給付金 タグ
首相、周辺に「国民の評判が悪いならやる意味はない」と語る…現金給付見送りで政府、ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ ★2 [おっさん友の会★]
1:おっさん友の会 ★:2025/04/17(木) 11:14:56:ID:1vKSt2l29
政府・与党は、米トランプ政権による高関税措置や物価高対策として検討していた国民一律3万~5万円の現金給付案の実施を見送る調整に入った。複数の与党関係者が16日、明らかにした。数兆円規模の財源が必要だった現金給付が見送られることを受け、今国会への補正予算案の提出は現時点では見合わせる。近く策定する経済対策に、2025年度予算の予備費などを活用した電気やガス、ガソリンへの補助金などを盛り込む方針だ。
自民関係者によると、森山裕幹事長と小野寺五典政調会長が15日、首相官邸で石破茂首相と密会した。経済対策を巡る今後の方針を協議したとみられる。
現金給付案は、7月の参院選に向けた「目玉政策」として政府・与党内で検討されたが、報道各社の世論調査で反対意見が多く、野党から「ばらまきだ」と批判を受けた。毎日新聞が4月に実施した世論調査でも「評価しない」が57%に上り、「評価する」の20%を大幅に上回った。
自民幹部の一人は「ばらまきをやれば票を減らす」と指摘。首相は周辺に「国民の評判が悪いなら、やる意味はない」と語った。
与党内では、貯蓄に回りやすい現金給付の代替案として、マイナンバーカードの普及策「マイナポイント」を期限付きで活用する案も検討されたが、これも見送られる見通しだ。
17日から米国との関税交渉が本格化する中、自民幹部は「現状では関税問題でどのような影響が出るか見通せない」と指摘する。参院選の党公約に「トランプ関税」対策などを盛り込んだ上で、必要な経費は秋の臨時国会で補正予算を編成し、成立を目指す考えを示した。
毎日新聞 2025/04/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246beee7a0ab411df8da9462
★1 2025/04/17(木) 10:00:35.93
※前スレ
首相「国民の評判が悪いならやる意味はない」現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744851635/
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246beee7a0ab411df8da9462
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744851635/
自民関係者によると、森山裕幹事長と小野寺五典政調会長が15日、首相官邸で石破茂首相と密会した。経済対策を巡る今後の方針を協議したとみられる。
現金給付案は、7月の参院選に向けた「目玉政策」として政府・与党内で検討されたが、報道各社の世論調査で反対意見が多く、野党から「ばらまきだ」と批判を受けた。毎日新聞が4月に実施した世論調査でも「評価しない」が57%に上り、「評価する」の20%を大幅に上回った。
自民幹部の一人は「ばらまきをやれば票を減らす」と指摘。首相は周辺に「国民の評判が悪いなら、やる意味はない」と語った。
与党内では、貯蓄に回りやすい現金給付の代替案として、マイナンバーカードの普及策「マイナポイント」を期限付きで活用する案も検討されたが、これも見送られる見通しだ。
17日から米国との関税交渉が本格化する中、自民幹部は「現状では関税問題でどのような影響が出るか見通せない」と指摘する。参院選の党公約に「トランプ関税」対策などを盛り込んだ上で、必要な経費は秋の臨時国会で補正予算を編成し、成立を目指す考えを示した。
毎日新聞 2025/04/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246beee7a0ab411df8da9462
★1 2025/04/17(木) 10:00:35.93
※前スレ
首相「国民の評判が悪いならやる意味はない」現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744851635/
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246beee7a0ab411df8da9462
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744851635/
319:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:40:13:ID:xfritG2v0
>>1
辞める理由付けにしてねってことか
辞める理由付けにしてねってことか
413:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:46:52:ID:2XGSQK6c0
>>1
国民の要求は消費税減税なんだよ。そりゃ違う事して評価が低いって当たり前だろ。
国民の要求は消費税減税なんだよ。そりゃ違う事して評価が低いって当たり前だろ。
435:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:47:52:ID:9TOuDB1I0
>>1
ほっとしたわ。
変なことしないでいいんだよ。
ほっとしたわ。
変なことしないでいいんだよ。
473:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:50:38:ID:2XGSQK6c0
>>1
減税:中抜き出来ないからやりません。
現金給付:中抜きが少しなのでやりません。
補助金:タップリ中抜き出来るので全力でやります。
減税:中抜き出来ないからやりません。
現金給付:中抜きが少しなのでやりません。
補助金:タップリ中抜き出来るので全力でやります。
604:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:59:35:ID:H4RfPAtb0
>>1
つまり給付金(税金)政策の目的は国民のウケ狙いってことですね
つまり給付金(税金)政策の目的は国民のウケ狙いってことですね
616:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:00:06:ID:cYYt9u7E0
>>1
ハードルは国民だけじゃなく、少数与党なんで給付をお前らだけが決めてもその法案通るか?
ハードルは国民だけじゃなく、少数与党なんで給付をお前らだけが決めてもその法案通るか?
763:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:08:50:ID:cTQZN6Vg0
>>1
消費減税と給付、両方やれ
消費減税と給付、両方やれ
769:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:09:18:ID:NS7bYey20
>>1
こういう決断は素早くするんだな
こういう決断は素早くするんだな
827:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:12:26:ID:rylFkNH30
>>1
石破
「ん~、ネラーの皆さんからも様々なご批判をいただきましてね、だったらやめようじゃないかとなりました」ネットリ
石破
「ん~、ネラーの皆さんからも様々なご批判をいただきましてね、だったらやめようじゃないかとなりました」ネットリ
925:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:18:17:ID:phyQDfcU0
>>1
国民の評判が悪いから、石破が総理をやる意味もない。早く辞めろ👋
国民の評判が悪いから、石破が総理をやる意味もない。早く辞めろ👋
968:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:20:44:ID:phyQDfcU0
>>1
早く総理を辞めて、大好きなミャクミャクと一緒に万博を盛り上げなきゃ!😇
早く総理を辞めて、大好きなミャクミャクと一緒に万博を盛り上げなきゃ!😇
2:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2025/04/17(木) 11:15:28:ID:wbsmFHGp0
米が高値のままは、さすがに執政失策と言わざるを得ない。
3:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:15:42:ID:9XRWQ0XY0
過半数が反対じゃそりゃそうか
4:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:16:09:ID:ACqREQNz0
もうアンケートで予算決めろよ
911:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:17:32:ID:ngDhTIse0
>>4
AI政府で良くね?
AI政府で良くね?
5:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:16:17:ID:BB3rCx930
一律という不公平
6::2025/04/17(木) 11:16:18:ID:QWB2u70U0
このブレブレが評価されないんだろ。
7:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:16:26:ID:ZSFiAGcE0
本音を口に出しちゃいけないよ
そりゃあそうなんだけど
そりゃあそうなんだけど
8:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:16:36:ID:5tSA6fE+0
国民の評判だけで判断するなら減税しか残らないけど?
78:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:36:ID:n72iEeVa0
>>8
本当にこれ
減税もやらないとなると、かなりの不評を買うと思うけど
本当にこれ
減税もやらないとなると、かなりの不評を買うと思うけど
9:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:16:47:ID:/Dv2NKKB0
国民をおちょくりすぎ
ぬか喜びさせた責任は大きい
次の選挙で国民の怒りを知れ
ぬか喜びさせた責任は大きい
次の選挙で国民の怒りを知れ
23:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:18:13:ID:cnQv4zFi0
>>9
そんなもので喜ぶさもしい乞食根性をまずなおせ
そんなもので喜ぶさもしい乞食根性をまずなおせ
86:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:24:13:ID:n72iEeVa0
>>23
プライドだけで食べてはいけない
プライドだけで食べてはいけない
239:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:34:42:ID:WtrplioS0
>>23
つまらんプライドを捨てるべき
つまらんプライドを捨てるべき
108:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:18:ID:Y4uNAwcL0
>>9
こういうの見ると国民がガイジだから日本ってこんだけ没落してるんだと思う
こういうの見ると国民がガイジだから日本ってこんだけ没落してるんだと思う
441:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:48:19:ID:9TOuDB1I0
>>9
喜んでるやつとかいたか?
古事記かよ
喜んでるやつとかいたか?
古事記かよ
10:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:03:ID:cnQv4zFi0
今財源の裏付けもなく余計なことをしたら国債暴落と長期金利暴騰の危険があるからバラマキも減税もやるべきではない
708:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:05:25:ID:PQyYA1nk0
>>10
国債暴落なら日銀が買えばいいじゃん
国債暴落なら日銀が買えばいいじゃん
11:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:07:ID:eNaFghPO0
増税する時は国民の評判なんて気にしないくせに
802:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:11:07:ID:rlV6JoS/0
>>11
これ
これ
955:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:20:00:ID:TuI9Pm7m0
>>11
ほんこれ
ほんこれ
12:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:16:ID:Nb/sjPl+0
わかったから
さっさと下野しろや、自民党
さっさと下野しろや、自民党
13:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:20:ID:QRuRAnqJ0
(ノ∀`)アチャー ̄ ̄パソコン買おうと当てにしてたのに~
14:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:24:ID:uEzPe/Bp0
とりあえず選挙までにガソリン暫定税率廃止したら?
やるって決めてるなら先延ばしにする意味ないだろ?
本当に決めてるなら
やるって決めてるなら先延ばしにする意味ないだろ?
本当に決めてるなら
15: :2025/04/17(木) 11:17:31:ID:FG753u6d0
こういう時だけ国民の声を聞く
138:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:21:ID:OrM20bVe
>>15
都合の良い耳しとるでほんま
都合の良い耳しとるでほんま
226: :2025/04/17(木) 11:33:38:ID:FG753u6d0
>>138 ひょっとしてだけど、この人もしかして自分って人気者だとか思ってないよネ
642:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:01:36:ID:1t2JeKzu0
>>226
文句ばっかり言われるって拗ねてんじゃないか
文句ばっかり言われるって拗ねてんじゃないか
16:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:33:ID:5o668v7G0
国民は給付金よりも減税だぞ
減税も給付金もしないなら自民はおしまいだー
「給付より減税を」 現金給付案「評価しない」57% 世論調査
https://mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/010/134000c
https://mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/010/134000c
減税も給付金もしないなら自民はおしまいだー
「給付より減税を」 現金給付案「評価しない」57% 世論調査
https://mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/010/134000c
https://mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/010/134000c
27:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:18:57:ID:cnQv4zFi0
>>16
減税の財源は?
減税の財源は?
29:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:19:13:ID:f3Aitc3Z0
>>27
増税すりゃ良いじゃん。
増税すりゃ良いじゃん。
32:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:19:40:ID:DDvguo5t0
>>27
国債
国債
50:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:38:ID:cnQv4zFi0
>>32
日銀のイールドカーブコントロールが効かなくなって(無限に国債を買い続けないと想定するレンジに利率を抑え込めない)長期金利のコントロールができなくなってきてるのに今野放図に国債発行しまくったらどうなると思う?
日銀のイールドカーブコントロールが効かなくなって(無限に国債を買い続けないと想定するレンジに利率を抑え込めない)長期金利のコントロールができなくなってきてるのに今野放図に国債発行しまくったらどうなると思う?
60:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:45:ID:DDvguo5t0
>>50
なにも起きない
しまくる、って定義がはっきりしないから
なにも起きない
しまくる、って定義がはっきりしないから
43:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:52:ID:rXMHGzDd0
>>27
インフレで爆増した税金
インフレで爆増した税金
111:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:32:ID:hJHgJy7S0
>>27
で、ここで財源討論してどうする?
国会で取り上げられるのか?
で、ここで財源討論してどうする?
国会で取り上げられるのか?
161:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:29:49:ID:cnQv4zFi0
>>111
ほんの気持ち程度ならどうにか捻り出せるかもしれないけど実感が湧くようなまとまった減税なんか社会保障の改革なりしないと無理ってこと
ほんの気持ち程度ならどうにか捻り出せるかもしれないけど実感が湧くようなまとまった減税なんか社会保障の改革なりしないと無理ってこと
183:donguri!:2025/04/17(木) 11:31:07:ID:eaULAPUO0
>>161
国債発行増やせば良いだけ
一般会計歳入はなんの支払いにも使われていない。
国債発行増やせば良いだけ
一般会計歳入はなんの支払いにも使われていない。
247:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:35:07:ID:nt1m2Cll0
>>183
闇雲に国債発行したら円安になってインフレ加速するよ。
インフレってかスタグフレーションか
闇雲に国債発行したら円安になってインフレ加速するよ。
インフレってかスタグフレーションか
264:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:36:18:ID:NPWBm8Ib0
>>111
今までは自公で国会の議席が過半数超えてたから、自公が勝手に決められて、
国会は形骸化してた。
自公が過半数割れしたせいで
国会が復権しただけでも、
衆議院選挙は大成功だった。
今までは自公で国会の議席が過半数超えてたから、自公が勝手に決められて、
国会は形骸化してた。
自公が過半数割れしたせいで
国会が復権しただけでも、
衆議院選挙は大成功だった。
174:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:30:31:ID:Kgk7meJv0
>>27
給付金の財源は?
給付金の財源は?
191:donguri!:2025/04/17(木) 11:31:37:ID:eaULAPUO0
>>174
国債
国債
225:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:33:33:ID:A8GijmcV0
>>27
ガソリン、電気やら補助金の財源は?いくら使ったの?
そのお金で数年は時限的に減税出来たんじゃないの?
ガソリン、電気やら補助金の財源は?いくら使ったの?
そのお金で数年は時限的に減税出来たんじゃないの?
278:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:37:14:ID:XmqXZH360
>>27
現金給付も財源が必要やろがい
現金給付も財源が必要やろがい
291:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:38:17:ID:cnQv4zFi0
>>278
だからどちらももやらなければいい
だからどちらももやらなければいい
803:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:11:07:ID:QXS8V58f0
>>27
天下り法人に12.6兆円、消費税に換算すると5%分が無駄遣いされている
天下り及び天下り法人を無くすこと、コイツらが存在しているといくら増税しても笊に水を注いでるのと同じだよ
天下り法人に12.6兆円、消費税に換算すると5%分が無駄遣いされている
天下り及び天下り法人を無くすこと、コイツらが存在しているといくら増税しても笊に水を注いでるのと同じだよ
18:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:46:ID:PgWWBBk80
ばら撒かないとは潔いな
当然、夏の参議院選挙は衆参同日だよな
当然、夏の参議院選挙は衆参同日だよな
35:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:04:ID:5o668v7G0
>>18
石破の逆切れ解散
あると思います
これから石破降ろしが自民党や支持者で加速する
そこで野田のように逆切れ解散
石破の逆切れ解散
あると思います
これから石破降ろしが自民党や支持者で加速する
そこで野田のように逆切れ解散
19:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:51:ID:JQ+3RBRf0
国民の顔色うかがって政策が変わるような政治家いらん
21:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:17:57:ID:IzJ03snL0
お前の評判は悪いから
早く辞めろよ
早く辞めろよ
22:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:18:10:ID:HylVtqhU0
お前らが批判ばかりするから拗ねちゃったw
25:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:18:28:ID:pFkPEUVJ0
円安(アベノミクス)を解消したら多くの問題が解決される気がする
28::2025/04/17(木) 11:19:06:ID:YtXKU2qi0
あーぁ、拗ねちゃった
34:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:02:ID:ZVZCHEwU0
じゃあ消費税減税やれよ
国民の多数が食品に消費税掛けるの
やめろ言ってるから
国民の多数が食品に消費税掛けるの
やめろ言ってるから
36:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:09:ID:wolMI97r0
公明は十八番が使えないんじゃ選挙キツいんじゃないか 前回の衆院選も減らしてたし
91:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:00:ID:cQ+sp+nK0
>>36
まずは都議選がどうなるかだな
これで参院選がどうなるか大体わかると思う
まずは都議選がどうなるかだな
これで参院選がどうなるか大体わかると思う
37:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:10:ID:drpuuQZE0
でも一部だけで経済を回しても行き詰まる
やはり余裕のない庶民や貧困層まで巻き込まないと
やはり余裕のない庶民や貧困層まで巻き込まないと
38:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:19:ID:iyMuKH+L0
減税がいいとか言うからやめる口実与えたやんけ
39:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:39:ID:DK+z47YF0
クソ自民のせいであまりにも大きな損失を招いてるのだから30万ぐらいは欲しい所だな
40:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:45:ID:WC6IJaIM0
なら
消費税も国民の評判が悪いからなくせよ
財務省も国民の評判が悪いからなくせよ
都合の良い時だけ国民のせいにすんなよ
消費税も国民の評判が悪いからなくせよ
財務省も国民の評判が悪いからなくせよ
都合の良い時だけ国民のせいにすんなよ
41:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:47:ID:6ips6hvd0
何がいいのかすらてめぇで判断できねえ奴が総理になんてなってんじゃねーよ
42:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:20:50:ID:XzMJGQPQ0
なにも贅沢なこと言ってねーだろ
消費税の軽減税率を下げるだけでいいのよ
消費税と生活必需品のみでもいいわ
取り合えず5%、出来るなら0%にしろ
期間限定でもいい
なぜこれすらできないのか
補助金なんて恩恵感じにくいし中抜の要因にもなる
今困ってるのは生活に必要な物の値段なんだよ
国民に寄り添えや
消費税の軽減税率を下げるだけでいいのよ
消費税と生活必需品のみでもいいわ
取り合えず5%、出来るなら0%にしろ
期間限定でもいい
なぜこれすらできないのか
補助金なんて恩恵感じにくいし中抜の要因にもなる
今困ってるのは生活に必要な物の値段なんだよ
国民に寄り添えや
45:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:10:ID:8HCR4rVC0
いい加減やめてくれよ
国民の反応わかってるなら
国民の反応わかってるなら
48:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:23:ID:a3l8fPUt0
総理の評判が悪いので早く変わってくださいって言いたい
49:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:27:ID:SQ8gvh7H0
給付金より光熱費補助の方が助かる12月分まで頼む
51:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:58:ID:y3RCmwYG0
国民の評判悪いならやる意味ないってへそ曲げてんの草
52:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:58:ID:hJHgJy7S0
経済政策と物価高対策はどうするんだ?
73:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:29:ID:kaUoBx1X0
>>52
クレクレ乞食にばらまいてインフレを加速させる政策はやらないのが一番だろ
クレクレ乞食にばらまいてインフレを加速させる政策はやらないのが一番だろ
53:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:21:59:ID:QRuRAnqJ0
そう言えば最近なんとか減税をやったじゃんか
あれで恩恵を受けた人が多かったんかーな
あれで恩恵を受けた人が多かったんかーな
54:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:07:ID:IcPLGd0h0
お前らが文句言ったせいで金もらえなくなったじゃん
どうすんだこれ!!
どうすんだこれ!!
56:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:23:ID:Te5P37K40
応益負担でいい
57:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:29:ID:ll3HcNlT0
何もやらないのが最悪な選択だとわからんなら議員を辞めろ
58:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:40:ID:SjbP+t3w0
おまえら「きゅ、給付金なんて無駄!給付金なんて欲しくないんだからね!本当だよ!」
石破「そうか。なら仕方ないからやめよう」
おまえら「えっ?」
石破「そうか。なら仕方ないからやめよう」
おまえら「えっ?」
59:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:43:ID:qUfqk+oD0
国民に寄り添える石破さん、ようやっとる
61:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:48:ID:8hqXLJot0
褒めるより叩く
ネットもテレビも悪口が多い
ネットもテレビも悪口が多い
63:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:22:55:ID:0RlQxqpw0
給付金チューチュー吸うのに国民が慣れちゃったからな…
65:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:00:ID:KeNVS5Sp0
ほらー分かったふりして給付は悪だとか騒ぐからゲルの言い訳に使われるじゃん
表面上ありがたがっておいて自公に投票しなきゃいいのに
表面上ありがたがっておいて自公に投票しなきゃいいのに
66:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:02:ID:68kHjwfv0
許さない絶対に石破を許さない
現金給付を批判した野党の連中も一人残らず許さない
現金給付を批判した野党の連中も一人残らず許さない
68:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:10:ID:JTw87uOd0
逆ギレ内閣wwマジで国民にメリット無いからさっさと解散しろよw
70:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:18:ID:SNmYJzRJ0
票の事しか考えていない
71:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:25:ID:Z475f6I60
経済対策なのか選挙対策なのか
ごっちゃにしてる自民党は頭がおかしい
ごっちゃにしてる自民党は頭がおかしい
72:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:28:ID:i6Uso2Jn0
今何をやるべきなのか本気で分かってない人の顔w
ヤバいよ、もうこれは
民主党の時と同じようなことになっている
ヤバいよ、もうこれは
民主党の時と同じようなことになっている
75:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:32:ID:5o668v7G0
財務省「毎年10兆円埋蔵金があります」
結局補正予算でどこにばらまくかだよ
国民に広くばらまくか
自分たちの好きなところだけにばらまくか
結局補正予算でどこにばらまくかだよ
国民に広くばらまくか
自分たちの好きなところだけにばらまくか
76:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:33:ID:owqCf8Df0
米は高騰
ガソリン暫定税率廃止はしない
給付もしない
減税もしない
年金問題も見送り
口だけで何もしない石破内閣は鳩山内閣より酷い
ガソリン暫定税率廃止はしない
給付もしない
減税もしない
年金問題も見送り
口だけで何もしない石破内閣は鳩山内閣より酷い
77:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2025/04/17(木) 11:23:34:ID:wbsmFHGp0
固定資産税は、意味不明の税金。
しかも、贅沢なものほど高額という構図は、消費を低迷させる。
しかも、贅沢なものほど高額という構図は、消費を低迷させる。
79:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:40:ID:Elz8jfKS0
何故評価されなかったのか、理由を考えずに取り下げるのか
バラまきより消費税減税しろって理由での評価だ
バラまきとか給付とか「配ってます」感を出してるけど、取りすぎた税金の返還だからな?
それもしない、消費税減税もしない、これだと鬱憤は貯まるばかり
ガソリンは「補助金」?違うだろ、「暫定を消す」だろ
で「補助金」が評価されてないとまた理由も考えずに先送りする
やることが汚いんだよ、だから支持されない
バラまきより消費税減税しろって理由での評価だ
バラまきとか給付とか「配ってます」感を出してるけど、取りすぎた税金の返還だからな?
それもしない、消費税減税もしない、これだと鬱憤は貯まるばかり
ガソリンは「補助金」?違うだろ、「暫定を消す」だろ
で「補助金」が評価されてないとまた理由も考えずに先送りする
やることが汚いんだよ、だから支持されない
80:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:40:ID:KVDlrdYz0
給付金いらんから固定資産税減額してくれ
884:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:15:40:ID:KWnx+FQM0
>>80
これが一番意味不明な税金
まじで無くせ
これが一番意味不明な税金
まじで無くせ
81:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:23:48:ID:tgSQk5ou0
また会社への補助金キックバック祭りしたいだけだろ
大して値下がらないし最悪のやつ
大して値下がらないし最悪のやつ
83:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:24:03:ID:GFMzXdE50
国民ガー かよ
信念ってモノが無いのか、コイツには
信念ってモノが無いのか、コイツには
84:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:24:07:ID:/Dv2NKKB0
結局どっちにしても許されんのよw
85:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:24:11:ID:ERhmymaS0
世論調査の結果で政治をするなら給付じゃなくて減税をすれば良かったのでは
117:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:03:ID:5o668v7G0
>>85
減税したくないから給付金にした
給付金をやめる理由でこういっているが選挙への影響は必至
10万はともかく5万はもらえると思っていた国民が多いからな
先走って使っちゃったやつもいる
減税したくないから給付金にした
給付金をやめる理由でこういっているが選挙への影響は必至
10万はともかく5万はもらえると思っていた国民が多いからな
先走って使っちゃったやつもいる
151:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:29:07:ID:mSDSwnFC0
>>117
減税減税言うけどさ、
一度引き上げたら下がらないことくらい分かってたやろ?
安倍の時に文句言えや
減税減税言うけどさ、
一度引き上げたら下がらないことくらい分かってたやろ?
安倍の時に文句言えや
162:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:30:01:ID:yJ+Mvi6P0
>>151
安倍ちゃんの時は民主党がーが使えたからセーフになりましたw
安倍ちゃんの時は民主党がーが使えたからセーフになりましたw
167:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:30:22:ID:WC6IJaIM0
>>151
民主党の野田との約束だろ
民主党の野田との約束だろ
494:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:52:02:ID:5o668v7G0
>>151
減税って消費税じゃなくてもいいんだぜ
所得税減税
減税って消費税じゃなくてもいいんだぜ
所得税減税
566:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:57:07:ID:yJ+Mvi6P0
>>494
200万以下の低所得者は恒久的に160万の所得税控除
それ以上の所得者は二年限定の所得税控除は決まってる
200万以下の低所得者は恒久的に160万の所得税控除
それ以上の所得者は二年限定の所得税控除は決まってる
632:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:01:06:ID:5o668v7G0
>>566
それは昨年度決めたことだからな
今年度は178まで一気に全員すればいい
それは昨年度決めたことだからな
今年度は178まで一気に全員すればいい
768:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 12:09:14:ID:yJ+Mvi6P0
>>632
今年度予算で通ったんだよ
今年度予算で通ったんだよ
87:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:24:31:ID:8hqXLJot0
野党が協力しないとできないってみんな知ってる?
93:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:10:ID:h2RVPWT50
石破自身が国民の評判悪いのは無視なんだ
総理大臣やる意味ないよね
都合のいい解釈やのー
総理大臣やる意味ないよね
都合のいい解釈やのー
96:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:30:ID:g1t4Qnc90
な、言った通りだろ?
国民が得する政策は言うだけで途中で辞める。
これぞ石破自民。
国民が得する政策は言うだけで途中で辞める。
これぞ石破自民。
97:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:32:ID:dwOQ+N7q0
自民党終わったな
物価高で苦しむ国民は国から救いの手を差し伸べられると期待してたのに
国民生活を蔑ろにして自分らは身内に商品券10万円とかやりたい放題
備蓄米の不手際の件もあってもう国民の怒りは限界突破
物価高で苦しむ国民は国から救いの手を差し伸べられると期待してたのに
国民生活を蔑ろにして自分らは身内に商品券10万円とかやりたい放題
備蓄米の不手際の件もあってもう国民の怒りは限界突破
123:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:20:ID:cnQv4zFi0
>>97
言うほど苦しんでる?どういう風に?
そんな人周りにはいないけど?
言うほど苦しんでる?どういう風に?
そんな人周りにはいないけど?
98:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:40:ID:u4Jsgpp40
石破氏も外野にいる時だけ声がでかい人だったな
99:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:46:ID:gVB9/DxT0
早くこいこい参院選
100:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:50:ID:qjz+Ft8X0
北陸新幹線 小浜京都ルート
建設費=税金5兆円も
国民の評判が極めて悪いから
やる意味ないよね
石破総理は西田にハッキリ言ってほしい
建設費=税金5兆円も
国民の評判が極めて悪いから
やる意味ないよね
石破総理は西田にハッキリ言ってほしい
102:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:54:ID:h7mjQ/qe0
国民をネタにすんな
現状維持、当たり障りなく、何もしなくてよい事にしたいこういう時だけフットワーク軽いし
決断も早い
どうなってんだよこのジジーどもは
現状維持、当たり障りなく、何もしなくてよい事にしたいこういう時だけフットワーク軽いし
決断も早い
どうなってんだよこのジジーどもは
103:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:55:ID:p4bjBsrV0
今年の夏はクーラーつけっぱで乗り切ろう
105:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:25:56:ID:zVTiR8zL0
>電気やガス、ガソリンへの補助金
>予備費
まーた元売り企業にバラ撒くのか
しかも予備費とか合法的な使途不明金おkの予算枠じゃん
税金チューチュー中抜きヤル気満々じゃん
>予備費
まーた元売り企業にバラ撒くのか
しかも予備費とか合法的な使途不明金おkの予算枠じゃん
税金チューチュー中抜きヤル気満々じゃん
106:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:12:ID:Vvm8jEwV0
国民の評判良くしたいなら
消費税なくせばいいだけですよ
簡単な事です
消費税なくせばいいだけですよ
簡単な事です
107:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:12:ID:G9DP0Ntx0
減税してください
でも年金や医療を削るのはダメです
国債金利上げるのも円安にするのもイヤです
物価は上げないでください
給料は上げてください
日本人ってモンスタークレーマーなんか?
ただ単に頭悪いだけか?
でも年金や医療を削るのはダメです
国債金利上げるのも円安にするのもイヤです
物価は上げないでください
給料は上げてください
日本人ってモンスタークレーマーなんか?
ただ単に頭悪いだけか?
152:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:29:09:ID:n72iEeVa0
>>107
実際に身体をボロボロにして働いているのだけど
なんとかしないと手遅れになるぞ
実際に身体をボロボロにして働いているのだけど
なんとかしないと手遅れになるぞ
109:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:21:ID:DK+z47YF0
2年前に努力して100の稼ぎを出したとしよう
いま同じ努力をしても60ぐらいの稼ぎしか出せない
この損失は自民のせいだから詫びを入れさせなければならない
いま同じ努力をしても60ぐらいの稼ぎしか出せない
この損失は自民のせいだから詫びを入れさせなければならない
110:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:25:ID:qUfqk+oD0
できれば補助金もやめて欲しい
自然体が一番健康的
自然体が一番健康的
113:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:41:ID:AyMvjWGE0
まぁ主権者の国民が現金支給に反対なら仕方ないな
日本人は食いもんにはかなりセンシティブだけど、それ以外には関心が薄いから
日本人は食いもんにはかなりセンシティブだけど、それ以外には関心が薄いから
179:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:30:44:ID:n72iEeVa0
>>113
食べる物も食べられないから問題なのであって
なぜそんな頭がお花畑のような事を言えるのだろう
食べる物も食べられないから問題なのであって
なぜそんな頭がお花畑のような事を言えるのだろう
115:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:26:48:ID:mSDSwnFC0
お前ら現金給付はダメだと言ってみたり、
じゃあやらないと言ったらキレ散らかしたり、
いったい何がやりたいんだ、、、?
石破は頑張ってるよ
じゃあやらないと言ったらキレ散らかしたり、
いったい何がやりたいんだ、、、?
石破は頑張ってるよ
164:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:30:06:ID:hJHgJy7S0
>>115
給付より、素直に減税しろと言われているのに
「じゃあ、やめた!減税も給付も何もしないのに!」では話にならない
むしろ、石破が何をしたいんだと言う話
給付より、素直に減税しろと言われているのに
「じゃあ、やめた!減税も給付も何もしないのに!」では話にならない
むしろ、石破が何をしたいんだと言う話
116:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:03:ID:NNEbDfJH0
国民投票をして賛成派にだけ給付でいいよ。
反対派に給付してご迷惑をおかけする必要はない。
投票用紙はマイナンバーで紐づけされています。
反対派に給付してご迷惑をおかけする必要はない。
投票用紙はマイナンバーで紐づけされています。
119:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:17:ID:eRLSZSKP0
国民の生活より人気か
121:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:18:ID:YziT5Azd0
給付もしない減税もしない何もしないで評判上がると思ってんのか
まず評判(票)の為に給付って所が間違ってると思うけどな
まず評判(票)の為に給付って所が間違ってると思うけどな
124:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:22:ID:iJn1TT4l0
今回の現金給付は財務省がメディア使って世論誘導して
野党(れいわ除く)が現金辞めろ、減税しろ
っていう声を上げさせたのが原因。
今日の会談でガソリンと光熱費も見送りの公算(らしい)ので
結局何もしないようだ
将来こどへの負担がー
俺は「今」現金給付してほしかったぞ
野党(れいわ除く)が現金辞めろ、減税しろ
っていう声を上げさせたのが原因。
今日の会談でガソリンと光熱費も見送りの公算(らしい)ので
結局何もしないようだ
将来こどへの負担がー
俺は「今」現金給付してほしかったぞ
126:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:27:ID:ZVZCHEwU0
都合のいい時だけ利用する
海外では
国民が
海外では
国民が
128:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:44:ID:O+dU90gI0
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
129:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:27:48:ID:NcNfAph40
やるかもと言ってやっぱりやらないのは票を失っただけだぞ
公明は参院で勝ちたいけど自民は負けるつもりなんだな
公明は参院で勝ちたいけど自民は負けるつもりなんだな
131:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:03:ID:0ElBr9tk0
ばら撒かないなら
もっと票を減らすがよろしいか?
もっと票を減らすがよろしいか?
132:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:12:ID:s+bkcy/w0
そこで10万配る決断できないと無理だよ総理なんて
206:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:32:03:ID:8hqXLJot0
>>132
野党が反対したら成立しないんだってば
野党が反対したら成立しないんだってば
133:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:13:ID:0e9ws6y60
国民の意見「不公平、一過性の給付は要らない、継続的な減税してくれ」
聞く力MAXの自民政権「給付は要らないんですね!分かりました!給付取りやめます!(他なんか言ってたかな?聞こえなーい)」
聞く力MAXの自民政権「給付は要らないんですね!分かりました!給付取りやめます!(他なんか言ってたかな?聞こえなーい)」
134:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:13:ID:v1ghsjOg0
給付金と消費税廃止全部盛りでやってくれー
135:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:14:ID:z+2Fyumo0
減税せず金配るからだろ
140:名無しどんぶらこ:2025/04/17(木) 11:28:22:ID:ddgm84C/0
今度は一度言い出したことを引っ込めるなんて最低!みたいな人たちが多数になればいいのに
どうするかみてみたい
どうするかみてみたい
石破「5万円?すまんマイナポイントにするわw」
1:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:40:49:ID:+cTPWJmY0
現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討
物価高などの対策として、政府・与党が検討している現金給付案を巡り、与党内で「マイナポイント」を活用した支給案が浮上していることが判明した。与党関係者が15日、明らかにした。
自民、公明両党の幹部は15日、東京都内で会談した。関係者によると、会談では給付金の支給方法として、マイナンバーカード普及策だった「マイナポイント」を活用する案が浮上。マイナンバーカードを保有しない人には、現金で支給する「デジタルハイブリッド給付」を検討しているという。
物価高などの対策として、政府・与党が検討している現金給付案を巡り、与党内で「マイナポイント」を活用した支給案が浮上していることが判明した。与党関係者が15日、明らかにした。
自民、公明両党の幹部は15日、東京都内で会談した。関係者によると、会談では給付金の支給方法として、マイナンバーカード普及策だった「マイナポイント」を活用する案が浮上。マイナンバーカードを保有しない人には、現金で支給する「デジタルハイブリッド給付」を検討しているという。
3:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:41:58:ID:334Iqx2l0
現金にしてくれやホンマ
6:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:42:45:ID:NQuOd1Sqd
配るのか配らないのかどっちやねん
7:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:42:47:ID:JzG00XRw0
dポイントに変えられるしポイントでええよ
8:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:43:25:ID:334Iqx2l0
マイナポイントから銀行口座に円換算して振り込めるようにしてくれ
22:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:46:12:ID:pIK/RQXc0
>>8
冷静に考えたら生活困窮低所得帯への配布やからそれが一番ええんやろな
冷静に考えたら生活困窮低所得帯への配布やからそれが一番ええんやろな
11:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:44:03:ID:b1tpQrLl0
ポイントでも商品券でもなんでもいいからくれ
13:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:44:07:ID:pIK/RQXc0
配布コストはどうなんかしらんけどせっかくマイナポイントてもんがあるからそれ使ったらええんちゃう
14:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:44:36:ID:tAAzPq3sd
5万円
↓
3〜4万円
↓
商品券、振興券
↓
マイナポイント←現在
↓
3〜4万円
↓
商品券、振興券
↓
マイナポイント←現在
19:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:45:26:ID:DOpVT1YJ0
>>14
日本仕草
日本仕草
15:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:44:41:ID:R/g8Skldr
パチンコ打てないってコト?
38:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:48:39:ID:voflbewr0
>>15
昔貰ったマイナポイントはバンドルカードに入れたな
それ現金化したら打てるよ
昔貰ったマイナポイントはバンドルカードに入れたな
それ現金化したら打てるよ
17::2025/04/15(火) 16:45:08:ID:qQL4nKJR0
やるならマイナポイントでいいよ
現生だとか減税はマジでめんどくせえからやめろ
現生だとか減税はマジでめんどくせえからやめろ
18:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:45:23:ID:QNwxPpgt0
既存システムそんまま使えるならそれでもええわ
使えるならな
使えるならな
20:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:45:27:ID:vEAJZV9a0
マイナポイントええやん
21:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:46:11:ID:Y0vTAPFz0
そういや前回申請書みたいなの書かされてめんどかったな
ポイントでいいわ
ポイントでいいわ
23:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:46:12:ID:c8s5S4xw0
マイナポイントだと期限付きだし消費に回るだろ
現金よりはいい案だと思う
現金よりはいい案だと思う
24:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:46:16:ID:mx0pI23Z0
期限付きにして確実に消費に回させよう
25:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:46:22:ID:xTs5TYMS0
お友達に中抜きさせたいの丸わかり
26:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:46:33:ID:Mwa/pTEUd
そう来たか
27:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:46:51:ID:BY6oKuAg0
まあ現金配るよりは絶対そのほうがええやろ
29:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:48:00:ID:ICfTJ0jT0
マイナポイントは株買うのに使えるんか?
205:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:36:32:ID:jRKEZaEm0
>>29
株買えるポイントにすりゃできるだろ
株買えるポイントにすりゃできるだろ
30:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:48:00:ID:XQWdFOO40
マイナンバーなしなら現金給付とか解約ラッシュくるぞ
35:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:48:30:ID:b1tpQrLl0
>>30
マイナンバーカードなしにはなしでいい
マイナンバーカードなしにはなしでいい
31:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:48:03:ID:R/g8Skldr
クレカの支払いに使うだけやわ
33:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:48:17:ID:BLEBUEOW0
それより前回のポイントまだ貰ってないんやけど
34:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:48:29:ID:TjSwofON0
そういうことじゃないやろ発言が毎日同じ変わってることが問題なんだろこのままじゃ参院選勝てないやん
36:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:48:31:ID:8467Ajfx0
口座登録してるんやから速攻配れるな
来週までには配れよ
来週までには配れよ
39:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:49:17:ID:brkZu0vT0
確実に選挙に負けるわ
41:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:50:02:ID:wJZ0NuC70
ここで口座振込にしないとか何のためにわざわざ銀行口座と紐付けたんだよ
42:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:50:04:ID:ZEn/fEGF0
マイポで8万でどうや
47:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:51:00:ID:NQ6XS0hO0
去年の岸田みたいな感じでもいいけどね
48:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:51:02:ID:QiGZE00XM
ええやんSwitch2買うわ
49:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:51:13:ID:ofV0/e5n0
お前ら前回のマイナポイントは何で変えたんや?
ワイはauPay
ワイはauPay
64:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:53:35:ID:mILcE39bd
>>49
ワイもaupay
で現金化した
ワイもaupay
で現金化した
128:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:15:53:ID:aEevhlHn0
>>49
dポイントでdカードの支払い充当した
dポイントでdカードの支払い充当した
52:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:52:07:ID:KehidFef0
マイナカードなしには現金給付てカードない方が得やん
53:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:52:14:ID:CFT8dErQ0
マイナンバーにポイントなんてあったんか
55:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:52:24:ID:aOCyCyY20
マイナンポイントってどうやって使うの
57:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:52:47:ID:LomRjV7U0
カード無しなら現金うぉおおお
59:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:52:55:ID:epggnIQx0
JRポイントクラブとかいうのでsuicaに変換できたから前回はそれにした
369:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 19:36:37:ID:tOj6WQLxM
>>59
JREポイントにする方が価値何倍にも上がるぞ
JREポイントにする方が価値何倍にも上がるぞ
60:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:52:58:ID:mILcE39bd
なんでもいいから早くしろ
switch2までもう少しやぞ
switch2までもう少しやぞ
61:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:53:13:ID:GmiQ+pZN0
ハイブリッドで草
65:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:53:59:ID:odLd3+3f0
デジタルハイブリッド給付てなんぞ?
66:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:54:02:ID:vEAJZV9a0
Switch2に間に合わせろ😠
69:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:55:06:ID:J0Uv27uY0
ワイは登録してないけどなんのために口座登録させてるんや?そこに入れろよ
70:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:55:12:ID:hTAJvfHM0
まーた嫌がらせか😅
71:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:55:35:ID:EaU1c2wR0
マイナポイント10万円か現金5万円かの選択でええやん
73:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:56:37:ID:7jpD1UFJ0
票田のジジババ激怒するけどええんか?
74:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:56:38:ID:uCTCOsud0
ペイペイにして
78:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:58:24:ID:FmYlOmSAd
>>74
すきなポイントにかえられるぞ
すきなポイントにかえられるぞ
75:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:57:17:ID:aOCyCyY20
全国民に国産スマホを配れよ
76:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:57:49:ID:7BGVJwzw0
なんのためにマイナカードに銀行口座紐付けたんだよ😡
79:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:58:32:ID:DCnyB/CF0
なぜ現金を批判されたら現金の下位互換のポイントになるのか
これがわからない
これがわからない
80:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:58:34:ID:p8veRW7K0
マイナポイント10万にしてくれ
81:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:58:58:ID:vEAJZV9a0
マイナポイントなんてあの時申請してなかった思想の強い奴以外には現金と変わらんやろ😅
82:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 16:59:33:ID:dPr12Wdl0
dポイントから現金化できるからどっちでもいいや
84:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:00:05:ID:EaU1c2wR0
昔マイナカード作った時2万ポイント貰ったの何に使ったか思い出したけどPayPayに入れれるやん
85:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:00:05:ID:TQPRYHL40
マイナポイントで問題ないわ
マイナンバーカード作ってない奴は現金じゃなくてそもそも無しでええやろ
マイナンバーカード作ってない奴は現金じゃなくてそもそも無しでええやろ
86:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:00:51:ID:Jm89jjXB0
ええやん
87:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:01:11:ID:1pIVALRr0
マイナカードつくってないやつ2割もいるのか
その一人がぼく
その一人がぼく
88:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:01:17:ID:pKuwmdqcd
現金給付なかったら普通に保護受けるだけや
89::2025/04/15(火) 17:01:30:ID:Wzh/0Lyx0
ばら撒く時は財源気にしないよな
92:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:02:01:ID:pKuwmdqcd
>>89
気にしてるやん
生活困窮者が保護になると困るやろ
気にしてるやん
生活困窮者が保護になると困るやろ
90:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:01:30:ID:p8veRW7K0
どうでもええからはよきめてくれ
93:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:02:11:ID:7jpD1UFJ0
>>90
決まらんやろ
このまま検討しつつ参院選に突入して終わったら無かったことや
決まらんやろ
このまま検討しつつ参院選に突入して終わったら無かったことや
91:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:01:56:ID:NUR9CPHMd
デジタルハイブリッド給付
この名前考えるのに数日会議してそう
この名前考えるのに数日会議してそう
94:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:02:39:ID:ICfTJ0jT0
全員に現金10万配ろうが自民敗北確実なんやから諦めろや
96:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:02:58:ID:uCTCOsud0
減税となら減税にして
97:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:04:49:ID:sSGDDRbhd
別にええで
スマホ買うわ
スマホ買うわ
98:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:05:57:ID:zOKBgq0i0
マイナポイントってどうやって使うんだっけ
もう忘れたわ
もう忘れたわ
102:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:07:33:ID:UOYAIr260
>>98
いくつかの電子マネーのどれか選んだらそれに入れてくれる感じ
いくつかの電子マネーのどれか選んだらそれに入れてくれる感じ
107:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:10:05:ID:zOKBgq0i0
>>102
まじか
それなら全然ええな
まじか
それなら全然ええな
115:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:12:22:ID:14P7ttP10
>>102
何の問題もないな
何の問題もないな
99:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:06:54:ID:rg65rOOu0
お前らの給料や裏金キックバックも
まずはマイナポイントでガラス張りにしてみせろよ
まずはマイナポイントでガラス張りにしてみせろよ
103:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:08:51:ID:LuLfJSSZ0
議員の実費から給付金出してくれよ
104:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:09:01:ID:Y1rc2gj5d
JREポイントに換えて旅行するから頼むぞゲル
105:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:09:03:ID:Pg71zare0
バンドルカードに入るらしいやん
ならええで
ならええで
106:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:10:04:ID:fCI3E8Ja0
2万もらうためにマイナンバーもらって
即返却してたやつらまた交付請求するんかな
即返却してたやつらまた交付請求するんかな
108:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:10:51:ID:UuMA5NWG0
講座紐付けは何だったんだよ
109:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:10:55:ID:334Iqx2l0
ああでもクレカの支払い使えるならええか…
110:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:11:37:ID:BtpIflgf0
ばら撒くだけばら撒いて夏惨敗して欲しい
111:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:11:44:ID:3zzSLn9/M
マイナポイントでええやんシステム既にあるんやし
まぁ自民には入れんけどな
まぁ自民には入れんけどな
113:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:11:52:ID:gKxn9rRR0
また役所いってキャッシュレス選ぶ作業せんといかんってこと?
114:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:11:58:ID:14P7ttP10
マイナカード持ってない奴って実際おるんか?w
116:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:12:40:ID:elIZ2tHp0
ApplePayに変えてiphone買い替えるわ
5万じゃ足りんから20万で頼む
5万じゃ足りんから20万で頼む
118:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:13:18:ID:elIZ2tHp0
無職以外は普通持っとるやろ
119:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:13:23:ID:OAmUZy3i0
5万程度で魂売るなよ
120:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:13:28:ID:A4Caiu1j0
ジジババとかちんぷんかんぷんやろ
ナメとんのか
ナメとんのか
124:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:14:31:ID:EaU1c2wR0
>>120
いつまでもジジババ甘やかすから何も覚えないんだ
いつまでもジジババ甘やかすから何も覚えないんだ
122:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:14:15:ID:R2tEd92H0
現金にしろ
金貰っても一生お前らには票いれをけどw
金貰っても一生お前らには票いれをけどw
125:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:14:45:ID:14P7ttP10
ちなみに10万給付の時の申請率は
99.4%ですw
もうみんなもろたw
99.4%ですw
もうみんなもろたw
130:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:17:10:ID:334Iqx2l0
>>125
その10万に金足して今使っとるpc買ったわ
もう何年前やろ
その10万に金足して今使っとるpc買ったわ
もう何年前やろ
131:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:17:19:ID:mx0pI23Z0
>>125
んでその70%は貯蓄に回ったんだよな
んでその70%は貯蓄に回ったんだよな
132:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:18:32:ID:14P7ttP10
>>131
うん、つまりな
誰も実際はそこまでお金に困って無いんだよw
うん、つまりな
誰も実際はそこまでお金に困って無いんだよw
140:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:20:24:ID:NpjW7uq80
>>125
やっぱり現金一択やな
やっぱり現金一択やな
126:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:15:36:ID:cyAgUIKo0
ぶっちゃけそれでもええやろw
127:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:15:46:ID:14P7ttP10
バラまきと言って文句を言う左翼さんも
ちゃんと貰うもんもろてんの草生えるw
ちゃんと貰うもんもろてんの草生えるw
129:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:16:49:ID:rE0W5/wQ0
マイナンバー持ってたらポイントで持ってなかったら現金ってなんのための口座登録だよこの時のためだろ
133:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:18:36:ID:HdnCDq0LM
何でもいいから5月中に頼む
引っ越しで金かかるんや
引っ越しで金かかるんや
134:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:19:07:ID:77ElWgUQ0
マイナンバー持ってるやつだけでいいだろ
俺は金に釣られないでマイナンバーつくらない賢い人間だ
とどうせ思うし
そのほうがwinwinやん
俺は金に釣られないでマイナンバーつくらない賢い人間だ
とどうせ思うし
そのほうがwinwinやん
139:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:20:17:ID:O+diYNWB0
>>134
マイナ持ってない奴に配らんと貰えなかった地方の年寄りのヘイト買って選挙で負ける
マイナ持ってない奴に配らんと貰えなかった地方の年寄りのヘイト買って選挙で負ける
135:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:19:30:ID:O+diYNWB0
マイナで配るからシステムやアプリ作るのに予算必要で中抜きウマーとかやろ
136:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:19:56:ID:Ivsp7w0v0
全員に5万
マイナカードに口座を紐付けしてたら更に5万
それでいい
マイナカードに口座を紐付けしてたら更に5万
それでいい
141:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:20:39:ID:14P7ttP10
マイナカードないとスマホも買えない時代に
持ってない奴って草生えるw
持ってない奴って草生えるw
143:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:21:06:ID:kyYdhLGD0
つーかお米券でよくね??
146:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:21:35:ID:NpjW7uq80
>>143
元農水省の石破大喜びやな
元農水省の石破大喜びやな
145:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:21:32:ID:fRYTLp4z0
マイナカード持ってないはさすがに笑われるよな
150:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:22:18:ID:fRYTLp4z0
マイナカード持ってない=身分証明の必要ない無職
158:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:23:49:ID:UOYAIr260
>>150
免許…😅
免許…😅
164:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:25:30:ID:fRYTLp4z0
>>158 シコシコ免許コピーしてシコシコ送ってシコシコ本人確認郵便受け取ってんの?
マイナンバーカードあれば30秒で終わるから社会人なら持ってるんだよなぁ
マイナンバーカードあれば30秒で終わるから社会人なら持ってるんだよなぁ
168:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:26:33:ID:0kNdpiukH
>>164
ワイはマイナンバーカード作って持ってるけど、引き取る時に免許証が必要という矛盾よ
ワイはマイナンバーカード作って持ってるけど、引き取る時に免許証が必要という矛盾よ
174:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:27:39:ID:y3hTUoRt0
>>168
免許証持ってないうちのおかんも持ってるぞw
免許証持ってないうちのおかんも持ってるぞw
179:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:30:08:ID:0kNdpiukH
>>174
保険証で貰ったんか?
ワイの自治体は本人確認が保険証の場合は住民票も取ってというシステムやった
まあその住民票は保険証で取れるんやけどな
単なる二度手間と300円の出費よ…
保険証で貰ったんか?
ワイの自治体は本人確認が保険証の場合は住民票も取ってというシステムやった
まあその住民票は保険証で取れるんやけどな
単なる二度手間と300円の出費よ…
187:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:31:29:ID:yJDm4HbEr
>>179
住民票もいらん
書留が来てそれに引換券みたいなのが付いててそれを持っていく
住民票もいらん
書留が来てそれに引換券みたいなのが付いててそれを持っていく
195:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:34:10:ID:0kNdpiukH
>>187
自治体によって違うんかな
ワイは横浜市在住やが去年相続の手続きをやった時に南区役所と旭区役所で準備する書類が違ったで
自治体によって違うんかな
ワイは横浜市在住やが去年相続の手続きをやった時に南区役所と旭区役所で準備する書類が違ったで
202:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:35:36:ID:OuwC0IZT0
>>187
だよな、やっぱり
昔住基カード作った時そうだった
だよな、やっぱり
昔住基カード作った時そうだった
176:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:29:15:ID:OuwC0IZT0
>>168
確かそういう時は、役所が自宅に引換券?みたいなの送って、それを役所へ持っていけば良いはず
確かそういう時は、役所が自宅に引換券?みたいなの送って、それを役所へ持っていけば良いはず
186:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:31:27:ID:0kNdpiukH
>>176
ワイの自治体は電話で受け取る日を予約して、免許証持って貰いに行った
二度手間で無駄に疲れたで
ワイの自治体は電話で受け取る日を予約して、免許証持って貰いに行った
二度手間で無駄に疲れたで
193:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:33:14:ID:OuwC0IZT0
>>186
免許持ってない人の対策の話してるんやけど?
免許持ってない人の対策の話してるんやけど?
199:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:35:02:ID:0kNdpiukH
>>193
ワイの貰いに行った横浜市南区役所の窓口は免許見せろって言ってきたぞ
他の自治体はわからん
ワイの貰いに行った横浜市南区役所の窓口は免許見せろって言ってきたぞ
他の自治体はわからん
204:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:36:31:ID:OuwC0IZT0
>>199
だから免許証持っていない場合の話してるって言ってるやろ
だから免許証持っていない場合の話してるって言ってるやろ
152:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:22:48:ID:G+Wg8Q6qr
別によくて草
153:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:23:02:ID:yeMfXhf9d
実際それでええやん
154:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:23:21:ID:OdlKkogL0
マイナカードって普通働いてたら会社に作らされるだろ?ワイんとこは保険の紐付けも強制的にやらされたゾ
156:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:23:34:ID:NpjW7uq80
マイナンバー全肯定信者はどこにでも湧くな
159:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:24:27:ID:14P7ttP10
マイナカードがないとネットでスマホも買えないんだけどw
161:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:25:04:ID:pKuwmdqcd
ワイ持ってないけどなんも言われへんな
ほんで持病の受給者証貰う時も保険証コピー必須や
ほんで持病の受給者証貰う時も保険証コピー必須や
170:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:26:56:ID:OWuIzPns0
マイナポイントでは米を買うのも特定の業者に偏るだろ
特定の企業に便宜を図る目的でしかない
マイナンバーカードの登録口座に振り込むだけで済む話
特定の企業に便宜を図る目的でしかない
マイナンバーカードの登録口座に振り込むだけで済む話
175:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:28:04:ID:UOYAIr260
日本がクソなのってマイナンバーカード強制出来てないことよな
そしたら保険証とか免許も全部統一出来るのに
そしたら保険証とか免許も全部統一出来るのに
177:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:29:26:ID:pKuwmdqcd
>>175
運営が別々なんやから無理やん
運営が別々なんやから無理やん
182:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:30:34:ID:UOYAIr260
>>177
マイナ保険証とか今推しまくってるぞ
でもマイナンバーカードが任意やからマイナ保険証が特に意味ないものになってる
マイナ保険証とか今推しまくってるぞ
でもマイナンバーカードが任意やからマイナ保険証が特に意味ないものになってる
194:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:33:24:ID:pKuwmdqcd
>>182
全部統一されたら無駄が無くなる訳ちゃうやろ
全部統一されたら無駄が無くなる訳ちゃうやろ
180:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:30:08:ID:OuwC0IZT0
>>175
免許証とか絶対一緒にしないわ
マイナ無くしたら手続き大変
免許証とか絶対一緒にしないわ
マイナ無くしたら手続き大変
183:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:30:38:ID:14P7ttP10
カード作ってない奴って何と戦ってるんの?
給付金は欲しいんだよね?くっさw
給付金は欲しいんだよね?くっさw
184:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:31:00:ID:VicdKP+G0
あんまり言ってることコロコロ変えると逆に支持率下がりそうだけど
185:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:31:19:ID:+DAzHxdV0
現金やるならいらない派が調子乗るやん
188:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:31:38:ID:H8/gYC1L0
それが正解
全てのお金に有効期限を付けることが富の溜め込みが発生せず金持ちによる支配を防ぐ
全てのお金に有効期限を付けることが富の溜め込みが発生せず金持ちによる支配を防ぐ
191:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:32:10:ID:UOYAIr260
>>188
ルールは金持ちが作るんやぞ
ルールは金持ちが作るんやぞ
190:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:32:09:ID:oRGuzDsp0
そもそも国民全員の膨大すぎる情報を役所だけで管理できるわけもなく、その大事な個人情報の管理を一般の会社に委託するのが当たり前になってる時点で破綻してるんよな
196:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:34:31:ID:VM8S6/Y00
こんだけ舐めてても選挙の日までに忘れて自民党に投票してくれるからな
そらずっとこの態度よ
そらずっとこの態度よ
198:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:34:50:ID:psFv08j+0
マイナポイントなら5万で現金なら手数料引いて4万とかにしろや
201:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:35:24:ID:dnTah58J0
マイナポイントで競輪やらせてくれ
206:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:36:39:ID:pKuwmdqcd
それぞれで完結してたものを役所挟んで手間と費用を増やす意味よ
207:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:36:41:ID:ZIJ/Mv+40
万博商品券にするわーw
209:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:36:45:ID:Xxollj500
パチンコ出来ないやん
213:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:39:02:ID:lfLS4agi0
まだマイナポイントでだけ配りますって方がええですわ
214:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:39:24:ID:8LdKucZpd
半年間消費税0とかでええやん
215:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:39:51:ID:14P7ttP10
カード持ってない奴って
まるでマイナポイントで支給されたら有難くないみたいなことを言って
あたかも自分達が勝利者かのようにウキウキ踊ってるけど
マイカナード持ってるような人はみんなキャッシュレス決済や口座と紐づけてるし
何の問題も無いんだよな〜
まるでマイナポイントで支給されたら有難くないみたいなことを言って
あたかも自分達が勝利者かのようにウキウキ踊ってるけど
マイカナード持ってるような人はみんなキャッシュレス決済や口座と紐づけてるし
何の問題も無いんだよな〜
233:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:46:04:ID:J3U65Tvkd
>>215
何を勝ち誇ってるのか何一つ理解できん
何を勝ち誇ってるのか何一つ理解できん
216:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:40:14:ID:EpszKfhK0
現金で受け取る→5万円
マイナポイントで受け取る→10万円
にしよう
マイナポイントで受け取る→10万円
にしよう
218:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:40:33:ID:UuMA5NWG0
給付やめて万博入場券にするか
221:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:42:03:ID:I8+J3Kdnd
選挙目的のバラマキやめろや
財源どうすんだよ
財源どうすんだよ
223:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:42:34:ID:3zzSLn9/M
年金も半分マイナポイントでエエと思う
224:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:42:38:ID:aTbnEkar0
ポイントなら10万でええやん
235:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:47:16:ID:iALknTzL0
ふざけんじゃねえぞ
それじゃ他の電子マネー買うのに使えねえんだよ
それじゃ他の電子マネー買うのに使えねえんだよ
236:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:48:50:ID:VncrqFl90
首相周辺「なにやっても評価されないなら何もしないほうがいい」
238:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:49:28:ID:CJeVwm7y0
別にどっちでもかまへん
さっさと寄越せ
ていうか10万どこいってん
しれっと減らすな
さっさと寄越せ
ていうか10万どこいってん
しれっと減らすな
242:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:52:47:ID:4kvgHezB0
割とマジで生活保護もポイントでええやろ
利用期限付きのやつ
利用期限付きのやつ
243:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:53:38:ID:ZE9026iH0
5万ミャクペを10月に配布しろ
244:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:54:00:ID:lfLS4agi0
ポイントだけでええよそれなら低予算で配れる
249:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:57:41:ID:pKuwmdqcd
>>244
どういう理論なん?
どういう理論なん?
275:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:14:41:ID:lfLS4agi0
>>249
当たり前やが給付金を口座に振り込む時かて銀行は振り込み手数料取っとるし手続きのコスト発生しとる
マイナポイント給付でももちろん多少あるけど、一人当たりのコストが低いって2022年の時にレポート出されるとるな
当たり前やが給付金を口座に振り込む時かて銀行は振り込み手数料取っとるし手続きのコスト発生しとる
マイナポイント給付でももちろん多少あるけど、一人当たりのコストが低いって2022年の時にレポート出されるとるな
283:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:22:47:ID:pKuwmdqcd
>>275
高齢者がポイント使わなれば消滅して無になる可能性もあるわな
高齢者がポイント使わなれば消滅して無になる可能性もあるわな
288:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:24:40:ID:lfLS4agi0
>>283
まぁそういうのは孫子がおねだりして使わせるやろし…
まぁそういうのは孫子がおねだりして使わせるやろし…
245:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:54:08:ID:9ZJJwVuF0
選挙前やからってバラマキに必死過ぎるやろ
246:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:55:22:ID:I4BHjU8q0
これに困るやつって誰なんや?使い方わからんジジババ?
248:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:56:15:ID:7FtkTWUb0
間取ってPayPayにしろ
252:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:00:26:ID:R8jJODQo0
>>248
マイポから各種のキャッシュレスに課金出来たやろたしか
スーパーのチャージ式プリペイドにもいけたで
マイポから各種のキャッシュレスに課金出来たやろたしか
スーパーのチャージ式プリペイドにもいけたで
250:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:58:30:ID:OuwC0IZT0
てか保険証一体化させるなら、その分保険証作らなくて良いわけだから、保険料安くして欲しいわ
253:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:00:43:ID:pKuwmdqcd
>>250
窓口負担は変わるやろ
窓口負担は変わるやろ
254:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:02:02:ID:OuwC0IZT0
>>253
ごめん社会保険なんで、国保のことは知らん
ごめん社会保険なんで、国保のことは知らん
257:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:07:01:ID:pKuwmdqcd
>>254
保険の種類は関係ない
従来の保険証なら数円だけ高く取られる
保険の種類は関係ない
従来の保険証なら数円だけ高く取られる
255:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:03:02:ID:QiGZE00XM
>>250
マイナ保険証にすれば自分の入ってる保険組合の負担は減るから組合としては助かるわな
マイナ保険証にすれば自分の入ってる保険組合の負担は減るから組合としては助かるわな
251:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 17:59:23:ID:gpsKvmxn0
中抜きポイント
256:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:04:18:ID:vwOMhCUa0
マイナンバーカード作った人は給付の流動性が低くなるのか
石破はマイナンバー制度アンチか?
石破はマイナンバー制度アンチか?
258:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:07:16:ID:Xl9HDBY80
少し詳しく書くと今の日本てこうなってるんだよ
・現役労働者の賃金upを促していかないとダメだよね
その為にはモノやサービスの値上げが必要なんだよ
これは物価抑制策とは真逆の矛盾したことになるが
現役労働者や経済成長のためにはこちらの政策の方が大切なんだよ
値上げせずにどこから賃上げ分が出るの?出ないよね
・現役労働者の賃金upを促していかないとダメだよね
その為にはモノやサービスの値上げが必要なんだよ
これは物価抑制策とは真逆の矛盾したことになるが
現役労働者や経済成長のためにはこちらの政策の方が大切なんだよ
値上げせずにどこから賃上げ分が出るの?出ないよね
259:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:07:31:ID:B7D7uG840
マイナポイントでもええやろ
上乗せで交換できたやろあれ
上乗せで交換できたやろあれ
260:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:07:34:ID:MFHoGE1p0
ええよ
au payでそのまま現金にできるから
au payでそのまま現金にできるから
261:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:08:18:ID:Xl9HDBY80
・しかしその一方で、莫大に存在するリタイアした老人達のために
物価抑制策と言う耳障りのいい政策を一応やってるように見せてやる必要があるよね
でも物価の抑制=値上げを抑えるということであり
値上げを抑えることは
現役労働者の賃金upが抑えられることとほぼイコールなんだよ
こんなことされたのでは現役労働者はたまったもんじゃないよね
物価抑制策と言う耳障りのいい政策を一応やってるように見せてやる必要があるよね
でも物価の抑制=値上げを抑えるということであり
値上げを抑えることは
現役労働者の賃金upが抑えられることとほぼイコールなんだよ
こんなことされたのでは現役労働者はたまったもんじゃないよね
262::2025/04/15(火) 18:08:29:ID:E9Xz4ISV0
マイナポイントって対応してる店あんの?
263:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:09:38:ID:QiGZE00XM
>>262
主要な電子マネーにはすぐ移行できたやん
主要な電子マネーにはすぐ移行できたやん
264:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:09:44:ID:Xl9HDBY80
つまり主に老人向けにアピールする物価抑制策とは
現役世代の持続的な賃金upが続く社会とは矛盾した政策だから
実際はこんなことはやってられないんだよ
だからどうするしかないのかというと
票田でもある莫大にいる老人達を納得させるために
給付金という名目で現金をばら撒いて煙に巻くしかない
というのが今の日本の現状なわけ
それぐらい老人が多くて声も大きいから難しいかじ取りが必要なんだよ
現役世代の持続的な賃金upが続く社会とは矛盾した政策だから
実際はこんなことはやってられないんだよ
だからどうするしかないのかというと
票田でもある莫大にいる老人達を納得させるために
給付金という名目で現金をばら撒いて煙に巻くしかない
というのが今の日本の現状なわけ
それぐらい老人が多くて声も大きいから難しいかじ取りが必要なんだよ
266:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:11:28:ID:Fkvdd1a+d
まあ現金より配布コスト少ないなら…
268:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:12:43:ID:Xl9HDBY80
経済成長や賃上げってインフレが無いと無理なんだわ
もっと言うと経済成長とは物価が上昇すること
でもこのインフレに激怒するのが老人達だよね
彼らは経済成長や労働者の賃金が上がることなんか関係ないから
ただひたすらモノやサービスが安い社会を望み値上げに怒る
現役世代を優先すべきか
老人達を優先すべきか
どうしたらいいと思う?
これが今の日本だよ
だって高齢化率が世界トップレベルなんだから
もっと言うと経済成長とは物価が上昇すること
でもこのインフレに激怒するのが老人達だよね
彼らは経済成長や労働者の賃金が上がることなんか関係ないから
ただひたすらモノやサービスが安い社会を望み値上げに怒る
現役世代を優先すべきか
老人達を優先すべきか
どうしたらいいと思う?
これが今の日本だよ
だって高齢化率が世界トップレベルなんだから
270:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:12:49:ID:NIQxUkMO0
PayPayで貰えるから買い物しやすくなるわな
271:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:13:08:ID:qkFnCK6s0
カードないやつが勝ってて草
272:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:13:27:ID:zUmdd7vH0
スマホもいい加減支給してくんないかな
273:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:13:57:ID:llasjuhB0
まあpaypayにできるならええか
274:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:14:37:ID:NieT5hC/H
なんでもいいから早くしろ
276:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:14:59:ID:DkRkX7Ut0
確実に消費に回るんだから10万円に増額しろ
マイナカ持ってないやつは5万円支給な
マイナカ持ってないやつは5万円支給な
287:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:24:10:ID:QhyyhcDb0
>>276
これでいいな
これでいいな
277:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:15:08:ID:XBXN2brp0
ポイント変換できるならええやん
珍しくまともなことやるな
珍しくまともなことやるな
278:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:16:15:ID:nXG+aWmS0
もう現金はほぼ使わないから有難いな
279:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:19:22:ID:gpsKvmxn0
マイナポイントで10万か現金で5万か選ばせろよ
そしたら10万選んでポイント投資するわ
そしたら10万選んでポイント投資するわ
280:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:20:07:ID:rYbqW5kl0
ポイントでいいよ
281:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:21:16:ID:hYDkNL8p0
バラまき手数料中抜きするために減税政策しませーん
282:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:21:32:ID:CP/XnncU0
前もらえたな
キャッシュレスのが税金の無駄減らせて早く貰えるんやない
個人にとってのメリットってこんなんか
キャッシュレスのが税金の無駄減らせて早く貰えるんやない
個人にとってのメリットってこんなんか
285:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:23:41:ID:pKuwmdqcd
>>282
コロナの時は逆やったで
マイナで申請しても目視で確認するからな
コロナの時は逆やったで
マイナで申請しても目視で確認するからな
284:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:23:30:ID:I9EJL0zg0
文句ばっか言うからどんどんショボくなる
286:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:23:53:ID:x2JNOd6h0
さすがにマイナポイントはダメやろ
作れてないお年寄りもいる
作れてないお年寄りもいる
289:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:27:25:ID:yKXub6HH0
PayPayに送るだけだしそれでいいぞ
手間も減るしそのために作ったんやろ
手間も減るしそのために作ったんやろ
291:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:28:41:ID:HDVtpBFXH
いや消費税無くせや
294:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:30:09:ID:nXG+aWmS0
マイナポイントで貰うデメリットあるん?
295:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:30:11:ID:DvX8jjZR0
なんでもええから金をくれや
パチンコ行きたいんじゃボケ
パチンコ行きたいんじゃボケ
296:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:30:46:ID:nXG+aWmS0
支払い形態なんてどうでもいいよな
そんなことより金額が少しでも多い方がいいわけだし
そんなことより金額が少しでも多い方がいいわけだし
297:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:31:03:ID:rFsL7Wy40
マイナポイントで全然ええで
298:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:31:13:ID:UF8TW9K10
まあいいよ
299:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:31:37:ID:8BLzz5qr0
ポイントなら10万いけるやろなあ
302:それでも動く名無し:2025/04/15(火) 18:32:42:ID:9T3KERez0
スイッチ用やん