イーロンマスク タグ
イーロン・マスク氏「社会保障は「ねずみ講」である」「共感、他人への思いやりの西洋文明が利用され社会を破壊している」 [お断り★]
1:お断り ★:2025/03/08(土) 22:20:14:ID:vVplo6U39
イーロン・マスク氏は西洋文明を「共感」から救いたい
(CNN) 米国民は依然として闇の中にいる。起業家のイーロン・マスク氏が政府効率化省(DOGE)を使ってやっていることは、1兆ドル(約147兆円)を超える水準での政府支出削減を目指している。
マスク氏は正式書類のない人々にさえも医療保険を提供するカリフォルニア州の施策に言及した。彼らには低所得者向けの保険プログラムの適用資格が与えられる。
マスク氏は共感というものを信じているとし、「他人は思いやるべきだ」と語るが、同時にそれが社会を破壊しているとも考えている。
「西洋文明の根本的な弱さは共感だ。共感が付け込んでくる」「彼らは西洋文明の欠陥を利用する。それが共感反応だ」(マスク氏)
マスク氏によると、共感はすっかり「武器化」されてしまっているという。
マスク氏はインタビューの中で、社会保障という概念は「ねずみ講」だとの認識を明らかにしている。
詳細はソース CNN 2025/3/7
https://www.cnn.co.jp/usa/35230176.html
https://www.cnn.co.jp/usa/35230176.html
(CNN) 米国民は依然として闇の中にいる。起業家のイーロン・マスク氏が政府効率化省(DOGE)を使ってやっていることは、1兆ドル(約147兆円)を超える水準での政府支出削減を目指している。
マスク氏は正式書類のない人々にさえも医療保険を提供するカリフォルニア州の施策に言及した。彼らには低所得者向けの保険プログラムの適用資格が与えられる。
マスク氏は共感というものを信じているとし、「他人は思いやるべきだ」と語るが、同時にそれが社会を破壊しているとも考えている。
「西洋文明の根本的な弱さは共感だ。共感が付け込んでくる」「彼らは西洋文明の欠陥を利用する。それが共感反応だ」(マスク氏)
マスク氏によると、共感はすっかり「武器化」されてしまっているという。
マスク氏はインタビューの中で、社会保障という概念は「ねずみ講」だとの認識を明らかにしている。
詳細はソース CNN 2025/3/7
https://www.cnn.co.jp/usa/35230176.html
https://www.cnn.co.jp/usa/35230176.html
80:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:37:48:ID:XJlRSctF0
>>1
要約すると
「俺はサイコパスだぜ」
ってことかな?
要約すると
「俺はサイコパスだぜ」
ってことかな?
176:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:53:06:ID:kE/JVeCc0
>>1
まぁそうなんだけど
そうすると中世社会に戻るだけだ
まぁそうなんだけど
そうすると中世社会に戻るだけだ
295:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:09:13:ID:QYUkyJlr0
>>1
> 「彼らは西洋文明の欠陥を利用する。それが共感反応だ」(マスク氏)
彼らって誰のこと?
> 「彼らは西洋文明の欠陥を利用する。それが共感反応だ」(マスク氏)
彼らって誰のこと?
760:名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 00:03:51:ID:6Ci9NZmP0
>>1
社会保障廃止なら保険料も税金も払う意味がなくなる
社会保障廃止なら保険料も税金も払う意味がなくなる
774:名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 00:05:36:ID:e6P+Py9K0
>>760
福祉減らして減税で良くね?
福祉減らして減税で良くね?
898:名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 00:22:42:ID:hTCC/6d00
>>1
それ言ったら資本主義そのものが経済成長を担保にしたねずみ講なんだけどね。
インフレで希釈化していってるだけで。
社会保障は人口と資産格差の影響受けるから必ずいつか何処かで調整しないとならなくなるってだけで。
それ言ったら資本主義そのものが経済成長を担保にしたねずみ講なんだけどね。
インフレで希釈化していってるだけで。
社会保障は人口と資産格差の影響受けるから必ずいつか何処かで調整しないとならなくなるってだけで。
3:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:22:03:ID:xWsw/hcj0
民主党の「二位じゃダメなんですか?」を覚えてますか?
98:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:40:51:ID:6ybLVBji0
>>3
事業仕分けはDOGEだったんだね
事業仕分けはDOGEだったんだね
646:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:51:00:ID:3VgBUYkI0
>>3
富士通の低性能CPUで
無理矢理一位目指して税金を溝に捨てたね
富士通の低性能CPUで
無理矢理一位目指して税金を溝に捨てたね
761:名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 00:03:51:ID:J0D8049N0
>>3
それ、蓮舫の成功例だぞ
よく調べろよ
それ、蓮舫の成功例だぞ
よく調べろよ
9:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:24:06:ID:mDiq9rK20
西洋文明の根本的な弱さはバランス感覚の欠如だよ
共感もバランスを欠けば有害
共感もバランスを欠けば有害
358:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:17:12:ID:c2IirZ+20
>>9
理性でコントロールできるかどうかだな
サイコパスだって理性があれば
社会の中でホワイトサイコパスとして機能する
理性でコントロールできるかどうかだな
サイコパスだって理性があれば
社会の中でホワイトサイコパスとして機能する
10:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:24:08:ID:zx8mip5J0
社会保障だけでなくて資本主義はすべてねずみ講だろ
13:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:24:24:ID:SJuY42pR0
天才となんとかは紙一重
15:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:24:36:ID:u23tguXR0
厚労省へどうぞ
18:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:25:21:ID:eLcLjgT20
バイデン時代に悪の限りを尽くしたから今精査をしているという事
社会保障を食い物にしている連中を例えているだけ
戦争さえも利権にしている連中がいるという事
社会保障を食い物にしている連中を例えているだけ
戦争さえも利権にしている連中がいるという事
19:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:25:28:ID:OE+ADsRq0
そうやで年金なんて支給年齢上げたら
払わんで済むんやで物価上がっても知らんふりで
払わんで済むんやで物価上がっても知らんふりで
23::2025/03/08(土) 22:25:47:ID:YB4LYb4q0
アメリカの場合、国民保険すらない状態ですし、
社会保障っていったいなんのことを言ってるんだろう…。
社会保障っていったいなんのことを言ってるんだろう…。
45:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:29:49:ID:+wD63xFQ0
>>23
自分で選んで入れる年金制度はあるし、メディケアとメディケイドもあるで
自分で選んで入れる年金制度はあるし、メディケアとメディケイドもあるで
351:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:16:07:ID:DQH1C2+N0
>>23
フードスタンプとかのことじゃね?
5000万人ほどもらっているらしい
フードスタンプとかのことじゃね?
5000万人ほどもらっているらしい
24:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:26:12:ID:3/Qexw6g0
実際これぐらい強行してリセットしないと腐った部分は切り捨てられない
25:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:26:14:ID:O8sO+ejy0
であれば行政府いらんね
30:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:27:13:ID:wnbjAvUc0
>>25
アメリカはもともと
国は外交国防だけやっときゃ
いいという考えなんで
アメリカはもともと
国は外交国防だけやっときゃ
いいという考えなんで
26:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:26:36:ID:eLcLjgT20
これが事実。嘘だと思うなら検索して調べれば良いだけ
↓
>「100歳を超える人が何百万人もいる」トランプ氏が年金の不正給付を主張…「中には360歳も」
↑
いい加減アメリカ国内での不正利権の実態に気付く必要がある
↓
>「100歳を超える人が何百万人もいる」トランプ氏が年金の不正給付を主張…「中には360歳も」
↑
いい加減アメリカ国内での不正利権の実態に気付く必要がある
197:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:57:25:ID:44cM2oCj0
>>26
トランプが言っただけやん
トランプが言っただけやん
33:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:28:28:ID:lrxgYBvC0
強いものは生きる、弱いものは死ぬ
人間以外のすべての動物の世界では当たり前の世界である
人間以外のすべての動物の世界では当たり前の世界である
38:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:28:42:ID:YY4/Zehn0
日本は社会保障費であえいでいるからな
ねずみ講は、まあわからんでもない
ねずみ講は、まあわからんでもない
42:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:29:20:ID:MLgc7CV40
マスクがんば
43:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:29:27:ID:O2k0ZbfI0
まあ確かにusaidは使い道がおかしい
46:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:29:51:ID:XlgNuO7Z0
年金とネズミ講は同じ仕組みだから人口が維持出来ないと破断するからな
47:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:30:13:ID:qkEp0spx0
思考がサイコパスのそれなんだよなぁ
50:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:31:09:ID:BBDO6d2+0
イギリスの「ゆりかごから墓場まで」批判かな
それとも社会・共産主義の「社会保障制度」批判かな
それとも社会・共産主義の「社会保障制度」批判かな
51:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:31:31:ID:5ux9U6Sw0
この世は全て自己責任で
自助だよ自助
自助だよ自助
52:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:31:44:ID:oL1eZ8ej0
トランプ陣営弱肉強食のマッチョ路線だよな
60:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:33:47:ID:UGNMdI4F0
保険みたいなものだろ
64:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:35:04:ID:wnbjAvUc0
日本が今の老人率を維持したいなら
立憲民主のいうように
消費税25%だしな
立憲民主のいうように
消費税25%だしな
67:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:35:08:ID:L15NFM+n0
でも社会保障いらないなら政府いらないし
共感性の欠如は自分さえ良ければという考えが蔓延して
あくまでもアメリカや個人の利益と正義を押し通す
殺伐とした社会になってしまいますよ
共感性の欠如は自分さえ良ければという考えが蔓延して
あくまでもアメリカや個人の利益と正義を押し通す
殺伐とした社会になってしまいますよ
69:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:35:23:ID:v76Kn52y0
大昔から言われてるよ、特に年金は巨大なねずみ講だと
70:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:35:28:ID:O2k0ZbfI0
CIAの金づる
71:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:35:46:ID:O2k0ZbfI0
として利用されていた
74:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:35:59:ID:1S2sgyxb0
警察も消防もいらないよな
ヒャッハー
ヒャッハー
75:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:36:24:ID:04dMv4G90
なんか最近の綺麗事しか言わない息苦しい社会に一石を投じてくれるマスクはありがたい
78:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:37:29:ID:Tpg9GIZq0
まあ医療費みんな三割負担でいいんじゃねえのとはおもう。
79:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:37:41:ID:QhhwtK290
夜警国家の方向なのかな
19世紀のイギリスを目指してるのか?
19世紀のイギリスを目指してるのか?
81:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:38:18:ID:79q2E40N0
専制国家のトップや特権階級の連中が喜びそうなコメントだな
そうだそうだと
そうだそうだと
87:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:39:35:ID:Meh0RS/e0
功利主義の怪物
90:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:39:45:ID:h8s7O4My0
テスラの株価はねずみ講
94:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:40:17:ID:LU1+yNpB0
いや社会保障というか資本主義という仕組みそのものがネズミ講じゃないか
永遠に人口が増えて市場が大きくなるという前提に基づく幻想
そこをごまかしてるのは気に食わんなぁ
永遠に人口が増えて市場が大きくなるという前提に基づく幻想
そこをごまかしてるのは気に食わんなぁ
97:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:40:43:ID:eLcLjgT20
サイコパスとかレッテルを貼っている側がサイコパスだという事
ネット工作のとぼけぶりは見れば分かるはず
マスク氏は共感は分かると言っている。共感や思いやりを
食い物にしている連中が牛耳っていると言っているだけ
これが事実。嘘だと思うなら検索して調べれば良いだけ
↓
>「100歳を超える人が何百万人もいる」トランプ氏が年金の不正給付を主張…「中には360歳も」
↑
いい加減アメリカ国内での不正利権の実態に気付く必要がある
ネット工作のとぼけぶりは見れば分かるはず
マスク氏は共感は分かると言っている。共感や思いやりを
食い物にしている連中が牛耳っていると言っているだけ
これが事実。嘘だと思うなら検索して調べれば良いだけ
↓
>「100歳を超える人が何百万人もいる」トランプ氏が年金の不正給付を主張…「中には360歳も」
↑
いい加減アメリカ国内での不正利権の実態に気付く必要がある
116:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:43:51:ID:XJlRSctF0
>>97
そもそも、その話が本当なのかよ。
130歳とか言った段階でギネスだヘチマだ世間がほっとくのか?
そもそも、その話が本当なのかよ。
130歳とか言った段階でギネスだヘチマだ世間がほっとくのか?
99:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:40:56:ID:6IdXslwR0
日本にもイーロンとトランプが必要だと思うわ、マジで
105::2025/03/08(土) 22:41:50:ID:0AV4VPAd0
弱者保護の思想のない社会は滅びると言われてるけど、どこまで助けるかの線引が大事だね
107:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:41:59:ID:79q2E40N0
資本主義や民主主義まではっきりと否定するなら説得力あるんだが
111:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:42:26:ID:rcrW9t3A0
まあ、近代資本主義がそもそもねずみ講で、これまでやっていけているように見えたのは後進国から(初めはずばり、ここ何十年はマイルドに)搾取していたから回っていた。
新たな(かつ大規模な)搾取対象がもう居ないためにだんだん油切れみたいになりつつあるのが現代。
新たな(かつ大規模な)搾取対象がもう居ないためにだんだん油切れみたいになりつつあるのが現代。
112:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:42:48:ID:79q2E40N0
お前のボスはその共感で選ばれたんだろうに
119:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:44:15:ID:eLcLjgT20
>マスク氏によると、共感はすっかり「武器化」されてしまっているという
共感や思いやりを盾にすれば悪行でも何でもマカリ通ると言っているだけ!
分からない人がいるのか
共感や思いやりを盾にすれば悪行でも何でもマカリ通ると言っているだけ!
分からない人がいるのか
128:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:46:07:ID:PxXXR/bG0
リアル20世紀少年のともだちみたいな輩だと思う
129:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:46:08:ID:Si8FbbdS0
これらは恐らく日本人にも訴えかけてるんだよな
行動出来ない人も黙ってないでSNSで声を挙げろよ
行動出来ない人も黙ってないでSNSで声を挙げろよ
135:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:47:12:ID:YWhGeu0n0
金持ちすぎて社会保障とは無縁だもんな
その重要性なんか理解できない人種
その重要性なんか理解できない人種
145:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:48:36:ID:hZCbhSjF0
>>135
無縁っていうか、金持ちだからこそ社会保障の恩恵を誰よりも受けている、んだけどもねw
無縁っていうか、金持ちだからこそ社会保障の恩恵を誰よりも受けている、んだけどもねw
136:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:47:44:ID:W5N1EEFJ0
年金はねずみ講だよな
149:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:49:00:ID:hZCbhSjF0
>>136
資本主義はねずみ講だよねwww
資本主義はねずみ講だよねwww
138:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:47:45:ID:2GQBBdOX0
日本だとその共感は同調圧力と呼ばれている
162:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:50:29:ID:k/YbtNoB0
>>138
共感は自主的、同調圧力は強要 全然違う
共感は自主的、同調圧力は強要 全然違う
139::2025/03/08(土) 22:47:59:ID:0O8nCGYN0
おっと、日本の年金制度の悪口はそこまでだ
142:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:48:19:ID:NcCmFz1p0
イーロンいいね非表示
161:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:50:24:ID:Si8FbbdS0
>>142
xはその仕様に変更してるだろ
xはその仕様に変更してるだろ
143:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:48:21:ID:uQ6vBsSH0
日本の厚生大臣になってほしい
148:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:48:56:ID:L6aVhCsm0
日本の国民年金のことか
152:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:49:23:ID:j3mLcUzd0
要するに共産主義はねずみ講ということか
156:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:49:49:ID:hZCbhSjF0
>>152
いや、それはありえないよねwww
いや、それはありえないよねwww
153:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:49:29:ID:O4EYgbLt0
自助の次は共助、公助は無し!
そういうことか
無政府主義かな
そういうことか
無政府主義かな
155:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:49:44:ID:LU1+yNpB0
テック系のリバタリアンってみんなこういうことを言うんだよなぁ
今の世界は99%の労働者階級が1%の資本家たちに奉仕するために生かされてる
でもAIの発展で労働者階級を代替するめどが立ちつつあるから
社会保障という飴を与える必要がなくなったと言うこと。
社会保障もなくなり、仕事もなくなる時代、俺たちはどうなるかというとまぁお察しって事
決して老人や生活保護の連中だけが切り捨てられるわけじゃないんだがなぁ
今の世界は99%の労働者階級が1%の資本家たちに奉仕するために生かされてる
でもAIの発展で労働者階級を代替するめどが立ちつつあるから
社会保障という飴を与える必要がなくなったと言うこと。
社会保障もなくなり、仕事もなくなる時代、俺たちはどうなるかというとまぁお察しって事
決して老人や生活保護の連中だけが切り捨てられるわけじゃないんだがなぁ
164:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:51:01:ID:PxXXR/bG0
>>155
トランプやマスクの後ろにいるピーター・ティールなんてまんまそれやね
トランプやマスクの後ろにいるピーター・ティールなんてまんまそれやね
169:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:51:35:ID:k4N6F9mk0
>>155
お察し言うほど、その流れのシナリオの結末は定まっていないと思うけどね
お察し言うほど、その流れのシナリオの結末は定まっていないと思うけどね
198:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:57:32:ID:rR8N7oXE0
>>155
本来リバタリアンって「他人はどうでもいい、俺に構うな俺はやりたいことをやる」って考え方するけど、テック系は世の中への影響力が大きすぎて社会がヤバいことになるね
本来リバタリアンって「他人はどうでもいい、俺に構うな俺はやりたいことをやる」って考え方するけど、テック系は世の中への影響力が大きすぎて社会がヤバいことになるね
157:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:50:21:ID:6CLHLLqn0
ほんと・・・スカッとするくらい正論
弱者を使って抜き放題だからね
弱者を使って抜き放題だからね
166:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:51:15:ID:5VsuTcnS0
日本だとNPOとかかな
167:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:51:17:ID:gOZAbaAw0
もしかして今って歴史的転換期に来てるのかもね
新しい何かが起こりそう
良い世界に進めばいいけど
新しい何かが起こりそう
良い世界に進めばいいけど
221:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:00:39:ID:W8trrhqg0
>>167
基本的に時代の転換は数十年かけた破壊プロセスの次に再生プロセスに入る
今、ここにいる世代の大半は破壊プロセスの途中で寿命を迎えるだろうから、新しい安定プロセスの時代を見ることは無いだろう
基本的に時代の転換は数十年かけた破壊プロセスの次に再生プロセスに入る
今、ここにいる世代の大半は破壊プロセスの途中で寿命を迎えるだろうから、新しい安定プロセスの時代を見ることは無いだろう
170:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:51:37:ID:4ROrcbSi0
いいね
171:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:51:50:ID:C6lJIBjq0
あー
○○ちゃんを救う会の寄付とか?
○○ちゃんを救う会の寄付とか?
174:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:52:21:ID:PLBf4f6a0
イーロンからすりゃそうだわな
自由自立自主自尊
コミュニティとして共助はするが最低限は自分でやらないと
自力で最低限の生活ができるようになってやっと社会の援助を得られる権利も得られる
自由自立自主自尊
コミュニティとして共助はするが最低限は自分でやらないと
自力で最低限の生活ができるようになってやっと社会の援助を得られる権利も得られる
187:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:55:10:ID:k4N6F9mk0
>>174
というか、他人のもの奪ったら駄目、殺したら駄目様々な制約を受け入れる代わりに最低限の生活を保障するよとやっている。フリーハンドなら大体の人は自活できる。普通の国はその辺で勝手に狩りや漁すら禁止されている
というか、他人のもの奪ったら駄目、殺したら駄目様々な制約を受け入れる代わりに最低限の生活を保障するよとやっている。フリーハンドなら大体の人は自活できる。普通の国はその辺で勝手に狩りや漁すら禁止されている
177:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:53:15:ID:0xgFddhH0
極端なことを言っているよね。この考え方で自分は上手く成功したから正しいと思ってるのだろうけど、誰もが上手く行くわけじゃないし、
さらに言うとマスクはたまたま上手く行っただけかも知れないんだぜ。
さらに言うとマスクはたまたま上手く行っただけかも知れないんだぜ。
182:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:54:22:ID:Tpg9GIZq0
しかしマスクはこわいなあ。ITのトップならおれはまだナデラのがいいわ。
194:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:57:06:ID:5VsuTcnS0
>>182
弱者が共感を盾に保障を多く取る
強者が法律とコンプラを盾に何もしない役職作って寄生する
色々見てきた結果だろうね
弱者が共感を盾に保障を多く取る
強者が法律とコンプラを盾に何もしない役職作って寄生する
色々見てきた結果だろうね
184:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:54:50:ID:nAVV0+Nd0
善意が制度化されるとタダ乗りする人間が現れるのでイーロンはまともだよ
200:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:57:38:ID:vt1G6SVr0
テスラも終わるか?こりゃ印象が悪すぎる
202:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:58:25:ID:fOJmdtpx0
テスラって実質エコ補助金(温暖化ガス排出枠売買)で成り上がったと思ったが自分は別扱いなのか
219:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:00:31:ID:a7DmUd1q0
まあ確かに日本の下級保険も
下級のためといいつつ、そこに食いついてる上級のため
そういう見方もできる
下級のためといいつつ、そこに食いついてる上級のため
そういう見方もできる
230:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2025/03/08(土) 23:01:18:ID:aZztgGqb0
ツイッターてホリエモンのライブドアのときと雰囲気そっくり
アカウント持ってるけど好きじゃないんだよな
アカウント持ってるけど好きじゃないんだよな
232:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:01:41:ID:CXDfvZtL0
ねずみ講は日本の年金だろ
234:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:02:14:ID:rKj3Str00
これは正論
日本も続け
日本も続け
237:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:02:44:ID:k4N6F9mk0
まあ、AI、もしくは同様の存在なんだろうな。マスク論の擁護者
242:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:03:38:ID:Ee5nQ/3u0
なるほど
じゃあどうしたいんだよ
どうする必要があるんだ?
さっさと結論だせよ
イーロンは社会保障をどうしたいんだよ
代替えのシステムが何かあるのか?
そこまで言えよ
じゃあどうしたいんだよ
どうする必要があるんだ?
さっさと結論だせよ
イーロンは社会保障をどうしたいんだよ
代替えのシステムが何かあるのか?
そこまで言えよ
263:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:05:34:ID:0xgFddhH0
>>242
廃止したいんだろ?社会保障は間違えてると主張してるんだから。
弱者は自己責任、と言っている。
廃止したいんだろ?社会保障は間違えてると主張してるんだから。
弱者は自己責任、と言っている。
270:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:06:21:ID:Ee5nQ/3u0
>>263
じゃあ返せよ
払った分な
じゃあ返せよ
払った分な
284:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:07:55:ID:zwFDyh3v0
>>263
それは勝手にすればいいが失業率が高くなると為替に影響するぞ
そしてそれは結局政府責任として政策てきな処理が求められる
何が自己責任だよ
それは勝手にすればいいが失業率が高くなると為替に影響するぞ
そしてそれは結局政府責任として政策てきな処理が求められる
何が自己責任だよ
335: :2025/03/08(土) 23:14:13:ID:P3Pvavqw0
>>284
治安問題にも発展するな
福祉制度は人心を安定させるマクロの治安対策でもある
治安問題にも発展するな
福祉制度は人心を安定させるマクロの治安対策でもある
245:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:03:51:ID:SDcpIPym0
>マスク氏は正式書類のない人々にさえも医療保険を提供するカリフォルニア州の施策に言及した。
まず、これは講ではない
まず、これは講ではない
246:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:03:55:ID:8OCnV97q0
トランプ・マスクのアメリカ正常化革命、凄いインパクトだと思う、素晴らしい
252:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:04:26:ID:hZCbhSjF0
>>246
つかさぁ、そのレスで一体いくら貰えるわけ?www
つかさぁ、そのレスで一体いくら貰えるわけ?www
257:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:05:07:ID:8OCnV97q0
>>252
カネ貰えるなら、メチャクチャ書きまくるけどw
カネ貰えるなら、メチャクチャ書きまくるけどw
247:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:03:57:ID:xI+YfjuX0
サービス残業とかも共感とか思いやりからの搾取よな
248:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:04:04:ID:Ae+vVmLn0
ねずみ講そのものだよw
言われなくてもみんな知ってただろ?w
言われなくてもみんな知ってただろ?w
251:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:04:19:ID:oYU5V2Ez0
言ってることはわからんでもないがあまりにも厳しすぎではないか?
もう少し飴を与えつつやらんと制御できなくなりそうだが…
もう少し飴を与えつつやらんと制御できなくなりそうだが…
268:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:06:11:ID:zwFDyh3v0
>>251
「貴族かそれに仕える有能にしか価値はない!」と言い切ったところで、歴史は繰り返すだけだしな
「貴族かそれに仕える有能にしか価値はない!」と言い切ったところで、歴史は繰り返すだけだしな
254:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:04:30:ID:+EYsfhNH0
そのうち合衆国から独立する州が出てきそう
262:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:05:25:ID:oYU5V2Ez0
>>254
アラスカがアメリカから独立してカナダと合併とか
アラスカがアメリカから独立してカナダと合併とか
269:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:06:18:ID:wnbjAvUc0
>>254
その州に老人病人集まって
貧しく暮らすん?
経営者や労働者は出て行くし
その州に老人病人集まって
貧しく暮らすん?
経営者や労働者は出て行くし
275:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:06:37:ID:PxXXR/bG0
>>254
シビル・ウォーだとカリフォルニアとテキサスが独立してたな。あの2つは州だけのGDPでも中堅国並みたからな
シビル・ウォーだとカリフォルニアとテキサスが独立してたな。あの2つは州だけのGDPでも中堅国並みたからな
259:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:05:11:ID:zwFDyh3v0
民主制と平等が幻想だと言っても、何か新しい社会構想を生み出さないとデストロイしか起こらん
261:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:05:24:ID:Qkf2LqT50
ただ乗りは許されんのは共感出来る
285:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:08:11:ID:/gj/ssQq0
バランスだよ、政治は
どっちに偏ってもだめ
どっちに偏ってもだめ
イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
1:Hitzeschleier ★:2025/02/14(金) 23:25:10:ID:uIPRY0/D9
アメリカのトランプ大統領の側近で政府支出の削減に乗り出している実業家のイーロン・マスク氏は、多くの政府機関を廃止する必要があるとの考えを示しました。
【映像】イーロン・マスク氏のコメント
「一部を残すのではなく、政府機関の全体を廃止する必要がある」(イーロン・マスク氏)
マスク氏は、ドバイで開催された世界政府サミットで、アメリカ政府を抜本的に改革するには政府機関の多くを廃止する必要があると主張しました。そのうえで「雑草の根を取り除かなければまた簡単に生えてくる。しかし、根を取り除いたらより生えにくくなる」と雑草に例えて持論を展開しました。
マスク氏は、政府効率化省のトップとして、これまでに海外の開発援助を担うUSAID(=国際開発庁)の解体を進めるなど改革を主導しています。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23846b170a20582040c6cbcedd95075cf5041aa
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23846b170a20582040c6cbcedd95075cf5041aa
【映像】イーロン・マスク氏のコメント
「一部を残すのではなく、政府機関の全体を廃止する必要がある」(イーロン・マスク氏)
マスク氏は、ドバイで開催された世界政府サミットで、アメリカ政府を抜本的に改革するには政府機関の多くを廃止する必要があると主張しました。そのうえで「雑草の根を取り除かなければまた簡単に生えてくる。しかし、根を取り除いたらより生えにくくなる」と雑草に例えて持論を展開しました。
マスク氏は、政府効率化省のトップとして、これまでに海外の開発援助を担うUSAID(=国際開発庁)の解体を進めるなど改革を主導しています。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23846b170a20582040c6cbcedd95075cf5041aa
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23846b170a20582040c6cbcedd95075cf5041aa
18:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:28:29:ID:dynKg8Ny0
>>1
日本もこの状態だから笑えない
日本もこの状態だから笑えない
68:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:33:21:ID:sDqsl95h0
>>1
事業仕分けなら日本を見習うべきだな
2位じゃダメなんでしょうか?とかいろいろあるぞ
事業仕分けなら日本を見習うべきだな
2位じゃダメなんでしょうか?とかいろいろあるぞ
141:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:42:00:ID:Hm/94n4E0
>>1
これむしろ日本で必要じゃね??
これむしろ日本で必要じゃね??
209:donguri:2025/02/14(金) 23:51:30:ID:EmHMmAAk0
>>1
学級会みたいなノリになってきたな
学級会みたいなノリになってきたな
451:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:21:28:ID:h18EdEXu0
>>1
日本こそ政府効率化省は必要だな
日本は国家主導型で経済成長をしてきた
これは既に限界を超えている
日本こそ政府効率化省は必要だな
日本は国家主導型で経済成長をしてきた
これは既に限界を超えている
456:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:22:09:ID:E9fESp0i0
>>451
R4「わたしが!」
R4「わたしが!」
470:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:23:59:ID:h18EdEXu0
>>456
日本は政府が経済成長の足かせになっている
規制ばかりやって成長が無い
しかも増税増税
成長があるわけないよ
日本は政府が経済成長の足かせになっている
規制ばかりやって成長が無い
しかも増税増税
成長があるわけないよ
635:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:44:17:ID:7aMTWyII0
>>1
日本にも行ってください
日本にも行ってください
998:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 01:37:45:ID:izjLJIqN0
>>1
連邦政府の権限縮小を唱える伝統的な共和党の主張を連呼しているだけ
日本のマスコミの報じ方がおかしい
日本の経済産業省や厚生労働省にとって後ろめたい事情でもあるのかね?
連邦政府の権限縮小を唱える伝統的な共和党の主張を連呼しているだけ
日本のマスコミの報じ方がおかしい
日本の経済産業省や厚生労働省にとって後ろめたい事情でもあるのかね?
9:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:27:00:ID:nSOgmJZq0
奇才現る
14:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:27:51:ID:CSY9WnNv0
日本もやってくれ
これやらんとどうにもならん
これやらんとどうにもならん
191:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:48:58:ID:yxAFp4UB0
>>14
マジで俺もそう思う
マジで俺もそう思う
441:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:19:56:ID:8S8xqJ/S0
>>14
日本で同じことやろうとしたら
たぶんすぐ消される
世界一闇深い国だと思う
日本で同じことやろうとしたら
たぶんすぐ消される
世界一闇深い国だと思う
457:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:22:16:ID:mzkwlHMW0
>>441
なんで勝手に決めつけて話を終結させるのか
誰かがやらなきゃ変わらないよな
日本人はそれを全力で応援するはずだし
なんで勝手に決めつけて話を終結させるのか
誰かがやらなきゃ変わらないよな
日本人はそれを全力で応援するはずだし
496:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:27:39:ID:OnsHW4Rl0
>>457
応援するわけねーだろ
自分等に影響するなら拒絶するのが日本人
応援するわけねーだろ
自分等に影響するなら拒絶するのが日本人
656::2025/02/15(土) 00:46:14:ID:IZNCJocQ0
>>14
関税かけられることで天下り団体が多少破壊されるような希ガス
関税かけられることで天下り団体が多少破壊されるような希ガス
15:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:28:09:ID:4WNlbKZC0
日本も全主要メディアが疑惑の対象となっている
誰かとか一部とかのハナシでは無い
誰かとか一部とかのハナシでは無い
17:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:28:16:ID:RbvXTK/s0
トランプの政策をチェックする観察総監も廃止するというから
マジで歯止めの効かない独裁になるよ
マジで歯止めの効かない独裁になるよ
23:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:29:07:ID:fhMUYmru0
こやつカセイジンなのでは?
24:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:29:08:ID:dynKg8Ny0
なんなら日本の雑草の根は隣国まで伸びてるからもはや手の施しようがない
27:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:29:10:ID:K2qZHjEn0
やっと時代が俺たちに追いついてきたーボッチ属というか群れない人達リベラルか
28:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:29:15:ID:/Raw3kYv0
無政府主義者か?
33:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:30:03:ID:feu9nrIc0
何?
クーデター?
クーデター?
145:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:42:38:ID:3DZsCJLr0
>>33
クーデターというのは反政府側がしかけるものだよ。政府がやってるのだから全く別。
クーデターというのは反政府側がしかけるものだよ。政府がやってるのだから全く別。
156:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:44:07:ID:zLBauXIS0
>>145
ただの独裁ですね
ただの独裁ですね
225:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:53:57:ID:gubtgHbP0
>>156
政府内で決めてるなら専制主義国や独裁国家の類いとは異なるぞ。
法的にみても米大統領権限は強力な権力があり、それを行使しているだけだから独裁とは異なる。
政府内で決めてるなら専制主義国や独裁国家の類いとは異なるぞ。
法的にみても米大統領権限は強力な権力があり、それを行使しているだけだから独裁とは異なる。
35:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:30:10:ID:zO7cldtK0
大事なのは透明性と監査だろ?
金持ち一人勝ちを突き進む気か?
金持ち一人勝ちを突き進む気か?
36:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:30:18:ID:V0ezRdUX0
トランプ軍はセルフ革命するつもりなのか
37:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:30:19:ID:Aa0F65an0
政権交代しても簡単には復旧できないように徹底的に政府を破壊しようという強い意志を感じる
41:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:30:58:ID:N2+fO9C00
いつかの民主党みたいやね
政府内の無駄を無くそうと仕分けしてたら何故か叩かれるという
政府内の無駄を無くそうと仕分けしてたら何故か叩かれるという
184:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:48:13:ID:36qUVZ9d0
>>41
民主党蓮舫なんかにやらしたのが間違い
日本の発展を妨げるところばかりを切ったからね
民主党蓮舫なんかにやらしたのが間違い
日本の発展を妨げるところばかりを切ったからね
243:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:56:47:ID:8BzoyXKh0
>>184
当時 コンクリートから人へ
今 インフラがボロボロ
当時 コンクリートから人へ
今 インフラがボロボロ
256:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:57:48:ID:N8pLLE8D0
>>243
あれは建て替えじゃなかった典型的な失敗例だよな
あれは建て替えじゃなかった典型的な失敗例だよな
274:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:59:16:ID:8BzoyXKh0
>>184
ただの思いつきで色々引っ掻き回した、という感じなのかな?
ただの思いつきで色々引っ掻き回した、という感じなのかな?
42:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:31:01:ID:SJ57oIUB0
日本も上が機能してないよな
48:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:31:19:ID:ECY9IvPw0
放置してると日本みたく贅肉が厚くなってどんどん支出が増えるだけだからな
59:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:32:22:ID:N8pLLE8D0
>>48
贅肉ならまだねえ
悪性腫瘍はテロメア制限なしで増殖するからねえ
贅肉ならまだねえ
悪性腫瘍はテロメア制限なしで増殖するからねえ
60:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:32:46:ID:KEuHY1pc0
同じリバタリアンのミレイ大統領が成果だしてんの見てしまったら
自国でも「中央省庁ぶっ壊す!」をやりたいと思うよね
自国でも「中央省庁ぶっ壊す!」をやりたいと思うよね
61:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:32:47:ID:o9CP0lUM0
小さな政府志向か?
たしかに大きな政府志向は共産主義者アカの志向と
アメリカの少なからぬ一部は昔から忌み嫌っていた
たしかに大きな政府志向は共産主義者アカの志向と
アメリカの少なからぬ一部は昔から忌み嫌っていた
62:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:32:53:ID:IBB5nXRU0
自民党廃止
イーロンが首相もいいね
イーロンが首相もいいね
64:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:32:58:ID:88HyhZjF0
テスラもXも廃止が必要
66:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:33:14:ID:XPSR/U9u0
日本もそう
新しい省庁作るのに反対してるだろって話
実際景気が良くなると発表されると政府機関が増えて景気が悪化死続けるシステムになってるから
対策するよりも税金安くしたほうが早いってことよな
新しい省庁作るのに反対してるだろって話
実際景気が良くなると発表されると政府機関が増えて景気が悪化死続けるシステムになってるから
対策するよりも税金安くしたほうが早いってことよな
70:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:33:23:ID:Bc0dZ/gl0
複数の利権組織が単一の利権組織に生まれ変わるなら効率は良くなるな
かつてのアメリカに興味が無い移民らしい発想だが、トランプを支持したのは古き良きアメリカを好きな人達じゃ無かったっけ?
かつてのアメリカに興味が無い移民らしい発想だが、トランプを支持したのは古き良きアメリカを好きな人達じゃ無かったっけ?
71:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:33:29:ID:0O6kjSim0
まあ世界中どの政府もそうだろうな
72:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:33:31:ID:eCe2530P0
正しいなこれ
日本なんか特に
日本なんか特に
73:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:33:48:ID:l9pJH44c0
アメリカをブッ壊す!
76:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:33:56:ID:Biux2We10
公務員にトランプ支持者はいないのかね?
77:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:34:00:ID:XCuoMTtn0
すべてを効率で動かそうとすると
必ずどこかにシワ寄せがくるのだよイーロン君
必ずどこかにシワ寄せがくるのだよイーロン君
78:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:34:09:ID:bTHOclIR0
マスク日本も頼むぞ
80:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:34:18:ID:AmNco/Fc0
日本で言うなら、霞が関の廃止
881:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 01:15:22:ID:h4fLo/In0
>>80
それは不可能
それは不可能
83:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:34:34:ID:YKZZcIHH0
絡んだスパゲッティは一度ごみ箱に入れろって事か
84:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:34:37:ID:1w7U8FBo0
この人なら必要な政策、予算など全部AIで代替できると思ってるだろう
余計な補助金もなくなって本当に必要なところへ予算を向けられる
あ、政治家もいらないな
余計な補助金もなくなって本当に必要なところへ予算を向けられる
あ、政治家もいらないな
86:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:34:48:ID:l7qDN0EH0
日本もまた事業仕分けやるべき
前回は電通が交通の教則でボロ儲けしてるとか宝くじ協会がすごい立地にあるとかわかった
前回は電通が交通の教則でボロ儲けしてるとか宝くじ協会がすごい立地にあるとかわかった
793:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 01:03:12:ID:FCty+bNr0
>>86
やられたら困る人が足引っ張る
やられたら困る人が足引っ張る
97:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:36:29:ID:8fCm1AKV0
言い訳つけて富裕層減税するのが目的だからな
98:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:36:44:ID:LApI8+Jj0
政府でなきゃ出来ない仕事なんてない
99:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:36:58:ID:Q2Su8crT0
ホワイトハウスの近くで寝泊まりしたり
アスペは過集中するからヤベェなw
まだテスラのこと覚えてるか?
アスペは過集中するからヤベェなw
まだテスラのこと覚えてるか?
101:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:37:04:ID:CKwKPSrB0
NWOの初代に相応しい人物だよイーロンさんは
102:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:37:04:ID:E6r95r590
そのまま制御不能になりそうw
103:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:37:05:ID:93rSSIdG0
事業仕分けやる 後から災害が起きる やるべきじゃないかったと後悔する
それは無し 政権変えた以上は国民の責任 嫌なら変えるな
それは無し 政権変えた以上は国民の責任 嫌なら変えるな
106:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:37:44:ID:qEuQVQQv0
無駄は廃止すればいい
日本でもこれやればいい
日本でもこれやればいい
107:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2025/02/14(金) 23:37:52:ID:wCqK+52I0
(; ゚Д゚)ここまで来たら面白い
イケーーーーーーーー!!!
イケーーーーーーーー!!!
108:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:38:12:ID:2spHbLVQ0
事実ならガチ偉いことやな
革命やん
革命やん
109:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:38:16:ID:z+NcMi8a0
リベラリズムってこういうことだよね
全部市場がやりますと
政府は税金で国防だけ維持してくださいという考え
全部市場がやりますと
政府は税金で国防だけ維持してくださいという考え
111:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:38:22:ID:sCmgLOu30
米民主党が予算上限引き上げを認めず、政府機能を停止させるって言ってるからな
望むところだってことなんだろう
望むところだってことなんだろう
115:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:38:56:ID:9NbJBYbO0
岸田派「えっ」
119:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:39:16:ID:OIJz/Gkc0
これが民主主義の究極の形だぞ
122:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:39:56:ID:CKwKPSrB0
おまえらもトランプさんの手のひらで踊ってろ
123:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:39:59:ID:srU4CWWN0
マスクの会見を詳しく聞いてみると
150歳の老人が福祉登録されてる
200の政府支出を精査したら、妥当なものが2つくらいしかない
リモートワークと言う名の勤務実態のない公務員の存在
かなりいい加減なアメリカの行政を正すという真っ当な考えだったけどね
150歳の老人が福祉登録されてる
200の政府支出を精査したら、妥当なものが2つくらいしかない
リモートワークと言う名の勤務実態のない公務員の存在
かなりいい加減なアメリカの行政を正すという真っ当な考えだったけどね
143:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:42:10:ID:N8pLLE8D0
>>123
>リモートワークと言う名の勤務実態のない公務員の存在
奈良にもポルシェ乗ってるのが居たっけ
>リモートワークと言う名の勤務実態のない公務員の存在
奈良にもポルシェ乗ってるのが居たっけ
127:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:40:19:ID:lCD5nivV0
素晴らしいな
128:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:40:25:ID:8L1jcd6i0
極右なのか極左なのか・・・???
「両極端は出合う」という法則どおり
「両極端は出合う」という法則どおり
130:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:40:39:ID:rcgEkT1r0
イーロンまた一歩と神のシナリオをやれ止まるな
139:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:41:46:ID:fyw5ubEl0
おもしれえんだけど
一応アメリカ機能停止期間とかは無いようにしてもらいたいものだw
一応アメリカ機能停止期間とかは無いようにしてもらいたいものだw
140:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:41:53:ID:Lp6Ie36b0
日本も特殊法人とか農業用水を管理してるようなよく分からん補助金で存続してる組合とか無くすべきだ
147:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:42:40:ID:lgxLjIyF0
まあ「合衆国」の本質とはそんなもんだろう
州知事が集結して物事を決め
各州がそれぞれの権限で執行すればいい
州知事が集結して物事を決め
各州がそれぞれの権限で執行すればいい
148:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:42:45:ID:OIJz/Gkc0
分かったイーロンが目指す社会が分かったぞ
警察と軍隊と司法以外を全て民間に任せる社会だこれ
警察と軍隊と司法以外を全て民間に任せる社会だこれ
149:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:42:50:ID:ZwW5oHxm0
無政府状態で草
151:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:43:19:ID:6ZKu4fpV0
政策実行するのに、いろんな機関通すとかかる事務手数料が無駄なんだわ
157:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:44:09:ID:fkTTo4dh0
昭和天皇「雑草という名の草はない」
158:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:44:11:ID:AVI28N5I0
政府機関がいらないなら大統領は何の仕事をするのか
165:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:44:52:ID:kMUUe//a0
社会実験としてぜひやって欲しい
失敗しても知らんけどw
失敗しても知らんけどw
167:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:45:26:ID:PGlvJaJo0
>>165
アメリカがやったことは3年遅れで日本でもやることになるぞ
アメリカで失敗確定してても
アメリカがやったことは3年遅れで日本でもやることになるぞ
アメリカで失敗確定してても
178:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:47:08:ID:AVI28N5I0
>>165
政府機関が無い大統領の権力ってメチャクチャ弱そうだよな
政府機関が無い大統領の権力ってメチャクチャ弱そうだよな
169:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:45:36:ID:+xG88Ad+0
マスクよ
国の垣根をとっぱらって、世界単一通貨にして、人種融合もして平和な世の中を作ってくれ
国の垣根をとっぱらって、世界単一通貨にして、人種融合もして平和な世の中を作ってくれ
171:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:45:45:ID:C7qK0nqE0
怪我や病気、失業しても自己責任だけど税金は安い小さな政府は高所得者だけ喜びそう
216:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:52:14:ID:I64Oa9uU0
>>171
高額医療制度の段階的な引き上げと廃止
公的保険と民間保険で両方でカバーする時代に
自己責任と高い税金がセットの社会を目指す自民よりマシでは?
高額医療制度の段階的な引き上げと廃止
公的保険と民間保険で両方でカバーする時代に
自己責任と高い税金がセットの社会を目指す自民よりマシでは?
172:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:46:12:ID:YIT6JnDY0
スクラップアンドビルドなのか
ただの粛清か
大胆に行動できていいね
ただの粛清か
大胆に行動できていいね
174:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:46:51:ID:4ESZMhMF0
政治家・官僚よりもAIに任せたほうがいいと思うのはわかる(>_
176:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:46:55:ID:HJlekhqu0
日本のこども家庭庁やデジタル庁も潰してくれ
179:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:47:12:ID:qCPV+1tQ0
アメリカが羨ましい…
181:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:47:22:ID:bxFU3Vtn0
これは見出しが悪いなw
このスレタイだとまるで「政府を全て無くせ!」
と言ってるかの様な誤解を与えるwww
このスレタイだとまるで「政府を全て無くせ!」
と言ってるかの様な誤解を与えるwww
183:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:47:41:ID:n+QICNRh0
火星人おもろ
185:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:48:26:ID:U2nFGOMq0
NHKをぶっ潰すどころじゃねーなw
195:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:49:13:ID:RelDMEtZ0
いろんな情報開示と同時進行だろうね
198:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:49:50:ID:fyw5ubEl0
国名変えます言い出しそう
201:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:50:10:ID:mlfWfaHF0
これは草
203:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:50:29:ID:1x4ViBhO0
FRB解体と金本位制の復活が現地メディアではわりと流れてるからなあ
ゴールドと総量が決まってるビットコインを準備したほうがいいかな
ゴールドと総量が決まってるビットコインを準備したほうがいいかな
206:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:50:55:ID:fYQ/64W40
最終回で鏡に映った自分を見て気づいちゃうやつだ
207:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:51:05:ID:5zerd6030
むちゃくちゃするなー
212:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:51:45:ID:1kLF6c2s0
政府の透明性を促進するため、イーロン・マスク氏とDOGEチームは、政府の監査情報へのアクセスを可能にする新しいウェブサイトdoge.govを立ち上げました。
https://x.com/magaresource/status/1890389587127926826
https://doge.gov
https://x.com/magaresource/status/1890389587127926826
https://x.com/magaresource/status/1890389587127926826
https://doge.gov
https://x.com/magaresource/status/1890389587127926826
214:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:51:54:ID:n2Xugord0
民間人が政治に介入すると新鮮な空気に入れ替わるんだから
日本企業の社長さん方も日本の政治に参戦してくれよ
日本企業の社長さん方も日本の政治に参戦してくれよ
220:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:53:04:ID:1x4ViBhO0
>>214
堤義明とか竹中平蔵とかしかおらんよ日本は
堤義明とか竹中平蔵とかしかおらんよ日本は
264:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:58:27:ID:LCzjZAFr0
>>214
我田引水しかせんからな🙄
我田引水しかせんからな🙄
408:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:15:26:ID:mzkwlHMW0
>>264
消費者を重視する大企業の社長なら日本人第一にまとも働いてくれるはずだよな
フジを降りたスポンサーたちもそれだし
テスラはマスク不在でも動くんだしホンダの社長あたり頑張ってくれないかな
消費者を重視する大企業の社長なら日本人第一にまとも働いてくれるはずだよな
フジを降りたスポンサーたちもそれだし
テスラはマスク不在でも動くんだしホンダの社長あたり頑張ってくれないかな
217:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:52:25:ID:JhBl4VUj0
X使ってるやつはマスク支持者
219:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:52:37:ID:rPWJkn1v0
つぎは日本でお願いします
223:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:53:24:ID:7FsYEMjW0
日本もはよ
228:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:54:09:ID:ldMhUL4y0
中央銀行の国有化までやれるんかね
254:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:57:39:ID:NfTcf/j70
>>228
日本を見ても中央銀行は政府の言う事を聞かず日本の足を引っ張ることをやろうとするからな
黒田さんだけは良かった
日本を見ても中央銀行は政府の言う事を聞かず日本の足を引っ張ることをやろうとするからな
黒田さんだけは良かった
234:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:55:47:ID:YZ5zctcg0
日本だと国家公務員を大量解雇か
240:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:56:31:ID:N8pLLE8D0
>>234
取り敢えずは待機じゃね
取り敢えずは待機じゃね
235:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:55:48:ID:AVI28N5I0
"早すぎたイーロン・マスク"外山恒一
237:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:55:54:ID:DmzVY2S80
スカイネットの始まり?
238:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:56:01:ID:3lvzmD+G0
日本もせんたくしないとな
252:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:57:31:ID:n2Xugord0
トランプとマスクはある意味日本人含む他国への警告も兼ねて発言してるんじゃないか
マスクはかねてより日本に移民を増やすべきではない
日本人が減ると大好きな日本が日本でなくなってしまう
と他国も出して発言してきてるし
無視すべきではないはじだよ
マスクはかねてより日本に移民を増やすべきではない
日本人が減ると大好きな日本が日本でなくなってしまう
と他国も出して発言してきてるし
無視すべきではないはじだよ
257:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:57:53:ID:BQNwkhhK0
オールドメディアの大好きな無駄を無くせなのに何故かイーロンを批判するオールドメディア
261:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:58:18:ID:kPg+QeKs0
日本もできないかな
262:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:58:23:ID:6ZKu4fpV0
ドル終了宣言しそう、ビットコインへ移行
265:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:58:29:ID:l7e3Zzud0
権力があれば切るのは誰でも出来るからな
277:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:59:35:ID:s4l7lKo80
誰が行政すんだよw
278:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:59:37:ID:9Q0oqqu90
バクーニンかよ
280:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:59:47:ID:j9hDFgsC0
今まで腐敗した状態を放置していたわけだ
283:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:59:56:ID:uFjWziw60
確かに
自民党も財務省もいらんしな
自民党も財務省もいらんしな
288:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:00:58:ID:X03rWbNv0
日本もいらねえもんたくさん作ってるから一旦リセットしてほしいな
289:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:01:23:ID:wk9roBIM0
カリフォルニア州とテキサス州が手を結んで大統領と対抗すること実際にありそう
290:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:01:40:ID:+EJpdhAa0
むしろ何故不必要な事を選別しないのか
291:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:01:42:ID:pHxdJL3q0
シビルウォーじゃん
295:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:02:07:ID:+EJpdhAa0
トランプ「NHKは解体」
304:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:03:25:ID:0+Eqyvvg0
マスクは元からオバタリアンだからな
307:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:03:48:ID:+F9kL7Rc0
自分の足を食ってるタコみたいだな
308:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:03:52:ID:DJbJDNXD0
右派は小さな政府。左派は大きな政府
小さな政府とは政府の仕事を民間に任せれば税金使わなくて済むねって考え
ロケット打ち上げがNASAからスペースXに変わったように
小さな政府とは政府の仕事を民間に任せれば税金使わなくて済むねって考え
ロケット打ち上げがNASAからスペースXに変わったように
309:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:03:54:ID:FulQwB9B0
じゃあ大統領もいらないね
315:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:04:49:ID:5zcHD/3u0
いいね
一度更地にして新たに作り直すということか
一度更地にして新たに作り直すということか
318:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:05:05:ID:dijY8pFK0
マジで今回は心配ですよ
1度目のトランプはまだおもろかったけど
1度目のトランプはまだおもろかったけど
320:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:05:14:ID:kIaTeq610
株式会社ホワイトハウス
321:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:05:14:ID:G/oSzUSC0
中央銀行から距離を取らんと
金利に潰されるぞマスク
金利に潰されるぞマスク
325:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:06:34:ID:UgmCuQWa0
小泉純一郎とか竹中平蔵みたいだな
326:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:06:35:ID:Nh6RVLcm0
日本も政府機能の大幅削減ができるんじゃね?
328:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:06:57:ID:aXjWksO50
日本もお願いします
331:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:07:20:ID:vdGr0LST0
それ日本にも言えんの?
337:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:08:23:ID:c/kwaJCS0
そだな
もはやリフォームするより建て直したほうがええ状態なんだろうな
もはやリフォームするより建て直したほうがええ状態なんだろうな
339:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:08:30:ID:FRAivQCC0
ちょっと何言ってるのかわからない
340:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:08:33:ID:+EJpdhAa0
日本でこれができる政党は
341:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:08:34:ID:Cw1I/dgn0
すげー
刷新感あるわ
改革ってこうやるんだな
結果が楽しみ
刷新感あるわ
改革ってこうやるんだな
結果が楽しみ
347:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:09:10:ID:dijY8pFK0
大統領て2期8年しか出来ないらしいがこれいじってくる可能性ある?
もしくは後釜にイーロンとかいう
もしくは後釜にイーロンとかいう
348:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:09:10:ID:Nh6RVLcm0
実際政府が続けば続くほど政府と一体化してそこから利益を得る輩は増殖する
どこかで大掃除が必要だ
どこかで大掃除が必要だ
349:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:09:11:ID:cYkRrdxw0
ヤバいわ
ペンタゴンも三角形に
ペンタゴンも三角形に
369:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:21:ID:nxS2uHZT0
>>349
正65537角形を目指そう
正65537角形を目指そう
351:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:09:29:ID:+JFv3+aC0
大鉄人17みたいだな
353:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:09:42:ID:KILmxYlg0
日本も
359:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:10:45:ID:Ihyw7+Fe0
マスク路線に反対のアメリカ人も多いだろ
分離独立する州とか出てきそうだな
あるいはカナダとの合併とかね
分離独立する州とか出てきそうだな
あるいはカナダとの合併とかね
363:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:07:ID:Nh6RVLcm0
とりあえずこども家庭庁解体
414:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:16:15:ID:P4vLVJT60
>>363
学術会議も解体して欲しいわ
学術会議も解体して欲しいわ
364:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:07:ID:X3DbdzXU0
ちょっとロベスピエール的じゃね?
民意を得て大統領と側近が独裁氏力を持って勃興したけど
十数年で地獄の粛清と内乱の時代の幕開けとか
庶民の望む自由はあと百年後くらいに再来する感じ
民意を得て大統領と側近が独裁氏力を持って勃興したけど
十数年で地獄の粛清と内乱の時代の幕開けとか
庶民の望む自由はあと百年後くらいに再来する感じ
368:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:14:ID:p7nTb+G30
誰が治安を維持するんだろう。治安維持とか救急とか消火とか教育とか
膨大な数の公務員が普通は必要よ。
膨大な数の公務員が普通は必要よ。
418:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:16:39:ID:L+EG/KVF0
>>368
そもそも大統領の言うことを聞く必要があるんだっけ?まである
そもそも大統領の言うことを聞く必要があるんだっけ?まである
372:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:35:ID:wbybP0QG0
合法なレジスタンスw
日本も変われないもんかねぇ?
日本も変われないもんかねぇ?
373:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:36:ID:Vc1C10jY0
日本に数多く首相が誕生したが、財務省大蔵省を制圧した首相は後にも先にもただ一人しないないからなあ。
382:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:12:32:ID:DJbJDNXD0
イーロン・マスクはコストカットの天才
テスラとスペースXで証明されてる
テスラとスペースXで証明されてる
385:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:12:44:ID:+8C4KSd/0
イーロンは北斗の拳とか読んでそう
415:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:16:18:ID:cwe+jKWj0
やっぱ中抜き退治はイーロンに限る
176:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:46:55:ID:HJlekhqu0
日本のこども家庭庁やデジタル庁も潰してくれ
179:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:47:12:ID:qCPV+1tQ0
アメリカが羨ましい…
181:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:47:22:ID:bxFU3Vtn0
これは見出しが悪いなw
このスレタイだとまるで「政府を全て無くせ!」
と言ってるかの様な誤解を与えるwww
このスレタイだとまるで「政府を全て無くせ!」
と言ってるかの様な誤解を与えるwww
183:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:47:41:ID:n+QICNRh0
火星人おもろ
185:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:48:26:ID:U2nFGOMq0
NHKをぶっ潰すどころじゃねーなw
195:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:49:13:ID:RelDMEtZ0
いろんな情報開示と同時進行だろうね
198:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:49:50:ID:fyw5ubEl0
国名変えます言い出しそう
201:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:50:10:ID:mlfWfaHF0
これは草
203:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:50:29:ID:1x4ViBhO0
FRB解体と金本位制の復活が現地メディアではわりと流れてるからなあ
ゴールドと総量が決まってるビットコインを準備したほうがいいかな
ゴールドと総量が決まってるビットコインを準備したほうがいいかな
206:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:50:55:ID:fYQ/64W40
最終回で鏡に映った自分を見て気づいちゃうやつだ
207:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:51:05:ID:5zerd6030
むちゃくちゃするなー
212:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:51:45:ID:1kLF6c2s0
政府の透明性を促進するため、イーロン・マスク氏とDOGEチームは、政府の監査情報へのアクセスを可能にする新しいウェブサイトdoge.govを立ち上げました。
https://x.com/magaresource/status/1890389587127926826
https://doge.gov
https://x.com/magaresource/status/1890389587127926826
https://x.com/magaresource/status/1890389587127926826
https://doge.gov
https://x.com/magaresource/status/1890389587127926826
214:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:51:54:ID:n2Xugord0
民間人が政治に介入すると新鮮な空気に入れ替わるんだから
日本企業の社長さん方も日本の政治に参戦してくれよ
日本企業の社長さん方も日本の政治に参戦してくれよ
220:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:53:04:ID:1x4ViBhO0
>>214
堤義明とか竹中平蔵とかしかおらんよ日本は
堤義明とか竹中平蔵とかしかおらんよ日本は
264:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:58:27:ID:LCzjZAFr0
>>214
我田引水しかせんからな🙄
我田引水しかせんからな🙄
408:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:15:26:ID:mzkwlHMW0
>>264
消費者を重視する大企業の社長なら日本人第一にまとも働いてくれるはずだよな
フジを降りたスポンサーたちもそれだし
テスラはマスク不在でも動くんだしホンダの社長あたり頑張ってくれないかな
消費者を重視する大企業の社長なら日本人第一にまとも働いてくれるはずだよな
フジを降りたスポンサーたちもそれだし
テスラはマスク不在でも動くんだしホンダの社長あたり頑張ってくれないかな
217:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:52:25:ID:JhBl4VUj0
X使ってるやつはマスク支持者
219:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:52:37:ID:rPWJkn1v0
つぎは日本でお願いします
223:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:53:24:ID:7FsYEMjW0
日本もはよ
228:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:54:09:ID:ldMhUL4y0
中央銀行の国有化までやれるんかね
254:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:57:39:ID:NfTcf/j70
>>228
日本を見ても中央銀行は政府の言う事を聞かず日本の足を引っ張ることをやろうとするからな
黒田さんだけは良かった
日本を見ても中央銀行は政府の言う事を聞かず日本の足を引っ張ることをやろうとするからな
黒田さんだけは良かった
234:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:55:47:ID:YZ5zctcg0
日本だと国家公務員を大量解雇か
240:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:56:31:ID:N8pLLE8D0
>>234
取り敢えずは待機じゃね
取り敢えずは待機じゃね
235:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:55:48:ID:AVI28N5I0
"早すぎたイーロン・マスク"外山恒一
237:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:55:54:ID:DmzVY2S80
スカイネットの始まり?
238:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:56:01:ID:3lvzmD+G0
日本もせんたくしないとな
252:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:57:31:ID:n2Xugord0
トランプとマスクはある意味日本人含む他国への警告も兼ねて発言してるんじゃないか
マスクはかねてより日本に移民を増やすべきではない
日本人が減ると大好きな日本が日本でなくなってしまう
と他国も出して発言してきてるし
無視すべきではないはじだよ
マスクはかねてより日本に移民を増やすべきではない
日本人が減ると大好きな日本が日本でなくなってしまう
と他国も出して発言してきてるし
無視すべきではないはじだよ
257:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:57:53:ID:BQNwkhhK0
オールドメディアの大好きな無駄を無くせなのに何故かイーロンを批判するオールドメディア
261:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:58:18:ID:kPg+QeKs0
日本もできないかな
262:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:58:23:ID:6ZKu4fpV0
ドル終了宣言しそう、ビットコインへ移行
265:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:58:29:ID:l7e3Zzud0
権力があれば切るのは誰でも出来るからな
277:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:59:35:ID:s4l7lKo80
誰が行政すんだよw
278:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:59:37:ID:9Q0oqqu90
バクーニンかよ
280:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:59:47:ID:j9hDFgsC0
今まで腐敗した状態を放置していたわけだ
283:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 23:59:56:ID:uFjWziw60
確かに
自民党も財務省もいらんしな
自民党も財務省もいらんしな
288:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:00:58:ID:X03rWbNv0
日本もいらねえもんたくさん作ってるから一旦リセットしてほしいな
289:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:01:23:ID:wk9roBIM0
カリフォルニア州とテキサス州が手を結んで大統領と対抗すること実際にありそう
290:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:01:40:ID:+EJpdhAa0
むしろ何故不必要な事を選別しないのか
291:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:01:42:ID:pHxdJL3q0
シビルウォーじゃん
295:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:02:07:ID:+EJpdhAa0
トランプ「NHKは解体」
304:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:03:25:ID:0+Eqyvvg0
マスクは元からオバタリアンだからな
307:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:03:48:ID:+F9kL7Rc0
自分の足を食ってるタコみたいだな
308:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:03:52:ID:DJbJDNXD0
右派は小さな政府。左派は大きな政府
小さな政府とは政府の仕事を民間に任せれば税金使わなくて済むねって考え
ロケット打ち上げがNASAからスペースXに変わったように
小さな政府とは政府の仕事を民間に任せれば税金使わなくて済むねって考え
ロケット打ち上げがNASAからスペースXに変わったように
309:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:03:54:ID:FulQwB9B0
じゃあ大統領もいらないね
315:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:04:49:ID:5zcHD/3u0
いいね
一度更地にして新たに作り直すということか
一度更地にして新たに作り直すということか
318:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:05:05:ID:dijY8pFK0
マジで今回は心配ですよ
1度目のトランプはまだおもろかったけど
1度目のトランプはまだおもろかったけど
320:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:05:14:ID:kIaTeq610
株式会社ホワイトハウス
321:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:05:14:ID:G/oSzUSC0
中央銀行から距離を取らんと
金利に潰されるぞマスク
金利に潰されるぞマスク
325:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:06:34:ID:UgmCuQWa0
小泉純一郎とか竹中平蔵みたいだな
326:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:06:35:ID:Nh6RVLcm0
日本も政府機能の大幅削減ができるんじゃね?
328:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:06:57:ID:aXjWksO50
日本もお願いします
331:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:07:20:ID:vdGr0LST0
それ日本にも言えんの?
337:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:08:23:ID:c/kwaJCS0
そだな
もはやリフォームするより建て直したほうがええ状態なんだろうな
もはやリフォームするより建て直したほうがええ状態なんだろうな
339:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:08:30:ID:FRAivQCC0
ちょっと何言ってるのかわからない
340:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:08:33:ID:+EJpdhAa0
日本でこれができる政党は
341:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:08:34:ID:Cw1I/dgn0
すげー
刷新感あるわ
改革ってこうやるんだな
結果が楽しみ
刷新感あるわ
改革ってこうやるんだな
結果が楽しみ
347:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:09:10:ID:dijY8pFK0
大統領て2期8年しか出来ないらしいがこれいじってくる可能性ある?
もしくは後釜にイーロンとかいう
もしくは後釜にイーロンとかいう
348:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:09:10:ID:Nh6RVLcm0
実際政府が続けば続くほど政府と一体化してそこから利益を得る輩は増殖する
どこかで大掃除が必要だ
どこかで大掃除が必要だ
349:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:09:11:ID:cYkRrdxw0
ヤバいわ
ペンタゴンも三角形に
ペンタゴンも三角形に
369:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:21:ID:nxS2uHZT0
>>349
正65537角形を目指そう
正65537角形を目指そう
351:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:09:29:ID:+JFv3+aC0
大鉄人17みたいだな
353:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:09:42:ID:KILmxYlg0
日本も
359:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:10:45:ID:Ihyw7+Fe0
マスク路線に反対のアメリカ人も多いだろ
分離独立する州とか出てきそうだな
あるいはカナダとの合併とかね
分離独立する州とか出てきそうだな
あるいはカナダとの合併とかね
363:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:07:ID:Nh6RVLcm0
とりあえずこども家庭庁解体
414:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:16:15:ID:P4vLVJT60
>>363
学術会議も解体して欲しいわ
学術会議も解体して欲しいわ
364:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:07:ID:X3DbdzXU0
ちょっとロベスピエール的じゃね?
民意を得て大統領と側近が独裁氏力を持って勃興したけど
十数年で地獄の粛清と内乱の時代の幕開けとか
庶民の望む自由はあと百年後くらいに再来する感じ
民意を得て大統領と側近が独裁氏力を持って勃興したけど
十数年で地獄の粛清と内乱の時代の幕開けとか
庶民の望む自由はあと百年後くらいに再来する感じ
368:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:14:ID:p7nTb+G30
誰が治安を維持するんだろう。治安維持とか救急とか消火とか教育とか
膨大な数の公務員が普通は必要よ。
膨大な数の公務員が普通は必要よ。
418:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:16:39:ID:L+EG/KVF0
>>368
そもそも大統領の言うことを聞く必要があるんだっけ?まである
そもそも大統領の言うことを聞く必要があるんだっけ?まである
372:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:35:ID:wbybP0QG0
合法なレジスタンスw
日本も変われないもんかねぇ?
日本も変われないもんかねぇ?
373:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:11:36:ID:Vc1C10jY0
日本に数多く首相が誕生したが、財務省大蔵省を制圧した首相は後にも先にもただ一人しないないからなあ。
382:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:12:32:ID:DJbJDNXD0
イーロン・マスクはコストカットの天才
テスラとスペースXで証明されてる
テスラとスペースXで証明されてる
385:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:12:44:ID:+8C4KSd/0
イーロンは北斗の拳とか読んでそう
415:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 00:16:18:ID:cwe+jKWj0
やっぱ中抜き退治はイーロンに限る