職場 タグ
若者達が「今度お詫びにご飯でも」の誘いに警戒する理由「なぜこちらの時間を使わなければならない★2 [七波羅探題★]
1:七波羅探題 ★:2024/11/21(木) 21:59:15:ID:V4OK9ynD9
【一方的すぎる!】若者たちが「今度お詫びにご飯でも…」の誘いに警戒する理由 「恩を着せようとしてるのでは」「なぜこちらの時間を使わなければならない?」
「お礼にご飯奢るよ」「お詫びにご飯奢るよ」──こうしたフレーズを言ったり言われたりした経験がある人は、多いのではないだろうか。しかし先日、SNSではそうした行為について“好きでもない奴とのご飯なんて拷問タイムなのに”と疑問を呈する声が投下され、議論を呼んでいた。
好意がない相手からの「お礼にご飯」「お詫びにご飯」はアリなのか、ナシなのか。特に若い世代にとっては、不満がある人も少なくない様子。実際に言われたことのある人たちの本音を聞いた。
■ご飯より残業をなくすのが先では
金融会社に勤めるAさん(25歳/女性)は、「基本的にナシですね。意味が分からない」と否定的だ。
「前にいた部署は業務量が多く、毎日残業でした。そんな残業続きのある日、50代の男性上司に『いつも頑張ってくれているから、お礼に今度“回っていない”お寿司でも奢るね』と言われたんですけど、いろんな意味で、その瞬間イラッときました」(Aさん)
Aさんは、「『まず残業をなくす努力しろよ』と怒りさえおぼえた」と当時を振り返る。
「おじさんって、いわゆる“いい”お寿司を“回ってないお寿司”って言いますよね(笑)。その言い方も気持ち悪かったし、いくら高級な寿司だとしても、何か誤魔化されている感じがします。お寿司代だけくれたほうがよっぽどいい。あと、そもそも私は生魚があまり得意じゃない。こちらの嗜好も聞かず、『寿司を奢る』と決め打ちで、寿司なら誰でも喜ぶハズだと思っている口調だったのも、正直だるかったです」(Aさん)
※以下引用先手にて
マネーポストweb2024.11.21 15:00
https://www.moneypost.jp/1209211
前スレ:2024/11/21(木) 18:28
若者たちが「今度お詫びにご飯でも…」の誘いに警戒する理由「なぜこちらの時間を使わなければならない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732181328/
https://www.moneypost.jp/1209211
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732181328/
「お礼にご飯奢るよ」「お詫びにご飯奢るよ」──こうしたフレーズを言ったり言われたりした経験がある人は、多いのではないだろうか。しかし先日、SNSではそうした行為について“好きでもない奴とのご飯なんて拷問タイムなのに”と疑問を呈する声が投下され、議論を呼んでいた。
好意がない相手からの「お礼にご飯」「お詫びにご飯」はアリなのか、ナシなのか。特に若い世代にとっては、不満がある人も少なくない様子。実際に言われたことのある人たちの本音を聞いた。
■ご飯より残業をなくすのが先では
金融会社に勤めるAさん(25歳/女性)は、「基本的にナシですね。意味が分からない」と否定的だ。
「前にいた部署は業務量が多く、毎日残業でした。そんな残業続きのある日、50代の男性上司に『いつも頑張ってくれているから、お礼に今度“回っていない”お寿司でも奢るね』と言われたんですけど、いろんな意味で、その瞬間イラッときました」(Aさん)
Aさんは、「『まず残業をなくす努力しろよ』と怒りさえおぼえた」と当時を振り返る。
「おじさんって、いわゆる“いい”お寿司を“回ってないお寿司”って言いますよね(笑)。その言い方も気持ち悪かったし、いくら高級な寿司だとしても、何か誤魔化されている感じがします。お寿司代だけくれたほうがよっぽどいい。あと、そもそも私は生魚があまり得意じゃない。こちらの嗜好も聞かず、『寿司を奢る』と決め打ちで、寿司なら誰でも喜ぶハズだと思っている口調だったのも、正直だるかったです」(Aさん)
※以下引用先手にて
マネーポストweb2024.11.21 15:00
https://www.moneypost.jp/1209211
前スレ:2024/11/21(木) 18:28
若者たちが「今度お詫びにご飯でも…」の誘いに警戒する理由「なぜこちらの時間を使わなければならない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732181328/
https://www.moneypost.jp/1209211
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732181328/
4:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:01:35:ID:hxWxUF9T0
>>1
わかる
わかる
243::2024/11/21(木) 23:04:14:ID:SRxoqHOn0
>>1
めんどくさいやつだなw
めんどくさいやつだなw
244:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:04:50:ID:I4rT3r/+0
>>243
逆に、めんどくさくないだろ。
逆に、めんどくさくないだろ。
276::2024/11/21(木) 23:20:37:ID:SRxoqHOn0
>>244
それは違う
一緒に飯でも食えば、つまらないわだかまりなんてさらっとなくなるところが
いつまでもウジウジされたらたまらんよ
それは違う
一緒に飯でも食えば、つまらないわだかまりなんてさらっとなくなるところが
いつまでもウジウジされたらたまらんよ
291:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:25:05:ID:0wxsRTG00
>>276
おまえがわだかまりの原因なのに飯食いにいくとかどんな罰ゲーだよ
おまえがわだかまりの原因なのに飯食いにいくとかどんな罰ゲーだよ
310::2024/11/21(木) 23:29:47:ID:SRxoqHOn0
>>291
いきなり俺の話にするなよw
いきなり俺の話にするなよw
267:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:13:38:ID:KqtH4CQv0
>>1
損得、勝ち負けでしか考えられない、卑しいねぇ
損得、勝ち負けでしか考えられない、卑しいねぇ
466:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 00:17:37:ID:pWY0R47O0
>>1
正直このAさんもだるい
正直このAさんもだるい
573:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:43:12:ID:k2rEqI8l0
>>1
俺は定年前だけどやっと時代が追い付いてきたな
30年前にそんなこと言ってたけど頭おかしいやつ扱いだったしな
俺は定年前だけどやっと時代が追い付いてきたな
30年前にそんなこと言ってたけど頭おかしいやつ扱いだったしな
586:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:52:50:ID:aDZnNBwv0
>>1
断れよ。でなきゃ会社辞めな(笑)
断れよ。でなきゃ会社辞めな(笑)
3:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:01:23:ID:2bKCIzxd0
なんで盛り上がる?
5:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:01:49:ID:+wehjlWL0
これは若くなくてもそのとおり
7:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:02:08:ID:NAOokPPN0
確かにお詫びになってないよね
8:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:02:10:ID:wsCJVgZX0
つかれたB
12:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:03:39:ID:UXKn6Tfm0
長時間労働で時間ないからな
15::2024/11/21(木) 22:03:59:ID:b1ymW7Nx0
食は満たされてるのだよ
16:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:05:26:ID:g7FGMb8P0
お前らさ いい加減大人になれよ
じゃ今度お詫びにお金渡すよと言えばいいのか
ご飯おごるは社会では貸し1つって意味だろ
じゃ今度お詫びにお金渡すよと言えばいいのか
ご飯おごるは社会では貸し1つって意味だろ
27:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:08:24:ID:kJSdmO+10
>>16
>>1のAさんの上司は下心隠せてないから
寿司とかバレバレ
>>1のAさんの上司は下心隠せてないから
寿司とかバレバレ
28:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:08:33:ID:b70CZHbV0
>>16
マジでこれなんだよな
マジでこれなんだよな
208:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:54:20:ID:IOFJsNzf0
>>16
飯おごるが貸し1つって昭和かよ…
飯おごるが貸し1つって昭和かよ…
18:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:05:55:ID:O4Yb9gyP0
お茶漬けでもたべていかはりますか
19:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:05:55:ID:75bUb3jm0
今度お詫びにご飯でも
なんて言うか……?
なんて言うか……?
606::2024/11/22(金) 02:17:51:ID:Aw/7ezRL0
>>19
お礼では…言うかな
お礼では…言うかな
21:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:06:16:ID:2ifOVfyg0
人の金で寿司食いてぇ
22:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:06:39:ID:QwVLAxrt0
断ればええやん
24:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:06:47:ID:b70CZHbV0
モースの贈与論によれば、贈り物や誘いを断るのは宣戦布告に等しい
25:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:07:12:ID:ehuTXvmf0
言う方も別にご飯を食べに行きたいとは思っとらんだろ
26:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:07:35:ID:7HjYSzuL0
クオカードでいいよ。
29:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:09:02:ID:Q/L0VUGw0
昔ならOKだけど家での娯楽が充実してる今の時代は嫌だわ
30:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:09:13:ID:MO/3qpOY0
親や親戚が執拗に飯を食わせようとしてくるのはどう思っているんだろう
32:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:09:35:ID:gwOn+qSM0
お金渡すから食べに行っておいでよ
これでいいよね
これでいいよね
35:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:09:57:ID:2hqiBicV0
じゃあやんわりとお断りをいれて解決だな
36:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:09:59:ID:2dsnx/UV0
ウチの上司は残業続きだと、お詫びに賞与査定をかなりよくつけてくれる
これが一番いいわ
これが一番いいわ
37::2024/11/21(木) 22:10:02:ID:+m9YcrCg0
日本人ならみんなお寿司が好きと思ってるからな老害は
38:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:10:08:ID:2ifOVfyg0
ウニトロイクラを無限に食い続けていいなら行きたい
39:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:10:20:ID:MIccVMTK0
残業してさらに時間を奪われるのは嫌だね
40:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:10:27:ID:HDq+cEvn0
怖いな
42:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:11:36:ID:IiCSW9TR0
恐怖よ
父親と変わらんような年のジジイなんて気配消すくらいの配慮がないと
父親と変わらんような年のジジイなんて気配消すくらいの配慮がないと
44:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:12:20:ID:+byh7lrF0
若者って金無くて貧乏じゃなかったのか
騙された
騙された
47:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:12:45:ID:IiCSW9TR0
リアルだと25歳と50代が同じオフィスにいるわけがないw
274:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:19:58:ID:VTIFs1HH0
>>47
お前会社で働いたことある?
お前会社で働いたことある?
51:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:13:48:ID:kJSdmO+10
>>47
働こか
働こか
56:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:15:05:ID:IiCSW9TR0
>>51
真面目に答えてやる
うちの娘31歳の会社は社長が44歳なんだわ
ITな
真面目に答えてやる
うちの娘31歳の会社は社長が44歳なんだわ
ITな
48:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:13:06:ID:EpjzFJZ10
自分を謝礼を受けるに値すると思うなら欲しいもの要求して
いらないならいらないと言えよ
なんで謙って気使ってる相手に更に気を使わせようとしてんだよ何様だよ
いらないならいらないと言えよ
なんで謙って気使ってる相手に更に気を使わせようとしてんだよ何様だよ
49:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:13:13:ID:b6WZxCiN0
かわいくない後輩
53:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:14:28:ID:S4CPJQNM0
そういう誘い方をする時はあるが
互いに気の合う相手にしか言わない
互いに気の合う相手にしか言わない
54::2024/11/21(木) 22:14:31:ID:Q4z5tdjL0
結局嫌われてるって話だな
55:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:14:35:ID:nmt3cmtB0
若者「詫びと言ったら詫び石でしょうが!」
58:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:15:57:ID:IiCSW9TR0
50代て何
社長とか専務とかのポジション?
社長とか専務とかのポジション?
59:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:16:05:ID:olXtxrOQ0
何を食べるかより誰と食べるかが重要なんだよね
60:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:16:11:ID:KWZtgEff0
そう言われたらメロンでいいですと答えればいい
61:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:16:16:ID:hbNCaiK00
この誘いは罠だ、裏があるに決まってる。
65:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:17:24:ID:aYl2mZdY0
お前と喰う飯なんぞ美味くもなんともないから金だけ寄越せと言いたいけど言わないのが大人
66:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:17:32:ID:/g3budyZ0
いい年こいでナンパしたいだけだろ
67:!:2024/11/21(木) 22:18:04:ID:jq/dtc7X0
ギガが足りない世代
68:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:18:05:ID:pu77Y2td0
帰りにクポーンで牛丼でも
69:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:18:10:ID:B8ihGO1z0
よかったら一緒に今度ご飯にお詫びでもしに行きましょう
70:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:18:17:ID:m6pkc9ly0
そりゃそうだな
年の差や性別関係なく飯は仲良くなったから一緒に行くもんであって、お詫びなら物でいい
年の差や性別関係なく飯は仲良くなったから一緒に行くもんであって、お詫びなら物でいい
72:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:18:41:ID:pu77Y2td0
もしも良かったら、お、おにぎりでも
73:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:18:45:ID:dTMrpAkb0
お詫びならビール券やおこめ券もらった方が
嬉しい
嬉しい
75:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:19:30:ID:A3upbrCm0
寿司は食べたいがお前とは食べたくない
わかるぞ
わかるぞ
77:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:19:38:ID:oiRH0BrG0
若くて可愛い子が下心丸出しの男に
「お詫びでご飯奢るよ」
と言われて警戒するのは当然だな
なので俺は男にしかこの手の誘いはしない
ホモじゃないぞ
「お詫びでご飯奢るよ」
と言われて警戒するのは当然だな
なので俺は男にしかこの手の誘いはしない
ホモじゃないぞ
79:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:20:16:ID:AcU3UdEb0
社交性ゼロ(笑)
81:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:20:27:ID:NwC9Y0600
全然関係ないけけどユニクロでダウンとか安くなってるから買っておきなよ
83:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:20:53:ID:IMJYSHMd0
その場でケータリングくらいするけどな
今度とか言うのは信用に値しない
今度とか言うのは信用に値しない
85:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:21:23:ID:ZV/SjKmH0
永遠にお詫び出来るな
86:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:21:27:ID:RuSu4btK0
日本は「ワビ・シタゴコロ」の国だから若い娘はおっさんについていっちゃダメよ
88:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:21:31:ID:+Ol1vthb0
男性上司が若い娘に言ったら立場を利用したナンパで一種のパワハラだわな
89:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:22:26:ID:oiRH0BrG0
>>88
下心なく純粋にお詫びというか感謝を示す場合どうすりゃええんやろ
下心なく純粋にお詫びというか感謝を示す場合どうすりゃええんやろ
94:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:23:39:ID:aYl2mZdY0
>>89
現金手渡し以上に伝わる誠意なんぞこの世には無いよ
現金手渡し以上に伝わる誠意なんぞこの世には無いよ
107:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:26:08:ID:oiRH0BrG0
>>94
上司と部下の立場で労いや感謝としては物の方が後腐れないって気持ちも汲んで欲しいな
雇い主じゃないわけで
上司と部下の立場で労いや感謝としては物の方が後腐れないって気持ちも汲んで欲しいな
雇い主じゃないわけで
102:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:25:21:ID:ejURNPDJ0
>>89
ありがとうって礼言ってボーナス査定する時に実績にしてやればいい
ありがとうって礼言ってボーナス査定する時に実績にしてやればいい
496:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 00:40:48:ID:uaWk79VU0
>>89
絡まないであげるのが一番のお礼やお詫び
絡まないであげるのが一番のお礼やお詫び
91:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:22:38:ID:GOTYcr230
お金置いて「これで美味しいものでも食べて」が一番良いんやな
95:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:23:40:ID:SHrUuk/n0
>>91
おっさん、さすがやな
できた上司やな
おっさん、さすがやな
できた上司やな
125:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:28:50:ID:2ifOVfyg0
>>91
金もらうほうが気持ち悪いけど、最近の若者は平気なのか
金もらうほうが気持ち悪いけど、最近の若者は平気なのか
207:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:53:26:ID:aNOcpXIu0
>>91
ああ、それが一番スマートだね!
ああ、それが一番スマートだね!
215:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:55:59:ID:LFKFV2XP0
>>207
そんなの無理だと思う。だって領収書でないじゃん
そんなの無理だと思う。だって領収書でないじゃん
228:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:58:56:ID:aNOcpXIu0
>>215
ポケットマネーから出さないと意味がないだろ!接待費で落とすとか、ドケチだわ。
ポケットマネーから出さないと意味がないだろ!接待費で落とすとか、ドケチだわ。
92:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:22:48:ID:dxNs55G30
男上司女部下に限った話ならもう会社が禁止してるレベルだし
それ以外のパターン全般、奢って貰える金銭的嬉しみより可処分時間のロスがしんどいから嫌だわな
アルハラも新時代突入した感
それ以外のパターン全般、奢って貰える金銭的嬉しみより可処分時間のロスがしんどいから嫌だわな
アルハラも新時代突入した感
96:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:24:03:ID:/g3budyZ0
お食事券にしろよ
99:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:24:53:ID:6Vtuucfl0
限りある時間を無駄にしたく無いし食事代に困ってる訳でもない
食べたいならひとりで食べてろよと
食べたいならひとりで食べてろよと
101:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:25:20:ID:41XKsINX0
大丈V
103:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:25:22:ID:Tt8xsCsi0
詫び石はよ
104:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:25:30:ID:CTdjW8AM0
接待という文化は過去のものだな。
誘われて、意味がわからないとかイラッとするとかっていう表現はさすがにキツ過ぎだろう。
誘われて、意味がわからないとかイラッとするとかっていう表現はさすがにキツ過ぎだろう。
105:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:25:48:ID:6Vtuucfl0
限りある時間を無駄にしたく無いし食事代に困ってる訳でもない
食べたいならひとりで食べてろよと
食べたいならひとりで食べてろよと
108:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:26:13:ID:aLJ22dj20
飯ごときで幸せ感じる昭和のおっさんて幸せだよな
ぷぷぷ
ぷぷぷ
202:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:52:35:ID:DN99ca3b0
>>108
あんた本当は誰かと食事とかまともに行ったことない人でしょ
あんた本当は誰かと食事とかまともに行ったことない人でしょ
150:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:35:23:ID:A7Ic9FkJ0
>>108
俺はもっと凄い幸せ知ってるアピールする奴は間違いなく不幸(笑)
俺はもっと凄い幸せ知ってるアピールする奴は間違いなく不幸(笑)
110:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:26:36:ID:g7FGMb8P0
今度お詫びの食事でもと言われたら
お詫びならこれがいいですと言え
思いつかない場合は貸しておきます。いつか返してくださいねと言えば良いんだよ
お詫びならこれがいいですと言え
思いつかない場合は貸しておきます。いつか返してくださいねと言えば良いんだよ
111::2024/11/21(木) 22:26:58:ID:INGBWFR10
ロブションで飯食わせるなら行く
114:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:27:22:ID:I4rT3r/+0
会話無しでタダ飯が食えるなら断らないんじゃねーの?
会話が嫌なんだろう。
会話が嫌なんだろう。
115:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:27:56:ID:/g3budyZ0
でも男部下にはお詫びしません
116:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:27:57:ID:SQpgQ2fi0
そう言われるとそんな気がしてきた
118:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:28:20:ID:G0hzc0XF0
どうでもいいやつと飯食いたくない
119:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:28:29:ID:PLg8M1570
ご飯はいらない
現金でよこせ
現金でよこせ
120:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:28:37:ID:tQV/Yk7J0
そのとおりだ
124:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:28:46:ID:qhaHFiHN0
適当に菓子をどっさり買い込んできてくれれば十分だよな
この女性だけを贔屓したいという下心なら通報されて左遷か解雇になる覚悟の上で誘えばよろし
この女性だけを贔屓したいという下心なら通報されて左遷か解雇になる覚悟の上で誘えばよろし
126:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:29:25:ID:G0hzc0XF0
>>124
まず残業させるな
まず残業させるな
127:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:29:38:ID:jJQzq0F70
いつものことだが、なんで5chの底辺おじさんってこういう話題のときに若者側で語りだすの?
はっきりと老害側だろ
はっきりと老害側だろ
131::2024/11/21(木) 22:30:50:ID:K9+CUTPK0
>>127
精神的に先取りしてる人が多いのが5ch
精神的に先取りしてる人が多いのが5ch
139:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:31:43:ID:7XrEH5JD0
>>127
若者をご飯に誘うような奴はここにはいないだろ
若者をご飯に誘うような奴はここにはいないだろ
135:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:31:11:ID:mHWhU7za0
自分中心だらけで草
歳取ったらぼっち確定やな
歳取ったらぼっち確定やな
136:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:31:28:ID:GCwmlxx60
QUOカードどうよ?
138:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:31:36:ID:oiRH0BrG0
最近の若い子は変に遠慮というか気持ち良く奢らせるって能力が低いのは感じる
140:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:31:52:ID:sXuHlZi/0
お詫びする側になったら何してくれるのよ
141:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:32:23:ID:erD/rDDP0
いくら奢ってもらったとしても不快な食事になるのは間違いないしな
144:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:33:53:ID:nVdmYGeF0
金よこせって会社から残業代でてるじゃん
そもそも、上司のせいで残業してんのか?
そもそも、上司のせいで残業してんのか?
145:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:34:21:ID:oiRH0BrG0
仕事終わりに上司と飯はどんだけいいもん食わせて貰っても苦痛ってのは分かるが
業務時間内にちょっとした缶ジュースなりを奢られるのすら一旦遠慮するのはやめて欲しい
業務時間内にちょっとした缶ジュースなりを奢られるのすら一旦遠慮するのはやめて欲しい
148:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:34:49:ID:ejURNPDJ0
誰にも求められていない社交辞令をし続けるおっさんたち
151:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:35:26:ID:PHCvAwS30
賢いな。そんな嫌な上司に飯奢らせたら今度は「あんときの寿司うまかったろ?」って別の厄介ごとを持ってくる。気をつけろ。
152:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:35:35:ID:dIzxySzi0
ランチで高級な寿司ならまだしも
休日とか就業後は嫌だな
休日とか就業後は嫌だな
153:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:35:37:ID:UlJzI+UZ0
これで美味いものでも食べなさいと箸を渡す
180:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:42:31:ID:wofSVeCo0
>>153
輪島の漆塗りならありがたく
輪島の漆塗りならありがたく
154:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:36:22:ID:sXuHlZi/0
頭下げるだけで許してくれるならいくらでも下げるわ
155:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:36:40:ID:CJn7iQAY0
友達同士でも良くあるけど友達も相手次第よな
156:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:37:09:ID:aNOcpXIu0
それなら、虎屋の羊羹で十分だw
157:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:37:20:ID:LeZPwGt90
こういうおじさんいるよ
40代以降は多いのかね?
仕事の時間外に誘われるのなんて
基本迷惑なだけなのに何なんだろう?
40代以降は多いのかね?
仕事の時間外に誘われるのなんて
基本迷惑なだけなのに何なんだろう?
158:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:37:29:ID:hAONMLaR0
>お寿司代だけくれたほうがよっぽどいい
お金だけ貰うのがタイパMAX
お金だけ貰うのがタイパMAX
164:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:38:58:ID:qhaHFiHN0
>>158
それはそれで気持ち悪くないか?何とか罪とかになったら嫌だしな
それはそれで気持ち悪くないか?何とか罪とかになったら嫌だしな
161:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:37:50:ID:XsxFhTT/0
今の時代、誘って来る人=悪 と捉える人が多いんでしょう
166:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:39:23:ID:KbLzuf3J0
もったいないな
家に帰っても1人でスマホいじってるだけだろうに
家に帰っても1人でスマホいじってるだけだろうに
167:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:39:26:ID:wW3c/4Nh0
飲み会に来る上司も迷惑だからな
参加しても途中で帰れよ
参加しても途中で帰れよ
169:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:39:33:ID:KCn0KYum0
今度お詫びにお好きなジムのビジター奢ってやるよ
171:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:39:53:ID:ZZ5gxgB90
ザギンでシースー
172:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:40:22:ID:himQt0vv0
若者がお詫びに食事に誘われることはないと思うw
175:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:41:18:ID:pGokKquN0
おっさんだけど自分たちが若い頃だってそう思ってたよ
ただ断わる選択肢なんて無いし声も上げられなかっただけで
でもまあ自分たちおっさん世代は上と繋がれば将来出世できるとか意欲はあったよな
ただ断わる選択肢なんて無いし声も上げられなかっただけで
でもまあ自分たちおっさん世代は上と繋がれば将来出世できるとか意欲はあったよな
177::2024/11/21(木) 22:41:48:ID:DDzoaEYQ0
その上司も残業どうにかできる権限なんて持ってないちゃうの
178:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:41:53:ID:SHrUuk/n0
どさくさに紛れて5chの昭和のジジイ叩きはすな
179:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:41:55:ID:qF+s8NCp0
うちの上司は飲み会に参加しないし一人でキャバクラ行ってる
実に良い上司だ
実に良い上司だ
196:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:49:46:ID:ot5jgcw90
>>179
やめとけ!やめとけ!
あいつは付き合いが悪いんだ
「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…
やめとけ!やめとけ!
あいつは付き合いが悪いんだ
「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…
183:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:44:33:ID:dEZQSJPf0
奢ってくれるならついて行く
185:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:45:07:ID:IDxrmrGg0
頭がバブルのままなんだろな
189:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:47:23:ID:wofSVeCo0
寿司は正直言って久兵衛でもちょっと面倒くさくてゴメン被りたい
刺身だのつまみ系がでてきて酒が長くなる
鰻かステーキがいいな
特にアメリカ牛のプライムリブ
刺身だのつまみ系がでてきて酒が長くなる
鰻かステーキがいいな
特にアメリカ牛のプライムリブ
195:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:49:33:ID:S3efLGWH0
このAさんの上司はあかんわな
197:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:50:00:ID:SHrUuk/n0
5chでよく語られていることに発達障害がある
部下の気持ちを察することができないのはそれもあるだろう
部下の気持ちを察することができないのはそれもあるだろう
198:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:50:09:ID:IcCPKWw50
その場で封筒に入った1万円でも渡せば、若者でもやる気出るよ
要は報酬だよ
要は報酬だよ
201:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:51:09:ID:S3efLGWH0
昭和とか平成中期くらいまで地獄だったろうな
209:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:54:24:ID:HDq+cEvn0
これはこいつらに合わせたらいかんやつや
210:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:54:44:ID:LFKFV2XP0
反発する意味が理解できない。
他人からの善意として受け取れば良いだけだろ。それが気に食わないなら「こうして欲しい」と言えるくらいの立場になれば良いだけ
他人からの善意として受け取れば良いだけだろ。それが気に食わないなら「こうして欲しい」と言えるくらいの立場になれば良いだけ
212:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:55:02:ID:AqnIqa5B0
確かにそれは言える
217:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:56:21:ID:d4IfFodz0
二人はなんなので同僚もいいですか?と15人くらい連れてくるとか
221:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:57:08:ID:I4rT3r/+0
>>217
少年野球で子供にラーメンおごってた監督ってすごいよな。
少年野球で子供にラーメンおごってた監督ってすごいよな。
229:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:59:15:ID:d4IfFodz0
>>221
ほんそれ
でも喜んで食べてる子供たちの顔見て幸せだっただろうな
ほんそれ
でも喜んで食べてる子供たちの顔見て幸せだっただろうな
242:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:02:51:ID:B8ihGO1z0
>>229
子供も友達と美味しいもの一緒に食べるってめちゃ幸せだしな
子供も友達と美味しいもの一緒に食べるってめちゃ幸せだしな
246:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:05:14:ID:j6JKQbQj0
>>242
やっすいラーメンで笑
鳩にパンくずやってる爺と変わらんな笑
やっすいラーメンで笑
鳩にパンくずやってる爺と変わらんな笑
252:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:08:27:ID:BsJ6LMWE0
>>246
多分おまえが子供たちに高級寿司奢ってやると言っても不審者案件になるだけ
多分おまえが子供たちに高級寿司奢ってやると言っても不審者案件になるだけ
265:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:12:55:ID:ltArzzv30
>>252
多分鳩も寄ってこない
多分鳩も寄ってこない
271:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:19:25:ID:B8ihGO1z0
>>265
さすがになんかちょっと可哀想になってきたww
さすがになんかちょっと可哀想になってきたww
278:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:20:47:ID:sBQQ3DA60
>>265
くそっ
くそっ
282:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:22:27:ID:ApeDbCV30
>>265
豆撒いてるのにハトに避けられるってもう生物全体の敵レベルw
豆撒いてるのにハトに避けられるってもう生物全体の敵レベルw
222:!donguri:2024/11/21(木) 22:57:17:ID:SrMW5LcW0
利口なOLなら飯喰ってから一緒にパチンコしてるよな
223:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:58:04:ID:pwwoMbuK0
これからクリスマスや年末年始やら楽しいイベントが続くね
224:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:58:11:ID:Fjhatmb20
警戒されるのは下心がバレてるからだよ
226::2024/11/21(木) 22:58:22:ID:d2Bciifd0
面倒くさいなあ
もう人付き合いやめれば?
もう人付き合いやめれば?
227:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:58:40:ID:2/cpDlVu0
これ社交辞令だろまにうけるZ世代って
231:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 22:59:45:ID:dEZQSJPf0
一人だけ誘われたら断るかな
233:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:00:12:ID:aTKs6F310
今度お詫びにアマゾンギフトカードでも、、、
234:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:00:19:ID:OQcaufP30
イヤなやつとメシとか、タダ飯のプラスを遥かに超えた圧倒的マイナスなんよ
235:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:00:42:ID:XxRuIMaL0
嫌なら嫌って言えよ
若者はサトラレなのか?
若者はサトラレなのか?
239:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:02:05:ID:kYkF1Scm0
嫌いなヤツと食べるメシは罰ゲームだからな
240:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:02:37:ID:3GBpm3cf0
確かに事前に時間拘束されて更に自称お詫びで時間拘束とか罰ゲームの何者でもないなw
247:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:05:37:ID:5rSqbXgm0
さっきの試合で三振したお詫びにご飯でも
248:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:05:55:ID:jgwi+X610
好きでもない人と飯食うとか面倒よね
253::2024/11/21(木) 23:08:32:ID:ATRV/hwl0
お詫びは現生だろ😡
254:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:08:43:ID:LTi8rnht0
つまんないつまんない言う奴にかぎって
つまんないことしかしてない
つまんないことしかしてない
255:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:09:05:ID:ysUUcBww0
まあ昔は娯楽が少なかったからまだ良かったんだろうけど
今はおっさんと飯食うより推しの動画見て飯食いたいだろうよ
今はおっさんと飯食うより推しの動画見て飯食いたいだろうよ
257::2024/11/21(木) 23:09:27:ID:22+u3J900
何かと理由をつけてよく食事や飲みに誘う奴は暇人
暇人の話は薄っぺらくてつまらない
これはかなり高確率であてはまると思う
暇人の話は薄っぺらくてつまらない
これはかなり高確率であてはまると思う
260:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:10:07:ID:U4q9tgYq0
菓子でもやればいいだけ
ご飯とか逆にキレる
ご飯とか逆にキレる
261:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:10:21:ID:kik1HVHa0
昼メシのことだよ勘違いすんな
262:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:11:03:ID:Cxx4JgWS0
まあ現金が1番だな
263:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:11:48:ID:SlTNISxx0
まあ好意のない相手なら飯食わせときゃ喜ぶと思ってんのかと思うわな
266:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:13:14:ID:ouLQ8lUz0
1000円のアマギフとかでいいわ
269:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:15:27:ID:KbLzuf3J0
休日出勤とかで社食がやってない時は外に食べに行って上司に奢って貰う事は良くあったな
272:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:19:36:ID:Sq/eqHa60
面倒くさいよね
283:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:22:47:ID:OQcaufP30
お詫びは食事ではなくアマギフでお願いします
284:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:22:54:ID:jcV3eKwz0
それなりに強い関係性がないと誘わんわな
てかその意識に齟齬がある状態か
てかその意識に齟齬がある状態か
286:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:22:56:ID:u/JSQoWP0
タダでも嫌だ 金くれるなら金額により考える
287:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:23:05:ID:EVBQZtNV0
ジジイだけど、まぁこれは同意
キャッシュでよこせと思う
時間が勿体無い
タイムイズマニィなんだっつの
キャッシュでよこせと思う
時間が勿体無い
タイムイズマニィなんだっつの
292::2024/11/21(木) 23:25:08:ID:8piR/smk0
人生一度切り
こうしてる間にも時間は過ぎてゆく
年寄りの下心に付き合うより有意義な事に金も時間も使いたい
こうしてる間にも時間は過ぎてゆく
年寄りの下心に付き合うより有意義な事に金も時間も使いたい
293:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:25:22:ID:9y+D0Rrd0
今の若者たちは自分中心主義だし、余計な事は一切やりたくない思考だな
これでいいと思う
これでいいと思う
297:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:27:28:ID:tGRmnnSC0
>>293
その通りなんだがその割に他人が自分を好意的に扱わないことに敏感で被害者意識を抱きやすかったりする
その通りなんだがその割に他人が自分を好意的に扱わないことに敏感で被害者意識を抱きやすかったりする
296:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:27:13:ID:fUZhJ4sB0
若者の20年後にインタビューしてみたいな
298:名無しどんぶらこ:2024/11/21(木) 23:27:36:ID:ftSk1ZbN0
>>279
資本主義はそう
家族や友達以外の相手の時間(命の時間)を拘束するなら金を払う
資本主義はそう
家族や友達以外の相手の時間(命の時間)を拘束するなら金を払う
忘年会“自由参加型”が増加 強制はパワハラ? 100人在籍も…代表「誰も来ない」 [おっさん友の会★]
1:@おっさん友の会 ★:2024/11/22(金) 01:21:35:ID:r031FmiK9
今年の忘年会でトレンドとなりそうなのが、自由参加型のスタイルです。しかし、実際に開催したところ、参加者が集まらない事態となっていました。
■忘年会“自由参加型”が増加
間近に迫ってきた忘年会シーズン。しかし、今年は…。
根室食堂 平山徳治店長(52)
「今のところ(忘年会予約は)10組くらい。忘年会シーズンにしては少ないですね」
例年の12月は毎日予約でいっぱいになるといいますが、今年は予約表に空欄が目立っています。
かつては大人数で盛大に行われていた会社の忘年会。一体、何が起きているのでしょうか?
20代 会社員
「(忘年会は)結構、自由参加ですね。もう最近は参加したくない人は参加しないみたいな」
50代 会社員
「無理に『来いよ』なんて言うと『パワハラだ』みたいになっちゃうから。来たければ来ればというスタンス。 おじさん側の方もね」
自由参加型が増えているという今年の忘年会。一方で、SNSにはこんな投稿がされていました。
■100人在籍も…「誰も来ない」
税理士法人ベリーベスト代表
岸健一税理士(48)のSNSから
「自由参加の社内忘年会。やっぱり誰も来ない」
投稿していたのは税理士法人の代表の男性。何があったのか、話を聞いてみました。
岸代表
「忘年会を自由参加で18時から21時とルールを決めていて。私が一番先に来るんですけど、その時に誰も来なくて寂しい風景を店員さんに撮影してもらったという」
岸さんが所属する都内の税理士事務所には、100人近くのスタッフが在籍。しかし、今月初旬に開催した忘年会には集合時間に誰も来ませんでした。
続きはYahooニュース
テレ朝ニュース 2024/11/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b972cf880e12b828b2272eaae3bc0e4eca9232f
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b972cf880e12b828b2272eaae3bc0e4eca9232f
■忘年会“自由参加型”が増加
間近に迫ってきた忘年会シーズン。しかし、今年は…。
根室食堂 平山徳治店長(52)
「今のところ(忘年会予約は)10組くらい。忘年会シーズンにしては少ないですね」
例年の12月は毎日予約でいっぱいになるといいますが、今年は予約表に空欄が目立っています。
かつては大人数で盛大に行われていた会社の忘年会。一体、何が起きているのでしょうか?
20代 会社員
「(忘年会は)結構、自由参加ですね。もう最近は参加したくない人は参加しないみたいな」
50代 会社員
「無理に『来いよ』なんて言うと『パワハラだ』みたいになっちゃうから。来たければ来ればというスタンス。 おじさん側の方もね」
自由参加型が増えているという今年の忘年会。一方で、SNSにはこんな投稿がされていました。
■100人在籍も…「誰も来ない」
税理士法人ベリーベスト代表
岸健一税理士(48)のSNSから
「自由参加の社内忘年会。やっぱり誰も来ない」
投稿していたのは税理士法人の代表の男性。何があったのか、話を聞いてみました。
岸代表
「忘年会を自由参加で18時から21時とルールを決めていて。私が一番先に来るんですけど、その時に誰も来なくて寂しい風景を店員さんに撮影してもらったという」
岸さんが所属する都内の税理士事務所には、100人近くのスタッフが在籍。しかし、今月初旬に開催した忘年会には集合時間に誰も来ませんでした。
続きはYahooニュース
テレ朝ニュース 2024/11/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b972cf880e12b828b2272eaae3bc0e4eca9232f
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b972cf880e12b828b2272eaae3bc0e4eca9232f
12:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:25:43:ID:JFsNS8LJ0
>>1
自由参加型にするにしてもお店のことも思えば事前に参加人数確認しておかないのか?
自由参加型にするにしてもお店のことも思えば事前に参加人数確認しておかないのか?
22:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:29:19:ID:/ao8sGNW0
>>1
さすがに嫌われすぎだろw
というか自由参加でも出欠くらい確認しとけ
さすがに嫌われすぎだろw
というか自由参加でも出欠くらい確認しとけ
100:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:52:33:ID:yhjgn6k90
>>1
うろだけど
会社とか職場主催の宴会は
労働時間つまり給与対象じゃなかったっけ?
うろだけど
会社とか職場主催の宴会は
労働時間つまり給与対象じゃなかったっけ?
135:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:02:30:ID:SY6yv87S0
>>1
>しかし、今月初旬に開催した忘年会には集合時間に誰も来ませんでした。
後から遅れてきたんだろ
つまんねぇひっかけ記事
>しかし、今月初旬に開催した忘年会には集合時間に誰も来ませんでした。
後から遅れてきたんだろ
つまんねぇひっかけ記事
2:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:22:33:ID:strdu4By0
星飛雄馬のクリスマスのやつ思い出した
3:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:23:20:ID:k13TxPTf0
素晴らしい
6:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:23:50:ID:+mvAoVkN0
ケーキバイキングにしたらみんな来るよ
127:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:00:32:ID:7pyHZ0Zh0
>>6
女子はそうかも
女子はそうかも
133:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:01:57:ID:f5ZuKxXp0
>>127
甘いの好きだから俺も行くぞ
甘いの好きだから俺も行くぞ
7:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:24:42:ID:4jEBUO/20
コロナで完全に潰れたよな。結局ほとんどの人は望んでなかったことが露呈した
8:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:24:51:ID:soK2GxWT0
普段話さない人と話すのを面白いと思えないってのが何かあれだな
63::2024/11/22(金) 01:42:24:ID:8DkuueGt0
>>8
そう、意外性の連続
そう、意外性の連続
9:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:24:58:ID:/u9O52kf0
岸代表どうせ、お店にお金払うなら初めから奢りにしておいたら人が来たのにw
13:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:25:46:ID:80Mi8YfJ0
忘年会断れないやつやアルハラされてる人はボイスレコーダー入れて証拠残しとけば立ち回り楽だよ
14:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:27:04:ID:IzrFr5z/0
コロナ禍が作った功績
28:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:31:02:ID:QiKKv88T0
>>14
コロナって未感染の自分にとっちゃいい事ばっかな気がする
葬式とか結婚式の簡素化、宅配便も堂々と置き配頼める
一部の医療機関はオンラインOKだし今まで儀礼的にあった無駄が削ぎ落とされたいい事だ
コロナって未感染の自分にとっちゃいい事ばっかな気がする
葬式とか結婚式の簡素化、宅配便も堂々と置き配頼める
一部の医療機関はオンラインOKだし今まで儀礼的にあった無駄が削ぎ落とされたいい事だ
104:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:54:31:ID:f7u2mM8z0
>>28
わかる
自分も身内も感染してないから言えることかもだけどコロナ禍は本当に気楽だった
でも最近は飲み会とかわざわざ会場に集めての研修とか復活してきて嫌な感じ
研修なんてオンラインでもできるのにさ
世の中には人集めるのが好きな奴がいるんだよなあ
わかる
自分も身内も感染してないから言えることかもだけどコロナ禍は本当に気楽だった
でも最近は飲み会とかわざわざ会場に集めての研修とか復活してきて嫌な感じ
研修なんてオンラインでもできるのにさ
世の中には人集めるのが好きな奴がいるんだよなあ
15:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:27:12:ID:idM944/o0
仕事のうちだって手当をだしたらいい
出席料3万円も出したら来てくれるだろ
出席料3万円も出したら来てくれるだろ
81:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:47:01:ID:6rJiFOop0
>>15
行く行く、ケイコも行く!
行く行く、ケイコも行く!
17:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:27:47:ID:/hVD2enK0
パワハラはマスコミの捏造
18:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:28:15:ID:/u9O52kf0
その頃アメリカでは職場のパーティーが上司の家で開催されていた
しかも査定に影響するらしいw
しかも査定に影響するらしいw
145:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:06:10:ID:7pyHZ0Zh0
>>18
日本以上にドロドロなんだってね
誰とでも仲良くなりそうなのに、アメリカ人の悩みの1番も人間関係
日本以上にドロドロなんだってね
誰とでも仲良くなりそうなのに、アメリカ人の悩みの1番も人間関係
19:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:28:57:ID:6bHTCGD/0
忘年会や新年会は情報収集や顔を売る場でもあるから俺は積極参加してる
そのせいか知らんが役員とは仲がいいし他の社員より優遇されてる
昇進への近道
そのせいか知らんが役員とは仲がいいし他の社員より優遇されてる
昇進への近道
20:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:28:59:ID:N+2xKwoj0
忘年会自由形
21:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:29:13:ID:FpkuLZii0
「忘年会の参加費って経費で落とせるんですか?」
「無理だな」
「じゃ行きません」
「無理だな」
「じゃ行きません」
23:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:29:57:ID:sZOkjA290
消費が減るな
24:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:30:08:ID:v1w7nAHF0
会社主催の忘年会新年会なんてコスパもタイパも悪すぎるからな
25:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:30:54:ID:1WYcgVyz0
あのなぁ、開始前から王様が決まってる王様ゲームに誰が金払って参加すんねん
常識で考えてくれ
タダ酒タダ飯よりも1秒でも早く帰って休みたい
それがみんなの本音やで
常識で考えてくれ
タダ酒タダ飯よりも1秒でも早く帰って休みたい
それがみんなの本音やで
31:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:32:31:ID:88/fAyYb0
>>25
タダならまだいいけど地方の中小は自腹半強制がまだ根強く残ってる
タダならまだいいけど地方の中小は自腹半強制がまだ根強く残ってる
26:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:30:57:ID:WPG5XnH00
王様のレストランの千石「すばらしい」(・Д・)
27:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:31:02:ID:QYlUe/TD0
忘年会新年会要らんやろ
151:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:07:48:ID:7pyHZ0Zh0
>>27
マウントを取りたい
マウントを取りたい
30:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:32:06:ID:ZEEKeJKU0
都心は特に顕著だが仕事だけのドライな関係でいい世代が増えたってことだな
地方はまだ昭和脳が多い
地方はまだ昭和脳が多い
32:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:32:40:ID:yrDuX1Xo0
>今月初旬に開催した忘年会には集合時間に誰も来ませんでした。
星飛雄馬のクリスマスパーティみたいだな
星飛雄馬のクリスマスパーティみたいだな
47:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:37:46:ID:k2rEqI8l0
>>32
誰も来ないのにパーティーハットかぶって泣き崩れてる姿は悲しすぎたな
誰も来ないのにパーティーハットかぶって泣き崩れてる姿は悲しすぎたな
33:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2024/11/22(金) 01:33:06:ID:P8lyFOVM0
(; ゚Д゚)そら行かんわな
5ちゃんやったり、デスティニー2やったり、スト6やったり
現代人は忙しいんだよ
いつまでも昭和脳でいるんじゃない
思考をアプデしとけ
5ちゃんやったり、デスティニー2やったり、スト6やったり
現代人は忙しいんだよ
いつまでも昭和脳でいるんじゃない
思考をアプデしとけ
103:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:54:22:ID:gp9yLPpk0
>>33
5ちゃんやってる奴なんて一部のろくでなしだけだろ。
5ちゃんやってる奴なんて一部のろくでなしだけだろ。
172:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2024/11/22(金) 02:14:06:ID:P8lyFOVM0
>>103
(; ゚Д゚)た、たし蟹…
(; ゚Д゚)た、たし蟹…
34:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:33:06:ID:1RRIRV4v0
自由参加ならタダでも行かない
35:高柳晋作:2024/11/22(金) 01:33:13:ID:AVLCljwQ0
別に会社の人じゃなくても行って良いなぁご飯食べたいし行ってみたいけどなぁ忘年会
37:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:33:23:ID:k2rEqI8l0
うちは随分前から自由参加型だわ
もちろん行かないけど行くのが楽しみで仕方ない奴も結構いて人それぞれなんだなと思う
もちろん行かないけど行くのが楽しみで仕方ない奴も結構いて人それぞれなんだなと思う
38:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:33:49:ID:nivJGeyB0
部署内とか同期の気の合う4~5人でやる飲み会は割と楽しいし
職場だけでは見えない姿を見られるのも悪くない
職場だけでは見えない姿を見られるのも悪くない
39:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:34:37:ID:/u9O52kf0
今日忘年会してきたよ
職場じゃないけど
職場じゃないけど
54:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:40:09:ID:k2rEqI8l0
>>39
職場じゃない忘年会は心底楽しいからな
職場の忘年会とは全く別物
職場じゃない忘年会は心底楽しいからな
職場の忘年会とは全く別物
40:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:34:53:ID:idM944/o0
税理士事務所でゴマスリしても
意味ないよって感じかな
意味ないよって感じかな
42:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:35:23:ID:5gHIVya50
コロナを境に忘年会なくなって
代わりに全員にお歳暮に配るようにしたよ
代わりに全員にお歳暮に配るようにしたよ
43:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:35:49:ID:IT4y1Ynr0
自由型は羨ましいな
部署内でも仕事関係はドライにしておきたいから極力参加したくない
部署内でも仕事関係はドライにしておきたいから極力参加したくない
44:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:37:12:ID:9tjORFxh0
自由参加と言いながら参加しなきゃあいつは付き合い悪いとか陰口
45:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:37:15:ID:X2UIyZuF0
女集められるなら男は勝手に付いてくる
53:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:39:51:ID:M+8Re8wq0
>>45
アラフィフからアラ還までよりどりみどりでっせ
アラフィフからアラ還までよりどりみどりでっせ
46:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:37:28:ID:M+8Re8wq0
うちも今年から自由参加になったわ
48:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:37:54:ID:nivJGeyB0
普段の家庭では食えないような大皿料理やお酒も頼めるし
せっかくなら楽しむのも悪くないと思うよ
せっかくなら楽しむのも悪くないと思うよ
49:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:38:00:ID:/u9O52kf0
うちはドライな関係だけどドライな忘年会があるな
強制じゃないけど事前に会費取るから全員出席w
強制じゃないけど事前に会費取るから全員出席w
50:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:38:09:ID:yw9LuTEF0
子育て世帯は早く帰って家族と過ごすのがベストな幸せ
昔は家族より職場の人間関係を優先させられてたんだと思うと可哀想だわ
昔は家族より職場の人間関係を優先させられてたんだと思うと可哀想だわ
162:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:10:08:ID:f4iD6JLq0
>>50
妻子にマウントを取りたい
妻子にマウントを取りたい
52:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:39:34:ID:DQ3v2dW20
20-30年前だと会社の忘年会は温泉宿に1泊で、下っ端たちは宴会芸の出し物準備していって、女性社員は酒つぎにまわり、上の人らは「今夜は無礼講だ!」と酔っ払って好き勝手やってて
行きたくなかった
行きたくなかった
55:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:40:26:ID:/u9O52kf0
>>52
それが由緒正しい昭和スタイルの忘年会だよね
俺も行きたくないw
それが由緒正しい昭和スタイルの忘年会だよね
俺も行きたくないw
56:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:40:26:ID:nivJGeyB0
しかし当日の午後の仕事中に
夜から歓迎会?やるから幹事になれと俺に命令してきた田中係長はゆるせねえぜ
夜から歓迎会?やるから幹事になれと俺に命令してきた田中係長はゆるせねえぜ
57:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:40:49:ID:bHMEvGvU0
感染症予防で職場でマスクしろというのが未だに続いてる
しかし忘年会はやるんだとさ
なんだかなあ
しかし忘年会はやるんだとさ
なんだかなあ
130:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:01:20:ID:gp9yLPpk0
>>57
何週遅れだよwww
何週遅れだよwww
59:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:41:19:ID:j8XItXtU0
LINEで事前に確認取れよ
店に迷惑かけんな
店に迷惑かけんな
61:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:41:41:ID:WO/fsL6y0
いつも飲むとうるさくなる人が決まってるからその人だけで…
62:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:41:52:ID:ZodACYWD0
そして誰もいなくなった
小説化決定
小説化決定
64:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:42:38:ID:lsIir3/E0
何人参加するか分からなければ予約のしようがないよね?
社会人経験を問われる記事だな
社会人経験を問われる記事だな
72:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:45:05:ID:/u9O52kf0
>>64
まあ代表が見込みで予約して当日だけも来なかったので
見込みの人数分支払いしてあとは経費で落としただけだから
まあ代表が見込みで予約して当日だけも来なかったので
見込みの人数分支払いしてあとは経費で落としただけだから
65:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:42:45:ID:xzX0zgAT0
自由参加で出世やボーナス査定決める
参加しない奴はボーナス安い万年平
参加しない奴はボーナス安い万年平
70:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:44:48:ID:xRc/gGUm0
>>65
老害は必ず私怨で報復理不尽人事をしてくる、さっぱりしていないと言われていた
老害は必ず私怨で報復理不尽人事をしてくる、さっぱりしていないと言われていた
90:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:49:52:ID:k2rEqI8l0
>>65
定時で帰れるならそれで全然構わない
定時で帰れるならそれで全然構わない
66:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:43:04:ID:JqEMW76I0
30分で解散予定で開催とか?
67:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:43:18:ID:rCkzRHpj0
忘年会も新年会も要らない
退社後も会社の人間と居たくないし
コミュ取らなくても仕事はちゃんとやる人間なんで😛
退社後も会社の人間と居たくないし
コミュ取らなくても仕事はちゃんとやる人間なんで😛
68:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:43:32:ID:xRc/gGUm0
職場絡みだと部下や年下はどうしても上司や年上を接待する側になるからな
71:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:44:57:ID:W/GKZU3N0
うちの会社もコロナでやらなくなったが、
今年はやることになった、多くの社員はやらなくていいや、って言ってるが
事業部長はやる気満々、全額会社負担でただ酒飲むの大好き
今年はやることになった、多くの社員はやらなくていいや、って言ってるが
事業部長はやる気満々、全額会社負担でただ酒飲むの大好き
76:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:46:23:ID:/u9O52kf0
>>71
>事業部長はやる気満々
この手の人は退職後意気消沈しそうなタイプ
>事業部長はやる気満々
この手の人は退職後意気消沈しそうなタイプ
73:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:45:37:ID:aptrHnH90
そりゃあね。参加したくない会には参加したくないよ
コロナのおかげだな。ありがとう
コロナのおかげだな。ありがとう
74:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:45:38:ID:WO/fsL6y0
忘年会自由参加の立食パーティーで30分で帰ったな
75:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:45:47:ID:PlPL9tMl0
一人も来ない忘年会ならもう廃止にすれば良くね。全員賛成で一件落着だろ
77:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:46:33:ID:gp9yLPpk0
元々自由参加だろ。
78:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:46:34:ID:aptrHnH90
給料も発生しないのに参加したいやつなんかいないだろ
79:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:46:43:ID:AoVu42k10
飲み会で話した内容って危険で気軽な会話出来ないんだよね
上司もいる訳じゃない
耳に入ったらお終いじゃない
全然リラックス出来ないんだよ緊張するんだよ
上司もいる訳じゃない
耳に入ったらお終いじゃない
全然リラックス出来ないんだよ緊張するんだよ
80:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:46:47:ID:f50HjDdY0
酒を飲めない人や嫌いな人が世間が思ってるより多いんだよ
82:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:47:24:ID:Z90hQN/g0
自由なら行かねえっつうの
83:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:48:22:ID:xzX0zgAT0
俺は普段飲みに行った事もないし
飲屋がない地域に仕事場があったから
忘年会とか逆に進んで言ってた
行って独りでいると案外女子社員が
側に来て鍋取り分けてくれたり
色んな話したり、意外と楽しいよ
俺の弟も忘年会で女子社員と仲良くなって
結婚したわ
飲屋がない地域に仕事場があったから
忘年会とか逆に進んで言ってた
行って独りでいると案外女子社員が
側に来て鍋取り分けてくれたり
色んな話したり、意外と楽しいよ
俺の弟も忘年会で女子社員と仲良くなって
結婚したわ
87:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:49:09:ID:aptrHnH90
>>83
人付き合いが好きじゃない自分は苦痛でしかないかな
人付き合いが好きじゃない自分は苦痛でしかないかな
129:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:01:16:ID:bS84PKn70
>>87
出席して、周囲の話聞くふりして食ってればいいんだよ
酒つがれたらちょっと唇つけて飲んだふり
今時は一気に飲み干せとかそんな無茶を強制しないだろ
出席して、周囲の話聞くふりして食ってればいいんだよ
酒つがれたらちょっと唇つけて飲んだふり
今時は一気に飲み干せとかそんな無茶を強制しないだろ
84:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:48:48:ID:/u9O52kf0
ちなみに俺は全く酒が飲めないのだが、
見た目楽しそうにしているから飲んでいると思われてめんどくさい
仕事のうちだと思って参加しているだけなのにw
見た目楽しそうにしているから飲んでいると思われてめんどくさい
仕事のうちだと思って参加しているだけなのにw
85:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:48:59:ID:tPuZ1B+w0
1人も来ないって
別の場所で開催されてるパターン?
別の場所で開催されてるパターン?
86:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:49:01:ID:SKlM3qIw0
会社デカけりゃ、料理片付けて中途でバックレるんだけどな。
91:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:50:19:ID:wiUR6Iiq0
綺麗な女子社員が参加するかで決まる
92:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:50:29:ID:lF3nKZy/0
1日中一緒にいるんだから仲良くすりゃええやん
まったくもって理解できない
まったくもって理解できない
96:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:51:47:ID:WO/fsL6y0
>>92
俺は逆だな
外では1秒も一緒にいたくない
俺は逆だな
外では1秒も一緒にいたくない
93:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:50:45:ID:qI76aL5f0
何その自由参加型って
飲食店からしたら迷惑すぎるだろ
本当に100人来たらどうすんだよ
飲食店からしたら迷惑すぎるだろ
本当に100人来たらどうすんだよ
94:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:51:38:ID:IT4y1Ynr0
多様性とか言う癖に忘年会や飲み会は平気で半強制にしてくるからな
会社と距離置きたい人もいるんだよ
会社と距離置きたい人もいるんだよ
95:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:51:46:ID:k9wSvs4P0
税理士ってそんなに人付き合いできなくても大丈夫なのか
98:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:52:17:ID:T3LN6dSR0
小さめの会社とかで太っ腹な役員とか部長が大体払ってくれる飲み会の出席率は高かった
みんな結局金を払いたくないのもあるだろ
みんな結局金を払いたくないのもあるだろ
99:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:52:23:ID:ZodACYWD0
社員みんなのベクトルが綺麗に揃っている
これぞ「一致団結」ってやつだよな
これぞ「一致団結」ってやつだよな
101:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:52:37:ID:lPoj4kKY0
一つの支店全体で座席をくじ引きにするけど
○●□
●●△
●が同じ部署だと○の位置で何も話す事がないまま
面白くも何ともない余興とかを眺める数千円をドブに捨てる時間
大規模な忘年会は滅びるのが必然
○●□
●●△
●が同じ部署だと○の位置で何も話す事がないまま
面白くも何ともない余興とかを眺める数千円をドブに捨てる時間
大規模な忘年会は滅びるのが必然
102:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:52:55:ID:yrDuX1Xo0
この話もだいぶ盛ってるだろうな
そもそも何人来るか判らないのに料理や部屋を用意できる飲食店なんか無いだろうに
そもそも何人来るか判らないのに料理や部屋を用意できる飲食店なんか無いだろうに
106:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:54:59:ID:k2rEqI8l0
>>102
普通は自由参加型でも事前に出欠取るからな
普通は自由参加型でも事前に出欠取るからな
105:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:54:55:ID:Lte3IFTA0
>自由参加、自由退室型
部屋貸し切りで料理は見込み人数で計算して増えたら追加料金って感じなんだろうけど
せめて開催時間と終了時間は決めておいた方がいいと思う(´・ω・`)
部屋貸し切りで料理は見込み人数で計算して増えたら追加料金って感じなんだろうけど
せめて開催時間と終了時間は決めておいた方がいいと思う(´・ω・`)
107:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:55:12:ID:UA24QTCd0
きっと株式市場が好調だから会社を軽くみてんすよ
108::2024/11/22(金) 01:55:46:ID:+W4vseQ30
円安不況で来ないのが実態だろw
外人除いた日本人の消費伸びてないしなw
外人除いた日本人の消費伸びてないしなw
109::2024/11/22(金) 01:55:53:ID:rR8BMMNF0
家でドラクエやりたい
111:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:56:44:ID:SKlM3qIw0
猫の世話もあるので、業務時間に飲み会やってくださいw
112:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:56:45:ID:/u9O52kf0
俺は忘年会とか参加するけど二次会は行かないスタイルw
113:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:57:03:ID:eD9f81YX0
忘年会なんてのは娯楽が少なかった時代の遺物だろ
115:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 01:57:45:ID:733xnWAT0
うちは社員の希望の飲食店でやる
なお予算は1人1万以上で会社が出す
なお予算は1人1万以上で会社が出す
126:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:00:30:ID:sMnNkeTw0
コロナの影響で在宅勤務出来るし、会社飲み会無くなったし、生き易くなったわ
128:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:00:52:ID:XJD/72uD0
そもそも勤務外の話なんだから自由参加で良いんじゃないの?
132:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 02:01:27:ID:c+pLVq8D0
仕事終わって電車の中でSwitchオンで本当ホッとする
飲み会は廃止でいい
飲み会は廃止でいい