Warning: file_get_contents(https://ipinfo.io/3.22.242.110/json): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xs643168/2chmatomematome.com/public_html/wp-content/themes/astra_c/header.php on line 34
最新投稿一覧 - ニュース_2chまとめビデオ

最新投稿

  • 中年ニート

    氷河期世代の「転職」が急増中 おっさんでも転職してええの? [237216734]

    1:名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 14:48:31:ID:QNaykfoV0●
    https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
    転職に動き始めた氷河期世代 試練を強みに、年収も増加
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD13BZ60T10C25A2000000
    40~50代社員の転職が高い伸びを示している。この年齢層は大部分が就職氷河期世代にあたる。社会に出るころから雇用情勢の厳しさを経験してきたことから、転職に抵抗感の少ない人が多いとの見方がある。労働市場に打って出始めたミドル・シニア。氷河期世代の賃金押し上げ効果や日本の雇用システムに及ぼす影響も注目される。

    50代転職は6割増、40代後半も5割増
    厚生労働省の雇用動向調査はミドル・シニアの転職が活...
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD13BZ60T10C25A2000000
    247:名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 20:27:45:ID:ckPg/rHA0
    >>1
    転職する度に年収が上がる不思議
    248:名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 20:33:14:ID:pb/LDZiU0
    >>247
    むしろ転職しないと所得上がらん
    257:名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 20:45:52:ID:wjjotWZV0
    >>1
    今更安月給の会社に見切りをつけるって遅過ぎないか?
    290:名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 01:16:49:ID:kKbLQCVb0
    >>257
    最近の新入社員の給料高騰で意識変わったんだろ
    会社に金がないから我慢しようってやらされてきたことが嘘っぱちだったんだからな
  • M&A

    【朗報】日産、テスラの傘下になるかもwwww

    1:それでも動く名無し:2025/02/21(金) 14:53:18:ID:fEgvKJIuM
    Japan to court Tesla on Nissan investment

    https://www.ft.com/content/537e0514-a6b4-4f60-8b38-fa0d86cef63a
    https://www.ft.com/content/537e0514-a6b4-4f60-8b38-fa0d86cef63a
    3:それでも動く名無し:2025/02/21(金) 14:54:00:ID:wIHY/yX60
    ええやん
    テスラなら日産復活させてくれるわ
    5:それでも動く名無し:2025/02/21(金) 14:54:56:ID:V0fRRJELM
    GT-RがGT-Xに名前変わりそう
    7:それでも動く名無し:2025/02/21(金) 14:55:28:ID:wIHY/yX60
    >>5
    109:それでも動く名無し:2025/02/21(金) 15:32:47:ID:pjRFJkyH0
    >>5
    これはあるかも
  • 闇米

    政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★3 [お断り★]

    1:お断り ★:2025/02/22(土) 01:12:44:ID:lR0UDFp/9
    動画
    https://www.youtube.com/watch?v=FyyYVCOFU_A

    政府が備蓄米21万トンの放出を決めてから、抱え込んでいたコメを手放そうと、小売店には飛び込み営業が急増しています。そのなかには、怪しいコメを売り込む業者がいることが分かりました。番組は怪しいコメがどこから仕入れられているのか追跡しました。

    ■業者「今年の新米2割引き」
    アジア食材店A
    「毎日いろんな業者が来る。このコメがありますか、買いますかって」

    アジア食材店B
    「新規の業者から電話がかかってくる。怪しいから買わない」

     備蓄米の放出前に売り急いでいるのでしょうか。おなじみのスーパーアキダイ・秋葉弘道社長の元にも。

    秋葉社長
    「三十何年やってやってきていますけど、個人からコメの売り込み来たのは(今までで)多分2回か3回ですよ。それがわずか1カ月ちょっとで3件も来るというのは異常なこと」

     東京・新大久保では、銘柄も産地も表示されていない怪しいコメが売られていました。このコメはどこから来たのでしょうか。

     消費者庁によると、コメには産地や品種、作った年、精米時期といった細かい表示が義務付けられています。産地を伝えなかった場合、50万以下の罰金が科せられる可能性もあります。

     袋の透明な部分からコメが見えますが、白く濁ったものや、割れているものもあります。店員に話を聞くと次のように答えました。

    アジア食材店 店員
    「店長さんだけ分かる。きょうは休みです」

     そこで20日に改めて、店長を訪ねてみると…。

    アジア食材店 店長 バングラデシュ国籍
    「(Q.(このコメ)産地・銘柄とか分かる?)これが分からない。いろんな業者がお店まで持ってきて。このコメがありますか、買いますかって。必要だったら買ってる。必要なかったら買わない」

     飛び込み営業が相次いでいました。あればあるだけ売れるので、今はどんなコメでも仕入れているといいます。

     義務付けられている食品表示がないことを指摘すると次のように話しました。

    アジア食材店 店長
    「もう売っちゃいけないならやめる。私たちはそこまで分からない」

     袋に書かれていた業者の電話番号にかけてみると、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とアナウンスが流れました。

    詳細はソース テレ朝 2025/2/20
    https://news.yahoo.co.jp/articles/33009e4292af251f6db180bfc552cc33b53b3dd3
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740133220/
    https://news.yahoo.co.jp/articles/33009e4292af251f6db180bfc552cc33b53b3dd3
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740133220/
    142:名無しどんぶらこ:2025/02/22(土) 03:39:31:ID:Km5ul3bz0
    >>1
    効いてる効いてる
    146:名無しどんぶらこ:2025/02/22(土) 04:05:41:ID:m88GdCi40
    >>1
    隙あらばアキダイ社長
    215:名無しどんぶらこ:2025/02/22(土) 06:17:41:ID:VE4JhR0z0
    >>1
    食い物で遊びやがって
    儲けよりヘイトが高くつくって言ったのに。
    信用は簡単に失うが得るのは大変だぞ。
    491:名無しどんぶらこ:2025/02/22(土) 08:47:24:ID:CAOIXOv00
    >>1
    >「新規の業者から電話がかかってくる。怪しいから買わない」

    そらそうやろ、得体の知れないやつから食い物かうわけないだおrwwwwwwwwwwww
  • 2025年2月23日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 社会(292)  タグ:労働者(13) 高齢者(3)
    労働者

    【社会】70歳以上もどんどん働くようになる「高齢国家の実態」…日本政府は何を考えているのか

    1:ちょる ★:2025/02/21 07:29:55:??
    (略)

    政府が法改正までしてこうした現状を打破し、70歳までの就業を促進しようとする背景には、少子高齢化に伴う慢性的な人手不足と、勤労世代が減ることによる年金や医療などの社会保障制度の財源不足という2つの懸念を同時に解消したいという思惑がある。

    政府は、2025年度以降の「70歳まで雇用の義務化」を視野に入れており、2022年4月から、70歳となっている年金受給開始年齢の選択肢の上限を75歳に引き上げることにしたのも、その布石と見られる。

    70歳までの雇用に関しては、政府の思惑とは別に、個人的理由から希望する人が少なくない。公的年金の給付水準が今後低下する見通しとなっているため、老後の生活資金の確保のために働かざるを得ない事情があるからだ。


    詳しくはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3f53842be31d6f0ee5d62825bfcb496392fe5517
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3f53842be31d6f0ee5d62825bfcb496392fe5517
    7:名無しさん:2025/02/21 07:34:05:Tnbt
    >>1
    いつから政府が国民のことを考えてると思ってていた?
    329:名無しさん:2025/02/21 19:45:37:z6Io
    >>7
    日本以外のすべての国の政府はたぶん自国民のことを考えてるだろう
    244:名無しさん:2025/02/21 13:17:59:B9lE
    >>1
        ________
       |過酷税制の下 |
       | 搾取されつつ |
       |古稀を過ぎても.|
       | 死ぬまで働く  |
       | 日本国民の謎|
         ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
       从 从从||从从 从
    古希・古稀(こき)  … 70歳   長寿祝いの色は紫。
    喜寿(きじゅ)     … 77歳     ↑
    傘寿(さんじゅ)   … 80歳   長寿祝いの色は金茶。
    米寿(べいじゅ)   … 88歳     ↑
    卒寿(そつじゅ)   … 90歳   長寿祝いの色は白。
    白寿(はくじゅ)    … 99歳     ↑
    紀寿(きじゅ)     …100歳   長寿祝いの色は白。
     または 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)
    257:名無しさん:2025/02/21 13:51:04:bbBg
    >>1
    まあ、いいんじゃね?
  • 2025年2月22日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 企業(77) 消費者(131)  タグ:ココ壱番屋(1) 物価高(48)
    カレー

    ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]

    1:Gecko ★:2025/02/20(木) 22:10:49:ID:cLL92UGI9
    この記事の3つのポイント

    1 ココイチは24年8月の値上げ以降、客数の減少が続く
    2 25年も原材料高を受けた外食の値上げが相次ぐ見込み
    3 消費者が許容できる値上げはどこまでか模索する年に

     カレー専門チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋(以下、ココイチ)」から客足が遠のいている。ココイチを展開する壱番屋によると2024年9月以降、既存店の客数が5カ月連続で前年同月を下回り、同期間の累計で約5%減った。

     24年8月、原材料や光熱費、人件費などの上昇を理由にベースとなるカレーなどで平均10.5%の値上げを実施したことが一因と見られる。壱番屋の担当者は「持ち帰りやデリバリーの注文が減少したことが大きな理由」としながらも、「(価格改定の影響は)ゼロではない」と認める。

    同社は新型コロナウイルス禍からの業績立て直しに向け、22年6月と同12月に立て続けに値上げした。主力商品の一つであるポークカレーは2度の値上げを経て、514円から591円(東京都、神奈川県、大阪府の販売価格)になったが、それに伴う大きな客数減は起こらず、来店客に受け入れられてきた。

     ところが、24年8月に三たび値上げをした途端、客入りが急激に鈍ったのだ。地域別価格を廃止し、東京など3都府県とその他地域で価格を統一。ポークカレーは、その他地域で76円の値上げとなる646円とした。

     ココイチではベースとなるカレーに好みのトッピングを追加する客が多く、トッピングの値上げも客足に影響したようだ。24年8月の値上げ率を見ると、トッピングが平均13.5%とベースカレー(10.5%)を上回った。この結果、ポークカレーにロースカツを追加すると998円。さらにチーズも加えると1262円と軽く千円超えとなる。

     壱番屋の開示資料によれば、ココイチの客単価は24年3〜8月の平均値で1161円。今回の値上げで客単価はさらに上がっていると見られる。企業調査の分析広報研究所の小島一郎チーフアナリストは「ココイチは外食業界の中でも先んじて値上げを実施してきたが、消費者側が上昇する価格に追いつくことができなくなっているのではないか」と話す。

    (以下リンクにて)
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00100/021800112/?i_cid=nbpnb_arc

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740050529/
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00100/021800112/?i_cid=nbpnb_arc
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740050529/
    33:名無しどんぶらこ:2025/02/20(木) 22:21:09:ID:NtaxiNpW0
    >>1
    ほーら、言わんこっちゃないww

    みんな指摘してたよなw  たかがチェーン店のカレーで、ちょこっとトッピングしたら1200円オーバーじゃ高くて客減るぞ とな
    一部の関係者は「高くても魅力があればお客さんは減らない」なんて呑気なこと言ってたけどw
    148:名無しどんぶらこ:2025/02/20(木) 22:44:36:ID:FAYtKp4Q0
    >>33
    「高くても魅力があればお客さまは減らない」って文言は正しいよ。
    自社商品の魅力を過大評価してただけ。
    939:名無しどんぶらこ:2025/02/21(金) 04:40:50:ID:uI7rcn0Q0
    >>33
    なに言ってんだお前
    今は2000円くらいいくぞ
    123:名無しどんぶらこ:2025/02/20(木) 22:37:58:ID:eyxB42gK0
    >>1
    今日も色々トッピングしたけど1600円ほどだったよ
    ランチと大して変わらんから客層的にも急激な変化はないだろう
    期間で見ても5%かー
  • 2025年2月22日 カテゴリ: video(642) ニュースなし(125) 企業(77) 職場(101)  タグ:IT業界(2) 人材(3) 採用(5)
    人材

    【悲報】企業「未経験者はいらない。経験者だけ欲しい」→これを続けた結果

    1:名無し:25/02/13(木) 12:32:24 : ID:gdU8主
    経験者がいなくなりました…
    2:名無し:25/02/13(木) 12:32:33: ID:gdU8主
    3:名無し:25/02/13(木) 12:32:51: ID:pjAS
    うお
    4:名無し:25/02/13(木) 12:34:16: ID:WRE5
    身分証を作るために身分証が必要みたいな話やな
    6:名無し:25/02/13(木) 12:35:20: ID:itsr
    未経験とか要らんわww
    他所の会社が未経験者育てて放流するやろwww
    ファッ!経験者居らんやんけ!なにしてんねん!!
  • 2025年2月22日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 政治(188)  タグ:泉房穂(1) 自民党(21)
    組織

    【政治】泉房穂さん「自民党は滅びたほうが国民のため」

    1:ちょる ★:2025/02/20 18:34:16:??
     前兵庫県明石市長の泉房穂氏(61)が20日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「自民党が大敗したほうが国民のため」などと持論を述べ、反響が集まっている。

     泉氏は前日リモート出演したニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー」(月~木曜前8・00)についてのスポニチ記事を引用。共演した元衆院議員の宮崎謙介氏が、年収103万円の壁引き上げを巡る議論で自民党側が出した新案に疑問を呈したことを取り上げたもので、宮崎氏は「こんなことやっていると、自民党、次、負けちゃいますね。確実に。大敗しちゃいますよ、ますます」と今夏の参院選に向けて警告していた。


     泉氏はこの日、Xで「『“こんなことやっていると、自民党、次、負けちゃいますね。確実に。大敗しちゃいますよ、ますます”と宮崎謙介氏が警告』との記事だが、自民党が大敗したほうが国民のためだ。財務省と一緒に国民をいじめ続けるのなら、そんな自民党は滅びたほうが国民のためになると思う」と投稿。フォロワーからは「同感です」「その通り」「激しく同意」などの反応のほか、「立憲民主党が勝っても同じですよね」「維新、国民民主も滅びた方がいい」「自民党はもう絶対投票しないけど、じゃあどこに…と途方に暮れています」などの意見もあった。


    続きはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/28191413/
    https://news.livedoor.com/article/detail/28191413/
    109:名無しさん:2025/02/20 19:52:34:qbjc
    >>1
    時期尚早。
    せめて政権交代しても「無難に」政権運営出来る政党が生まれてからでないとお話しにならん。
    158:名無しさん:2025/02/20 20:34:13:IYbT
    >>109
    失われた40年が無難って言ってる?w
    内戦してる国より成長率低い国政運営が無難w
    3:名無しさん:2025/02/20 18:37:30:sbSj
    自民党嫌いはどこに投票すればいいか理由も添えて一緒に教えてよ
    11:名無しさん:2025/02/20 18:48:46:0mae
    >>3 貴方の立場による。
    無職→共産党、低所得→レイワ新選組、中産階級→国民民主、大企業労働組合→立憲民主
  • 2025年2月22日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 企業(77) 社会(292) 職場(101)  タグ:就職(25) 採用(5)
    面接

    企業が採用で重視する1位はコミュニケーション能力←なんで?

    1:それでも動く名無し:2025/02/20(木) 10:43:51:ID:1mH1h+mTH
    経団連がコロナ前まで実施していた新卒採用に関するアンケート調査で、
    企業が「選考時に重視する要素」は16年連続で
    1位がコミュニケーション能力であった。

    2位以下は主体性、チャレンジ精神、協調性、誠実性と続く。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD061BO0W3A101C2000000/
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD061BO0W3A101C2000000/
    5:それでも動く名無し:2025/02/20(木) 10:46:10:ID:/20zLV8+0
    だから衰退した
    6:それでも動く名無し:2025/02/20(木) 10:46:49:ID:rotXHsW/0
    まともにコミュニケーションできるやつがいないから
    特に自分にとって不都合な事柄を早期に相談したり報告できる新人社員の少なさビビるぞ

    なによりそういうやつはコミュニケーションの取り方を工夫したり相手の反応見て分析する力もないから基本的な情報処理ができない可能性がある
    172:それでも動く名無し:2025/02/20(木) 12:24:38:ID:XzSuxS/KM
    >>6
    お前は若者に求めすぎなんだよ
    社会経験を積んで得るものも多い
    だから見習いの給料は安いんだろ
    7:それでも動く名無し:2025/02/20(木) 10:47:59:ID:Yu/sVIKy0
    失敗を認める知能がないから
  • 2025年2月21日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 社会(292)  タグ:ひろゆき(3)
    考える

    ひろゆき氏、日本が良くなるには?たった一つの方法語る「自民党と公明党に投票した結果が今の日本なので」 [muffin★]

    1:muffin ★:2025/02/19(水) 18:39:02:ID:WMA4n9bT9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d04c77bcdee6360b093b07800332b3e1f48a5e4
    2/19(水) 18:12

    実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が19日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、日本が“良くなる”方法について語る場面があった。

    視聴者から「日本が良くなってほしい」というコメントが寄せられた。

    これに、ひろゆき氏は「日本が良くなってほしいのであれば、ちゃんとした政治家に投票する。これしかないんですけど、自民党と公明党に投票した結果が今の日本なので」と言及。

    また「日本がちゃんとしていると思うのであれば、自民党と公明党に投票した方がいいと思うんですけど。ここ30年悪い方向にいっていると思うのであれば、投票しない方がいいと思います」と語っていた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d04c77bcdee6360b093b07800332b3e1f48a5e4
    18:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 18:45:15:ID:5E33a93m0
    >>1
    あたりさわりのないコメントだな
    いつもの毒気を出せよ
    157:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:46:17:ID:3y67AQ5E0
    >>1
    まだこんなこと言ってるのか
    民主党やらその他野党が政権とったらとったで今の与党と同じ事やり出すんだって
    与党と野党はそれぞれやることは同じ
    それをどこがやるかが入れ替わるだけの話
    164:名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:05:50:ID:2NcEy/8v0
    >>157
    決めつけ刑事w
    227::2025/02/19(水) 22:51:18:ID:ely5IXFW0
    >>1
    中道左派以外となると中道右派ということでつまり維新か
    左派とか論外ということか
  • 2025年2月21日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 社会(292)  タグ:お米(26) 転売(5)
    パニック

    米溜め込み業者、あわてて売り始める

    2
    2
    I understand the effort you put into offering all the necessary details.
    1:名無し:25/02/19(水) 11:16:53 : ID:X8zi主
    大損してほしい

    https://news.yahoo.co.jp/articles/86bca9189c039641ea3a73ef316f2680e30e7b69

    江藤農水相
    「(東京の大手スーパーに業者から)『お米がありますけれども買いませんか』という申し出がかなりの数があると。先物の市場を見ても、今までにない数が取引されています。流通市場は動き出したと受け止めていいのではないかと思います」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/86bca9189c039641ea3a73ef316f2680e30e7b69
    2:名無し:25/02/19(水) 11:17:25: ID:bNkn
    石破米に感謝しろよお前ら
    10:名無し:25/02/19(水) 11:19:56: ID:cXU9
    >>2
    ねっとりしてそう
    3:名無し:25/02/19(水) 11:17:38: ID:hxqK
    これまじで大損してほしいな
    あと転売屋そろそろ規制しろや
    4:名無し:25/02/19(水) 11:17:57: ID:1l8Z
    メルカリとかの米は怖すぎて無理
  • 上部へスクロール