政治資金 タグ

  • 太っ腹

    「実は安倍さんの時も…」過去政権でも慣例化か 石破首相の商品券配布 [蚤の市★]

    1:蚤の市 ★:2025/03/14(金) 22:42:26:ID:f+aMgfdz9
    問われる自民の金権体質 過去政権でも慣例化か 石破首相の商品券配布

     石破茂首相が自民党新人議員との会食に際し、1人10万円分の商品券を配っていた問題を巡り、過去の自民政権下でも同様の事例があったと複数の関係者が証言した。首相は過去の商品券配布回数について「両手で数えて足りるか足りないくらい」と明らかにしており、首相を含め、国民感覚からかけ離れた高級な贈答品が議員間で飛び交う状況が自民内で慣例化していた可能性がある。自民の金権体質が問われている。

     「実は安倍さんの時も同じように商品券が配られたことがあった」
    (以下有料版で,残り1132文字)

    毎日新聞 2025/3/14 19:21(最終更新 3/14 20:41)
    https://mainichi.jp/articles/20250314/k00/00m/010/312000c
    ※スレタイは毎日jpトップページの見出し
    https://mainichi.jp/articles/20250314/k00/00m/010/312000c
    32:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 22:52:13:ID:ycSlRLXy0
    >>1
    そもそもなんの法律違反でもないしね。

    立憲民主党の調査委託費の方がよっぽど黒いよ。
    39:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 22:53:31:ID:tv7kMDTb0
    >>1
    石破さんはハメられたんだろうな
    安倍さんもみんなやってます、って言われたんだよ
    90:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 23:02:17:ID:un6IBm1J0
    >>1
    安倍これどうすんの?
    108:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 23:06:14:ID:yfagNoe00
    >>1
    これには旧安倍派もニッコリ🤪
  • 怒った

    石破くん、キレる「10万円配っちゃ駄目ってどの法律の何条に書いてあるの??😡

    1:それでも動く名無し:2025/03/14(金) 09:57:36:ID:qiG1XvKI0
    【深夜の緊急会見】
    石破総理 10万円相当の商品券配布「法律に抵触しない」「ご家族への労い」 記者からの質問に「政治資金規正法の第何条のどの条文ですか?」と“質問返し”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4d749bd46c8dc8eb8f32bf3bd018bf0eb12a8eda
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4d749bd46c8dc8eb8f32bf3bd018bf0eb12a8eda
    2:それでも動く名無し:2025/03/14(金) 09:57:53:ID:Xs7VkJ/x0
    ガキかよ
    6:それでも動く名無し:2025/03/14(金) 09:59:01:ID:JqP3phEu0
    >>2
    大人ならちゃんと説明してあげたら?
    3:それでも動く名無し:2025/03/14(金) 09:58:23:ID:/kflb0QT0
    何時何分何回地球が回ったときみたいなw
    4:それでも動く名無し:2025/03/14(金) 09:58:30:ID:cI7WINCE0
    降ろされそうだから配ったんか?
  • やけ食い

    会食費用も高額1・5万円 石破首相は「なるべく費用かからないところで」 新人議員との懇談 [どどん★]

    1:どどん ★:2025/03/14(金) 16:31:03:ID:0J2hVHjZ9
    石破茂首相は14日の参院予算委員会で、今月3日に首相公邸で行った新人議員15人との会食懇談前に1人10万円の商品券を配布していた問題をめぐり、当日の会食にかかった1人当たりの料金は、1万5000円だったことを明かした。

     立憲民主党の森本真治議員の質問に答えた。

     森本氏に「食事の費用も総理が持ったのか」と問われた石破首相は「はい」と認め、1人当たりの金額について問われると「正確な数字は今、申し上げられませんが、おひとりさま1万5000円。なるべく費用のかからないところ、ということで前提をいたしたと記憶しています」と述べた。

     石破首相の感覚では、1人1万5000円は「費用のかからない」金額ということになる。

     当日の会合には石破首相や新人議員15人のほか、林芳正官房長官、橘慶一郎、青木一彦の両官房副長官が同席。首相は商品券の原資について自身の「私費、ポケットマネー」と述べている。森本氏は「約1万5000円で20人弱、約30万円近くプラス10万円の商品券を15人分。すべて総理が私費で払われたということだと思う」と述べ、合わせて180万円弱が首相のポケットマネーで支払われたと指摘した。

     石破首相は「議員を40年近くやると、それなりに自由に使えるお金はございます」として、官房機密費は充当していないと主張。私費の原資については「歳費など積み重ねているものもあるし、亡くなった親の遺産というんでしょうか、そういうものもある。それ等々でご用意させていただいている」と述べた。

    日刊スポーツ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b1752279dc2d5e2e1b4c5e58273832bf349844d4
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b1752279dc2d5e2e1b4c5e58273832bf349844d4
    29:ななし:2025/03/14(金) 16:39:55:ID:JYWH+PWR0
    >>1
    いや流石にそれくらい許してやれよ
    何でも叩けばいいってもんじゃねーよ
    36:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 16:45:19:ID:4d1jvvQV0
    >>1
    べつに一人あたり15,000円は食事を伴う会合の費用としてはそこまで高くないと思うけど何でそれを全額総理が持たにゃならんの?
    10万円のお土産付きでどう見ても買収でしかないだろ
    43:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 16:47:32:ID:Ah/xTAqf0
    >>1
    ガストな1500円なのに
    195:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 17:54:43:ID:ss+eC4hN0
    >>1
    10万ポッチしか配ってねーからな(笑)
  • 2025年3月16日 カテゴリ: video(605) ニュース(486) 政治(169)  タグ:政治資金(4) 石破(41)
    賄賂

    自民の初当選衆院議員が石破首相側から商品券受け取り 議員十数人10万円ずつか 複数証言 ★2 [蚤の市★]

    1:蚤の市 ★:2025/03/14(金) 00:02:36:ID:qLqTpF7t9
    昨秋の衆院選で初当選した複数の自民党議員が3月初旬、石破茂首相(自民党総裁)の事務所から商品券を受け取っていたことが朝日新聞の取材でわかった。複数の議員側の証言によると、商品券の金額は1人あたり10万円相当。受け取ったのは今月3日開催の首相との懇談会に参加した十数人で、総額は百数十万円相当にのぼるとみられる。政治資金規正法は個人から政治家に対する金銭等の寄付とその受領を禁じており、今回の商品券のやり取りは同法に抵触する可能性がある。

     石破氏事務所は13日、朝日新聞の取材に事実関係の質問には直接答えず、「(今月3日の)懇談会は内輪の会合であり、会合に付随する詳細は差し控えたく存じます」と文書で回答した。しかし、議員側の複数の証言によると、商品券が配られたのは、首相公邸で首相と議員との懇談会が夜にあった今月3日。首相の秘書が同日の日中、参加する議員らの議員事務所(東京・永田町)を直接訪問し、「今日のお土産です」などと説明。議員側は大手百貨店の紙袋に入った商品券10万円相当分を受け取った。その際、首相側からは領収書の発行は求められなかったという。当日夜の懇談会には初当選議員15人が参加しており、商品券の総額は百数十万円相当にのぼるとみられる。

    商品券受け取った議員は…「飾ってある」「後ろめたさ」
     首相側から商品券を受け取っ…(以下有料版で,残り617文字)

    朝日新聞 2025年3月13日 20時24分
    https://www.asahi.com/articles/AST3F35BJT3FUQIP002M.html?iref=comtop_7_01
    ★1 2025/03/13(木) 20:29:09.49
    ※前スレ
    【号外】自民の初当選衆院議員が石破茂首相側から商品券10万円相当受け取り。複数証言  [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741865349/
    https://www.asahi.com/articles/AST3F35BJT3FUQIP002M.html?iref=comtop_7_01
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741865349/
    80:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 03:28:31:ID:Z6SLhGD20
    >>1
    自民党だなあー
    あきれるほど自民

    一体いつの時代の政治家なんだよ
    97:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 06:41:42:ID:VJYZ4DwR0
    >>1
    金券を配るので
    プライマリーバランスを守るための
    増税が必要デス!
    107:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 07:37:27:ID:uEfIk8Nz0
    >>1
    法律違反でもないのに、問題視してもね。
    212:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 10:01:35:ID:KVlh6bHy0
    >>1
    石破茂首相には期待していたけど、ダメだコリャ。