ひろゆき タグ
ひろゆき氏、日本が良くなるには?たった一つの方法語る「自民党と公明党に投票した結果が今の日本なので」 [muffin★]
1:muffin ★:2025/02/19(水) 18:39:02:ID:WMA4n9bT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d04c77bcdee6360b093b07800332b3e1f48a5e4
2/19(水) 18:12
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が19日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、日本が“良くなる”方法について語る場面があった。
視聴者から「日本が良くなってほしい」というコメントが寄せられた。
これに、ひろゆき氏は「日本が良くなってほしいのであれば、ちゃんとした政治家に投票する。これしかないんですけど、自民党と公明党に投票した結果が今の日本なので」と言及。
また「日本がちゃんとしていると思うのであれば、自民党と公明党に投票した方がいいと思うんですけど。ここ30年悪い方向にいっていると思うのであれば、投票しない方がいいと思います」と語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d04c77bcdee6360b093b07800332b3e1f48a5e4
2/19(水) 18:12
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が19日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、日本が“良くなる”方法について語る場面があった。
視聴者から「日本が良くなってほしい」というコメントが寄せられた。
これに、ひろゆき氏は「日本が良くなってほしいのであれば、ちゃんとした政治家に投票する。これしかないんですけど、自民党と公明党に投票した結果が今の日本なので」と言及。
また「日本がちゃんとしていると思うのであれば、自民党と公明党に投票した方がいいと思うんですけど。ここ30年悪い方向にいっていると思うのであれば、投票しない方がいいと思います」と語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d04c77bcdee6360b093b07800332b3e1f48a5e4
18:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:45:15:ID:5E33a93m0
>>1
あたりさわりのないコメントだな
いつもの毒気を出せよ
あたりさわりのないコメントだな
いつもの毒気を出せよ
157:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:46:17:ID:3y67AQ5E0
>>1
まだこんなこと言ってるのか
民主党やらその他野党が政権とったらとったで今の与党と同じ事やり出すんだって
与党と野党はそれぞれやることは同じ
それをどこがやるかが入れ替わるだけの話
まだこんなこと言ってるのか
民主党やらその他野党が政権とったらとったで今の与党と同じ事やり出すんだって
与党と野党はそれぞれやることは同じ
それをどこがやるかが入れ替わるだけの話
164:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:05:50:ID:2NcEy/8v0
>>157
決めつけ刑事w
決めつけ刑事w
227::2025/02/19(水) 22:51:18:ID:ely5IXFW0
>>1
中道左派以外となると中道右派ということでつまり維新か
左派とか論外ということか
中道左派以外となると中道右派ということでつまり維新か
左派とか論外ということか
229:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:54:40:ID:jRQ9vrms0
>>227
国民が中道とか左派とか右派とか言ってるから
いつまで経っても政治家は真面目に政治やらないんだよ
本当にもういい加減に気づこうよ
国民が中道とか左派とか右派とか言ってるから
いつまで経っても政治家は真面目に政治やらないんだよ
本当にもういい加減に気づこうよ
291:名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 01:36:59:ID:g75YlUUm0
>>1
たまには正論言うじゃん
たまには正論言うじゃん
313::2025/02/20(木) 06:35:41:ID:mZKEQOAv0
>>1
当たり前なんだけどな
ずっとそうならないのが奇妙
当たり前なんだけどな
ずっとそうならないのが奇妙
318:名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 07:34:38:ID:iRj9cYrM0
>>1
ほんこれ
ほんこれ
2:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:39:38:ID:BYwYlK1V0
玉木&国民民主党に全てを委ねればいい話
3:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:41:12:ID:7TVq1YiZ0
ちゃんとした政治家とか居ない定期
35:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:52:18:ID:I8vNV5yV0
>>3
自民党員さんこんばんわ
自民党員さんこんばんわ
243:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:11:18:ID:7vqHDgoL0
>>35
実際問題いないだろ
実際問題いないだろ
74:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:20:40:ID:6MVowycl0
>>3
いないよなー
地元の議員事務所に問い合わせるだけでわかる
いないよなー
地元の議員事務所に問い合わせるだけでわかる
88:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:51:40:ID:7c0QHoHF0
>>3
そう思うなら取り敢えず野党に入れて頻繁に政権交代をさせた方が良い
まともじゃない政治家に何十年も政権を握らせると今みたいになる
そう思うなら取り敢えず野党に入れて頻繁に政権交代をさせた方が良い
まともじゃない政治家に何十年も政権を握らせると今みたいになる
220:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:37:38:ID:dtwMVKY10
>>88
3年ちょっとしかやってないのに自民党政権以下の烙印押された民主党政権が悪いよ
8割鳩ポッポのせいだけど
3年ちょっとしかやってないのに自民党政権以下の烙印押された民主党政権が悪いよ
8割鳩ポッポのせいだけど
5:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:41:32:ID:PDEplgO70
民主党時代のほうがハチャメチャが押し寄せてきて面白かったよな
また95円になれ
また95円になれ
16:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:44:20:ID:yqyRkdUM0
>>5
麻生政権の円高には何故か発狂されていたと言う不思議
麻生政権の円高には何故か発狂されていたと言う不思議
36:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:52:36:ID:7CH48Y3d0
>>5
民主党政権時代は
モノが安くしてめちゃくちゃ暮らしやすかったけどな
民主党政権時代は
モノが安くしてめちゃくちゃ暮らしやすかったけどな
41:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:54:04:ID:BhVabihn0
>>36
税込100マックとか懐かしいな
税込100マックとか懐かしいな
46:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:55:40:ID:+FMxDDRA0
>>36
それ麻生政権時代からじゃね?
それ麻生政権時代からじゃね?
102::2025/02/19(水) 20:06:16:ID:K4JUflgQ0
>>5
高速1000円乗り放題はめちゃくちゃ良かった
高速1000円乗り放題はめちゃくちゃ良かった
185:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:42:08:ID:9mpX1Nut0
>>5
民主党時代のほうが良かった
震災原発事故のイメージばかりついちゃってるけど
民主党時代のほうが良かった
震災原発事故のイメージばかりついちゃってるけど
8:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:43:07:ID:/Ts6E04o0
いや日本はすでに良い国だよ
なんでそんなあたりまえのことわからないのよww
なんでそんなあたりまえのことわからないのよww
9:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:43:08:ID:Dm32M99O0
野党ならもっと悪いやろ
10:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:43:29:ID:XPZg4yUq0
日本は共産主義国になるの
11:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:43:36:ID:0DD7mLXu0
他人に期待するより自分が変わったほうが早いし確実だよ
英語をやってしっかり稼いで資産の大部分を外貨建にすれば日本がどうなろうと知ったこっちゃなくなるから
英語をやってしっかり稼いで資産の大部分を外貨建にすれば日本がどうなろうと知ったこっちゃなくなるから
15:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:44:13:ID:OvG/rBN70
いまさらこれ言うんだ
17:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:44:56:ID:1eb6KlJ30
政治家に期待しすぎなんでしょ
まずは自助だぞ
まずは自助だぞ
19:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:45:30:ID:BhVabihn0
自民党が野党第一党になれば保守の皮を被るから売国はある程度阻止される
与党になれば本性を現すだけで
与党になれば本性を現すだけで
21:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:45:45:ID:gSwE08Ir0
共産党はやり過ぎなんで民主党でいいかな
22:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:45:46:ID:yqyRkdUM0
政権交代したら大震災&原発爆発するトラウマを植え付けられたからなぁ…
23:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:45:54:ID:SpnLaCAg0
各政党のまともな議員だけで政党を作らないと駄目だろうね。そんな人材がどれだけいるのやら…
28:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:48:36:ID:yqyRkdUM0
>>23
水清ければ魚棲まず
と言う諺もある
水清ければ魚棲まず
と言う諺もある
25:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:46:27:ID:N//gZRD40
ひろゆきって結構リベラルだよね
29:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:49:23:ID:R0p4cAKn0
長期間安定した政権だったのに結果が出せなかったうえに
裏金作って遊んでいるのだから信頼を失って当然だ
裏金作って遊んでいるのだから信頼を失って当然だ
30:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:49:49:ID:1Lle3H0c0
でもね高市に取ってほしいんよ
32:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:50:22:ID:tvfa62dt0
それ以上にクソなのが野党だからなぁ。
なんでメディアは野党寄りなんかな
なんでメディアは野党寄りなんかな
33:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:51:12:ID:7CH48Y3d0
自民党、公明党、民主党
は失敗したことが確定したからな
消去法で
まだ試してない政党を試すしかないわな
は失敗したことが確定したからな
消去法で
まだ試してない政党を試すしかないわな
38:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:53:09:ID:GtKwnvwH0
この30年の内に悪夢だったの民主党時代だったんですが…
40:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:54:03:ID:BkGhbwcy0
もう半分が世襲だもんな
詰んでるしょ
皆が望んだ未来
詰んでるしょ
皆が望んだ未来
42:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:54:13:ID:w8WTD8u00
裏金脱税問題にはろくに対応せず議員の脱税行為、金は守るくせに、国民の生活楽にするための施策の財源が無いの一点張りw
ひでーw
自民党鬼畜すぎるーw
ひでーw
自民党鬼畜すぎるーw
43:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:54:50:ID:E/YNJNiB0
政治家どうこうで何か変わるわけがないんだよなあ
官僚と裁判所をなんとかしろ
官僚と裁判所をなんとかしろ
47:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:56:25:ID:71XH3cmp0
自民に投票したらこうなった
≒
なんとか民主に投票したらよくなる
こんな論理すらわからない文系国家
≒
なんとか民主に投票したらよくなる
こんな論理すらわからない文系国家
54:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:58:06:ID:4+BUdwXg0
>>47
それニアリーイコールだけど合ってるか?
ノットイコールと書こうとして間違ってないか?
それニアリーイコールだけど合ってるか?
ノットイコールと書こうとして間違ってないか?
48::2025/02/19(水) 18:56:28:ID:FbxBoy+t0
それでも半数は投票すら行かないんだよなぁ
民主主義分かってないのが半数近く居るんだよ
民主主義分かってないのが半数近く居るんだよ
49:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:56:37:ID:1419Z8gM0
間違いなく言えるのは
日本の衰退が始まったのは連立政権樹立から
これだけは自信ある
日本の衰退が始まったのは連立政権樹立から
これだけは自信ある
58:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:00:38:ID:BkGhbwcy0
国民がおらが村を抜け出せなかったってだけよな
自分たちで勝ち取ったものじゃないから合わなかったんだろう
自分たちで勝ち取ったものじゃないから合わなかったんだろう
63:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:07:22:ID:Bv9xsq0x0
大学受験シーズンの時に通っていた塾で
投票する側も投票される側も優秀な人材などおりません
この国の現実です
国民の大部分が他力本願で見て見ぬ振りをして来たのですから当然の帰結なのですって塾長に怒られた
投票する側も投票される側も優秀な人材などおりません
この国の現実です
国民の大部分が他力本願で見て見ぬ振りをして来たのですから当然の帰結なのですって塾長に怒られた
65:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:08:52:ID:tNZRiOsZ0
で民主に政権取らせてまじでやべえと思った結果がこれだぞ
66:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:10:40:ID:IsO7lAlN0
民主党政権時代が良かったとか、当時の大卒の就職率見たら絶対言えない事だよな。
株価は暴落して企業価値も没落するし。
株価は暴落して企業価値も没落するし。
67:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:12:29:ID:gADbRwXx0
それで別の党に入れたらもっと悲惨な目にあったんだよ
68:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:13:07:ID:XuaZo3Ph0
ひろゆきと堀江がタッグを組み、政党を立ち上げればいい
そして、イーロンマスクのような行政改革を公約にかかげれば大躍進するだろう
そして、イーロンマスクのような行政改革を公約にかかげれば大躍進するだろう
71:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:15:48:ID:o+1LCqzU0
マスコミの民主党に1回政権任せてみようキャンペーンで民主党が政権取った悪夢を忘れたか?
75:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:21:29:ID:dvalfhcC0
俺以前は社会党に入れてたんだよ
それがどれだけ愚かだったか阪神・淡路大震災で思いしらされたよ
それがどれだけ愚かだったか阪神・淡路大震災で思いしらされたよ
80:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:28:05:ID:8fvdCo8M0
ひろゆき「消費税ゼロにしてベーシックインカムでよくないすか?」
これやってくれるなら自民でも支持するんだろうよひろゆきは
これやってくれるなら自民でも支持するんだろうよひろゆきは
82:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:32:10:ID:MZnVZ6R/0
・議員の定数減らして給料も削減
・その上で徹底的な省庁&公務員改革による財政再建
・規制緩和と権限の民間解放
・再分配
これを実現させてくれればどこでもいいよ
・その上で徹底的な省庁&公務員改革による財政再建
・規制緩和と権限の民間解放
・再分配
これを実現させてくれればどこでもいいよ
83:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:34:02:ID:E/YNJNiB0
>>82
まず給料下げろって言うやつはもう投票いくな
給料はいくら高くてもいい
じゃないとまともな人がやってくれない
まず給料下げろって言うやつはもう投票いくな
給料はいくら高くてもいい
じゃないとまともな人がやってくれない
108:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:08:31:ID:hixFsPd00
>>83
給料上げたら裏金作りや特権捨ててくれるか?
給料上げたら裏金作りや特権捨ててくれるか?
173:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:29:29:ID:MZnVZ6R/0
>>83
公務員改革とか外郭団体を処分しようと思ったらまずやる側が自らの処遇の無駄削らないと出来ないんだよ
もちろんやることやってくれたら給料倍でもいいんだが、先に給料上げると政治家が政治屋になるから、政治家の給料上げるのは改革してからだな 最悪給料据え置きでもいいから議員定数削減
公務員改革とか外郭団体を処分しようと思ったらまずやる側が自らの処遇の無駄削らないと出来ないんだよ
もちろんやることやってくれたら給料倍でもいいんだが、先に給料上げると政治家が政治屋になるから、政治家の給料上げるのは改革してからだな 最悪給料据え置きでもいいから議員定数削減
84:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:34:13:ID:BUbZ7IJx0
今までは投票できる野党がなかったけど
今は国民民主にまかせてみてもいいかな
今は国民民主にまかせてみてもいいかな
85:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:39:36:ID:BUbZ7IJx0
むしろ給料は10倍でいい
今って「え?月2000万円稼いでるおいらがなぜ年収2000万の仕事をしなきゃいけないんですか」ってことだもん
800人×2億=1600億円
日本の予算112兆からすれば誤差範囲
今って「え?月2000万円稼いでるおいらがなぜ年収2000万の仕事をしなきゃいけないんですか」ってことだもん
800人×2億=1600億円
日本の予算112兆からすれば誤差範囲
86:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:41:53:ID:KYHndDX30
今でも役人がちゃんとしてないのに給料上げる理由はないな
90:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:56:33:ID:WxWRMRcV0
具体的な支持政党言わないヘタレ
92:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 19:57:30:ID:Jfr4fWTE0
日本共産党に投票しよう
94:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:00:41:ID:BkGhbwcy0
支持政党なんかいらんのよ
良くないならそこ避けてサイコロで決めるだけで良い
それが理解できんから合ってない
良くないならそこ避けてサイコロで決めるだけで良い
それが理解できんから合ってない
95:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:00:47:ID:/L8Vfgc60
たとえ一度政権交代した時に上手くいかなかったとしても、それを理由に一つの政党にずっと任せっきりは害悪でしかないって事だ
ダメならまた政権交代をするぐらいでないと、民意に選ばれたの旗の元に甘い汁を吸い続けられるだけ
ダメならまた政権交代をするぐらいでないと、民意に選ばれたの旗の元に甘い汁を吸い続けられるだけ
97:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:03:15:ID:bggIDKKF0
とは言え、消去法で...??
98:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:04:15:ID:M8Gb30440
どうすれば良くなるかご存知の方が一番賢いと思うので、ひろゆきさんに日本政治を委ねてみましょう
103:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:06:18:ID:x4qJSEuF0
今は国内のあらゆる技術力も低下してるから円高にして海外企業買収を積極的にやるべきだった
104:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:07:04:ID:BkGhbwcy0
パルプンテしかないんだよね
そんぐらい詰んでる
そんぐらい詰んでる
105:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:07:23:ID:SadRApRo0
「変えれば必ず良くなる」という思考停止してなければ言えない意見だな
106:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:07:34:ID:x4qJSEuF0
政治家と企業の癒着を無くすために自民党や公明党の力を削ぐのが正解
110:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:09:34:ID:l8WYQD8h0
あまりにも短絡的w じゃあ立民が取ったとしてどうせ官僚主導とかが変わらなければ変わらないじゃん
むしろ慣れてないから尚更言いなりになる可能性大
むしろ慣れてないから尚更言いなりになる可能性大
112::2025/02/19(水) 20:09:59:ID:K4JUflgQ0
平時なら消去法で自民でも良いんだろうけどそんな時期はとっくに終わってるからな
つかもう手遅れ
つかもう手遅れ
116::2025/02/19(水) 20:13:00:ID:litWEOwx0
>>112
今がどん底でこれ以上悪くならない
って考えるヤツもありがちなんだよな
自分だけが特別に不幸なんだ、みたいな
オレも中ニくらいの頃はそういうとこあったけど
今がどん底でこれ以上悪くならない
って考えるヤツもありがちなんだよな
自分だけが特別に不幸なんだ、みたいな
オレも中ニくらいの頃はそういうとこあったけど
113:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:10:30:ID:EcZMKz1r0
まぁ自民党と公明党というか公明党が悪いだろうな
といっても小泉以降は自民党が単独過半数になっても
自民党は公明党をくっ付けてるから
自民党に投票しないことが良いってのもある
といっても小泉以降は自民党が単独過半数になっても
自民党は公明党をくっ付けてるから
自民党に投票しないことが良いってのもある
114:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:11:29:ID:GbG8lTpU0
米とガソリンの高騰は自民党の失政が原因
117::2025/02/19(水) 20:13:14:ID:O87nJys70
ここがどん底、ここから何やっても悪くなることはない
というのは幻想
下にはまた下がある
というのは幻想
下にはまた下がある
119::2025/02/19(水) 20:14:46:ID:litWEOwx0
>>117
日本だけが円安でインフレになってる、みたいなこと思ってるヤツもいるし
どんだけ世界のこと知らないんだと
ほんとこの文明社会でネットまでやってるのにこの情報格差は何なんだと思うわ
日本だけが円安でインフレになってる、みたいなこと思ってるヤツもいるし
どんだけ世界のこと知らないんだと
ほんとこの文明社会でネットまでやってるのにこの情報格差は何なんだと思うわ
125::2025/02/19(水) 20:20:01:ID:litWEOwx0
マスコミを総取っ替えしてみろよ
ほんとに変わってないのはそこだろ
自民は変わったぞ
ほんとに変わってないのはそこだろ
自民は変わったぞ
126:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:20:51:ID:y1bh1/ty0
じゃあ立憲や共産党や社民党に投票しろと?
たらこ「オイラはそんなこと言ってませんが」
たらこ「オイラはそんなこと言ってませんが」
127:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:21:05:ID:Ws0cdTxJ0
国民も維新もやらかしてしまったから
128:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:21:42:ID:OQqv6rrs0
自民公明もやが、その「トップランカー」ズにはひろゆきも含まれてねえけ(ヽ´ω`)
133:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:23:40:ID:9zVbTUXa0
自民公明以外に投票したらもっと酷い状態だったんだから仕方ない
結局野党なんて無責任だから好きなこと言えるんだよ
村山なんて総理になった途端にあっさり日米安保堅持ときたからな
結局野党なんて無責任だから好きなこと言えるんだよ
村山なんて総理になった途端にあっさり日米安保堅持ときたからな
139:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:27:13:ID:iOJ16/S/0
>>133
民主党時代の最大野党自民党だって安倍ちゃんが先頭になって原発全廃とか言ってたぞw
民主党時代の最大野党自民党だって安倍ちゃんが先頭になって原発全廃とか言ってたぞw
135::2025/02/19(水) 20:25:58:ID:95FbvV/z0
どこに投票したらいいの?
137:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:26:28:ID:OQqv6rrs0
というか噺がズレてるよな。欧米も中華も景気悪いし、良いとこなんて元々大金持ちな中東の一部だけだし。。
138:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:27:05:ID:J94fPsVK0
じゃあなんで旧民主党政権は悪夢なんて言われてんだよ
142:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:30:26:ID:H9DkrCxy0
>>138
それ安倍が事あるごとに言い続けて国民の深層意識まで染み込ませたフレーズだから
それ安倍が事あるごとに言い続けて国民の深層意識まで染み込ませたフレーズだから
144:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:32:04:ID:J94fPsVK0
>>142
まともだったなら3年3ヶ月で終わんねえだろ
まともだったなら3年3ヶ月で終わんねえだろ
140:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:28:21:ID:vAohRdQA0
消去法で自民党
146:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:33:54:ID:4XJ3Ce2Y0
有権者「う~ん…消去法で自民!」
149:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:34:45:ID:HnJtigC/0
政党支持って0か100,じゃないからな
だからこういう詭弁は浸透しないし誰も実践しない
だからこういう詭弁は浸透しないし誰も実践しない
150:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:36:54:ID:Oqpe9pmI0
国民民主党とれいわの議員増やせばいいじゃん
自公立はもうなくすべきだ
自公立はもうなくすべきだ
151:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:37:49:ID:lr4cqvTx0
別に投票して良くなるのか?
結局何の解決にもならんだろ
結局何の解決にもならんだろ
152:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:40:09:ID:lhro9E+B0
今の立憲共産党見てみ?
あれに投票してたと思うとゾッとする
あれに投票してたと思うとゾッとする
153:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:40:41:ID:/+xNUyXA0
違う政党が与党になっても大して変わらないだろ
官僚が世の中動かしてるからな
官僚が世の中動かしてるからな
162:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:59:13:ID:UByUS6cE0
少し前まで政権交代とか言ってた立憲共産党の無惨な状況見て同じ事言えんのかね
167:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:21:51:ID:W1YLg7hU0
今は国民民主とか選択肢がようやく見えかけてきたがそれですら実際に与党になったら自民より悪くなる可能性はある
今までも民主党にまかせた結果があのざまだったから自民いれてるだけでしょ
立憲、維新、共産が与党になってたら今より酷くなってた可能性の方を言及しないなら文句だけいって代替案ださない野党と大差ない
今までも民主党にまかせた結果があのざまだったから自民いれてるだけでしょ
立憲、維新、共産が与党になってたら今より酷くなってた可能性の方を言及しないなら文句だけいって代替案ださない野党と大差ない
169:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:22:44:ID:AyPMwa6A0
100年巻き戻す一択
171:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:25:29:ID:HryrHRU80
無理だろ
どこが政権取っても財務省と経団連に逆らえない結果が今じゃん
どこが政権取っても財務省と経団連に逆らえない結果が今じゃん
174:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:29:29:ID:CTizDRL60
まるで今の日本が駄目なような言い回しだな
175:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:29:45:ID:zX1PDqrs0
自民党オワタ・・・
176:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:33:05:ID:ZwPvlv1D0
だから過去に旧民主党に政権交代しただろ
そのたった三年間でやったことが何と消費税を5%から10%に上げることを決定したことだったという糞すぎる結末で、こりゃ自民より終わってるわとまた元通りになったんだよ
そのたった三年間でやったことが何と消費税を5%から10%に上げることを決定したことだったという糞すぎる結末で、こりゃ自民より終わってるわとまた元通りになったんだよ
180:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:39:17:ID:ZwPvlv1D0
自民糞やもう駄目だとなって国民はちゃんと選挙で負けさせて民主が政権交代して与党になった
がしかし、その政権交代した与党の三年間は自民以上の地獄で最後には消費税を5%上げることを決めて終わるといった「ひでぶっ!!」政党だったという黒歴史があるからな
がしかし、その政権交代した与党の三年間は自民以上の地獄で最後には消費税を5%上げることを決めて終わるといった「ひでぶっ!!」政党だったという黒歴史があるからな
182:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:39:47:ID:+/Sr1mnu0
国民が投票放棄した結果
組織票で自民が勝ってたんですよwww
組織票で自民が勝ってたんですよwww
183:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:41:42:ID:NCjGBcwp0
自民が駄目なことと
他党に投票したら日本が良くなるというのは別の問題
他党に投票したら日本が良くなるというのは別の問題
184:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:42:01:ID:ZwPvlv1D0
そりゃ優秀な日本国民も選挙でどうしたらいいか迷っちゃうわな
政権交代してもまた旧民主党のような消費税5%増税が待ってるのではと思ってしまうから
政権交代してもまた旧民主党のような消費税5%増税が待ってるのではと思ってしまうから
186:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:44:22:ID:WHm2jnVi0
悪くなるか、もっと悪くなるか
どっちかだろう
どっちかだろう
188:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:45:24:ID:GBR/+D9W0
ちゃんとした政治家なんていないじゃん
エビデンスあるんですか
ちゃんとした政治家ってのは
エビデンスあるんですか
ちゃんとした政治家ってのは
191:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:48:02:ID:cK3RkE6J0
投票率と自公の得票数を念頭に置いてから言えよ
212:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:05:45:ID:GUY3fKES0
ひろゆきって反自民だったの・・・
215:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:13:31:ID:+XH6Mxrn0
思考停止で自民に投票してる愚民が多いから
自民に入れても富裕層が潤うだけなのにな
自民に入れても富裕層が潤うだけなのにな
218:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:29:48:ID:6JwRtrBl0
タマキンの天下 クル━━━━( ゚Д゚)━━━━!?
221:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:41:07:ID:Al9Fzeqz0
官僚システムが癌だろ
明治政府も罪なことをしたなぁ
明治政府も罪なことをしたなぁ
224:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:45:45:ID:Tm3ieW4r0
>>221
癌は選挙の仕組みそのもの
癌は選挙の仕組みそのもの
222:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:42:49:ID:cFO/aRA10
自民党でなければGDP2位3位の豊かな国には成れなかった、バブルも無かった
226:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:47:35:ID:+/Sr1mnu0
>>222
今を語れよw
今の惨状をwww
今を語れよw
今の惨状をwww
230:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:55:16:ID:cFO/aRA10
>>226
バブルからの30年間を経済横ばいで耐えられるほど、日本はかつて稼いだんだよ
今もまだまだ豊かな国であることは変わりない、
GDP4位でも5位でも、日本に生まれてラッキーなんだよ
バブルからの30年間を経済横ばいで耐えられるほど、日本はかつて稼いだんだよ
今もまだまだ豊かな国であることは変わりない、
GDP4位でも5位でも、日本に生まれてラッキーなんだよ
239:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:05:36:ID:+/Sr1mnu0
>>230
過去の遺産食いつぶしてるだけだろ
財務省の言いなりで緊縮財政しかできなくて
賃金の上昇が物価上昇に追いついてないんだよ
この30年で貧乏人増やしといて何が豊かだよw
過去の遺産食いつぶしてるだけだろ
財務省の言いなりで緊縮財政しかできなくて
賃金の上昇が物価上昇に追いついてないんだよ
この30年で貧乏人増やしといて何が豊かだよw
240:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:06:54:ID:7xwy6CVw0
>>239
インフラ老朽化してきてるとは言え完璧だからなあ他国でこのレベルはないんじゃねえの知らんけど
インフラ老朽化してきてるとは言え完璧だからなあ他国でこのレベルはないんじゃねえの知らんけど
244:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:11:37:ID:jRQ9vrms0
>>239
あの・・・もうインフレ目標を超えるインフレがずっと続いてて
日銀は利上げを始めて、IMFは財政再建の警告をしてるんだが
一体いつまで財務省が〜とか緊縮財政が〜とか言ってるの?
国民がそんなことばっかり言ってるから政治家は真面目に仕事しないんだよ
あの・・・もうインフレ目標を超えるインフレがずっと続いてて
日銀は利上げを始めて、IMFは財政再建の警告をしてるんだが
一体いつまで財務省が〜とか緊縮財政が〜とか言ってるの?
国民がそんなことばっかり言ってるから政治家は真面目に仕事しないんだよ
256:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:43:02:ID:C/jAOfQy0
>>239
日本以外の先進国も物価上昇に所得上昇が追いついてない
日本以外の先進国も物価上昇に所得上昇が追いついてない
232:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:55:52:ID:vvtVOn/r0
日本は薩長藩閥政治や戦後の55年体制で、
「政治はお上がやるもの」っていうのが染み付いてる
普通選挙が実施されて今年で100年だというのに半分は投票行かない。
嘆かわしいことだ。
「政治はお上がやるもの」っていうのが染み付いてる
普通選挙が実施されて今年で100年だというのに半分は投票行かない。
嘆かわしいことだ。
234:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:59:39:ID:cK3RkE6J0
選挙とは"支持できる人に投票する"が望ましい事であるが
時に大勢を鑑みて対抗馬そのただ一点で票を投じる事も必要と言う社会学を義務教育中に説いて聞かせる
事こそ必要だと思うぞ・・・投票しないなんてのは選択じゃなくガキの戯言だよ
時に大勢を鑑みて対抗馬そのただ一点で票を投じる事も必要と言う社会学を義務教育中に説いて聞かせる
事こそ必要だと思うぞ・・・投票しないなんてのは選択じゃなくガキの戯言だよ
238:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:04:37:ID:jRQ9vrms0
で、政治を熱く語って、政治家を強く批判してる君たちは
具体的にどういう政策をして、日本をどういう国にして欲しいわけ?
それが何もないんでしょ?だから政治家も何もやらないんだよ
具体的にどういう政策をして、日本をどういう国にして欲しいわけ?
それが何もないんでしょ?だから政治家も何もやらないんだよ
241:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:10:50:ID:+/Sr1mnu0
もう無理だってw
いくら工作しても今の自民じゃきついってwwww
高市なら寿命もうちょい伸びたかもしれねーけど
いくら工作しても今の自民じゃきついってwwww
高市なら寿命もうちょい伸びたかもしれねーけど
245:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:13:02:ID:jRQ9vrms0
マジでいつまで?一体どこまで貧しくなったら気づくの?
改革も競争も無ければ、成長できないに決まってんじゃん
改革も競争も無ければ、成長できないに決まってんじゃん
253:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:38:28:ID:C/jAOfQy0
>>245
途上国が経済力つけてるので相対的に先進国が貧しくなるのは避けられない
超大国アメリカでさえ以前より世界における相対的な地位が落ちてる
途上国が経済力つけてるので相対的に先進国が貧しくなるのは避けられない
超大国アメリカでさえ以前より世界における相対的な地位が落ちてる
255:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:41:54:ID:jRQ9vrms0
>>253
欧米は力を付けた日本に製造業で負けて貧しくなった
しかし、欧米はITや金融、観光、ブランド力などによって復活した
日本は力を付けた中韓に製造業で負けて貧しくなった
そして、日本は新しい産業は何も生み出せず奪われるだけだから貧しくなり続けた
欧米は力を付けた日本に製造業で負けて貧しくなった
しかし、欧米はITや金融、観光、ブランド力などによって復活した
日本は力を付けた中韓に製造業で負けて貧しくなった
そして、日本は新しい産業は何も生み出せず奪われるだけだから貧しくなり続けた
259:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:49:33:ID:C/jAOfQy0
>>255
日本の基幹産業は自動車
今でも自動車とバイクの産業は日本が世界一と言ってもよいくらい
観光も近年はオーバーツーリズムになるほど外国人が来日してる
IT系に近い産業である日本のゲーム産業は今でも世界的に競争力がある
日本の基幹産業は自動車
今でも自動車とバイクの産業は日本が世界一と言ってもよいくらい
観光も近年はオーバーツーリズムになるほど外国人が来日してる
IT系に近い産業である日本のゲーム産業は今でも世界的に競争力がある
248:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:23:54:ID:ntQ2mFiy0
ひろゆきは本当の事言ってるけど、日本人にはもはや届かない
もう日本と日本人にウンザリするし諦めてる人も多いだろう
もう日本と日本人にウンザリするし諦めてる人も多いだろう
277:名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 00:26:15:ID:pEZhQD+A0
これは正論だな
278:名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 00:28:01:ID:RKNGfVFG0
公約が飾りの限り無理でしょ
288:名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 01:30:10:ID:po5jpma40
>>278
民主党のマニフェストを知らない世代か
高速道路無料
埋蔵金で増税なし
民主党「マニフェストに書いただけで実現するとは言ってない」
民主党のマニフェストを知らない世代か
高速道路無料
埋蔵金で増税なし
民主党「マニフェストに書いただけで実現するとは言ってない」
パーカーおじさん、略して『パカおぢ』 盛大に刺さってしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
This post is a in-depth guide on the subject; it's a goldmine of information.
1:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:32:11:ID:niI6xjbv0
参考画像
パーカーおじさん
https://imgur.com/nVoyKfi.jpeg
https://imgur.com/ZNAUjqt.jpeg
パーカーおじさんの反応
https://imgur.com/aVPJUtK.jpeg
https://imgur.com/ZfbVVu2.jpeg
http://5ch.net




http://5ch.net
982:名無しさん@涙目です。:2024/12/09(月) 06:07:00:ID:bOa72to90
>>1
本当のオヤジは他人の言うことなど気にしない
本当のオヤジは他人の言うことなど気にしない
92:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:52:45:ID:LxIFxsyE0
>>1
どーせ何を着ても文句言うんだろ?
どーせ何を着ても文句言うんだろ?
162:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:10:58:ID:/VFP03F00
>>92
なんにも着なくても文句言うし
なんにも着なくても文句言うし
136:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:03:12:ID:H5/saWbk0
>>1
アラサーがオッサン叩いてもな
オッサン叩けば自分が若いってことにはならんぞオバサン
アラサーがオッサン叩いてもな
オッサン叩けば自分が若いってことにはならんぞオバサン
275:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:37:29:ID:wb2buJs90
>>1
ひろゆきって人こういうのに怒るんだな
なかなか良いね
おれもパーカー着るぞ
ひろゆきって人こういうのに怒るんだな
なかなか良いね
おれもパーカー着るぞ
624::2024/12/08(日) 16:16:42:ID:eoGeRoRU0
>>275
逃げ場が無い攻めにひろゆきは怒る
逃げ場が無い攻めにひろゆきは怒る
500:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 14:16:29:ID:ezCpb6700
>>1
久しぶりのひろゆきメスイキ黄金タッグ復活か
久しぶりのひろゆきメスイキ黄金タッグ復活か
3:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:32:30:ID:c/LVpth20
よさぬかwwwwwwwwwwwww
5:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:33:36:ID:zBEgCoRZ0
70年~80年代もやってなかったこういうの?w
6:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:34:00:ID:zBEgCoRZ0
薬屋のひとりごと
7:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:34:12:ID:iHIWW0bo0
人のことが気に入らないだけの人生なんだな
哀れだな
哀れだな
8:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:34:35:ID:qd4ndQBe0
この季節はウィンドブレーカーニット帽おぢさんだわ
マスクもしてるから知り合いと私服ですれ違っても気がつかれ無いし
マスクもしてるから知り合いと私服ですれ違っても気がつかれ無いし
9:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:35:00:ID:b51IOZq90
Gパン履いてるおじさん Gおじ
赤いスニーカー履いてるおじさん 赤おじ
スマートウォッチハメてるおじさん スマおじ
赤いスニーカー履いてるおじさん 赤おじ
スマートウォッチハメてるおじさん スマおじ
241:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:30:46:ID:4nv52TFh0
>>9
ジーパン→死語
デニムだよ、おじいちゃん
ジーパン→死語
デニムだよ、おじいちゃん
266:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:35:54:ID:/Wwq5VOu0
>>241
デニムパンツだね
デニムパンツだね
306:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:44:26:ID:V0581WX40
>>266
じゃデーパンですか
じゃデーパンですか
287:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:39:19:ID:1mVO/nMK0
>>241
お爺だからジーパンと言ってもいいんだよ
お爺だからジーパンと言ってもいいんだよ
578:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 15:22:39:ID:pQGRJOdv0
>>241
デニムは生地の名前
パスタはデュラム小麦を使った麺類の総称な
デニムは生地の名前
パスタはデュラム小麦を使った麺類の総称な
11:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:35:35:ID:qIil6eDI0
他人を見下すと安心する人間ってのが一定数おるからな
関わってはいけない
関わってはいけない
598:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 15:43:37:ID:aamxlGQc0
>>11
なら何で5ちゃんおるん?
なら何で5ちゃんおるん?
15:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:36:53:ID:azlQ9yxD0
>>11
ほんとそれだわ
ほんとそれだわ
161:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:10:56:ID:Po0rgIND0
>>11
依存症みたいなもん
依存症みたいなもん
547:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 14:47:32:ID:pQGRJOdv0
>>11
他人より持っていて安心する人
他人を見下すと安心する人
紙一重に見えて雲泥の差があるが
見下す人間は自分は持っている人間だと混同しがち
他人より持っていて安心する人
他人を見下すと安心する人
紙一重に見えて雲泥の差があるが
見下す人間は自分は持っている人間だと混同しがち
858:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 23:19:07:ID:/ODaI3H80
>>11
ネラーのことじゃん
ネラーのことじゃん
930:名無しさん@涙目です。:2024/12/09(月) 01:49:56:ID:shFZTg+X0
>>11
それだわな
それだわな
12:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:35:48:ID:zBEgCoRZ0
筋も通らんような案件で大草原かw
14:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:36:45:ID:zBEgCoRZ0
凄い草だね。
16:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:37:38:ID:zBEgCoRZ0
いつもの電通
17::2024/12/08(日) 11:37:44:ID:2Z3/Mx3P0
おじさんは裸がユニホームや!
608:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 15:48:55:ID:SSGxZLb70
>>17
アパッチ野球軍かよ
アパッチ野球軍かよ
18:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:37:49:ID:2sqV5Se+0
若い頃に流行ったファッションに固執してるんかもね。
659:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 17:11:15:ID:SDWp4jst0
>>18
いまのおじさんに限らず、だいたいどの世代もそうだぞ
お爺ちゃんのループタイだって、年取ったからつけ始めた訳じゃなくて若い頃に流行ってたんだよな
いまのおじさんに限らず、だいたいどの世代もそうだぞ
お爺ちゃんのループタイだって、年取ったからつけ始めた訳じゃなくて若い頃に流行ってたんだよな
663:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 17:20:42:ID:LgGJLVpv0
>>659
昭和の老人が民謡や演歌好きなのは自分の若い頃流行っていたから好きなだけだね
今の年寄はロックやフォーク聴いている
ロックは老人の象徴
昭和の老人が民謡や演歌好きなのは自分の若い頃流行っていたから好きなだけだね
今の年寄はロックやフォーク聴いている
ロックは老人の象徴
20:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:38:00:ID:Orl8OzFs0
TPOならまだしも今の時代人のファッションを卑下するのは
終わってると思う
そーゆー奴にかぎって一式買いしてそうw
流行ってるからで着る勢
そこにすてーたすは無いよw
終わってると思う
そーゆー奴にかぎって一式買いしてそうw
流行ってるからで着る勢
そこにすてーたすは無いよw
21:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:38:20:ID:tqK5O83f0
そのうちパカ爺が発生しそうですね
23:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:38:30:ID:YOdziCvN0
そもそもこんな奴の投稿どっから見つけてくるんだ
26:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:39:17:ID:9SpE4I4P0
私おっさんだけどパーカーは可愛いと思う
27:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:39:27:ID:fK9lkus70
トレーナーおじになるしかない
28:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:39:35:ID:6RZnAhi/0
着られる服があるだけまし
30:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:39:59:ID:KGbEcWcM0
成る程
お前ら電通かよ
お前ら電通かよ
31:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:40:08:ID:zLvLIpDt0
パカおぢなオレに飛び火で涙目
何故知らない整形ババァにディスられなきゃいかんのか…
何故知らない整形ババァにディスられなきゃいかんのか…
35:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:40:44:ID:AQzL00xN0
好きなもの着させてくれや
36:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:40:56:ID:Orl8OzFs0
そっか、ファッション業界も落ち目なのかww
確かに終わって行ってるわw
世界的に見ても実はインフレ加味しなかったら縮小してるんじゃないのか?
確かに終わって行ってるわw
世界的に見ても実はインフレ加味しなかったら縮小してるんじゃないのか?
37:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:41:38:ID:YiZU0Z380
ロンTの上にTシャツ重ね着はダメですか?
672:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 17:38:06:ID:Ra5lHgMO0
俺も少しヤベえかなと思って、値段が付くパーカーはフリマサイトで処分してる。
>>37
背中や腕に天使の羽が付いていたらカッコいいよね。
>>37
背中や腕に天使の羽が付いていたらカッコいいよね。
677:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 17:41:23:ID:1o2z5Dvy0
>>672
昔流行ったな
ロック系とかで多かったような
骸骨とか
昔流行ったな
ロック系とかで多かったような
骸骨とか
38:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:41:55:ID:yTWv5vjN0
ワイ、パーカーおじさん
明日から着る服がなくなる
明日から着る服がなくなる
623:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 16:16:07:ID:p3MLRSpw0
>>38
www
www
40:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:42:05:ID:H8Y4kKoE0
ひろゆきとホリエモンにつくわ
41:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:42:11:ID:zBEgCoRZ0
夏草や兵どもが夢の跡
46:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:43:18:ID:phw/wCYU0
他人にマイルールを強要するなよな
47:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:43:19:ID:x6cMO+3t0
脚本家かなるほど
48:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:43:27:ID:q+7TcuWb0
出先で災害の時はパーカーが重宝すんだよね
49:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:43:45:ID:QD9NxCoL0
52歳のおっさんだけどマムートのパーカー二着買った
51:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:43:48:ID:6/hQxCOB0
ひろゆきとか堀江がおかしいんであって、中高年のパーカー着用は誰も気にしていない
52:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:43:49:ID:O7tXLXDL0
もう和装しか無い
54:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:44:34:ID:ZRMmaFVu0
パーカーっつってもね
アウトドアだと着ざるを得ないよね
アウトドアだと着ざるを得ないよね
55:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:44:36:ID:JeBvO2F60
全力や。これは全力や。
57:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:45:03:ID:j6HBD4h10
もう何も着れねっ!!
66:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:46:39:ID:ZRMmaFVu0
>>57
つまり
裸にネクタイでいろということか
わかった👍
つまり
裸にネクタイでいろということか
わかった👍
114:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:57:56:ID:qxgu8qf30
>>57
女が何にでもケチつけるせいで男が持てる鞄がない問題に発展したことがあるな
パーカーより冷静に考えると変なデザインのスーツとネクタイにケチつけた方がよくないか?
女が何にでもケチつけるせいで男が持てる鞄がない問題に発展したことがあるな
パーカーより冷静に考えると変なデザインのスーツとネクタイにケチつけた方がよくないか?
602:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 15:46:07:ID:vfFFOrr80
>>57
トレーナーはセーフやで
トレーナーはセーフやで
58:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:45:27:ID:p94YjpUx0
パカおぢですか
やはり流行語大賞は“おぢ”が相応しかったね
選外にした人達は審査員失格だと思う
やはり流行語大賞は“おぢ”が相応しかったね
選外にした人達は審査員失格だと思う
59:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:45:33:ID:qSTZewqi0
この女はパーカーの何が気に食わないんだ?
60:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:45:55:ID:re32jidW0
Gパンにパーカーに運動靴で汚い帽子
ダサイおっさんってこんな感じ
ダサイおっさんってこんな感じ
167:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:11:26:ID:I2CCGxsK0
>>60
センスが30台で止まってるだけだろ
ゴルフでもしない限り
さあおじさんになったからラコステ着るかなんてならない
センスが30台で止まってるだけだろ
ゴルフでもしない限り
さあおじさんになったからラコステ着るかなんてならない
62:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:45:58:ID:tSwvE5RB0
パーカーは年齢関係なく定番かと思ってるんだけど
一部では違うんだな
一部では違うんだな
63::2024/12/08(日) 11:46:05:ID:IIs8vl370
(´・ω・`)×パーカー ◯フーディー
64:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:46:18:ID:4eAkBvA90
これさぁ若い人もパーカー着れなくなるんじゃねの?
73:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:48:45:ID:JeBvO2F60
フードにフードでも気にしない
76:スプリクト山下:2024/12/08(日) 11:50:17:ID:1SfGK3oN0
ホリエモン反応かわいいじゃん
ちょっと好きになってきたわ🤣
ちょっと好きになってきたわ🤣
80:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:51:14:ID:0Ql2IOW80
そこまで他人を貶める事に躍起なのは病気だよ
81:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:51:14:ID:h/8ubP4g0
ミニスカは周りが嫌がるけどパーカーてそんなに奇抜じゃないからいいんじゃないの?
むしろなんなら許されるのか?
むしろなんなら許されるのか?
82:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:51:18:ID:krZGcAGs0
ホリエモンほっとけって。
同じレベル感じゃないと喧嘩になら・・・あれ?
同じレベル感じゃないと喧嘩になら・・・あれ?
88:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:52:21:ID:ioc6WbMq0
パーカーのフード被ってると駅でも電車でも人が避けてくれて歩きやすいよ?
90:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:52:34:ID:lssze73c0
自分は着ないけど
若い人用だと思った事ない
機能性の面で考えるとしっくりこないイメージ
すぐ脱ぎ着したいから着るならファスナーついてるやつだが
やっぱそうは選ばんね
若い人用だと思った事ない
機能性の面で考えるとしっくりこないイメージ
すぐ脱ぎ着したいから着るならファスナーついてるやつだが
やっぱそうは選ばんね
91:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:52:44:ID:IGqB6A4T0
毎日もう白装束でいいよw
94:スプリクト山下:2024/12/08(日) 11:53:22:ID:1SfGK3oN0
パカおばでーす🤗
95:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:53:34:ID:LxIFxsyE0
同じフードでもダッフルコートなら許されるのか?
97:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:53:52:ID:bKrm1n3W0
英語だとparka
説明文はパーカ表記だ
日曜なのに勉強してしまった
説明文はパーカ表記だ
日曜なのに勉強してしまった
101:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:54:44:ID:u6GJZ3h50
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /
102:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:54:46:ID:tSwvE5RB0
どう騒いでも
気にしないで普通に着るというのがほとんどじゃないの
気にしないで普通に着るというのがほとんどじゃないの
105:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:55:43:ID:iZ4JlOdn0
男女逆だったらとんでもない騒動になるのに
106:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:55:49:ID:WR8l2zXc0
でも松潤とか長瀬ならイケパカオヂ❤になるんだよな
107:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:56:04:ID:oWi3CwKy0
何着ても文句言ううだろうから気にしない
109:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:56:28:ID:szASVCsS0
そういやホリエモンとひろゆきってよくパーカー着てるな
111:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:56:32:ID:hVYyF8Kx0
ほとんど被ることのない頭の部分は何のためにあるんだろうとは思う
洗っても汚れ溜まりそうだし生乾きになりやすいし
邪魔だわ
洗っても汚れ溜まりそうだし生乾きになりやすいし
邪魔だわ
115:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:58:04:ID:tSwvE5RB0
>>111
飴ちゃん入ってたことあるよ
飴ちゃん入ってたことあるよ
122:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:59:45:ID:06gBdMQ60
>>111
昔は混雑した初詣でそりゃ小銭ザックザクよ
昔は混雑した初詣でそりゃ小銭ザックザクよ
116:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:58:07:ID:9qYJf9zE0
逆に何を着れば良いの?
118:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:58:48:ID:06gBdMQ60
ワークマンおじ攻守最強か
126:スプリクト山下:2024/12/08(日) 12:00:14:ID:1SfGK3oN0
>>118
おばもワークマンが最強
コート売り切れてねンだわ😭
おばもワークマンが最強
コート売り切れてねンだわ😭
131:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:02:20:ID:06gBdMQ60
>>126
ウチのもワークマンにしたいって
店舗増やせって文句言ってたわ
ウチのもワークマンにしたいって
店舗増やせって文句言ってたわ
121:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 11:59:42:ID:9GoX2lwx0
おまえらって全員こういうのに流されるんだろな
そりゃ簡単に扇動されるわけだわ
そりゃ簡単に扇動されるわけだわ
128:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:01:03:ID:rqGWztPZ0
いやこれ、もともと文脈が商談の時に、なのに切り取られているでしょ?
196:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:18:30:ID:vB3TH2TM0
>>128
商談の時着てきそうじゃん
ひろゆきもほりえも
商談の時着てきそうじゃん
ひろゆきもほりえも
137:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:03:24:ID:DmsXrD530
むしろオジサンの為の服
若い人は着てない
若い人は着てない
141:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:04:27:ID:HxniC2sj0
雨降って来たら被る実用ウエアとして使ってんだけど
144:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:04:44:ID:Z3oEdK8e0
40代までは爺臭くないように、若者ぶってるようにならないようにって少しは考えたけど50回ったらそんなのどうでも良くなった
152:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:08:15:ID:vKAfopIT0
おじさんは叩いてもいいという風潮
153::2024/12/08(日) 12:08:23:ID:6+6NYtp/0
儂はもうパーカーじじいじゃが
じじいもパーカーはいかんのかのう?
儂らの時代のパーカーはねずみ男ぐらいじゃったがのぅホホホォ
じじいもパーカーはいかんのかのう?
儂らの時代のパーカーはねずみ男ぐらいじゃったがのぅホホホォ
221:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:26:07:ID:/VFP03F00
>>153
言われてみれば、あいつの服装は何て言うんだろうな
言われてみれば、あいつの服装は何て言うんだろうな
154:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:08:31:ID:PSE2TUKy0
こんなネットの書き込みみて服装変えるのが一番かっこ悪い
159::2024/12/08(日) 12:10:04:ID:/VvftFG10
ウォーキングにちょうど良いんだよパーカー
160:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:10:22:ID:s0PWeIIJ0
パーカー暖かいんだよw
むしろオジの着るものだろw
むしろオジの着るものだろw
282:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:38:41:ID:fmDJ+62j0
>>160
夏でもおじさんは短パン穿くな、とか
言ってることがめちゃくちゃ
夏でもおじさんは短パン穿くな、とか
言ってることがめちゃくちゃ
168:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:11:43:ID:nKXuj8h30
ヒョウ柄のオバさんは女豹とか?
177::2024/12/08(日) 12:13:15:ID:sFpFktnU0
>>168
大阪のおばちゃんのイメージ
大阪のおばちゃんのイメージ
169:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:11:51:ID:7FjBu69k0
頭覆いたいときあるし首元暖かいしな
なんと言われても着るわ
なんと言われても着るわ
170:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:12:10:ID:yOXV+JQM0
わしゎパーカーお爺さんじゃが
172:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:12:20:ID:mjvBoPgF0
仕事する時丁度いいから結局パーカーだわ
この時期はマジでユニクロパーカーのローテーション
この時期はマジでユニクロパーカーのローテーション
176:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:12:49:ID:IGqB6A4T0
前がチャックでポケット付いてるやつ便利でいいじゃないですかw
178:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:13:24:ID:aIkdb/UJ0
別に誰が何着たっていいじゃん
変なの
変なの
179:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:13:59:ID:V899H25h0
ダサいのは事実だけど
気にならない歳なんだよ
不惑の域だから
気にならない歳なんだよ
不惑の域だから
180:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:14:03:ID:q8LuQ1Gy0
何を着ても難癖付けてくるんだろ
自分達が買わせたいものを着せるために
自分達が買わせたいものを着せるために
181:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:14:06:ID:I2CCGxsK0
むしろこれからの世代が50歳になっても
なにわ男子みたいな恰好するんだぞ
なにわ男子みたいな恰好するんだぞ
183:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:14:17:ID:zfRtWUwz0
パーカーって店に入ってエアコンが寒かった時用かな
普段着るには時期的に短いから着にくいわ
堀江みたいなジップなしのヤツは大学生までな気がする
普段着るには時期的に短いから着にくいわ
堀江みたいなジップなしのヤツは大学生までな気がする
184:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:14:21:ID:sUO+ue5V0
ジジイなのにヒップアップみたいなスタイルの人キモい
242:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:30:46:ID:CMDAC/Zs0
>>184
ヒップホップって言いたかったのかw
ヒップホップって言いたかったのかw
187:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:15:34:ID:b9hvqR2R0
その代わり高齢女性がパーカー着るのは全く問題無いんですよw
192:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:16:52:ID:njj+P8Hd0
部屋着&ワンマイルウェアでしょ
193:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:17:17:ID:7S/WRUh00
パーカーの上にジャケット着てるわ
下はスェット
52番街じゃ定番
下はスェット
52番街じゃ定番
199:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:19:51:ID:Dzx9ZPpg0
若い人達にはまずパソコンを使えるようになってほしい
将来は知らんけど…スマホやタブを扱えてもパソコン使えんとか、職場じゃ話にならんからなぁ
将来は知らんけど…スマホやタブを扱えてもパソコン使えんとか、職場じゃ話にならんからなぁ
200:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:20:09:ID:tOTurscA0
パーカーええやろ!
何があかんのや!!
何があかんのや!!
202:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:20:48:ID:xdkRFvrZ0
パーカー、車を出してちょうだい
204:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:21:35:ID:cRwQSbXl0
ワークマンとか着てるオジサンより良いかと思うけど
243:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:30:48:ID:o4oUhahx0
>>204
ワークマンきててもええやろがい
ワークマンきててもええやろがい
205:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:21:50:ID:S+FxvmZ50
トレーナーだと首が寒いじゃん
206:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:21:57:ID:G/cG7/ro0
パーカーおじさんも見るけど
フード被りおじさんも見かける
フード被りおじさんも見かける
209:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:22:44:ID:vaszwMQQ0
おばさんのスカートは許された
211:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:22:55:ID:9Zpn90sz0
この人に好印象持たれたいって人以外どうでも良いだろうに
214:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:24:03:ID:LEReEqaf0
おじさんには何を言っても許されるという風潮
215:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:24:03:ID:WsmYiMz40
うちの近所は完全なる爺もパーカー着てるわ
ゴルフウエアみたいな爺は駆逐された
大学生が異様に多い地域だからかもしれん
ゴルフウエアみたいな爺は駆逐された
大学生が異様に多い地域だからかもしれん
216:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:24:11:ID:j3V/RmQM0
ひろゆきに反応してもらえたホリエモンに反応してもらえたネットで話題になった
はい女の勝ち
はい女の勝ち
217:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:24:49:ID:WRBvhnF30
フーディーな
218:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:25:09:ID:sUO+ue5V0
しかし面白い言葉をよくおもいつくよね
パカおじ
パカおじ
223:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:26:17:ID:2pmgQRrL0
この女も5年後には同じこと言われるだろ
224:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:26:35:ID:IGqB6A4T0
意味がアルパカみたいな癒し系オジサンならなw
でもイラつくと臭い胃液吐くかw
でもイラつくと臭い胃液吐くかw
225:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:27:05:ID:gGj6FIzn0
寒いときはフード被れて合理的だし
襟元頑丈だし
襟元頑丈だし
226:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:27:06:ID:iaH9vIKT0
チャック?
227:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:28:04:ID:D9PFByH/0
余計なお世話の一言
これ発言した人は
おばさんになって
「おばさん」と言われたら顔真っ赤にして沸騰するんだろうな
これ発言した人は
おばさんになって
「おばさん」と言われたら顔真っ赤にして沸騰するんだろうな
228:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:28:04:ID:dNOKYgns0
北海道だからパーカーじゃないと除雪のとき首周りが寒いんだよ
231:名無しさん@涙目です:2024/12/08(日) 12:28:26:ID:ALLuBjiA0
フォーマルな感じは似合わないんだよ
カジュアルに寄り過ぎないように他の部分で調整してるから許してや
カジュアルに寄り過ぎないように他の部分で調整してるから許してや
232:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:28:27:ID:tAlmu4SS0
スラックスに作業着、野球帽こそオッサンの正装。
234:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:28:35:ID:gL2d+MNA0
イマドキ作業着屋に行ってもステンカラーのドカジャンなんか売ってないぞ?
数年前からどのメーカーも廃盤で作ってない。
ガテン系のアウターは全部フード付きになってる。
昭和オヤジの在るべき姿を押し付けられても再現しえないんだよ(涙)
数年前からどのメーカーも廃盤で作ってない。
ガテン系のアウターは全部フード付きになってる。
昭和オヤジの在るべき姿を押し付けられても再現しえないんだよ(涙)
236:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:29:35:ID:CMDAC/Zs0
まあ流石にこの時期になるとパーカー寒いからアウターはダウンだわ。
238:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:30:34:ID:Mrg43f/b0
ダンジャケはフード付いてるんだけどあかんの?
239:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:30:35:ID:G/cG7/ro0
女さんはすごいファッションとか見た目とか気にするから
他人の服装にも目が行くんだろう
他人の服装にも目が行くんだろう
244:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:30:53:ID:NMhCWM2i0
盛り上がってる理由が分からん
パーカー=若者
という枠も分からん
パーカー=若者
という枠も分からん
250:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:31:44:ID:V899H25h0
寒くなってきたから
パーカーよりダウンにスウェットとスニーカーが捗る
パーカーよりダウンにスウェットとスニーカーが捗る
253:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:32:13:ID:cKAJxTyq0
いや、ヲヂだっていつもいつもスーツやらビジカジやらばっかり着てられんからな?
人に会う予定がない時ぐらい楽な格好させれ
人に会う予定がない時ぐらい楽な格好させれ
258:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:33:43:ID:rupqn/cr0
年齢関係ないだろ
時と場所と場合で考えろ
どうせパーカー叩いてる奴はワイシャツの袖捲って皿洗いとか風呂掃除してる姿にキュンとする性癖もってるだけだろ
いいよね、そういうの
時と場所と場合で考えろ
どうせパーカー叩いてる奴はワイシャツの袖捲って皿洗いとか風呂掃除してる姿にキュンとする性癖もってるだけだろ
いいよね、そういうの
259:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:34:03:ID:JggR7PWS0
>「色んな世代の、色んな民族の、色んな考え方を持ってる人がお互いをリスペクトし合って交流する社会がわたしは理想だと思います」ともポストした。
こんなまともなことを言うホリエモンは嫌だ
こんなまともなことを言うホリエモンは嫌だ
260:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:34:20:ID:bkNL0wn00
昭和おじさんぽいジャケットは若い頃はそれが一般的なファッションだった
パーカーもそれだけの話
パーカーもそれだけの話
261:名無しさん@涙目です。:2024/12/08(日) 12:34:40:ID:F31w9bIm0
パーカー「私のために争わないで