Warning: file_get_contents(https://ipinfo.io/18.216.1.197/json): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xs643168/2chmatomematome.com/public_html/wp-content/themes/astra_c/header.php on line 34
男性「町内会脱退」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男性「訴えます」裁判所「男性の負け」 - ニュース_2chまとめビデオ

男性「町内会脱退」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男性「訴えます」裁判所「男性の負け」

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745123944/
VOICEVOX:四国めたん
AquesTalkライセンスID:AQALCNTUSR010624230

1:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:39:04:ID:BkU1nEPz0
町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2288722

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2288722
3:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:40:51:ID:BkU1nEPz0
判決理由で加藤裁判長は、使用料を町内会費と同等程度とすることは、町内会への加入を強制することになりかねないと指摘した。
一方で、ごみステーションを使用するには、管理主体の町内会の存続が不可欠と説明。
町内会の区域に住む人は、会員に限らず町内会活動の公共的利益を受けており、ごみステーションの管理費用では足りず、町内会活動を存続・維持するための費用も考慮する必要があるとした。

金額については、会員ではない住民にも負担を求めるのが相当な町内会の活動経費を約186万 円と算定。
市の補助金約29万 円を除いた約157万 円を世帯数106で割った年1万5千 円が相当とした。

5:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:41:51:ID:FfkjIL/Od
1.5万くらい大金でもないんやから出してやれよ
378:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:52:11:ID:1Ci9NRPd0
>>5
大金やろ
じゃあお前1万よこせや
7:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:42:26:ID:OU6T5Zh00
ちょっとした金で町内会の面倒逃れられるならそれでええやん
9:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:42:57:ID:qAwVbSEW0
個別でええやろもう
10:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:43:06:ID:MVe/4TiI0
半額までさげられてよかったやん
11:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:43:31:ID:uwvOp1PG0
自分で捨てに行けば良くね
16:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:44:51:ID:OU6T5Zh00
>>11
うちの清掃局持ち込みお断りらしいわ
12:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:43:46:ID:NqAlEOo+0
そもそも町内会費はいくらなん?
13:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:44:02:ID:Qn7uBT5X0
町内会ぐらいこなせよ
14:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:44:03:ID:eqEiYQv40
年1万5千円ならええね
15:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:44:41:ID:YoUUcxcH0
町内会くらい入っとけよ
大した手間もないんやし
18:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:45:44:ID:8QZ1W7xl0
これは残当
20:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:46:01:ID:HuUj7tdG0
当たり前やな
誰が維持管理してるって話よ
21:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:46:03:ID:MdvKBtSH0
ワイんとこの町内会費年2000円で草
22:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:46:15:ID:cVwrBtxN0
金なら払うが班長やらされそうで断るわ
23:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:46:20:ID:v17LRpQw0
本来役所の仕事やろが
29:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:49:08:ID:JPAXOqkA0
>>23
せやから役所経由で回収業者に委託しとるんやろ😧
33:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:50:47:ID:HuUj7tdG0
>>29
効率化するため町内会にステーション用意してもらっとるからな
これが嫌なら自治体と交渉するか持ち込みしかないわ
そいつのために周る負担誰が負うねんて話や
25:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:47:32:ID:SQJyPm190
田舎やろうに町内会抜けるとか相当変な奴なんやな
191:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:23:49:ID:m5C7aBEe0
>>25
年間通しての行事とか地方あるあるの田植え前の用水路の清掃とか
それ大体日曜日やからその辺面倒くさいとか休み潰してまでそんなこと…とかって
タイプの方やと抜けたいなって思っちゃうのかもしれんね
206:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:27:05:ID:NqAlEOo+0
>>191
用水路の清掃を地域住民でやってるくれるところあるのか
うちのとこは水利権もってる人だけで数kmの用水路の清掃やるから疲れちゃう
27:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:48:04:ID:nX08D1JP0
民間の団体に加入しないと行政サービス受けられないってダメちゃう?
31:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:49:21:ID:RJ7iTVYb0
>>27
掃除するのは町内会の人やからな
32:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:50:25:ID:JPAXOqkA0
>>27
じゃあ個人で回収業者と契約したらええやん😗
343:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:28:11:ID:Gc8wgJ+M0
>>32
行政サービス受けられないのがダメって意味わからん?
352:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:36:01:ID:YRxR19Qb0
>>343
管理してるの町内会やから行政関係ないやろ

ぶっちゃけ全部行政が管理すべきやと思うけどな

34:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:50:51:ID:7zapZVma0
わりと大岡裁きじゃん
コミュニティの提供するサービスへのフリーライドは褒められたもんじゃないしな
37:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:51:22:ID:eqEiYQv40
町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円

空き家でも町内会費ってとられるんです?

282:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:53:08:ID:Ssae75c40
>>37
これ微妙だよな
町内に別荘持ってるやつが普段会費払わんけど、行事のある月だけ会費払って参加しよって揉めてたわ
しゃーないね
39:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:52:25:ID:QRw9M8740
会費は払ってもいいから当番はやりたくない
班長とか吐き気がする
70:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:58:49:ID:cVwrBtxN0
>>39
わいも
46:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:53:40:ID:z4va/szl0
>>39
無法地帯になってから自治のありがたみが分かるんやろなぁ
40:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:52:44:ID:Zv+GB8GDa
これは正しい判決
45:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:53:39:ID:QTVZphNu0
男性使用認められてるのに負けなんか?
47:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:54:01:ID:neFf4oLA0
町内会の加盟してるだけならええけど
イベントやら回覧板回しやら掃除当番やらあるからな
48:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:54:26:ID:eFaNIjR50
ワイはもう町内会長やったから無敵や
52:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:55:17:ID:X5KvUkdEd
むしろ1.5万払うだけでごみステーション利用できて他の雑務から解放されるなら大勝利やろ
57:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:55:59:ID:av5l+cyz0
当番だけはだるいな
58:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:56:10:ID:2DqrPsIp0
近代化というのは家族とか地域の役割を国家が代行していく過程やでな
介護も教育もごみ処理もすべて行政の仕事と錯覚するのもしゃあないで
67:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:58:08:ID:plP3nizt0
これまじでよく分からんのだけどなんで税金で賄われないわけ?自治体の責任範囲じゃないのか
72:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:59:10:ID:z4va/szl0
>>67
好き勝手に家建てられる代償
68:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:58:11:ID:neFf4oLA0
行政に掛け合ってれば個別収集はしてくれるからな
東京とか町内会なくなってる所多いし戸館はもうほぼこれやろ
75:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 13:59:49:ID:Me/bBoDe0
元記事読んだら
この男は年間270円で済まそうとしてて草
79:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:01:01:ID:v26KS6jz0
まあダサいわね
81:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:01:15:ID:eV5VlmRO0
そんなレベルの田舎なら家の前に出しゃええんちゃうの
84:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:01:34:ID:JSh7SJ3O0
自治会も老害の世代ってそんなおらんくない?
必要な機能だけ残して効率よくやろうって頑張ってるよ
87:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:02:39:ID:CfoxHezW0
>>84
そういうところばかりやないんやない?
消防団なんて50代くらいまでしかいないけど昔ながらのやり方が好きな人が残ってるからくっそ古い体質のままやで
92:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:03:37:ID:kdM+ps5C0
この判決に納得せんなら原告の味方やめるわ
97:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:05:07:ID:eV5VlmRO0
言うて集合住宅は敷地内にステーション設けてたりするやん?
あれは勝手に決めてええの?
102:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:06:39:ID:edeUd7gE0
>>97
分譲なら管理組合が決めるし賃貸なら管理会社が決めるだろ
113:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:09:09:ID:eV5VlmRO0
>>102
つまり建物側が勝手に決めれるってこと?
なら戸建ての人も目の前に出して持ってけって言えるんでは

>>103
それ自治体が判断できるなら町内会とか関係なくならんか

120:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:10:38:ID:sf15vZ8G0
>>113
道路とかの関係でそこやと回収無理やでとか言われたりもするけどな
126:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:12:07:ID:eV5VlmRO0
>>120
まあ物理的とか道交法的に無理ってのはあるやろな
121:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:10:50:ID:Why2d/ZQ0
>>113
日本全国統一ルールなんてあるわけないんだから細かいとこは自治体によるやろ
103:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:06:41:ID:z4va/szl0
>>97
当然ながら収集してクレメンスって自治体に頼んでるやろ
113:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:09:09:ID:eV5VlmRO0
>>102
つまり建物側が勝手に決めれるってこと?
なら戸建ての人も目の前に出して持ってけって言えるんでは

>>103
それ自治体が判断できるなら町内会とか関係なくならんか

109:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:07:49:ID:JPAXOqkA0
>>97
集合住宅の敷地内に作って役所に申請しとるんやで😗
115:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:10:08:ID:eV5VlmRO0
>>109
ほな戸建てでもここに出すでって申請出したら良さそうやけど
申請には最低何戸必要ですよとかあるんやろか
131:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:13:02:ID:JPAXOqkA0
>>115
さすがにそこは地域差とかあるやろから自分で調べてもらわんと
ワイの地元と違うトコやったらとやかく言えんのやで😥
98:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:05:33:ID:+h+hCEWD0
アパート済みワイ町内会費払わないことに無事成功
108:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:07:21:ID:aI1iw+DU0
すごい残当な判決やな

>>98
いうてアパートの家賃って管理費も含まれるからそれがそうやろ

99:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:06:00:ID:NnZOHvrq0
日本人の面倒くさがりは異常
面倒臭いという言葉自体使いすぎる
104:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:06:43:ID:GNp/X43sa
結局金払うことになってて草
110:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:07:54:ID:isT8WIMj0
裁判起こす金あるなら大人しく町内会費払っておけば良くね?
月数百円だろ
112:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:09:05:ID:xuzvk7hi0
個人で回収業者雇えよ
116:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:10:11:ID:THQA/st30
これ、男性が上訴したら、使用料増える判決出そうだな
127:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:12:08:ID:kCpQTR1g0
自治会費なら月200円ですんだのに
134:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:13:14:ID:TjU35fUO0
>>127
町内会費が月に一万円を超える所もあるんやで…
147:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:15:09:ID:kCpQTR1g0
>>134
ヤバスギやろ
なんでわざわざ抜けるやと思ったけど万超えなら考えるわ
154:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:16:18:ID:2EkDGGRv0
>>147
高いのは田園調布とか銀座とかだけどな
貧乏人は住めない
128:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:12:20:ID:VwVS5o++0
なんG見てるとまともに近所付き合い出来てない人そこそこいるんやなってのが分かる
こういう人は社会生活ちゃんとおくれてるのは不安になる
138:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:13:36:ID:CfoxHezW0
>>128
消防団に入ってるけど毎回飲み会開かれてクソめんどくさいんや
誰もがそういう付き合い好きやと思うなよ
146:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:15:00:ID:VwVS5o++0
>>138
お疲れ様です
ワイは消防団入るの断ってしまったわ
ワイより社会生活まともに送ってる
157:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:16:43:ID:NqAlEOo+0
>>138
我が地域の消防団は水出しの度にやってた飲み会を止めた
もともと飲み会自体は自由参加だったけど、メンツが減り減り同じ顔ぶれになったから馴れ合う意味が無くなったそうな
169:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:18:44:ID:aI1iw+DU0
>>138
ワイ氏転職して実家の田舎から都内近郊に引っ越したから縁を切った
なおそれを伝えた際補助金減るから籍だけでも残してくんない?とか聞かれた模様
ホンマクソやで
139:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:13:47:ID:NqAlEOo+0
ゆうて町内会の活動なんて班長以上の役職でもない限りなにも無いよな
148:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:15:13:ID:sf15vZ8G0
>>139
田舎やと清掃とかもあるのがな
159:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:17:16:ID:NqAlEOo+0
>>148
あーね
年2回あるわ
140:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:13:59:ID:av5l+cyz0
田舎の自治会費ってなんで高いんや
141:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:14:17:ID:z4va/szl0
>>140
田舎は金かかるから
151:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:15:28:ID:w+a/krhN0
>>140
交流費とか入ってそう
144:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:14:37:ID:Sg22yP2u0
年1.5万で自治会の仕事や回覧板や寄付と手が切れるならまあ有りか
149:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:15:15:ID:9kKI162i0
っぱ都会でマンションよ
155:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:16:19:ID:leg9Ck6d0
>>149
それはそれで理事会やーやーなのが発生したりするんやけどな
161:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:17:21:ID:w+a/krhN0
>>149
実際、金があるならそこそこ以上都会で、駅近の賃貸マンションが一番生活が楽やと思う
167:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:18:23:ID:VwVS5o++0
>>161
ホリエモンはビジネスホテル暮らしがええとは言うてたがこれも何かのステマかもしれん
とは言え清掃とかも全部やる必要無いし一理あるかな思った
182:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:21:21:ID:eV5VlmRO0
>>167
清掃以外に減る手間があんま思いつかん上その他にかかるコストが爆増するイメージしかできんな…
153:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:16:17:ID:eV5VlmRO0
今のマンション町内会入会必須やから普通に入ってるけど
会報見ると街灯とかカーブミラー増設したり意外とまともに使っとんのよな
156:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:16:27:ID:WZysP0Cf0
うちの地元は町内会の金取られないんだけどどうなってるんやろ
回覧板とかはちゃんと回しあってるし普通に町内の催しとかもあるのに
170:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:19:01:ID:JPAXOqkA0
>>156
自動引き落としとか?🤔
196:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:25:44:ID:WZysP0Cf0
>>170
もちろんそういうのもない
ガチで取られない
207:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:27:16:ID:eV5VlmRO0
>>196
町内の催しは町内会主催じゃない普通の民間イベントなんちゃうかと思うけど回覧板は謎やな
160:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:17:21:ID:VwVS5o++0
仕事が忙しいって言う人がいて
年に3万払うから町内会の当番などは全て免除してくれと申し出てきた人はいたな
今度はその人のお金のおかげで町内会に金が余ってる状況になってしまった
163:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:17:34:ID:Sg22yP2u0
田舎なら草刈りだの祭りだの消防団だので雑務や寄付金もいるだろうし金で解決できるなら楽だわな
165:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:18:07:ID:lI0sL7cX0
ワイとこは年取りすぎたら脱退認められるわ
168:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:18:38:ID:i8xzFQ98r
小学生の孫がいる奴が町内会長だった時は地獄だったな
夏休みに当番制で子供の面倒を見るとか夏休み工作まとめてやってそれの手伝いうんこみたいな事ぶち込みやがった
171:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:19:11:ID:av5l+cyz0
>>168
それはだるいわ
186:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:22:02:ID:JSh7SJ3O0
>>168
暴君やな笑
んなもん仕事ちゃうし誰も付き合わんやろ
172:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:19:27:ID:8BtWzLFw0
これ男性の負けと言えるんか?
174:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:20:03:ID:isT8WIMj0
神社あるところは面倒臭いから引っ越し気をつけろよ
175:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:20:10:ID:BSXsfEjB0
お金払ったら中抜きするしなぁ
嫌な国だよ
178:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:20:35:ID:hv0fhEfW0
家賃に組み込まれてるけど気にしたこと無いわ
多分月500円くらい
サブスクみたいなもんや
179:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:20:47:ID:8TilHCsi0
都会は税金でやってくれる
181:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:21:18:ID:BSXsfEjB0
>>179
つまり中抜き
180:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:21:05:ID:VwVS5o++0
全員が15000円払ったら誰も町内会雑務やらない済むようにはなるやろか
業者雇ってやってもらうぐらいの金にはなるかな
185:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:21:48:ID:WWPSBHgT0
都会はともかく田舎ももう互助の精神ないんかな
188:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:23:38:ID:VwVS5o++0
日本人は親切で謙虚とか言われるけどそんな事ねぇだろってのが町内会の話題一つでも分かるよな…
190:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:23:49:ID:igFwXomb0
なんで行政がやってるごみ収集に金がいるん?
199:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:26:03:ID:ZYSt1Dud0
何がめんどいって会費や寄付をいまだに現金で取りに行かなきゃいけないっていう
ワイが子供の頃から数十年見知った相手だけどそれでもめんどくさすぎる
203:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:26:34:ID:av5l+cyz0
23区やけど集金だけはほんまやりたくない
208:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:27:33:ID:bc6sdLfK0
マンションの施設って地域住民は使えないんか
236:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:35:08:ID:m5C7aBEe0
>>208
マンション住民用においてあるものを何故勝手に使っていいと思うのか😕
210:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:29:14:ID:Csv+zCt5d
クソデカ住宅街なんやが集めた町内会費だけで自前の軽トラックを2台も買ってるんやが
軽トラックの維持費ガソリン代も全部会費で賄ってるって怖ない
215:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:30:05:ID:7QM0l5Rv0
>>210
町内会費って老人達の娯楽のために費用やからな
お前の地域の老人達はお前の金で畑でもやりたかったんやろ
218:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:30:43:ID:JPAXOqkA0
>>210
気になるなら町内会の総会で提議したらええやん😗
221:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:31:05:ID:eV5VlmRO0
>>210
用途と運行記録が明確ならええけどなあ…
216:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:30:28:ID:SsoLrO4e0
へー流行りそう
金銭システムいいな
217:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:30:37:ID:6oCVgrUt0
自分の親がこんな感じで裁判やってたらどう思う?
225:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:32:42:ID:v2N79gxW0
個別で出したらあかんのか
228:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:33:06:ID:L1/w2tkU0
除雪も似たような感じで払わん家の前だけ除雪されてないことがある
229:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:33:27:ID:UhQliNM30
普通自宅前に出しとけば回収してもらえるよね
233:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:34:14:ID:ZTBWRzomd
自分で持ち込めよ
235:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:34:48:ID:UHBGGkrJ0
町内会費って絶対使い切れの精神あるよな
239:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:35:43:ID:NRvjgC8S0
最初から設備の使用料にすればいいんだよ
何に使ってるか不明瞭だから疑われる
248:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:39:21:ID:qjzhhgMn0
町内会が場所提供して管理もしとるのに部外者がタダ乗りすんなってことよな?
まあわからんでもないけど
258:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:42:38:ID:f0KCLdJ00
賃貸だって管理費払ってるから掃除してくれんのやし
259:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:42:53:ID:OUPt166KM
地域のドブ掃除や草むしりなんかもやっとるからしゃーない
ワイは年5000円の町内会費払ってるけど年度末には収支報告の回覧板も回ってくるし文句ないわ
267:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:45:49:ID:urb+/Px+0
一回だけ組長したことあるけど町会費を玄関の戸に挟んでる家とかあって草生えたわ
風で飛んでってる家もあった
269:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:46:29:ID:bNFA1psz0
まあ内訳の明細は見たいわな
270:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:47:28:ID:GNp/X43sa
>>269
期末に回覧板に挟まってこん?
280:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:51:56:ID:bNFA1psz0
>>270
マンション住まいだからそこらへん知らん
>>272
全体にオープンにできない理由あるんか
283:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:53:34:ID:eV5VlmRO0
>>280
うちんとこは期末の会報に会計報告入ってるけどな
なんか見る手段はあるんちゃう?
295:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:57:09:ID:ECf1RjKQ0
>>283
会計報告言うても所詮は損益と貸借載せるだけやろ
中身ちゃんと見たいなら監査やるしかないわ
301:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:00:33:ID:eV5VlmRO0
>>295
まあどこまで見たいかにもよるんかな
うちんとこはデカい金額は用途が付いてくるから納得してる
285:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:54:12:ID:pnWCnHt+0
>>280
回覧板は回ってこないのに徴収には来るんか?
293:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:56:08:ID:bNFA1psz0
>>285
町内会費自体ないで
291:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:55:53:ID:sf15vZ8G0
>>280
オープンになっとるし問題あると思うなら言える権利もあるで
その後どうなるかまでは知らんけど
272:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:48:12:ID:4Q7CZ2m50
>>269
会計監査やりたいって立候補すればええやろ
276:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:51:16:ID:ayL8HqTQ0
PTAとかもそうやけど
確かに負担のある前時代的な制度だとしても
それによるメリットはあったわけで
負担はしたくないけどメリットは寄越せっね態度は卑怯よな
278:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:51:35:ID:pnWCnHt+0
もういっそ町内会は明確に時給出るようにしてそれ前提の徴収するようにすりゃええのに
結局この辺が曖昧だから揉めるんやろ
287:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:54:16:ID:l8Kij2To0
名古屋だと家まできてくれるで
292:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:56:01:ID:kn7s5jrBd
こういうのがいるから自治会は必要って事やな
294:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:56:56:ID:xp9DKHB40
全地域戸別収集にすりゃええねん
そうすりゃ田舎のギスギス感も薄れるやろ
296:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:58:12:ID:I5P5RM6v0
町会費たけえ
298:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:58:30:ID:n8eerdzH0
1万5000円だと人によるやろな
町内会行事とか出なくていいかわりに1万5000円なら払う人そこそこいるやろ
299:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:59:29:ID:eNG7m+nuM
ギスギスっていうか本来どこの国でも隣近所助け合いましょうってのが当たり前なんだよ
300:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 14:59:38:ID:ghXGXoIc0
金を払うだけならともかく班長とか祭りとか旅行の幹事とかやらされる
302:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:01:25:ID:/j0rg7D4H
100世帯が利用するステーションの年間の維持費は17000円で済むって主張する原告も
かなりアタマいかれてるわ
303:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:01:46:ID:Ru7lNqMh0
町内会費15000円はさすがに高すぎて草
306:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:04:06:ID:l8Kij2To0
>>303
そうなんか
ワイのところは年1.8万や
その代わり行事ごとは全部外部委託だけど
304:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:02:28:ID:l8Kij2To0
ワイのところは側溝掃除、公園草刈り、祭りの設営まで外部業者委託になった
やるのは設営してもらった祭りの屋台当番が8年に1回ぐらいある感じかな
ここまでくると市民税もう高くなるのは前提で市政としてやった方がいいと思うけど
305:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:02:44:ID:cAFcgTMw0
ウチの地域は近所の決まった集積場に捨てる方式やわ
なぜそこに決まったのか不明でそこの土地買った金持ちが暴れるとったわ
316:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:12:05:ID:wVMXbayId
>>305
金持ちの方が正しいじゃねえか
309:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:08:01:ID:aWKjAbNl0
月1200円くらいやん
それくらい払えよ
311:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:09:39:ID:KSC6nzFL0
ここの町内会費はいくら?
315:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:11:42:ID:aI1iw+DU0
賃貸やと月500円~1000円くらいなんかな?
ワイんとこ700円くらいやった気がする
319:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:15:11:ID:igFwXomb0
街灯交換しない行政ってなんなんや?完全に役所の仕事やないんか
私道だらけなんか
322:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:17:35:ID:eV5VlmRO0
>>319
最低限は付いてるんちゃう?
追加で暗いとことか横断歩道のとことかに付けてる感じで
323:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:18:21:ID:igFwXomb0
>>322
ようわからんわ
追加で個人が勝手につけてんの?
332:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:21:01:ID:eV5VlmRO0
>>323
いや町内会がね?
会計報告見ると街灯とかカーブミラーとか追加してるわ
324:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:18:40:ID:QuuJm4cGM
>>319
多分町内で金出してつけた街頭やろな
そっちは完全に役所はノータッチや
329:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:19:28:ID:igFwXomb0
>>324
へーそんなんあるんやな
335:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:21:41:ID:l8Kij2To0
>>329
照明とこみると管轄わかるから見るとわかる
大通りは市や国の管理が多いけど、ちょっと大通り外れると都市部ほど町内会管轄の照明かなり多いよ
320:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:16:24:ID:xzjYwOeM0
デカい神社のお膝元だと町内会で氏子も兼任するから祭りで春夏秋冬忙しいみたいだな
327:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:19:21:ID:JSh7SJ3O0
>>320
いつか順番回ってきそうやけど
無信仰を理由になんとか断れないかな
有志ならともかく住んでるだけで宗教を強制するのかアカンやろ
338:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:24:58:ID:yEDP+6lt0
マンションの自治会も中々面倒なんだよな
タワマンだと選民思想丸出しな所もあるとか聞いて怖い
340:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:25:41:ID:n2jRqm0BM
子供がよく通る小道に飛び出し注意の看板とかも町内会費で出しとるんやで
最近は町内会で合意とって防犯用の監視カメラ設置する所も増えてきた
341:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:26:34:ID:l8Kij2To0
後、防災用品とか非常食糧もコンテナにいれて管理してたわ
このへんは緊急時だから情けで町内会費不払いにも分けることになるんだろうな
344:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:29:44:ID:5yMHoGvc0
市役所に行ったら何とか対応してくれそう
348:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:34:41:ID:C0EzJ4J6M
ワイの地域も防災用倉庫を積立費で作っとったな
近くの井戸の水質検査も保守管理もちゃんとやっとるし発電機も地域のイベントでも使えるからある
全部町内会費から出とるのに町内会参加してない家に貸すのほんま嫌ンゴねぇ
356:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:38:38:ID:cHsdi+b10
そりゃ捨てる権利ねえよ
他人の土地だからな
357:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:38:40:ID:BSN6bzvk0
うちの市も町内会入ってるやつ半分くらいらしい
もう入ってないやつだらけ
360:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:41:23:ID:av5yN+Cix
戸別回収最高よな
俺はこれで住む自治体選んだくらいだわ
361:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:41:29:ID:5YgrWryw0
町内会ってマンションでもあるからな。
老人だけで集まってやってろよ
363:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:43:56:ID:LXOfnTbJ0
会費が老人の飲み会に使われてるってワイの住んでた地域ではトラブルになっとったで
364:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:44:02:ID:AR7Bkq0B0
アパート、マンションに住んでると町内会費込みの賃料になってるよね。これはどうしたもんやら
365:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 15:45:09:ID:l/tFJ+/d0
なんでこんな町内会アレルギーの奴ておるんやろな😅

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール