株価 タグ
【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 ★3 [ぐれ★]
1:ぐれ ★:2025/04/07(月) 12:35:44:ID:ZVAQ+3J69
【速報中】日経平均株価 一時2900円以上急落 3番目の下落幅
※2025年4月7日 11時57分
NHK
週明けの7日の東京株式市場、トランプ政権の「相互関税」に対し、中国政府が対抗措置として追加関税を発表したことで、世界経済が後退に陥るリスクが高まるという懸念が一段と強まり、日経平均株価は一時、2900円以上値下がりしました。
トランプ政権が発表した「相互関税」に対して、中国は先週4日、対抗措置としてアメリカからのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表し、金融市場では、貿易摩擦が激しくなり、世界経済が後退に陥るリスクが高まるという懸念が一段と強まっています。
これを受けて7日の東京株式市場は、取り引き開始直後から売り注文が膨らんで全面安の展開となり、日経平均株価は午前9時半ごろ2900円以上急落しました。
取引時間中としては過去3番目の下落幅となっています。
その後はいくぶん買い戻しの動きも出て
▽日経平均株価、午前の終値は先週末の終値より2188円74銭安い3万1591円84銭。
▽東証株価指数、トピックスは162.42下がって2319.64、
▽午前の出来高は18億4159万株でした。
市場関係者は「中国だけではなく、他の国や地域でもトランプ政権の相互関税に対して対抗措置を検討する動きが出ているため、投資家の間ではリスクを避けようという動きが一段と強まっている。一方で午前中は、東京外国為替市場で円安が進んだため、自動車メーカーなど輸出関連の銘柄で買い戻しの動きも出た」と話しています。
証券会社に投資家からの問い合わせ相次ぐ
大幅な下落で始まった週明けの東京株式市場ですが、都内の証券会社には今後の株価の見通しなど投資家からの問い合わせが相次いでいます。
東京・中央区の証券会社にあるコールセンターには、午前8時の受け付け開始直後から個人投資家からの問い合わせが相次いでいて、およそ20人の社員が対応にあたっています。
投資家からは今後の株価の見通しやアメリカの関税政策に関する問い合わせなどが寄せられているということです。
岩井コスモ証券の本間大樹 東京コールセンター長は「朝から売り注文が殺到する予想はあったもののパニックに近い状態だ。株式市場が不安定な状況はしばらく続きそうだ」と話していました。
東京・兜町では先行きに不安の声
株価の急落について、証券会社が集まる東京・兜町では先行きに対する不安の声も聞かれました。
このうち50代の会社員の男性は「どこまで落ちるのか、またそこからどうやって上がってくるのかもう少し静観したい。慌てるとかえって失策になると思う」と話していました。
また、30代の男性は「これだけ下がってしまうと本当に参ってしまう。関税政策においていま日本の立場は弱いので、アメリカにしっかりものを言えるようにしてほしい」と話していました。
大阪取引所 売買一時中断
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014772101000.html
※前スレ
株価 2500円を超える急落 相互関税による世界経済後退 懸念で [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743985053/
【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743988520/
【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743993294/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014772101000.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743985053/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743988520/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743993294/
※2025年4月7日 11時57分
NHK
週明けの7日の東京株式市場、トランプ政権の「相互関税」に対し、中国政府が対抗措置として追加関税を発表したことで、世界経済が後退に陥るリスクが高まるという懸念が一段と強まり、日経平均株価は一時、2900円以上値下がりしました。
トランプ政権が発表した「相互関税」に対して、中国は先週4日、対抗措置としてアメリカからのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表し、金融市場では、貿易摩擦が激しくなり、世界経済が後退に陥るリスクが高まるという懸念が一段と強まっています。
これを受けて7日の東京株式市場は、取り引き開始直後から売り注文が膨らんで全面安の展開となり、日経平均株価は午前9時半ごろ2900円以上急落しました。
取引時間中としては過去3番目の下落幅となっています。
その後はいくぶん買い戻しの動きも出て
▽日経平均株価、午前の終値は先週末の終値より2188円74銭安い3万1591円84銭。
▽東証株価指数、トピックスは162.42下がって2319.64、
▽午前の出来高は18億4159万株でした。
市場関係者は「中国だけではなく、他の国や地域でもトランプ政権の相互関税に対して対抗措置を検討する動きが出ているため、投資家の間ではリスクを避けようという動きが一段と強まっている。一方で午前中は、東京外国為替市場で円安が進んだため、自動車メーカーなど輸出関連の銘柄で買い戻しの動きも出た」と話しています。
証券会社に投資家からの問い合わせ相次ぐ
大幅な下落で始まった週明けの東京株式市場ですが、都内の証券会社には今後の株価の見通しなど投資家からの問い合わせが相次いでいます。
東京・中央区の証券会社にあるコールセンターには、午前8時の受け付け開始直後から個人投資家からの問い合わせが相次いでいて、およそ20人の社員が対応にあたっています。
投資家からは今後の株価の見通しやアメリカの関税政策に関する問い合わせなどが寄せられているということです。
岩井コスモ証券の本間大樹 東京コールセンター長は「朝から売り注文が殺到する予想はあったもののパニックに近い状態だ。株式市場が不安定な状況はしばらく続きそうだ」と話していました。
東京・兜町では先行きに不安の声
株価の急落について、証券会社が集まる東京・兜町では先行きに対する不安の声も聞かれました。
このうち50代の会社員の男性は「どこまで落ちるのか、またそこからどうやって上がってくるのかもう少し静観したい。慌てるとかえって失策になると思う」と話していました。
また、30代の男性は「これだけ下がってしまうと本当に参ってしまう。関税政策においていま日本の立場は弱いので、アメリカにしっかりものを言えるようにしてほしい」と話していました。
大阪取引所 売買一時中断
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014772101000.html
※前スレ
株価 2500円を超える急落 相互関税による世界経済後退 懸念で [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743985053/
【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743988520/
【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743993294/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014772101000.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743985053/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743988520/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743993294/
107:名無しどんぶらこ:2025/04/07(月) 12:42:18:ID:W+MFxjWB0
>>1
追証のことは少し忘れてほしい。
追証のことは少し忘れてほしい。
137:名無しどんぶらこ:2025/04/07(月) 12:43:17:ID:El+itnUV0
>>1
仮想通貨ならこんなの日常だよ
仮想通貨ならこんなの日常だよ
235:名無しどんぶらこ:2025/04/07(月) 12:48:29:ID:naLi/pjx0
>>1
アメリカがらこのままで円高が進むなら、1万5千くらいまで下がって止まると思う。
この後、またドル高になれば上がると思うけど。
アメリカがらこのままで円高が進むなら、1万5千くらいまで下がって止まると思う。
この後、またドル高になれば上がると思うけど。
482:名無しどんぶらこ:2025/04/07(月) 13:01:59:ID:lYlqkWvw0
>>1
-5,000円行くかと思ってたが、大した事ねーなw
-5,000円行くかと思ってたが、大した事ねーなw
【続報】日経平均、一時1500円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
1:蚤の市 ★:2025/03/31(月) 12:15:22:ID:GnTMmJOt9
31日の東京株式市場で、日経平均株価は大幅続落し、前週末と比べた下げ幅は一時1500円を超えた。取引時間中としては2024年9月以来、約半年ぶりの安値となる3万5500円台をつけた。前週末の米株式相場が、米景気の後退とインフレ再燃への懸念から大幅に下落した流れを引き継ぎ、東京市場でも投資家の運用リスクを回避する姿勢が鮮明となった。
日経平均採用銘柄のほぼすべての銘柄が下げる全面安の展開となった。ルネサスエレクトロニクスなどの半導体関連銘柄に売りが広がり、東京エレクトロンやディスコは昨年来安値を更新した。トヨタ自動車などの自動車株も下落した。
28日の米株式市場で主要3指数はそろって3日続落した。同日発表になった米物価指標を受け、米国のインフレ圧力の強さが改めて意識され、ハイテク株や景気敏感株を中心に売りが広がった。トランプ米政権による貿易相手国と同水準まで関税率を引き上げる「相互関税」の導入を4月2日に控え、米景気の下押し懸念も投資家心理を冷やしている。
大和証券の坪井裕豪日米株チーフストラテジストは「トランプ米政権に対する市場の信頼感がどんどん失われており、投資家は見切り売りに動いている」と指摘する。アセットマネジメントOneの浅岡均シニアストラテジストは「米国がスタグフレーション(物価高と景気停滞の併存)に陥る懸念が高まり、投資家が株式から債券にシフトする動きが一段と強まった」とみていた。
日本経済新聞 2025年3月31日 9:06 (2025年3月31日 9:45更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB302ZB0Q5A330C2000000/
※第一報
日経平均、一時1300円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743380507/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB302ZB0Q5A330C2000000/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743380507/
日経平均採用銘柄のほぼすべての銘柄が下げる全面安の展開となった。ルネサスエレクトロニクスなどの半導体関連銘柄に売りが広がり、東京エレクトロンやディスコは昨年来安値を更新した。トヨタ自動車などの自動車株も下落した。
28日の米株式市場で主要3指数はそろって3日続落した。同日発表になった米物価指標を受け、米国のインフレ圧力の強さが改めて意識され、ハイテク株や景気敏感株を中心に売りが広がった。トランプ米政権による貿易相手国と同水準まで関税率を引き上げる「相互関税」の導入を4月2日に控え、米景気の下押し懸念も投資家心理を冷やしている。
大和証券の坪井裕豪日米株チーフストラテジストは「トランプ米政権に対する市場の信頼感がどんどん失われており、投資家は見切り売りに動いている」と指摘する。アセットマネジメントOneの浅岡均シニアストラテジストは「米国がスタグフレーション(物価高と景気停滞の併存)に陥る懸念が高まり、投資家が株式から債券にシフトする動きが一段と強まった」とみていた。
日本経済新聞 2025年3月31日 9:06 (2025年3月31日 9:45更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB302ZB0Q5A330C2000000/
※第一報
日経平均、一時1300円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743380507/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB302ZB0Q5A330C2000000/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743380507/
35:名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 12:20:09:ID:5UzftU1l0
>>1
どのタイミングで買いを入れるか悩ましい
どのタイミングで買いを入れるか悩ましい
60:名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 12:22:38:ID:tOna71O/0
>>35
関税2弾3弾が待ってるだろうし、とりあえず優待関係ない銘柄は今処分しとくのもいいと思うな
関税2弾3弾が待ってるだろうし、とりあえず優待関係ない銘柄は今処分しとくのもいいと思うな
54:名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 12:21:51:ID:KzAmDLjx0
>>1
トランプショック
トランプショック
2:名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 12:15:44:ID:7jxbD/Pn0
マンデーきた