トランプ タグ

  • 大統領

    【石破】トランプが円安誘導を批判、日本へも追加関税示唆WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    1:それでも動く名無し:2025/03/04(火) 07:33:08:ID:3n5YDyLf0
     【ワシントン時事】トランプ米大統領は3日の記者会見で、日本の石破茂首相に「円安誘導を続けることはできない。

     米国にとって不公正だと伝えた」と述べた。その上で「関税を使えば、解決は簡単だ」と話し、日本からの輸入品に追加関税を課す可能性を示唆した。 
    2:それでも動く名無し:2025/03/04(火) 07:33:19:ID:HmChVpN/0
    3:それでも動く名無し:2025/03/04(火) 07:33:33:ID:xmHmH2Bm0
    1ドル120円の時代くる?
    4:それでも動く名無し:2025/03/04(火) 07:33:43:ID:/KIhvA/I0
    ありがとうドナルド
    5:それでも動く名無し:2025/03/04(火) 07:33:56:ID:em/mT33K0
    おやびんSUGEEEEEEEEEEEEEEEE
  • 大統領

    「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]

    1:蚤の市 ★:2025/02/23(日) 08:29:50:ID:LQXbO9gJ9
    【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、ワシントン近郊で開かれた会合で、連邦政府を縮小するため「無能で腐敗した官僚を全て排除する」と述べた。新組織「政府効率化省」を事実上率いる実業家マスク氏もX(旧ツイッター)で、過去1週間の仕事の説明を全連邦職員に求め、返答がなければ「辞職とみなす」と迫った。

     トランプ氏は保守政治行動会議(CPAC)の総会で演説し「政府を小さく効率的にしたい。優秀な人材は確保し、最低の人間は排除する」と述べ、マスク氏と二人三脚で支出の削減に取り組むと意欲を示した。

     在宅勤務禁止に従えない職員に退職を勧め、7万5千人以上が応じたと主張した。保守派が批判する多様性・公平性・包括性(DEI)重視の施策を廃止し、責任者の職を解いたとアピール。「おまえはクビだ!」と叫ぶと、参加者から拍手が起こった。

     トランプ氏は、マスク氏が政府の無駄遣いをなくすため「素晴らしい仕事をしている。愛国者だ」と称賛。マスク氏は自身の措置について「大統領の指示と一致している」とXで説明した。

    共同通信 2Updated2025/02/23 08:19 (JST)
    https://nordot.app/1266164713062384164?c=39550187727945729
    https://nordot.app/1266164713062384164?c=39550187727945729
    6:名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 08:31:07:ID:vptFmVFO0
    >>1
    小さな政府いいね
    日本はこども家庭庁だけで年間7兆円
    44:名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 08:40:48:ID:efyJm/DO0
    >>6
    最悪だね
    根本的に腐ってる
    344:名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 09:32:17:ID:twYcQ3Bh0
    >>1
    元官僚だけど過去一週間の業務報告なんて出したらほとんどの人が何もやってない事がバレちゃう。
    448:名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 09:43:26:ID:VRY/onNe0
    >>1
    日本の大統領もやってくれ
  • 大統領

    【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視 [シャチ★]

    1:シャチ ★:2025/02/16(日) 01:17:20:ID:tc6fPQV09
    米トランプ政権は米国企業が日本市場で事業展開するうえでの様々な規制や商慣行を問題視する。ホワイトハウス高官は日本を「構造的な(非関税)障壁が高い」と名指しした。日本政府は「今後明らかになる措置の具体的な内容や影響を精査する」(林芳正官房長官)との立場で当面は情報収集を急ぐ。

    武藤容治経済産業相は14日の閣議後の記者会見で「米国政府と意思疎通を始めた」と明らかにした。世界貿易機関(WTO)によれば、日本が課す関税率は全品目平均で3.7%だ。中国の7.5%や欧州連合(EU)の5%などと比べて相対的に低く、米国の3.3%と水準は近い。

    日本は自動車の輸入に関税を課していない。工業品の関税撤廃が進んでおり、農産品を除くと平均税率は2.4%と米国の3.1%よりも低くなる。

    トランプ氏は第1期政権時にも、関税ゼロの日本で米国車の販売が苦戦するのは安全や環境などの規制に理由があると主張した。米通商代表部(USTR)は2024年の報告書で「非関税障壁が日本の自動車市場へのアクセスを妨げている」と指摘している。



    USTRが自動車分野で具体的に挙げたうちの一つ、安全基準は各国で制度は異なるものの、国連の「自動車基準調和世界フォーラム」の枠組みに基づいて認証の基準や試験のやり方などの共通化が進んでいる。議論には日本や欧州に加えて米国も参加しており、政府関係者は「非関税障壁とはなりづらい」と見る。

    輸入車販売大手のヤナセは非関税障壁の影響は不明としつつ、「それがなくなっても右ハンドル仕様にするなど日本市場にあわせたモデルの作りこみが難しく、米国車の輸入が大幅に増えることは考えづらい」との見方を示した。

    比較的高い関税や規制を残す農産品も焦点となる。米国にとって日本は農産物の輸出先として4番目に大きい。USTRは日本が政策的に輸入米を管理していることや、牛肉について国際的にも厳しい安全基準を義務付けていることを見直すように求めている。江藤拓農相は同日の会見で「米国の提案を見極める必要がある。今のところは待ちの態勢だ」と語った。

    トランプ氏は相互関税の検討にあたって「消費税も関税とみなす」と述べた。消費税が高率なEUを主に想定しているとみられるが、日本政府は米政府の意図や状況の確認を進める考えだ。

    ソース 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1463C0U5A210C2000000/
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1463C0U5A210C2000000/
    234:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 01:58:50:ID:1qBcKrNp0
    >>1
    輸出戻し税はトヨタ奨励金だw
    476:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 02:46:50:ID:xW1rH7yN0
    >>1
    アメリカ米の関税撤廃してくれ!
    511:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 02:54:56:ID:xzr3TNej0
    >>1
    消費税って国内産にもかかってるから非関税障壁にもならなくね?
    輸入品だけ消費税いらなくなるってこと?
    521:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 02:56:26:ID:IATYcM/+0
    >>511
    需要を喚起しろってことだろ
  • 2025年2月9日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 政治(191)  タグ:トランプ(36) 大統領(31) 石破(45)
    驚く

    「名答だ。ワオ!」 石破首相の「アドリブ力」にトランプ氏も大喜び [蚤の市★]

    Your writing is so powerful; it has the power to change perspectives.
    1:蚤の市 ★:2025/02/08(土) 07:43:13:ID:Mu1Zmkdh9
    訪米中の石破茂首相は7日、ホワイトハウスでトランプ米大統領と会談した後、共同記者会見に臨んだ。石破氏が「(相手が)恐ろしい方だという印象がなかったわけではない」とジョークを飛ばし、米政府高官や米メディア記者らの笑いを誘う場面もあった。トランプ氏との初会談というヤマ場でアドリブ力を発揮した。

     会見では、石破氏が「今まで何年も何年も、ほとんど毎日テレビで(トランプ氏を)見ていた。テレビで見ると、声高で、かなり個性が強烈で、恐ろしい方だという印象がなかったわけではありません」と語ると、米政府高官の席からは笑いが起きた。トランプ氏もニヤリと笑みを見せた。

     石破氏は続けて「実際にお目にかかると、本当に誠実な、そして力強い、(アメリカ)合衆国と世界に強い使命感を持たれた方だとお世辞は全く抜きで感じた」とフォローした。

     さらに、米国が日本からの輸入品の関税を引き上げた場合に報復措置をとるかを尋ねられた際には、「『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』というのが日本の定番の国会答弁でございます」と回答を避けた。

     これは、初の首脳会談で日米の火種になり得るテーマから逃げた形で、日本側の記者の反応は比較的冷淡だった。しかし、米国側の記者たちはジョークだと受け止め、大きな笑いが起きた。トランプ氏も「名答だ。ワオ! 彼はよく分かっているね」と石破氏の回答を気に入っていた。【ワシントン秋山信一】

    毎日新聞 2025/2/8 07:26
    https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/030000c
    https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/030000c
    2:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:46:ID:c/lpDXTX0
    >>1
    大受けだった
    109:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:18:22:ID:q9Mj1xH30
    >>1
    ここに石破さんらしさが出たね。こういうのはさすが。ナイス
    210:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:40:08:ID:NE7rcN/K0
    >>1
    見てたがウケてたなw
    トランプも興奮気味だったww
    390:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:19:01:ID:XH+woO4q0
    >>1

    石破 : 仮定の質問には答えられない、フン..


    と、国内と同じくやってしまった😂
  • 2025年1月31日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 政治(191) 社会(296)  タグ:アメリカ(5) トランプ(36)
    大統領

    トランプ大統領、「助成金」と名の付くもの、すべて停止を指示 [422186189]

    1:名無しさん@涙目です。(茸) [IE]:2025/01/29(水) 15:23:36:ID:m0ooq7aX0
    sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
    https://www.bbc.com/japanese/articles/c2l0pdlpwrwo
    https://www.bbc.com/japanese/articles/c2l0pdlpwrwo
    2:名無しさん@涙目です。(茸) [IE]:2025/01/29(水) 15:24:13:ID:m0ooq7aX0
    sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
    ドナルド・トランプ米政権は28日、行政管理予算局(OMB)による助成金や融資などの資金拠出を一時的に停止するよう指示した。
    3:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2025/01/29(水) 15:24:16:ID:PgpxUeqI0
    日本も見習え
    4:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2025/01/29(水) 15:24:43:ID:iJHjsRbU0
    なるほど・・・動き速いな。
    5:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/01/29(水) 15:25:13:ID:9eXsBkDa0
    日本も見習えよ
  • 2025年1月27日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 社会(296)  タグ:トランプ(36) 金利(10)
    日本銀行

    【経済】トランプ氏「世界中で金利下がるべきだ」利下げを要請 [千尋★]

    1:千尋 ★:2025/01/25(土) 23:20:36:ID:lOfIfvye9
    トランプ氏、FRBに利下げ要請の姿勢 「世界中で金利下がるべきだ」

     トランプ米大統領は23日、スイスで開催中の世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)にオンラインで参加し、
    米連邦準備制度理事会(FRB)に利下げを求める考えを示した。

     トランプ氏は「すぐに金利を下げるよう要請するつもりだ。そして世界中で金利は下がるべきだ」と述べた。
    市場は、FRBが28、29日に開く会合で4会合ぶりに利下げを見送るとの見方を強めており、
    実際にトランプ氏が要請すれば市場の波乱要因となる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d04183501ac30989f95a07dc6909bb03687ea651
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d04183501ac30989f95a07dc6909bb03687ea651
    78:名無しどんぶらこ:2025/01/25(土) 23:39:03:ID:FU1fNiIM0
    >>1
    日銀「上げましたが、何か?」
    153:名無しどんぶらこ:2025/01/25(土) 23:54:46:ID:7rPZphxR0
    >>1
    日銀ていつも世界と違うことやってるよな
    世界と同じ動きすれば為替変動抑えられるし他の国は割と政策を合わせてるのに、いつも日本だけ独自路線だから極端な円安や円高になるんだよ
    187:名無しどんぶらこ:2025/01/26(日) 00:07:21:ID:Xtu0LJNM0
    >>1
    日本は関係ないよ。下げ用も無い金利だからな。上げるだけ。
    206:名無しどんぶらこ:2025/01/26(日) 00:13:40:ID:YwCsg/wb0
    >>1
    まあ、世界は金利上げてる所を日本は下げまくってたからな。下がり切ってるから上げるしか無いんだけど。
  • 上部へスクロール