引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744951558/
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230
1:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:45:58:ID:QNC5k+kj0
現行制度であるトリガー条項凍結を解除するのが、ガソリン価格を下げるには最も簡単な方法だ。
これに対し財務官僚は一気に1リットル当たり25・1円も下がると市場が大混乱するので、トリガー条項は発動できない制度とうそぶく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca65d2ee5c79ab1d886c2215db85446dbf5474ee
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca65d2ee5c79ab1d886c2215db85446dbf5474ee
これに対し財務官僚は一気に1リットル当たり25・1円も下がると市場が大混乱するので、トリガー条項は発動できない制度とうそぶく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca65d2ee5c79ab1d886c2215db85446dbf5474ee
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca65d2ee5c79ab1d886c2215db85446dbf5474ee
5:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:47:34:ID:SmheebZnd
下がって混乱するとか意味不明な供述してんな
3:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:46:39:ID:lOIq4zrM0
その理屈で言えばガソリン価格上がっても混乱するのでは?
4:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:47:14:ID:HLt/UVbm0
安くなる方向に混乱するならええことやんけ
6:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:47:44:ID:FCsnJH6Td
別に表示された金額で給油するだけやぞ
7:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:48:46:ID:qk+rFKXO0
前から思ってたけどこの手の言い訳何言うてんねや
ガソリン入れたことないんか
ガソリン入れたことないんか
10:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:49:05:ID:HLt/UVbm0
>>7
ないんやろ
自分の金ではな
ないんやろ
自分の金ではな
42:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:58:07:ID:GDDOy+9B0
>>7
ガソリン買い控え出来ると思ってる連中やからなぁ
ガソリン買い控え出来ると思ってる連中やからなぁ
224:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:55:12:ID:TGtD83ZJ0
>>7
別に本気でそう思ってないでしょ
結局決めるのは自分たちなんだから反論があるとか正しいかどうかなんてどうでもいいんだよ
別に本気でそう思ってないでしょ
結局決めるのは自分たちなんだから反論があるとか正しいかどうかなんてどうでもいいんだよ
8:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:48:47:ID:ydBPWT0J0
ちょっと何言ってるかわからない
12:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:50:14:ID:/jdTCQ4M0
いや混乱はするんじゃないか?
値上がり直前に駆け込み給油する奴大量にいたし
でもそれを盾に値下げ渋るのは違うやろ
値上がり直前に駆け込み給油する奴大量にいたし
でもそれを盾に値下げ渋るのは違うやろ
17:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:51:27:ID:BowyErxr0
>>12
値下がりが一瞬で終わる訳じゃないんだから混乱する訳ないやろ
値下がりが一瞬で終わる訳じゃないんだから混乱する訳ないやろ
21:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:53:01:ID:/jdTCQ4M0
>>17
安くなったから今ガソリン入れに行こ!って奴が大量に湧くんや
なんでそんな事するのかは分からんけどそいつらの影響でガソリン売り切れとかなるんやぞ
安くなったから今ガソリン入れに行こ!って奴が大量に湧くんや
なんでそんな事するのかは分からんけどそいつらの影響でガソリン売り切れとかなるんやぞ
147:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:57:39:ID:4u//PNkC0
>>12
値上がりの前に入れるのは普通やろ
値下がったからすぐ入れようとは別にならない
値上がりの前に入れるのは普通やろ
値下がったからすぐ入れようとは別にならない
13:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:50:45:ID:6bVb1hSq0
まぁこいつらの言う市場ってのは卸とかその辺のレベルの話やけどな
消費者レベルの事なんざお上は気にしてない
消費者レベルの事なんざお上は気にしてない
14:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:51:04:ID:SmheebZnd
これは誰が言ってるんや?
本当に存在するならちゃんと名前付きで出して欲しいわ
本当に存在するならちゃんと名前付きで出して欲しいわ
16:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:51:25:ID:o9ZxlicWM
これな
大気汚染の観点からもガソリンは値下がりしない方がいい
大気汚染の観点からもガソリンは値下がりしない方がいい
18:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:52:25:ID:bDniQOnY0
絶対に国民の手取りを増やさないという信念を持った統一党
19:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:52:30:ID:RH5xRSqo0
米みたいに買い占められるとでも思ってるのか
22:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:53:17:ID:DJqJdj+40
特別会計が減って役人大混乱とか?
23:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:53:26:ID:a88oScjSM
混乱も何も値下げ前だろうが入れなきゃ死ぬんだよ
28:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:55:01:ID:RZ8CJCcK0
じゃあ段階的に下げていけばええやん?
32:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:55:46:ID:9CHrxgXz0
>>28
そのために岸田のときは補助金方式で値下げした
そのために岸田のときは補助金方式で値下げした
36:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:57:11:ID:RZ8CJCcK0
>>32
そこで段階的に対応して、下がりきったところで補助金やめてトリガー条項廃止したら良かったんちゃうん?
そこで段階的に対応して、下がりきったところで補助金やめてトリガー条項廃止したら良かったんちゃうん?
48:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:59:47:ID:9CHrxgXz0
>>36
値下げ時の混乱の話は補助金で対策できるけど恒久的な財源が確保できるかはまた別の問題だからな
値下げ時の混乱の話は補助金で対策できるけど恒久的な財源が確保できるかはまた別の問題だからな
33:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:55:59:ID:RZ8CJCcK0
混乱してもいずれ慣れるんだよなあ
34:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:56:20:ID:ic1qVcxwr
下がってもせいぜい20円かな
下手すりゃ10円くらいしか下がらんかもな
下手すりゃ10円くらいしか下がらんかもな
35:出川☆自演乙☆哲朗 :2025/04/18(金) 13:56:49:ID:hs2CaaNP0
財務省うぜええええ
38:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:57:38:ID:RnfyQwZc0
なんで原油価格がこんなにさがってるのにガソリンさがらんのだ?
円安をひいても150円以下になってもいいはずなんだぞ
円安をひいても150円以下になってもいいはずなんだぞ
39:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:57:56:ID:/cjbdBL00
消費税も下げると値札の掛け替えが大変だから難しいもんね
40:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:58:00:ID:eLEHgDFh0
うそぶいちゃうんだ
41:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:58:02:ID:WzKbNx1G0
まあ混乱はするだろ
ガソリン価格はあらゆるものに影響するから
それでもやるべきかどうかであって
ガソリン価格はあらゆるものに影響するから
それでもやるべきかどうかであって
43:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:58:22:ID:IOXHlcW20
今の流れならほっといても下がる
47:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:59:39:ID:pzHStka30
>>43
いうて円高で下がる分考慮してもトリガー発動の条件を余裕で突破した値段や
いうて円高で下がる分考慮してもトリガー発動の条件を余裕で突破した値段や
44:出川☆自演乙☆哲朗 :2025/04/18(金) 13:58:26:ID:hs2CaaNP0
今怒りの190円だからなレギュラ
45:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:58:26:ID:nreBi6D30
つまり下げたくないってことやろ
46:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 13:59:31:ID:NXmR5OTX0
そもそも何でこいつらが市場価格にまで口出ししてくるんだ?
50:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:00:00:ID:gWEUduZT0
2か月の間は値下げ価格維持とかやれば問題ないやろ
はよ下げろ
はよ下げろ
51:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:00:03:ID:zZ7lHHVP0
市場が混乱するとか技術的に難しいとか嘘ばっか言ってんな
55:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:02:31:ID:58QGAoFH0
言いたいことはこうやろ
癒着で甘い汁吸ってる僕の友達が混乱する
癒着で甘い汁吸ってる僕の友達が混乱する
56:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:02:57:ID:GBqjQSLl0
混乱自体は否定できへんやろ
63:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:08:53:ID:9CHrxgXz0
>>56
15年前の騒ぎはみんな忘れちゃってるんかな
2010年に一時的にガソリン税下がったときに実際に結構な混乱起きてる
15年前の騒ぎはみんな忘れちゃってるんかな
2010年に一時的にガソリン税下がったときに実際に結構な混乱起きてる
—
当時、暫定税率延長に民主党が反対し、4月の1カ月間だけ失効。
3月後半に大規模な買い控えが起きたうえ、課税再開直前には全国のGSに駆け込み給油が殺到。業界は一連の騒動に振り回された
https://toyokeizai.net/articles/-/3689
https://toyokeizai.net/articles/-/3689
71:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:13:01:ID:SmheebZnd
>>63
一時的なのが悪いんじゃないですかね
下がることで混乱してるんじゃなく一気に戻るから混乱する
一時的なのが悪いんじゃないですかね
下がることで混乱してるんじゃなく一気に戻るから混乱する
84::2025/04/18(金) 14:17:51:ID:iJLySyQb0
>>63
そもそもすぐ戻った前回を参考にされてもなぁ
人口減ってるんだしへーきへーき
そもそもすぐ戻った前回を参考にされてもなぁ
人口減ってるんだしへーきへーき
57:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:03:22:ID:WUk36iqe0
選挙で選ばれたわけでもないのに何で自我持ってイキってんのこいつら
58:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:04:13:ID:2UvVWGDad
ガソリン値下げ反対してるやつって車もったなさそう🤭
いや免許すら持ってなさそう🤷♀
いや免許すら持ってなさそう🤷♀
74:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:13:46:ID:WzKbNx1G0
>>58
ガソリンは自家用車にだけ影響があるんじゃないんやで
そういう狭い範囲でしか物事が見られんのやな
ガソリンは自家用車にだけ影響があるんじゃないんやで
そういう狭い範囲でしか物事が見られんのやな
61:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:06:29:ID:vkT9KgVm0
そうでしたっけ?ウフフ
62:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:08:37:ID:mA+pKiht0
なんの大混乱だよ
64:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:09:52:ID:veqCrXhV0
?🤔
65:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:11:28:ID:58QGAoFH0
ガソリンが高いままのほうが市場混乱しねぇか?
67:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:12:19:ID:UwXYaZtI0
暫定で税かけてるのは憲法違反
69:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:12:49:ID:NUdsmA/N0
大混乱してもいいよ
70:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:12:52:ID:bSF76iOn0
もはや自分でも信じてない言い訳し出したら末期だよ
72:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:13:03:ID:LTRayRME0
じゃあ1日1円ずつ下げていこうや
73:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:13:08:ID:qnjn+YqB0
ガソリン価格はそのままにして自動車税を減税して帳尻合わせたらええやんけ
75:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:13:51:ID:dwPqdklz0
どう混乱するかやってみろよ、今の自民党の在り方の方が混乱するわ
76:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:14:09:ID:HLt/UVbm0
もう車なんか乗るなってことだよ
電車増発しろ
電車増発しろ
80:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:17:15:ID:UwXYaZtI0
>>76
地方はどうすんだよ、
地方はどうすんだよ、
85:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:18:38:ID:HLt/UVbm0
>>80
都内とは言わないまでも関東レベルに電車とバス増発したらええ
都内とは言わないまでも関東レベルに電車とバス増発したらええ
77:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:14:30:ID:yqmjqc3cd
一瞬だけガススタが忙しくなって混乱するってこと?
83:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:17:48:ID:udF6k+dNM
>>77
高いときに仕入れたガソリン在庫もまわりに合わせて値下げしなきゃいけなくなってガソスタ結構潰れた
高いときに仕入れたガソリン在庫もまわりに合わせて値下げしなきゃいけなくなってガソスタ結構潰れた
105:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:31:57:ID:yqmjqc3cd
>>83
詳しいシステム知らないけど仕入れの時点で税金かかってるならその分払い戻しすればいい良さそうやけどね
詳しいシステム知らないけど仕入れの時点で税金かかってるならその分払い戻しすればいい良さそうやけどね
78::2025/04/18(金) 14:15:07:ID:iJLySyQb0
するかよさっさとやれや
79:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:16:57:ID:GPyZCZiN0
しねーよハゲ
82:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:17:36:ID:y1wAnXuA0
実際一時的な混乱は発生するから下準備は必要やで
86:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:19:05:ID:5eBIN5nkH
お前らがパニックにならないように気を遣ってんだぞ^^
89:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:21:51:ID:1i/4+hdl0
自民党「ガソリン税下げると買い控えするから下げません」
93:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:26:24:ID:IvH2zCTP0
スーパーで寿司が半額になってもパニックにならないから大丈夫
ちょっと混むだけだ
ちょっと混むだけだ
94:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:27:28:ID:GDDOy+9B0
>>93
本当に食いたい人は普通に定価で買ってくしな
本当に食いたい人は普通に定価で買ってくしな
95:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:28:30:ID:APQfFcNR0
大半の車乗りは喜びます
99:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:29:40:ID:kIyMhsXod
財務省解体決定
101:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:30:20:ID:yq5hOUGU0
日本国民から車とお米を奪います
103:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:31:25:ID:iqxH8rbS0
結局岸田だやってた通りにしとくのが長い目でみて1番バランス取れてるんだな
106:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:32:02:ID:TR4oPdhd0
国民生活改善に関してはやらない理由ばっか探すな
増税はマッハなのに
増税はマッハなのに
109:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:33:23:ID:aJ0otbga0
罵詈雑言の嵐かと思ったら擁護してるやつ結構いて草
110:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:34:06:ID:1i/4+hdl0
ガソリン上がっても減税しません
物価が上がっても減税しません
備蓄米放出してお米が上がっても対策しません
給付金もあげません
物価が上がっても減税しません
備蓄米放出してお米が上がっても対策しません
給付金もあげません
参院選では自民党をよろしく!by石破
111:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:34:58:ID:dPz6H/Oy0
>>110
石破「なぜ国民は私を評価してくれないんだ•••」
石破「なぜ国民は私を評価してくれないんだ•••」
113:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:35:21:ID:jEnMsMtL0
ジリジリ上げまくって困ってるのは問題ないんよな
114:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:36:08:ID:3qCTcCi70
下げるのは混乱起きるからしないけど上げるのは混乱起きてもするのか
116:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:36:19:ID:A6k/WG0w0
どうせ国民なんかネットでぐちぐち言うだけだから適当に理由言っとけ(笑)
117:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:37:55:ID:Uj9u9pbh0
お前らもう万博飽きたんか
118:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:40:46:ID:PytpZ9kh0
二重課税やめろや
119:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:41:04:ID:FM6Eji7L0
急に安くなったからって駆け込み給油が増えたりはしないだろ
ある程度は値段は持続していくものだし
ある程度は値段は持続していくものだし
121:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:41:55:ID:zTxETKQd0
>>119
安くなるまで我慢する奴らが一気に来るで
安くなるまで我慢する奴らが一気に来るで
128:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:46:29:ID:Njdeyr+D0
>>121
人や物が移動する距離ってほぼ一定だし
あったとしてもたかがしれてるわ
人や物が移動する距離ってほぼ一定だし
あったとしてもたかがしれてるわ
129:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:47:01:ID:zTxETKQd0
>>128
実例あるで
実例あるで
122:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:42:56:ID:bnqoIUaK0
それならこんな上がる前に都度対処したらよかったやん
123:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:43:26:ID:SLSHMVmO0
増税も国民が混乱するからやめよう
126:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:45:52:ID:a3bKJrNp0
みんなのためを思って…とかいうスタンスなのほんとおぞましいよこの下衆共
131:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:47:34:ID:getcqlLW0
ワイ、パニックになるwww
ガソリン安スギィ!
ガソリン安スギィ!
134:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:48:18:ID:JLEcvJjSd
いきなり10円上がるよりはパニクらん
136:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:48:33:ID:zTxETKQd0
言っとくけどワイは値下げ反対な訳じゃないからな
混乱しないって言ってる奴にそんな事は無いって言ってるだけや
過去混乱した実例持ち出して値下げしたら混乱しちゃうからな〜とか言うのはクソや
混乱しないって言ってる奴にそんな事は無いって言ってるだけや
過去混乱した実例持ち出して値下げしたら混乱しちゃうからな〜とか言うのはクソや
137:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:49:14:ID:RVbOdTmD0
ガソリンをおやつかなんかやと思ってて草
139:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:52:34:ID:O041YFK80
じゃあ敵だね
140:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:52:56:ID:sr6tLGsu0
段階的に下げりゃええねん
何一気に減らす想定しとるんや
何一気に減らす想定しとるんや
142:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:54:17:ID:rKdU6bUJM
>>140
少なくとも立憲が出した法案だと一気に下がっちゃうぞ
少なくとも立憲が出した法案だと一気に下がっちゃうぞ
141:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:53:54:ID:eUItVxdB0
なぜ税金の話なるとクソ官僚擁護マンみたいなの必ず現れるんだろ
143:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:54:38:ID:dsa2FKc10
じゃあ25.0円に負けてもええぞ
145:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:55:10:ID:qPfgcMeTd
予告犯は割と良かった
146:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:55:41:ID:e87yPR6f0
消費税を下げると値札を変える人の負担になるとかガチで言ってた奴らやろ?
149:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:59:02:ID:e87yPR6f0
市場が大混乱(中抜き仲間)
150:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 14:59:35:ID:5KmRJFrK0
あほかな
151:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:00:58:ID:W/UEIhi4M
元売りと小売り守っているだけよな
153:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:01:25:ID:B35CJccM0
もはや議論の時は終わった
今は行動の時だ
今は行動の時だ
156:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:05:20:ID:OBukZTYc0
財務省によると消費税上げるときは値札変える負担無いのに下げるときは負担あるらしいからな
157:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:05:39:ID:xQ1ASOEk0
予告なしに税率下げないと買い控えとかはありそうなのと、最初の方はガソスタくそ混みそうなくらいやろ
160:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:05:56:ID:p3k3Y9jR0
官僚がもはや有能風を装うことすらやめたのは草
161:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:06:26:ID:S00Wg/10M
減税したら混乱が起きる、増税したら増税前の駆け込み需要で景気がよくなるとかクソみたいな理論ほざいてるのが日本最高のエリートという事実
163:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:09:25:ID:xRUwBdhCr
都会に住んでると贅沢品でも地方だと生活必需品なの理解してないよな
164:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:10:52:ID:eSjWYO+S0
ザイム真理教「増税政策を成功させると昇進できます」
逆はまぁわかるよね?
逆はまぁわかるよね?
165:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:11:57:ID:eUItVxdB0
>>164
おまわりさんの検挙数みたいなもんか
おまわりさんの検挙数みたいなもんか
166:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:12:35:ID:oOkAJC3f0
コストコで入れるわ
167:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:13:24:ID:yOwWQvMe0
安くなったからってガソリンをプールに溜め込むやつとか出てきても困るしな
169:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:14:03:ID:FPPQmqGMd
だから何やねん
一生混乱するわけでもないやろ
一生混乱するわけでもないやろ
171:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:16:22:ID:T1QaBpCL0
時には起こせよムーヴメント
173:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:18:54:ID:TkNHL9cz0
じゃあ段階的に下げればよくね?
175:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:20:54:ID:rKdU6bUJM
>>173
段階的に下げればよくね?ってことでやったのが岸田のときのガソリン補助金
段階的に下げればよくね?ってことでやったのが岸田のときのガソリン補助金
174:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:19:52:ID:XsX8/E4DM
米がいきなり3倍になってるわけやが
176:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:21:13:ID:iuNWugHz0
それは混乱じゃなくてお祭り騒ぎだから大丈夫だよ
177:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:21:25:ID:eKKTi3tm0
インボイスの時は混乱があるって声を無視して導入したのにね
178:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:22:07:ID:bDniQOnY0
財務省「簡単にガソリン入れられたら悔しいじゃないですかw」
180:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:22:56:ID:Vo626EZj0
そもそもガソリンって安すぎじゃね
あんな便利なもんを1リットル180円とかで入れられるの異常だろ
普通に600円くらい取っていいよ
あんな便利なもんを1リットル180円とかで入れられるの異常だろ
普通に600円くらい取っていいよ
200:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:34:15:ID:nbmNhuYW0
>>180
自動販売機の500ペットボトルと同じぐらいってすごいな
自動販売機の500ペットボトルと同じぐらいってすごいな
204:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:35:47:ID:gWEUduZT0
>>180
牛乳より安いってのはよく聞いたな
産油国ではどんだけ出てきてるんだよ
牛乳より安いってのはよく聞いたな
産油国ではどんだけ出てきてるんだよ
182:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:23:43:ID:y7PpYqK30
青葉かな
183:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:24:58:ID:4wGnU81z0
たしかに
キャベツ100円台になって買いすぎたよな
キャベツ100円台になって買いすぎたよな
185:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:26:33:ID:as/HLcbj0
民主党政権の時安くなっても混乱してなかったけどなあ
186:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:27:48:ID:rKdU6bUJM
>>185
なんで嘘つくの
なんで嘘つくの
—
当時、暫定税率延長に民主党が反対し、4月の1カ月間だけ失効。
3月後半に大規模な買い控えが起きたうえ、課税再開直前には全国のGSに駆け込み給油が殺到。業界は一連の騒動に振り回された
https://toyokeizai.net/articles/-/3689
https://toyokeizai.net/articles/-/3689
191:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:29:05:ID:K16f8iKzd
>>186
これで混乱とか草
これで混乱とか草
192:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:29:24:ID:SAMY9gDi0
>>186
業界が振り回されても国民が喜んでたらそっちのがええやん
なんで業界優先なんや
業界が振り回されても国民が喜んでたらそっちのがええやん
なんで業界優先なんや
193:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:30:54:ID:rKdU6bUJM
>>192
「振り回される」って簡単に書いてあるけど中小のガソスタ倒産しまくったんやで
「振り回される」って簡単に書いてあるけど中小のガソスタ倒産しまくったんやで
196:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:32:10:ID:jZE76d8s0
>>193
大企業が買うだけやん
うちの近所ガソリンスタンド全然減ってないで
大企業が買うだけやん
うちの近所ガソリンスタンド全然減ってないで
199:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:33:12:ID:K16f8iKzd
>>193
月替り手前で買い控えが起こったぐらいで潰れるところは遅かれ早かれやろ
月替り手前で買い控えが起こったぐらいで潰れるところは遅かれ早かれやろ
206:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:36:24:ID:rKdU6bUJM
>>199
直前の買い控えと値下げ後の赤字販売
行列でガソリン以外の洗車やオイルなんかの利益率高い商品が売れなくなったことも重なった
直前の買い控えと値下げ後の赤字販売
行列でガソリン以外の洗車やオイルなんかの利益率高い商品が売れなくなったことも重なった
209:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:38:23:ID:K16f8iKzd
>>206
行列なんて買い控えからの月初殺到のときだけやん
行列なんて買い控えからの月初殺到のときだけやん
194:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:31:09:ID:QJI7DD1l0
>>186
そもそも延長しなければよかったのでは?
そもそも延長しなければよかったのでは?
198:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:32:38:ID:rKdU6bUJM
>>194
1ヶ月暫定税率止まっただけで地方自治体の財源足りなくなって予算執行停止が起きたんや
1ヶ月暫定税率止まっただけで地方自治体の財源足りなくなって予算執行停止が起きたんや
211:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:42:34:ID:eANLwJjm0
>>186
どこが混乱なん?
どこが混乱なん?
212:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:44:16:ID:rKdU6bUJM
>>211
混乱じゃね?
混乱じゃね?
・スタンドの行列で大渋滞
・ガソリン流通が間に合わず各地で品切れ。緊急車両も給油できず
・給油控えした人が路上でガス欠
・携行タンクに買い溜めしようとして火災
215:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:46:03:ID:4KICrsFk0
>>186
それ麻生政権の時の話
民主党政権では混乱なんてしてないよ
それ麻生政権の時の話
民主党政権では混乱なんてしてないよ
だって安くなってないんだもの
187:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:27:56:ID:0ipZXt2b0
その分増税になるやで
188:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:28:02:ID:+xwidibJd
まぁ予告したら下げる当日は大混雑だろうけどその程度やろ
189:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:28:07:ID:f6my31qdM
いうて25円安くなっても月1回40L入れても800円の差しか無いやろ
運送とかはともかく一般人はそんなに 関係ないやろ
どえせ値下がりして運送安くなっても値下げせんやろうし
運送とかはともかく一般人はそんなに 関係ないやろ
どえせ値下がりして運送安くなっても値下げせんやろうし
190:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:29:04:ID:f6my31qdM
>>189
すまん1000円や
すまん1000円や
195:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:31:55:ID:m8P6jZAy0
二重税を盗り続けて来た責任を取ることなんて出来ないと閣議決定
197:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:32:20:ID:nOYPOqih0
昨日めっちゃ入れたのに今日下がってるわ
なんでや
なんでや
201:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:34:37:ID:dPz6H/Oy0
消費税を下げると景気が悪くなる
ガソリン代下げると大混乱が起きる
ザイム教の経典ってどうなってるんや
ガソリン代下げると大混乱が起きる
ザイム教の経典ってどうなってるんや
202:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:35:29:ID:K16f8iKzd
>>201
そもそも混乱を意図的に起こしてるようなもんなのに盗人猛々しいわ
そもそも混乱を意図的に起こしてるようなもんなのに盗人猛々しいわ
203:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:35:41:ID:uSNrwJtLd
でも、新たなガソリンにかかる税金を作って値上がりするのは市場は混乱しないんでしょ?
207:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:36:42:ID:4KICrsFk0
>>203
25円も値上がりしたら混乱するよ
25円も値上がりしたら混乱するよ
216:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:46:45:ID:vmO2Z6SX0
>>203
増税は多少経済が混乱してでもやる必要あるやん
増税は多少経済が混乱してでもやる必要あるやん
205:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:36:00:ID:sa77jg8A0
下がるんか?😳
208:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:37:50:ID:zrhRc5rC0
この何の言い訳にもなってない舐めた言い訳法で規制せえや
210:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:41:19:ID:Njdeyr+D0
てか多少混乱してもええやろ草
なんでもいいから速やかに減税しろ
なんでもいいから速やかに減税しろ
213:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:45:28:ID:p3k3Y9jR0
元々必要以上のインフラ整備のための受益者負担として設定された税金を止められたら困るって
そんな税金の使い方している&そういうのにしか対応できない社会だから失われた30年があるんだろ
そんな税金の使い方している&そういうのにしか対応できない社会だから失われた30年があるんだろ
214:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:45:39:ID:vqu0rXNY0
月に1円ずつ、2年で廃止にしても全く問題ないんやで
それも出来ないなら混乱するからなんて嘘っぱち
それも出来ないなら混乱するからなんて嘘っぱち
218:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:48:26:ID:qPfgcMeTd
麻生政権の失策、民主党政権のせいにされがち
219:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:48:27:ID:fAI8pt510
ぶっちゃけ国民から金搾り取りたいの隠す気すら無くなってるよな
220:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:50:24:ID:1i/4+hdl0
森山幹事長「減税すると国民の皆様にご迷惑をおかけする」
減税はワイ達に迷惑かかるらしいぞw
減税しないのは自民党と財務省の優しさやwww
222:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:52:43:ID:4sAREDcd0
安くなるとガソスタに殺到するからってことかいな
225:それでも動く名無し:2025/04/18(金) 15:55:13:ID:/Zoss9fi0
価格談合が暴かれたワイの県、ほとんど進展なし価格高いまま