Warning: file_get_contents(https://ipinfo.io/18.223.125.111/json): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xs643168/2chmatomematome.com/public_html/wp-content/themes/astra_c/header.php on line 34
103万円の壁 アーカイブ - ニュース_2chまとめビデオ

103万円の壁 タグ

  • 困った

    「年収の壁」自民が最大160万円提案 ★2 [どどん★]

    1:どどん ★:2025/02/18(火) 20:34:18:ID:VSw83N3f9
    「年収103万円の壁」の見直しを巡り、自民党は国民民主党との協議を再開しました。

     自民党は年収200万円までの低所得者層について160万円に引き上げ、年収200万円から500万円までの人については、133万円に引き上げる案を示しました。
    テレビ朝日

    https://news.yahoo.co.jp/articles/49818bfc3e783ec9ffa202ad7ace106cfd3dd60f

    前スレ
    「年収の壁」自民が最大160万円提案 [どどん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739867686/
    https://news.yahoo.co.jp/articles/49818bfc3e783ec9ffa202ad7ace106cfd3dd60f
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739867686/
    125: :2025/02/18(火) 21:06:24:ID:N7nvx/Ge0
    >>1
    提案しただけです
    154:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:14:53:ID:7bJ/i0Ie0
    >>1
    新たな壁を作ってやったでゴザルの巻
    173:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:20:15:ID:3r7xUANQ0
    >>1
    壁なのか??
    276:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:54:32:ID:TK62hVJq0
    >>1
    最大とかいらねえんだよ
    一律にしろやボケ
  • 叩き売り

    石破茂首相“103万円の壁”議論「バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」  [どどん★]

    1:どどん ★:2024/12/28(土) 16:12:55:ID:wx4QA4kw9
    石破茂首相(67)が28日放送の日本テレビ系情報番組「ウェークアップ!」(土曜前8・00)にリモートで生出演。「年収103万円の壁」引き上げを巡る国民民主党との議論について「バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」と話す場面があった。

     所得税が生じる「年収103万円の壁」を巡っては、自民、公明両党が国民の3党協議で103万円から123万円への引き上げを提案。だが国民は178万円を主張して譲らず、玉木雄一郎代表が前週の同番組に出演した際にも「(178万円を)目指して頑張る」と発言した。

     石破首相はこの話題を振られると「バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」とし、「いくらにするんですかってことは、これだけにするとこれだけ減収、税金が減りますと。当たり前の話、控除上げるわけですから。もちろん税収を増やす努力はするんだけどそれでもなお足りないと、じゃあ足りない分はどっから持ってきますか、安易にまた次の時代に借金していいですか、それとも色んなものを節約してそこから出しますか、という2つの議論をしなければならない」と減収を補完する財源について言及した。

     「123万円を、いや140万円、あ、もう一声みたいな。それは理屈はつくんですけど、いくらでも。そうなったときに一体いくら税金は減りますか、その部分をどこから出しますか、まさか次の時代に借金送りするんじゃないでしょうねというような話をこれからしなければいかんですね」と続け、赤字国債で賄うことに否定的な見解を披露した。

    スポニチ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/505155272ac4d2b487cc71c9648159267913ebed
    https://news.yahoo.co.jp/articles/505155272ac4d2b487cc71c9648159267913ebed
    281:名無しどんぶらこ:2024/12/28(土) 17:06:48:ID:aA0ZJA9O0
    >>1円安で実質賃金がどんどん下がり続けているんですが?バナナの叩き売りですが?
    574:名無しどんぶらこ:2024/12/28(土) 18:01:31:ID:9jTxvCfl0
    >>1
    あ?民間は支出を削ってなんとかやってるんですよ?
    お前らも削れや!
    632:名無しどんぶらこ:2024/12/28(土) 18:14:00:ID:Y8LgpzgH0
    >>1
    おまえらが散々無駄遣いしといてすげえこと言い出したな
    782:名無しどんぶらこ:2024/12/28(土) 18:42:59:ID:Z+VBHt6k0
    >>1
    それって宮沢が123万円とか言ったのが発端だろw

    ブーメラン投げんな
    増税ゲル
  • 記入

    【年収「103万円の壁」見直し】与党「123万円」税制改正大綱に明記決定 年収500~600万円世帯で年間1万円の減収

    1:田丁田 ★:2024/12/19 19:11:45:??
    いわゆる年収「103万円の壁」の見直しをめぐり、先ほど、与党は123万円に引き上げて、来年度の税制改正大綱に明記する方針を決めました。この引き上げで、手取りはどの程度増えるのでしょうか?

    国民民主党 玉木雄一郎 代表(役職停止中)
    「われわれとしては到底納得できない。正直驚きましたね」

    きょう、JNNの単独インタビューで、与党への苛立ちをあらわにした国民民主党の玉木氏。「103万円の壁」をめぐり「178万円をめざす」と求めていたにもかかわらず、与党が「123万円」を来年度の税制改正大綱に明記しようとする姿勢に強く反発しました。

    国民民主党 玉木雄一郎 代表(役職停止中)
    「年収300万円の人でいうと、サラリーマンで年1万円(減税)。とてもインフレに対抗できる手取りの増加ではない」

    与党案では「手取りを増やせない」と指摘します。減税効果はどれくらいなのか?専門家に試算してもらうと…

    大和総研 是枝俊悟 主任研究員
    「自民公明の現在の与党案については、500万円~600万円の世帯で年間1万円の減税」

    例えば年収500万円の人の場合、国民民主党の案では年間13万円の減税効果。一方、与党案では減税効果は1万円だといいます。

    街からは…


    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0fda3e7c941d3b328d3632c17ed809b5b673e237
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0fda3e7c941d3b328d3632c17ed809b5b673e237
    10:名無しさん:2024/12/19 19:32:22:gLAZ
    お茶を濁すて言うんだよなこれ?
    254:名無しさん:2024/12/20 08:27:22:NE3y
    >>1
    ばら撒き二度とやるな!
    2:名無しさん:2024/12/19 19:12:40:yaSi
    宮澤ww
    4:名無しさん:2024/12/19 19:21:16:5HZC
    国民民主党さぁ
  • 2024年12月19日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 政治(191)  タグ:103万円の壁(6) 国民民主党(19) 税(50) 自民党(21)
    怒った人

    国民民主激怒!「103万円の壁」引き上げめぐる自民・宮沢税調会長らとの協議10分で席を立つ ★4 [どどん★]

    1:どどん ★:2024/12/17(火) 19:40:47:ID:BdS0p9KJ9
    国民民主党の古川元久税調会長は17日、同党が求めている、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げに関する自民、公明両党との協議に浜口誠政調会長とともに出席した。しかし、10分もたたないうちに部屋を出て、廊下で待機していた報道陣に「打ち切りです」「終わりです」と述べ、怒りをあらわにしながたその場を後にした。

     この日は、自民、公明、国民民主の政調会長や税調幹部が出席して、当初1時間の会合が予定されていた。

     この問題をめぐっては、12月11日に「年収103万円の壁」を、178万円を目指して来年から引き上げることで合意したと、自民、公明、国民民主3党の幹事長が合意した。これに対し、自民党の宮沢洋一税調会長は「釈然としない」と述べ、13日に行われた与党と国民民主3党の税調幹部らの会合では、与党側が国民民主に、178万円には遠く及ばない123万円の額を提案。国民民主は一蹴し、この日、再協議を行うことになっていた。

     宮沢氏はまた、123万円の額について「誠意を見せたつもりだ」などとコメントしたことから、「103万円の壁」引き上げを求める国民も多いこともあり、SNSで大炎上する事態になっていた。

    日刊スポーツ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/160f8dba0541837b022f9cdac81afcc8bac9d91a

    前スレ
    国民民主激怒!「103万円の壁」引き上げめぐる自民・宮沢税調会長らとの協議10分で席を立つ ★3 [どどん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734422742/
    https://news.yahoo.co.jp/articles/160f8dba0541837b022f9cdac81afcc8bac9d91a
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734422742/
    249:名無しどんぶらこ:2024/12/17(火) 20:16:04:ID:jGmh8Ee40
    >>1
    自民党の青山繁晴も宮沢洋一には怒っている
    419:名無しどんぶらこ:2024/12/17(火) 20:35:52:ID:7l8ofdVV0
    >>1
    >宮沢洋一税調会長

    元大蔵官僚だろコイツ
    話になんかならんわそら
    446:名無しどんぶらこ:2024/12/17(火) 20:38:45:ID:TwVGOkV70
    >>419
    コイツ自分の人生背負ってる感があるからまず動かんな
    ちょっとでも認めたら今までの俺は何だったんだふおーとなるし
    930:名無しどんぶらこ:2024/12/17(火) 21:59:14:ID:NPRYF9So0
    >>1
    ある程度妥協出来ないと
    結局なにも決められない約立たずの党になっちゃうぞ
  • 2024年12月17日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 政治(191)  タグ:103万円の壁(6) 税(50) 自民党(21)
    苦学生

    「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念 ★3 [首都圏の虎★]

    1:首都圏の虎 ★:2024/12/15(日) 22:35:58:ID://7U8c8L9
    自民党の小野寺五典政調会長は15日、北海道で開かれた党の会合で講演し、「年収103万円の壁」の引き上げをめぐり、アルバイトをしている大学生らを扶養する親の税負担への対応が課題となっていることについて、「根本おかしい」と疑念を呈した。

    「103万円の壁」の引き上げは、国民民主党の先の衆院選での看板政策で、自民党が衆院選で大敗して「少数与党」となったことを受け、与党と国民民主党が引き上げで合意し、3党で詳細を協議している。

    講演で小野寺氏は、「学生が103万円を超えて働くと、父親の扶養から外れ、父親の税金が多くなるということで、103万以上働かないようにしようという話がある」と説明。

    その上で、「野党各党は壁をとっぱらえとか言うが、根本おかしいなと思う。なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」と強調した。

    全文はソースで 最終更新:12/15(日) 19:25
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0f36a3c8878ba77d983c16a75f36bfe1315d1e

    ★1 2024/12/15(日) 18:59:04.85
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734262687/
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0f36a3c8878ba77d983c16a75f36bfe1315d1e
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734262687/
    10:名無しどんぶらこ:2024/12/15(日) 22:39:15:ID:IHf5Tknq0
    >>1
    お前らが父ちゃん母ちゃんを貧しくしたんやで
    反省して税金返してや!
    大減税やで!
    国債で大給付やで!
    12:名無しどんぶらこ:2024/12/15(日) 22:39:43:ID:ceS4eoMM0
    >>1
    5chよりも、ヤフコメの勢いの方が凄いのだが・・・w
    35:名無しどんぶらこ:2024/12/15(日) 22:44:44:ID:fJn2sQyb0
    >>1
    じゃあ国立大学に予算やって学費無料にしろよ
    年間100万円近く払ってるんだぞ
    84:名無しどんぶらこ:2024/12/15(日) 22:55:02:ID:blPZMfHn0
    >>1
    そりゃお金たんまり貰ってる議員先生には理解出来ないでしょうな
    なんで学生が103万円まで働かないといけないのか?
    単なる遊ぶための小遣い稼ぎとしか思ってないのだろう
    家庭が貧しくて学費や生活費を稼がなければならないという世界を想像すら出来ないのだろうな
  • 2024年12月9日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 政治(191)  タグ:103万円の壁(6) 税(50)
    国会議員

    「103万円の壁」めぐり…自民・公明が「物価上昇率で決定案」提示 [どどん★]

    1:どどん ★:2024/12/06(金) 14:25:10:ID:c8z4ld/U9
    FNNプライムオンライン



    「103万円の壁」を巡って、178万円への引き上げを主張する国民民主党に対し、自民・公明両党は、物価上昇率に基づいて決める案を示しました。

    3党は税制調査会長による3回目の協議を行いました。

    「103万円の壁」について、国民民主党が、最低賃金の上昇率をもとに178万円への引き上げを主張しているのに対し、与党側から、物価上昇率を基準にする案が示されたということです。

    具体的な水準の提示はありませんでしたが、品目により、116万円から140万円になるとの試算結果も出ています。

    自民党・宮沢税調会長:
    技術的にいくつか超えなければいけない、難しい点というのがあるというお話をさせていただきました。

    引き上げの開始時期についても主張は隔たったままで、調整が続くことになります。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cd33331003eea0931d99701b57399b6663be9380
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cd33331003eea0931d99701b57399b6663be9380
    75:名無しどんぶらこ:2024/12/06(金) 14:50:12:ID:TgVbioST0
    >>1
    生活保護基準でいいでしょ、
    124:名無しどんぶらこ:2024/12/06(金) 15:04:50:ID:bAoB0jvB0
    >>1
    今までずっと物価が変動しても対応してこなかったのはなぜなんだ!
    367:名無しどんぶらこ:2024/12/06(金) 16:50:24:ID:ePTtkILe0
    >>1
    次、全力で国民に入れるわ
    413:名無しどんぶらこ:2024/12/06(金) 17:04:37:ID:Am7gq9u00
    >>409
    デフレが続いたから30年間してなかっただけで
    それまではそうやってたよ

    ps://i.imgur.com/a4fdjOW.jpeg https://i.imgur.com/a4fdjOW.jpeg
  • 上部へスクロール