石破 タグ

  • 浮かれる

    参院選挙「刺さるキャッチフレーズ」探る、各党が国民民主の躍進意識… 石破首相「楽しい日本」 [お断り★]

    1:お断り ★:2025/01/13(月) 17:57:06:ID:kOorETLw9
    参院選挙「刺さるキャッチフレーズ」探る、各党が国民民主の躍進意識…首相は「楽しい日本」言及
    与野党が、夏の参院選に向け、重点政策を訴える選挙向けのキャッチフレーズの検討を始めている。各党とも昨年10月の衆院選で「手取りを増やす。」を掲げた国民民主党が躍進したことを意識しており、惨敗した自民党は選挙で有権者により響く「看板」を新たに模索している。
    石破首相は12日放送のBS番組でこう語った。首相は年末年始から「楽しい日本」とする目標にたびたび言及
    詳細はソース 読売 2025/1/13
    https://news.yahoo.co.jp/articles/23f34611c94e1fcc5e5e92d5c161745dde52f65f?page=1
    https://news.yahoo.co.jp/articles/23f34611c94e1fcc5e5e92d5c161745dde52f65f?page=1
    43:名無しどんぶらこ:2025/01/13(月) 18:05:40:ID:iujUJbwn0
    >>1
    楽しい増税
    49:名無しどんぶらこ:2025/01/13(月) 18:06:51:ID:rkrteuEX0
    >>1
    お花畑過ぎて笑う
    148:名無しどんぶらこ:2025/01/13(月) 18:30:01:ID:/ek4vpvw0
    >>1
    くっだらね
    中身で勝負しろよ
    163:名無しどんぶらこ:2025/01/13(月) 18:32:30:ID:QaVgF0mL0
    >>1

    ( °∀°)コレの醍醐味は、disり職人の手によって如何に改変されるかに尽きる。

    ( °∀°)「にくいしくつう」は一周まわって吾輩感心したわ。ホントよく考えるよな。

    ( °∀°)つ酒
    (/◎\)グビビー

    (( °∀°))ヒヒ!ヒヒヒヒヒヒヒヒ!
    (( ・∀・))キョキョ!キョキョキョキョ!
  • バランス

    基礎収支、4兆円台の赤字 石破政権の歳出拡大響く [蚤の市★]

    1:蚤の市 ★:2025/01/14(火) 23:56:54:ID:V1yGGWNG9
    政府が近く公表する国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の中長期試算で、2025年度は4兆円台半ばの赤字と見込むことが14日、分かった。昨年7月の試算では8千億円程度の黒字だったが、石破政権が打ち出した大型経済対策の歳出が膨らみ収支が悪化。黒字予想から一転した。

     試算は詰めの調整を続けており、週内に開く経済財政諮問会議に示す。プライマリーバランスは社会保障や公共事業などの経費を税収などの基本的な収入でどの程度賄えているかの指標で、赤字は借金依存の状態を意味する。02年に目標を設定して以降黒字化はしておらず、達成時期の延期を繰り返してきた。

     政府の経済対策の裏付けとなる24年度補正予算は昨年12月に成立。低所得世帯向け給付金や半導体産業の支援などを盛り込んだ歳出総額は13兆9433億円に達した。実際の執行は25年度になる事業も含まれる。

     政府が昨年6月に閣議決定した骨太方針では、新型コロナの流行一服などを踏まえ「歳出構造を平時に戻す」と記載。ただ実際には24年度の補正予算規模は23年度を上回った。

    2025年01月14日 23時44分共同通信
    https://www.47news.jp/12026932.html
    https://www.47news.jp/12026932.html
    75::2025/01/15(水) 00:24:04:ID:OF0LBzHc0
    >>1
    プライマリーバランス黒字化なんて日本しかやってない
    これのせいて失われた30年になった
    こんなの金を捨ててるだけ
    そりゃ貧しくなるに決まってる
    358:名無しどんぶらこ:2025/01/15(水) 08:20:48:ID:t3QpF23W0
    >>1
    うーん
    赤字が少ない
    407:名無しどんぶらこ:2025/01/15(水) 10:08:48:ID:cf/m0lVV0
    >>1
    こども家庭庁やめたらすぐ改善するよ
    天下り組織ばっか充実させて円を消してるのは政府だろ
    2:名無しどんぶらこ:2025/01/14(火) 23:58:01:ID:GpnBPEN10
    ありがとう自民党
  • 過労

    【石破】「新聞は褒めてくれない」「ネット見たら悲しくなる…」石破首相がボヤキ

    1:ちょる ★:2024/12/28 08:59:47:??
    石破茂首相は27日、東京都内で講演し、激務に追われる日々について「普通の大臣の何倍もしんどい。なんせしんどい」と吐露した。「新聞読んだら誰も褒めてくれないし、ネット見たら何だか本当、悲しくなるし。寝る時間はほとんどないし‥」とボヤキ交じりに語り、会場の笑いを誘った。

    仮に9月の自民党総裁選で岸田文雄前首相が出馬していた場合、どう対応したかを問われると「どれだけ重荷を分担できるかを考えたと思う」と答え、首相を支える存在の重要性を切実に訴えた。


    続きはこちら
    https://www.sankei.com/article/20241227-POIM2WP6ZJNVBAZYSOMXQOEPL4/
    https://www.sankei.com/article/20241227-POIM2WP6ZJNVBAZYSOMXQOEPL4/
    532:名無しさん:2024/12/28 13:38:47:Fg1U
    >>1
    小沢一郎「政治家は叩かれてナンボ」
    573:名無しさん:2024/12/28 14:29:35:q03G
    >>1
    インターネットはやめろ
    645:名無しさん:2024/12/28 18:00:44:CTqI
    >>1
    わかるわ…
    2:名無しさん:2024/12/28 09:03:25:UJHV
    減税すれば良い
  • 2024年12月30日 カテゴリ: video(605) ニュース(486) 政治(169)  タグ:103万円の壁(6) バナナ(1) 石破(41) 税(46)
    叩き売り

    石破茂首相“103万円の壁”議論「バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」  [どどん★]

    1:どどん ★:2024/12/28(土) 16:12:55:ID:wx4QA4kw9
    石破茂首相(67)が28日放送の日本テレビ系情報番組「ウェークアップ!」(土曜前8・00)にリモートで生出演。「年収103万円の壁」引き上げを巡る国民民主党との議論について「バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」と話す場面があった。

     所得税が生じる「年収103万円の壁」を巡っては、自民、公明両党が国民の3党協議で103万円から123万円への引き上げを提案。だが国民は178万円を主張して譲らず、玉木雄一郎代表が前週の同番組に出演した際にも「(178万円を)目指して頑張る」と発言した。

     石破首相はこの話題を振られると「バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」とし、「いくらにするんですかってことは、これだけにするとこれだけ減収、税金が減りますと。当たり前の話、控除上げるわけですから。もちろん税収を増やす努力はするんだけどそれでもなお足りないと、じゃあ足りない分はどっから持ってきますか、安易にまた次の時代に借金していいですか、それとも色んなものを節約してそこから出しますか、という2つの議論をしなければならない」と減収を補完する財源について言及した。

     「123万円を、いや140万円、あ、もう一声みたいな。それは理屈はつくんですけど、いくらでも。そうなったときに一体いくら税金は減りますか、その部分をどこから出しますか、まさか次の時代に借金送りするんじゃないでしょうねというような話をこれからしなければいかんですね」と続け、赤字国債で賄うことに否定的な見解を披露した。

    スポニチ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/505155272ac4d2b487cc71c9648159267913ebed
    https://news.yahoo.co.jp/articles/505155272ac4d2b487cc71c9648159267913ebed
    281:名無しどんぶらこ:2024/12/28(土) 17:06:48:ID:aA0ZJA9O0
    >>1円安で実質賃金がどんどん下がり続けているんですが?バナナの叩き売りですが?
    574:名無しどんぶらこ:2024/12/28(土) 18:01:31:ID:9jTxvCfl0
    >>1
    あ?民間は支出を削ってなんとかやってるんですよ?
    お前らも削れや!
    632:名無しどんぶらこ:2024/12/28(土) 18:14:00:ID:Y8LgpzgH0
    >>1
    おまえらが散々無駄遣いしといてすげえこと言い出したな
    782:名無しどんぶらこ:2024/12/28(土) 18:42:59:ID:Z+VBHt6k0
    >>1
    それって宮沢が123万円とか言ったのが発端だろw

    ブーメラン投げんな
    増税ゲル
  • 2024年12月27日 カテゴリ: video(605) ニュース(486) 企業(76) 政治(169)  タグ:石破(41) 賃上げ(2)
    会社

    石破「物価に負けない賃上げ定着を」 企業に要請 [135853815]

    1:名無しさん@涙目です。:2024/12/25(水) 18:21:50:ID:h6PljVvR0●
    https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
    物価に負けない賃上げ定着を 価格転嫁へ協力要請―石破首相

     石破茂首相は25日、経団連が東京都内で開いた審議員会で来賓としてあいさつし、2024年春闘を「ようやく30年ぶりの高い水準の賃上げとなった」と総括、「この好機をいかに生かすかだ」と述べた。その上で、25年春闘について「経済全体で物価上昇に負けない賃上げを定着させる必要がある」と指摘。会員企業に「日本経済をけん引する意味で、高い水準の賃上げと価格転嫁にご尽力を賜りたい」と呼び掛けた。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122500724&g=soc https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122500724&g=soc
    113:( ・∀・):2024/12/25(水) 18:59:56:ID:nTpSBmjV0
    >>1
    要請はタダだからね( ・∀・)
    334:名無しさん@涙目です。:2024/12/25(水) 22:14:03:ID:HN1Cd0vB0
    >>1
    賃金あげると
    企業は莫大な社会保険料の負担が発生する

    これが企業が賃上げできない理由な

    これ解決できるのおまえらだけ
    なんだけど
    410:名無しさん@涙目です。:2024/12/25(水) 23:46:40:ID:trikWbsj0
    >>1
    その前に大規模減税しろよ
    無駄使いばっかしやがって
    420:名無しさん@涙目です。:2024/12/26(木) 00:18:04:ID:nhw1ORT00
    >>1
    そうだよなぁ。
    国から生活のための控除とか給付とかやってるのは企業が賃金上げないから。
    ならばその分税金はしっかり納めてもらわないと。
    法人減税なんてやってる場合や無いよな
  • 2024年12月15日 カテゴリ: video(605) ニュース(486) 政治(169)  タグ:石破(41) 税(46)
    うっかり

    「178万円」念頭に置かず? 壁見直しで発言、直後に修正―石破首相 [蚤の市★]

    1:蚤の市 ★:2024/12/13(金) 15:46:47:ID:QYlT55NY9
     所得税が生じる年収ライン「103万円の壁」を178万円を目指して引き上げるとした与党と国民民主党の合意書を巡り、石破茂首相が13日の参院予算委員会で「(178万円という)金額を具体的に念頭に置いて議論が進んでいるとは承知していない」と述べる場面があった。直後の答弁で「178万円を念頭に置いて、目指して、ということになっている」と言い直した。

     立憲民主党の小沢雅仁氏が合意を裏付ける財源のめどは立っているかただしたのに答えた。自民党内では178万円への引き上げに否定的な声が強く、首相は思わず本音を漏らしたとの見方もある。

    時事通信 政治部2024年12月13日15時21分配信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121300740&g=pol
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121300740&g=pol
    109:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:18:46:ID:1ienM/3X0
    >>1
    早いってwww
    113:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:24:15:ID:a0YprNUs0
    >>1
    自民党はやっぱり騙そうとしているんだね???

    夏の参院選、覚えてろよ
    5:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:47:56:ID:1QcuqHPu0
    騙してなんぼ
    9:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:49:31:ID:gcNQYKjq0
    石破名物のブレブレがまた出たw
  • 2024年12月15日 カテゴリ: video(605) ニュース(486) 政治(169)  タグ:石破(41) 税(46)
    国会議員

    【政治】税収が過去最高の見通し…石破総理「取りすぎ評価は適切でない」

    1:ちょる ★:2024/12/09 19:31:08:??
     石破総理大臣は税収が5年連続で過去最高を更新する見通しとなったことについて「税金を『取り過ぎ』と評価することは必ずしも適切ではない」と述べました。

    国民民主党 田中健衆議院議員
    「デフレからインフレに経済のステージが変わったことによってGDP(国内総生産)の伸びに対する税収の伸びの感応度が大きくなっており、結果的に税金を予定より取り過ぎている状況が生じている」

    石破総理大臣
    「見積もりからの上振れのみをもって税金を取り過ぎと評価することは必ずしも適切ではなく、歳出とのバランスなど様々な観点から検討する必要があるものと考えております」


    続きはこちら
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000390288.html
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000390288.html
    49:名無しさん:2024/12/09 20:13:01:35oK
    >>1
    全力で増税してきたくせに何言ってんだか
    95:名無しさん:2024/12/09 20:40:18:BWoW
    >>1
    つっても、国債残高は増え続けてんのよ
    942:名無しさん:2024/12/14 01:02:49:jfX1
    >>1
    税金取りすぎジャパン 減税と消費税0%化必要
    3:名無しさん:2024/12/09 19:35:13:6jO1
    https://i.imgur.com/stnXAPt.jpeg
    民主党政権時代のが手取り多かった日本人

    民主党政権時代は手取り多くて
    飯が安くて
    ホテルが安くて
    ガソリンが安くて
    良い時代だったよね https://i.imgur.com/stnXAPt.jpeg
  • 2024年11月30日 カテゴリ: video(605) ニュース(486) 政治(169)  タグ:岸田(3) 石破(41)
    賄賂

    岸田前首相「企業献金廃止おかしい」「自民党は共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」 石破首相に助言 ★2 [おっさん友の会★]

    1:@おっさん友の会 ★:2024/11/28(木) 21:07:18:ID:mFHkKka09
    石破茂首相は28日、国会内にある自民党の岸田文雄前首相の事務所を訪ね、1対1で40分間ほど会談した。岸田氏は立憲民主党などが求める企業・団体献金の廃止に「おかしい」と反対する考えを伝えた。

    1955年の自民党結党時を振り返り「共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」と指摘した。立民などを念頭に「労働組合に支えられた政党とは成り立ちが違う」と話した。首相は返答せずに聞いた。

    日本経済新聞
    2024年11月28日 11:34 (2024年11月28日 14:10更新) [会員限定記事]
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281XN0Y4A121C2000000/

    ★1 2024/11/28(木) 17:56:54.81
    ※前スレ
    岸田前首相「企業献金廃止おかしい」「自民党は共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」 石破首相に助言 [おっさん友の会★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732784214/
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281XN0Y4A121C2000000/
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732784214/
    23:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:15:09:ID:G3l1QPLR0
    >>1
    有権者の1票より、企業が政治家に大きな影響力を持とうというのは、歪な社会

    企業は納税という真っ当な手段で国家に貢献してくれたまえ
    77:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:25:40:ID:LZEXMqU00
    >>1
    企業の代表者は民主的に選ばれた人間ではない
    その者が献金して政治家がその企業に従っているのだから民主主義は成立しない

    献金は廃止するべき
    85:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:26:41:ID:Qs639e6t0
    >>1
    岸田の思う壺やん
    4:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:09:21:ID:ETIA02sF0
    てゆーか献金と賄賂は何が違うのよ?
  • 2024年11月26日 カテゴリ: video(605) ニュース(486) 政治(169)  タグ:石破(41)
    下落

    石破内閣支持率が急落31% 不支持率が逆転 毎日新聞世論調査 [パンナ・コッタ★]

    1
    1:パンナ・コッタ ★:2024/11/24(日) 19:48:21:ID:H4KgMC8R9
    毎日新聞と社会調査研究センターは23、24の両日、全国世論調査を実施した。石破内閣の支持率は、10月3日実施の前回調査(46%)より15ポイント減の31%だった。不支持率は前回調査(37%)から13ポイント増の50%で、支持率を逆転した。

     石破内閣は…

    続きはこちら

    毎日新聞
    https://mainichi.jp/articles/20241124/k00/00m/010/096000c
    https://mainichi.jp/articles/20241124/k00/00m/010/096000c
    57:名無しどんぶらこ:2024/11/24(日) 19:57:59:ID:nO/fa80I0
    >>1
    しかし、政権発足してから論戦らしいこと全くと言っていいくらいやってないのに急落ってどういうこと?w
    134:名無しどんぶらこ:2024/11/24(日) 20:05:11:ID:uwjB4c6l0
    >>1
    そもそも上がる要素あったのか?
    あ、低所得だけに3万円給付のせいかな
    185:名無しどんぶらこ:2024/11/24(日) 20:12:32:ID:1cZ3C/Mq0
    >>1
    名古屋市長選挙、また自民党負けたそうだな。石破はコメントしろよ
    646:名無しどんぶらこ:2024/11/24(日) 21:17:27:ID:YjpQtp4r0
    >>1
    短いハネムーン期間やったな
    成田離婚かw
  • 2024年11月24日 カテゴリ: video(605) ニュース(486) 政治(169)  タグ:石破(41) 給付金(1)
    現金

    【政策】経済対策を決定、非課税世帯に3万円 補正予算13.9兆円 [牛乳トースト★]

    1:牛乳トースト ★:2024/11/22(金) 17:26:22:ID:Ku875QH89
    政府は22日の臨時閣議で総合経済対策を決めた。物価高の影響を特に受ける住民税非課税世帯に1世帯あたり3万円を支給する。半導体・人工知能(AI)分野への投資促進策も盛り込んだ。実質GDP(国内総生産)を21兆円程度、成長率を年率1.2%ほど押し上げる効果を見込む。

    裏付けとなる2024年度補正予算案の一般会計からの支出は13.9兆円となる。特別会計などを合わせた財政支出は21.9兆円、国と地方自治体、民間資金をあわせた事業規模は39兆円になる。

    経済対策は①日本経済・地方経済の成長②物価高の克服③国民の安心・安全の確保――の3つを柱に位置づけた。

    石破茂首相は22日の政府与党政策懇談会で「補正予算を速やかに編成し、国会での審議を賜り、早期の成立を目指したい」と述べた。「各施策を国民の手元に届け、賃金・所得を増やしていくよう全力を尽くす」と強調した。

    *記事全文は以下ソースにて
    2024年11月22日 17:11更新 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2168Z0R21C24A1000000/

    *関連スレ
    住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ」 物価高で生活費増 給付対象のおよそ75%が65歳以上 ★2 [煮卵★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/

    低所得世帯への3万円支給67%が評価せず ★4 [首都圏の虎★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731880600/
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2168Z0R21C24A1000000/
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731880600/
    96:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 17:56:39:ID:b2kll3SI0
    >>1
    働いてないやつには賞与
    働いてるやつには罰金

    嫌な国だな
    117:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 18:01:27:ID:sjSaIVr70
    >>1
    税の分配の観点からまあわからなくはないけど課税世帯だからといっても1円超えても貰えないし、課税世帯も給料は上がらないのに物価だけ上がって税も取られ何も納得できねえよ。
    130:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 18:04:52:ID:TxaOYiX10
    >>1
    働いてないやつにばらまいてなにになる?
    働いている人間に元気になってもらわなきゃこの国は終わるぞ
    135:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 18:06:34:ID:C2T9EFIi0
    >>1
    たった3万でごまかされないぞ 次の選挙では日本 保守党に投票する
  • 上部へスクロール