uNAwcL0
>>9
こういうの見ると国民がガイジだから日本ってこんだけ没落してるんだと思う
441:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:48:19:ID:9TOuDB1I0
>>9
喜んでるやつとかいたか?
古事記かよ
10:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:03:ID:cnQv4zFi0
今財源の裏付けもなく余計なことをしたら国債暴落と長期金利暴騰の危険があるからバラマキも減税もやるべきではない
708:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:05:25:ID:PQyYA1nk0
>>10
国債暴落なら日銀が買えばいいじゃん
11:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:07:ID:eNaFghPO0
増税する時は国民の評判なんて気にしないくせに
802:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:11:07:ID:rlV6JoS/0
>>11
これ
955:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:20:00:ID:TuI9Pm7m0
>>11
ほんこれ
12:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:16:ID:Nb/sjPl+0
わかったから
さっさと下野しろや、自民党
13:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:20:ID:QRuRAnqJ0
(ノ∀`)アチャー ̄ ̄パソコン買おうと当てにしてたのに~
14:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:24:ID:uEzPe/Bp0
とりあえず選挙までにガソリン暫定税率廃止したら?
やるって決めてるなら先延ばしにする意味ないだろ?
本当に決めてるなら
15: :2025/04/17(木) 11:17:31:ID:FG753u6d0
こういう時だけ国民の声を聞く
138:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:21:ID:OrM20bVe
>>15
都合の良い耳しとるでほんま
226: :2025/04/17(木) 11:33:38:ID:FG753u6d0
>>138 ひょっとしてだけど、この人もしかして自分って人気者だとか思ってないよネ
642:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:01:36:ID:1t2JeKzu0
>>226
文句ばっかり言われるって拗ねてんじゃないか
16:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:33:ID:5o668v7G0
国民は給付金よりも減税だぞ
減税も給付金もしないなら自民はおしまいだー

「給付より減税を」 現金給付案「評価しない」57% 世論調査
https://mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/010/134000c

https://mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/010/134000c

27:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:18:57:ID:cnQv4zFi0
>>16
減税の財源は?
29:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:19:13:ID:f3Aitc3Z0
>>27
増税すりゃ良いじゃん。
32:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:19:40:ID:DDvguo5t0
>>27
国債
50:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:38:ID:cnQv4zFi0
>>32
日銀のイールドカーブコントロールが効かなくなって(無限に国債を買い続けないと想定するレンジに利率を抑え込めない)長期金利のコントロールができなくなってきてるのに今野放図に国債発行しまくったらどうなると思う?
60:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:45:ID:DDvguo5t0
>>50
なにも起きない
しまくる、って定義がはっきりしないから
43:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:52:ID:rXMHGzDd0
>>27
インフレで爆増した税金
111:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:32:ID:hJHgJy7S0
>>27
で、ここで財源討論してどうする?
国会で取り上げられるのか?
161:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:29:49:ID:cnQv4zFi0
>>111
ほんの気持ち程度ならどうにか捻り出せるかもしれないけど実感が湧くようなまとまった減税なんか社会保障の改革なりしないと無理ってこと
183:donguri!:2025/04/17(木) 11:31:07:ID:eaULAPUO0
>>161
国債発行増やせば良いだけ
一般会計歳入はなんの支払いにも使われていない。
247:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:35:07:ID:nt1m2Cll0
>>183
闇雲に国債発行したら円安になってインフレ加速するよ。

インフレってかスタグフレーションか

264:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:36:18:ID:NPWBm8Ib0
>>111
今までは自公で国会の議席が過半数超えてたから、自公が勝手に決められて、
国会は形骸化してた。

自公が過半数割れしたせいで
国会が復権しただけでも、
衆議院選挙は大成功だった。

174:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:30:31:ID:Kgk7meJv0
>>27
給付金の財源は?
191:donguri!:2025/04/17(木) 11:31:37:ID:eaULAPUO0
>>174
国債
225:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:33:33:ID:A8GijmcV0
>>27
ガソリン、電気やら補助金の財源は?いくら使ったの?
そのお金で数年は時限的に減税出来たんじゃないの?
278:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:37:14:ID:XmqXZH360
>>27
現金給付も財源が必要やろがい
291:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:38:17:ID:cnQv4zFi0
>>278
だからどちらももやらなければいい
803:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:11:07:ID:QXS8V58f0
>>27
天下り法人に12.6兆円、消費税に換算すると5%分が無駄遣いされている
天下り及び天下り法人を無くすこと、コイツらが存在しているといくら増税しても笊に水を注いでるのと同じだよ
18:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:46:ID:PgWWBBk80
ばら撒かないとは潔いな

当然、夏の参議院選挙は衆参同日だよな

35:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:04:ID:5o668v7G0
>>18
石破の逆切れ解散
あると思います

これから石破降ろしが自民党や支持者で加速する
そこで野田のように逆切れ解散

19:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:51:ID:JQ+3RBRf0
国民の顔色うかがって政策が変わるような政治家いらん
21:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:57:ID:IzJ03snL0
お前の評判は悪いから
早く辞めろよ
22:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:18:10:ID:HylVtqhU0
お前らが批判ばかりするから拗ねちゃったw
25:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:18:28:ID:pFkPEUVJ0
円安(アベノミクス)を解消したら多くの問題が解決される気がする
28::2025/04/17(木) 11:19:06:ID:YtXKU2qi0
あーぁ、拗ねちゃった
34:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:02:ID:ZVZCHEwU0
じゃあ消費税減税やれよ
国民の多数が食品に消費税掛けるの
やめろ言ってるから
36:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:09:ID:wolMI97r0
公明は十八番が使えないんじゃ選挙キツいんじゃないか 前回の衆院選も減らしてたし
91:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:00:ID:cQ+sp+nK0
>>36
まずは都議選がどうなるかだな
これで参院選がどうなるか大体わかると思う
37:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:10:ID:drpuuQZE0
でも一部だけで経済を回しても行き詰まる
やはり余裕のない庶民や貧困層まで巻き込まないと
38:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:19:ID:iyMuKH+L0
減税がいいとか言うからやめる口実与えたやんけ
39:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:39:ID:DK+z47YF0
クソ自民のせいであまりにも大きな損失を招いてるのだから30万ぐらいは欲しい所だな
40:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:45:ID:WC6IJaIM0
なら
消費税も国民の評判が悪いからなくせよ
財務省も国民の評判が悪いからなくせよ
都合の良い時だけ国民のせいにすんなよ
41:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:47:ID:6ips6hvd0
何がいいのかすらてめぇで判断できねえ奴が総理になんてなってんじゃねーよ
42:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:50:ID:XzMJGQPQ0
なにも贅沢なこと言ってねーだろ
消費税の軽減税率を下げるだけでいいのよ
消費税と生活必需品のみでもいいわ
取り合えず5%、出来るなら0%にしろ
期間限定でもいい
なぜこれすらできないのか
補助金なんて恩恵感じにくいし中抜の要因にもなる
今困ってるのは生活に必要な物の値段なんだよ
国民に寄り添えや
45:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:10:ID:8HCR4rVC0
いい加減やめてくれよ
国民の反応わかってるなら
48:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:23:ID:a3l8fPUt0
総理の評判が悪いので早く変わってくださいって言いたい
49:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:27:ID:SQ8gvh7H0
給付金より光熱費補助の方が助かる12月分まで頼む
51:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:58:ID:y3RCmwYG0
国民の評判悪いならやる意味ないってへそ曲げてんの草
52:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:58:ID:hJHgJy7S0
経済政策と物価高対策はどうするんだ?
73:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:29:ID:kaUoBx1X0
>>52
クレクレ乞食にばらまいてインフレを加速させる政策はやらないのが一番だろ
53:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:59:ID:QRuRAnqJ0
そう言えば最近なんとか減税をやったじゃんか
あれで恩恵を受けた人が多かったんかーな
54:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:07:ID:IcPLGd0h0
お前らが文句言ったせいで金もらえなくなったじゃん
どうすんだこれ!!
56:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:23:ID:Te5P37K40
応益負担でいい
57:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:29:ID:ll3HcNlT0
何もやらないのが最悪な選択だとわからんなら議員を辞めろ
58:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:40:ID:SjbP+t3w0
おまえら「きゅ、給付金なんて無駄!給付金なんて欲しくないんだからね!本当だよ!」
石破「そうか。なら仕方ないからやめよう」
おまえら「えっ?」
59:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:43:ID:qUfqk+oD0
国民に寄り添える石破さん、ようやっとる
61:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:48:ID:8hqXLJot0
褒めるより叩く
ネットもテレビも悪口が多い
63:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:55:ID:0RlQxqpw0
給付金チューチュー吸うのに国民が慣れちゃったからな…
65:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:00:ID:KeNVS5Sp0
ほらー分かったふりして給付は悪だとか騒ぐからゲルの言い訳に使われるじゃん
表面上ありがたがっておいて自公に投票しなきゃいいのに
66:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:02:ID:68kHjwfv0
許さない絶対に石破を許さない
現金給付を批判した野党の連中も一人残らず許さない
68:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:10:ID:JTw87uOd0
逆ギレ内閣wwマジで国民にメリット無いからさっさと解散しろよw
70:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:18:ID:SNmYJzRJ0
票の事しか考えていない
71:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:25:ID:Z475f6I60
経済対策なのか選挙対策なのか
ごっちゃにしてる自民党は頭がおかしい
72:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:28:ID:i6Uso2Jn0
今何をやるべきなのか本気で分かってない人の顔w
ヤバいよ、もうこれは
民主党の時と同じようなことになっている
75:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:32:ID:5o668v7G0
財務省「毎年10兆円埋蔵金があります」

結局補正予算でどこにばらまくかだよ
国民に広くばらまくか
自分たちの好きなところだけにばらまくか

76:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:33:ID:owqCf8Df0
米は高騰
ガソリン暫定税率廃止はしない
給付もしない
減税もしない
年金問題も見送り

口だけで何もしない石破内閣は鳩山内閣より酷い

77:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2025/04/17(木) 11:23:34:ID:wbsmFHGp0
固定資産税は、意味不明の税金。
 しかも、贅沢なものほど高額という構図は、消費を低迷させる。
79:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:40:ID:Elz8jfKS0
何故評価されなかったのか、理由を考えずに取り下げるのか
バラまきより消費税減税しろって理由での評価だ
バラまきとか給付とか「配ってます」感を出してるけど、取りすぎた税金の返還だからな?
それもしない、消費税減税もしない、これだと鬱憤は貯まるばかり
ガソリンは「補助金」?違うだろ、「暫定を消す」だろ
で「補助金」が評価されてないとまた理由も考えずに先送りする
やることが汚いんだよ、だから支持されない
80:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:40:ID:KVDlrdYz0
給付金いらんから固定資産税減額してくれ
884:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:15:40:ID:KWnx+FQM0
>>80
これが一番意味不明な税金
まじで無くせ
81:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:48:ID:tgSQk5ou0
また会社への補助金キックバック祭りしたいだけだろ
大して値下がらないし最悪のやつ
83:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:24:03:ID:GFMzXdE50
国民ガー かよ
信念ってモノが無いのか、コイツには
84:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:24:07:ID:/Dv2NKKB0
結局どっちにしても許されんのよw
85:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:24:11:ID:ERhmymaS0
世論調査の結果で政治をするなら給付じゃなくて減税をすれば良かったのでは
117:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:03:ID:5o668v7G0
>>85
減税したくないから給付金にした
給付金をやめる理由でこういっているが選挙への影響は必至

10万はともかく5万はもらえると思っていた国民が多いからな
先走って使っちゃったやつもいる

151:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:29:07:ID:mSDSwnFC0
>>117
減税減税言うけどさ、
一度引き上げたら下がらないことくらい分かってたやろ?
安倍の時に文句言えや
162:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:30:01:ID:yJ+Mvi6P0
>>151
安倍ちゃんの時は民主党がーが使えたからセーフになりましたw
167:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:30:22:ID:WC6IJaIM0
>>151
民主党の野田との約束だろ
494:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:52:02:ID:5o668v7G0
>>151
減税って消費税じゃなくてもいいんだぜ
所得税減税
566:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:57:07:ID:yJ+Mvi6P0
>>494
200万以下の低所得者は恒久的に160万の所得税控除
それ以上の所得者は二年限定の所得税控除は決まってる
632:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:01:06:ID:5o668v7G0
>>566
それは昨年度決めたことだからな
今年度は178まで一気に全員すればいい
768:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:09:14:ID:yJ+Mvi6P0
>>632
今年度予算で通ったんだよ
87:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:24:31:ID:8hqXLJot0
野党が協力しないとできないってみんな知ってる?
93:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:10:ID:h2RVPWT50
石破自身が国民の評判悪いのは無視なんだ
総理大臣やる意味ないよね
都合のいい解釈やのー
96:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:30:ID:g1t4Qnc90
な、言った通りだろ?
国民が得する政策は言うだけで途中で辞める。
これぞ石破自民。
97:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:32:ID:dwOQ+N7q0
自民党終わったな
物価高で苦しむ国民は国から救いの手を差し伸べられると期待してたのに
国民生活を蔑ろにして自分らは身内に商品券10万円とかやりたい放題
備蓄米の不手際の件もあってもう国民の怒りは限界突破
123:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:20:ID:cnQv4zFi0
>>97
言うほど苦しんでる?どういう風に?
そんな人周りにはいないけど?
98:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:40:ID:u4Jsgpp40
石破氏も外野にいる時だけ声がでかい人だったな
99:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:46:ID:gVB9/DxT0
早くこいこい参院選
100:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:50:ID:qjz+Ft8X0
北陸新幹線 小浜京都ルート
建設費=税金5兆円も
国民の評判が極めて悪いから
やる意味ないよね
石破総理は西田にハッキリ言ってほしい
102:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:54:ID:h7mjQ/qe0
国民をネタにすんな
現状維持、当たり障りなく、何もしなくてよい事にしたいこういう時だけフットワーク軽いし
決断も早い
どうなってんだよこのジジーどもは
103:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:55:ID:p4bjBsrV0
今年の夏はクーラーつけっぱで乗り切ろう
105:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:56:ID:zVTiR8zL0
>電気やガス、ガソリンへの補助金

>予備費

まーた元売り企業にバラ撒くのか

しかも予備費とか合法的な使途不明金おkの予算枠じゃん

税金チューチュー中抜きヤル気満々じゃん

106:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:12:ID:Vvm8jEwV0
国民の評判良くしたいなら
消費税なくせばいいだけですよ

簡単な事です

107:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:12:ID:G9DP0Ntx0
減税してください

でも年金や医療を削るのはダメです

国債金利上げるのも円安にするのもイヤです

物価は上げないでください
給料は上げてください

日本人ってモンスタークレーマーなんか?
ただ単に頭悪いだけか?

152:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:29:09:ID:n72iEeVa0
>>107
実際に身体をボロボロにして働いているのだけど
なんとかしないと手遅れになるぞ
109:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:21:ID:DK+z47YF0
2年前に努力して100の稼ぎを出したとしよう
いま同じ努力をしても60ぐらいの稼ぎしか出せない
この損失は自民のせいだから詫びを入れさせなければならない
110:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:25:ID:qUfqk+oD0
できれば補助金もやめて欲しい
自然体が一番健康的
113:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:41:ID:AyMvjWGE0
まぁ主権者の国民が現金支給に反対なら仕方ないな
日本人は食いもんにはかなりセンシティブだけど、それ以外には関心が薄いから
179:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:30:44:ID:n72iEeVa0
>>113
食べる物も食べられないから問題なのであって
なぜそんな頭がお花畑のような事を言えるのだろう
115:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:48:ID:mSDSwnFC0
お前ら現金給付はダメだと言ってみたり、
じゃあやらないと言ったらキレ散らかしたり、
いったい何がやりたいんだ、、、?
石破は頑張ってるよ
164:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:30:06:ID:hJHgJy7S0
>>115
給付より、素直に減税しろと言われているのに
「じゃあ、やめた!減税も給付も何もしないのに!」では話にならない
むしろ、石破が何をしたいんだと言う話
116:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:03:ID:NNEbDfJH0
国民投票をして賛成派にだけ給付でいいよ。
反対派に給付してご迷惑をおかけする必要はない。
投票用紙はマイナンバーで紐づけされています。
119:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:17:ID:eRLSZSKP0
国民の生活より人気か
121:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:18:ID:YziT5Azd0
給付もしない減税もしない何もしないで評判上がると思ってんのか
まず評判(票)の為に給付って所が間違ってると思うけどな
124:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:22:ID:iJn1TT4l0
今回の現金給付は財務省がメディア使って世論誘導して
野党(れいわ除く)が現金辞めろ、減税しろ
っていう声を上げさせたのが原因。
今日の会談でガソリンと光熱費も見送りの公算(らしい)ので
結局何もしないようだ

将来こどへの負担がー
俺は「今」現金給付してほしかったぞ

126:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:27:ID:ZVZCHEwU0
都合のいい時だけ利用する
海外では
国民が
128:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:44:ID:O+dU90gI0
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
129:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:48:ID:NcNfAph40
やるかもと言ってやっぱりやらないのは票を失っただけだぞ
公明は参院で勝ちたいけど自民は負けるつもりなんだな
131:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:03:ID:0ElBr9tk0
ばら撒かないなら
もっと票を減らすがよろしいか?
132:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:12:ID:s+bkcy/w0
そこで10万配る決断できないと無理だよ総理なんて
206:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:32:03:ID:8hqXLJot0
>>132
野党が反対したら成立しないんだってば
133:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:13:ID:0e9ws6y60
国民の意見「不公平、一過性の給付は要らない、継続的な減税してくれ」
聞く力MAXの自民政権「給付は要らないんですね!分かりました!給付取りやめます!(他なんか言ってたかな?聞こえなーい)」
134:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:13:ID:v1ghsjOg0
給付金と消費税廃止全部盛りでやってくれー
135:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:14:ID:z+2Fyumo0
減税せず金配るからだろ
140:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:22:ID:ddgm84C/0
今度は一度言い出したことを引っ込めるなんて最低!みたいな人たちが多数になればいいのに
どうするかみてみたい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール