関税 タグ

  • 会議

    【謎】自民党、トランプ関税対策本部とかいう謎の組織を設立WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    1:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 09:30:42:ID:wFZPDksf0
    トランプ関税対策本部設置へ 自民党

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a18f8f6032832e54e0aaa115717c0c55fac7d700
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a18f8f6032832e54e0aaa115717c0c55fac7d700
    2:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 09:30:53:ID:ktrkEbxL0
    は?
    3:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 09:30:54:ID:pJlLtRx60
    5:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 09:31:16:ID:nBeSyemP0
    意味の無い本部だよ
    6:それでも動く名無し:2025/03/30(日) 09:31:24:ID:WF30DDJT0
    なんやそれ草
  • あげないで

    トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 ★3 [Hitzeschleier★]

    1:Hitzeschleier ★:2025/03/28(金) 19:18:25:ID:4/Un3XOb9
    米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは27日、トランプ米大統領が米大手自動車メーカーの幹部らに、関税を理由とした値上げをしないよう警告していたと報じた。「ホワイトハウスは値上げの動きを好ましく思わないだろう」などと述べたという。

    https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=041&ng=DGKKZO87654340Y5A320C2MM0000
    ※前スレ
    トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743145099/
    トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 ★2 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743149593/
    https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=041&ng=DGKKZO87654340Y5A320C2MM0000
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743145099/
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743149593/
    86: :2025/03/28(金) 19:33:28:ID:N4wiOIUZ0
    >>1
    むーりぃーだぁー
    116:名無しどんぶらこ:2025/03/28(金) 19:37:07:ID:afr8GjnV0
    >>1
    どういうことだよ。

    調達部品が値上げなんだから、どう考えても原価上がるだろ。

    自国のメーカーに値上げすんなって、潰す気かよ。
    186:名無しどんぶらこ:2025/03/28(金) 19:44:15:ID:dFBdQuiz0
    >>1
    関税を理由にしなければ良いんだぜ
    物価高騰とかナントナクとかニューモデルとか
    194:名無しどんぶらこ:2025/03/28(金) 19:45:14:ID:lzh+ztVv0
    >>186
    トランプに反対してとか?
  • 大砲

    【悲報】石破政権、トランプ関税にさっそく遺憾砲発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    1:それでも動く名無し:2025/03/27(木) 14:40:43:ID:G6ZpEnHy0
    【速報】林官房長官 米の自動車追加関税「極めて遺憾」 石破首相が日本除外交渉と国内対策など3点指示 トランプ大統領の発表を受け対策

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bb175d90d4100ebd70f19d2e9cd6977611d296f6
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bb175d90d4100ebd70f19d2e9cd6977611d296f6
    2:それでも動く名無し:2025/03/27(木) 14:41:12:ID:/rnWev030
    これはトランプ政権に大ダメージ
    3:それでも動く名無し:2025/03/27(木) 14:41:39:ID:/rnWev030
    やったぜ
    日本を舐めるな!
    4:それでも動く名無し:2025/03/27(木) 14:41:41:ID:G6ZpEnHy0
    石破首相の指示は、
    「米国による関税措置の内容や、我が国への影響を十分に精査しつつ、引き続き米国に対して措置の対象からの我が国の除外を強く求めていくこと」
    「国内産業・雇用への影響を引き続き精査し、資金繰り対策など必要な対策に万全を期していくこと」
    「関係閣僚と協力・連携の上、政府を挙げて対応していくこと」
    の3点。
    15:それでも動く名無し:2025/03/27(木) 14:45:41:ID:iFUeKZtQ0
    >>4
    3個目に関しては学級目標みたいで草
    いちいち指示しなくても当たり前の話だろ
  • 2025年3月30日 カテゴリ: video(570) ニュース(464) 社会(247)  タグ:関税(5)
    コンテナ船

    米政権政策 100社調査 日本政府「報復関税すべきでない」27% (NHK調べ) [少考さん★]

    1:少考さん ★:2025/03/27(木) 19:10:12:ID:POvOK1fO9
    ※調査期間:3月4~17日

    米政権政策 100社調査 日本政府「報復関税すべきでない」27% | NHK| トランプ大統領
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014762121000.html

    2025年3月27日 13時00分

    アメリカのトランプ政権の政策が及ぼす影響について、NHKが国内の大手企業100社にアンケート調査を行ったところ、回答した企業の35%が事業や収益にマイナスの影響が及ぶと答えました。また、日本政府の対応について、「報復関税を実施すべき」と答えた企業は回答した企業の3%にとどまり、「実施すべきではない」との回答が27%でした。

    NHKは3月4日から17日にかけて、国内の大手企業100社にアンケート調査を行いました。

    この中で、トランプ政権の政策が自社の事業や収益に与える影響を聞いたところ、回答した84社のうち、
    ▽「どちらかといえばプラスの影響」が4%
    ▽「どちらかといえばマイナスの影響」が30%
    ▽「マイナスの影響」が5%
    ▽「どちらともいえない」が62%
    となりました。

    合わせて35%の企業がマイナスの影響があると答えていて、2024年12月から2025年1月にかけて、同じ企業を対象に行った前回の調査から5ポイント増加しました。

    マイナスの影響の理由を複数回答でたずねたところ、
    ▽「関税引き上げによるアメリカ事業の収益の減少」が最も多く、
    次いで、
    ▽「貿易摩擦によるサプライチェーンの寸断」
    などが続きました。

    また、日本からの輸出品に対する関税措置について、日本政府にどのような対応を期待するか、たずねたところ、回答した67社のうち、
    ▽「報復関税を実施すべき」とした企業は3%にとどまった一方、
    ▽「実施すべきではない」は27%で、3割近くが慎重な対応を求めた形です。

    このほかの企業からは
    ▽「日本の輸出品への関税措置が行われないよう交渉してもらいたい」とか
    ▽「外交交渉を通じて関税の撤廃や緩和に向けた働きかけを期待する」
    といった回答が寄せられました。

    ※割合は四捨五入のため、合計は100%になりません。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014762121000.html
    45:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:24:39:ID:b+Y1kWHh0
    >>1
    ほぼ回答拒否ってるじゃねーかwww
    58:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:29:13:ID:pD0uHXcf0
    >>1
    報復じゃなくて相互関税
    予断を招く質問すんじゃねぇ!
    74:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 19:37:59:ID:WU/whA3n0
    >>1
    どんだけ弱腰なんだこいつら
    トランプは戦う者を好む
    最初から白旗を揚げるような臆病者が相手にされるわけねぇよ
    244:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 21:06:58:ID:NhabMOuI0
    >>74
    マジでそれ、アクション返すことも凄い大切だと思うんだよね
    互いがフェアになって初めてわかるものもあるし
  • 2025年3月29日 カテゴリ: video(570) ニュース(464) 政治(154) 社会(247)  タグ:トランプ(12) 大統領(9) 関税(5)
    大統領

    トランプ大統領 自動車関税25%で「関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」 ★2 [Hitzeschleier★]

    1:Hitzeschleier ★:2025/03/27(木) 21:11:35:ID:UH97LQY69
    トランプ米政権が自動車や主要自動車部品に対する25%の追加関税を4月3日以降順次発動する。日本や欧州などの国内産業や雇用を大きく揺るがし、米国自身も「返り血」を浴びかねない事態で、関係者に衝撃が広がっている。トランプ氏の強硬措置に勝算はあるのか。

     「米国製でない全ての自動車に25%の関税を課す。関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」。トランプ米大統領は26日の記者会見で、自動車への追加関税で「偉大な米自動車産業」を復活させるとの狙いを改めて訴えた。

     自動車関税を巡り、トランプ氏は2月中旬以降、税率25%で4月2日に発動する考えを示してきた。ただ、メキシコ、カナダも対象で、両国に生産拠点を置くフォード・モーターなど米自動車大手3社(ビッグ3)の経営に打撃になるため、米主要メディアはここ数日、「自動車関税の発動は先送りされる見通し」と相次いで報道していた。

     だが、発動日こそ4月3日と1日遅れたが、当初は対象外と見られていた自動車部品まで新たに加わった。前政権時代にも自動車関税は検討されたが、交渉を有利に運ぶ「ディール」(取引)材料にとどまったのとは対照的な強硬措置に、関係者の楽観論は吹き飛んだ。

    https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/030/227000c
    ※前スレ
    トランプ大統領 自動車関税25%で「関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743069589/
    https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/030/227000c
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743069589/
    73:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 21:36:08:ID:ndtJrowc0
    >>1
    え゛っ フォードもメキシコやカナダ生産なのかよ
    85:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 21:38:58:ID:0tnR2zRc0
    >>1
    たぶん次期大統領の選挙が本格化する3年後には想定外の事になってるよ
    189:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 22:17:38:ID:WVkKlAXc0
    >>1
    米国民に関税払わせせた方がましって結論www
    213:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 22:25:51:ID:ALF95MGE0
    >>1
    だからと言ってアメ車がアメリカ内外で今より売れることはない
  • 上部へスクロール