政治 カテゴリ
アメリカ人「もしかしてヤベーやつ大統領にしちゃったんじゃね…?」
1:名無し:25/04/06(日) 08:21:15 : ID:yMH8主
https://news.yahoo.co.jp/articles/94816e199883b12d68408e3fcc2e88c58eae8680
主催団体によると全50州で約60万人が参加登録し、第2次トランプ政権発足後では最大規模。首都中心部のワシントン記念塔周辺には数万人が集まり、「トランプ(大統領)は退陣しろ」とシュプレヒコールを上げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94816e199883b12d68408e3fcc2e88c58eae8680
主催団体によると全50州で約60万人が参加登録し、第2次トランプ政権発足後では最大規模。首都中心部のワシントン記念塔周辺には数万人が集まり、「トランプ(大統領)は退陣しろ」とシュプレヒコールを上げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94816e199883b12d68408e3fcc2e88c58eae8680
15:名無し:25/04/06(日) 08:29:58: ID:YOhy
>>1
不思議よねー
日本もアメリカも左が当選するとなんもないのに
右が当選すると大騒ぎ
不思議よねー
日本もアメリカも左が当選するとなんもないのに
右が当選すると大騒ぎ
234:名無し:25/04/06(日) 09:15:18: ID:955n
>>1
人数少なすぎやな
人数少なすぎやな
240:名無し:25/04/06(日) 09:15:46: ID:HVAH
>>234
ワイも全国にしてはと思った
ワイも全国にしてはと思った
251:名無し:25/04/06(日) 09:17:28: ID:955n
>>240
反ウォール街デモの時には100万人とか集まっとるから、こんなもんデモの内には入らんわな
反ウォール街デモの時には100万人とか集まっとるから、こんなもんデモの内には入らんわな
246:名無し:25/04/06(日) 09:16:44: ID:Tix5
>>234
これから増えるんやろ
しらんけど
これから増えるんやろ
しらんけど
555:名無し:25/04/06(日) 09:47:00: ID:eHz3
>>1
手の平クルックーやなぁ⋯
手の平クルックーやなぁ⋯
730:名無し:25/04/06(日) 10:04:21: ID:LoQ2
>>1
積み立てNISA損切り民激怒
積み立てNISA損切り民激怒
2:名無し:25/04/06(日) 08:23:07: ID:YviH
支持してた保守層や共和党連中までドン引きしとるからな
4:名無し:25/04/06(日) 08:23:42: ID:2rEC
おやびん😭
10:名無し:25/04/06(日) 08:28:14: ID:fQ7x
これはアンティファだからもともと反対してた人たちよ
11:名無し:25/04/06(日) 08:28:31: ID:KQrb
>>10
それな
それな
20:名無し:25/04/06(日) 08:37:32: ID:PNn8
まあ、関税が嫌なら他の消費税みたいなものを新設するしかないんですけどね
そんな日本の政治家みたいなことをトランプがするわけない
そんな日本の政治家みたいなことをトランプがするわけない
22:名無し:25/04/06(日) 08:38:32: ID:yMH8主
国内外の専門家が関税は意味ないって言いまくってんのに何故かトランプの周りだけ響いてない
28:名無し:25/04/06(日) 08:40:57: ID:PNn8
>>22
当然だけどさ、トランプ政権の周りにも専門家はおるんやで?
アメリカは財政赤字も深刻だし、財務省解体デモやって満足してるわけにもいかん
当然だけどさ、トランプ政権の周りにも専門家はおるんやで?
アメリカは財政赤字も深刻だし、財務省解体デモやって満足してるわけにもいかん
25:名無し:25/04/06(日) 08:39:50: ID:aw58
国内産業への回帰のため関税をかけるのはええとして、どう考えても急にやり過ぎやねんな
27:名無し:25/04/06(日) 08:40:27: ID:yMH8主
>>25
まあ関税自体は恫喝の手段やとしても悪手やなあ
まあ関税自体は恫喝の手段やとしても悪手やなあ
29:名無し:25/04/06(日) 08:41:06: ID:022e
関税で外国が税をアメリカ政府に払うからウハウハやぞ
30:名無し:25/04/06(日) 08:41:31: ID:KQrb
アメリカ国内生産に切り替えることが不可能なのは理解してるんかな
くっそ高い給料払わんと働かないし、技術力やノウハウが枯渇してるし
日本企業に来てもらうしかないけどリスクだらけで行きたくないやろうし
マジで中国以下の危険国家になってて草
くっそ高い給料払わんと働かないし、技術力やノウハウが枯渇してるし
日本企業に来てもらうしかないけどリスクだらけで行きたくないやろうし
マジで中国以下の危険国家になってて草
32:名無し:25/04/06(日) 08:42:58: ID:022e
>>30
いやでもマジな話するとじゃあこれからどうするの?ってことや
ボードゲームのプラスチックのコマすら作れへんってやばいやろ
いつかは痛みを伴う改革をしなきゃならないならトランプに割りを食わせるしかない
それにしてもなんでこんなに産業空洞化させてしまったんやあの国
いやでもマジな話するとじゃあこれからどうするの?ってことや
ボードゲームのプラスチックのコマすら作れへんってやばいやろ
いつかは痛みを伴う改革をしなきゃならないならトランプに割りを食わせるしかない
それにしてもなんでこんなに産業空洞化させてしまったんやあの国
41:名無し:25/04/06(日) 08:46:14: ID:aw58
>>32
90年代の北米自由協定あたりからちゃうかね
90年代の北米自由協定あたりからちゃうかね
43:名無し:25/04/06(日) 08:46:33: ID:PNn8
>>32
テック企業優遇しすぎた
そもそも民主党が負けた原因がこれ
トランプがやってることの代わりにラストベルト再興する案がなければ都会部でも共和党に勝てんよ
カリフォルニア州知事が何か吹かしてるけど
テック企業優遇しすぎた
そもそも民主党が負けた原因がこれ
トランプがやってることの代わりにラストベルト再興する案がなければ都会部でも共和党に勝てんよ
カリフォルニア州知事が何か吹かしてるけど
44:名無し:25/04/06(日) 08:46:35: ID:KQrb
>>32
儲からない生産業から儲かる産業にシフトして日本の3倍のGDPになっただけやで
安い外国製品を大量に消費して豊かな生活をしてきたのに何が不満なんや
儲からない生産業から儲かる産業にシフトして日本の3倍のGDPになっただけやで
安い外国製品を大量に消費して豊かな生活をしてきたのに何が不満なんや
31:名無し:25/04/06(日) 08:42:46: ID:aw58
それこそ10年くらいかけて内需で賄えるようにしていくとかなら分かるんやけどなぁ
あとアメ車が売れんのは関税のせいちゃうぞ
あとアメ車が売れんのは関税のせいちゃうぞ
34:名無し:25/04/06(日) 08:43:34: ID:022e
>>31
これから10年かけて血反吐吐きながら産業を再構築するんやろ
知らんけど
これから10年かけて血反吐吐きながら産業を再構築するんやろ
知らんけど
35:名無し:25/04/06(日) 08:43:43: ID:aw58
問題は世界恐慌の爆心地がアメリカになることやけどな
37:名無し:25/04/06(日) 08:45:00: ID:fsEe
アンチ乙
関税はかけても最終価格には転嫁を許さないことでアメリカの消費者の負担は増やさないから
関税はかけても最終価格には転嫁を許さないことでアメリカの消費者の負担は増やさないから
40:名無し:25/04/06(日) 08:45:39: ID:022e
>>37
輸入業者「ぎゃあああああああああああ」
輸入業者「ぎゃあああああああああああ」
47:名無し:25/04/06(日) 08:47:36: ID:Jb8m
コレを機に内需政策しようや
48:名無し:25/04/06(日) 08:47:45: ID:aw58
特化したほうが国が発展するんや、なお
49:名無し:25/04/06(日) 08:47:54: ID:aJgy
でもちゃんと選挙で選ばれてるから
否定するやつは共産主義者
否定するやつは共産主義者
53:名無し:25/04/06(日) 08:48:25: ID:022e
>>49
それはそう
せやからワイは次の選挙でユン大統領が再選するかどうかが気になる
それはそう
せやからワイは次の選挙でユン大統領が再選するかどうかが気になる
56:名無し:25/04/06(日) 08:49:18: ID:KQrb
>>53
ユンは立候補できるん?
ユンは立候補できるん?
60:名無し:25/04/06(日) 08:50:00: ID:022e
>>56
そっか
公民権停止とかあるんか
斉藤知事が再選してて草やったから忘れてたわ
そっか
公民権停止とかあるんか
斉藤知事が再選してて草やったから忘れてたわ
51:名無し:25/04/06(日) 08:48:10: ID:xZs5
アメリカ市場に依存しすぎなんや
52:名無し:25/04/06(日) 08:48:21: ID:Jb8m
共産も選挙制度あるけどな
58:名無し:25/04/06(日) 08:49:36: ID:gQYR
でもアメリカには石油もシェールガスもバイオエタノールもあるやろ?
69:名無し:25/04/06(日) 08:52:05: ID:Jb8m
でもまぁトランプって商人なんやろうよ
交渉のカードは伏せてる訳やし
交渉のカードは伏せてる訳やし
73:名無し:25/04/06(日) 08:52:50: ID:n6H8
経済に安定性求めるか否か
75:名無し:25/04/06(日) 08:53:57: ID:tvoM
選挙中にハリス優勢報道しまくったりこういう運動だけは得意だな
80:名無し:25/04/06(日) 08:54:40: ID:PNn8
>>75
でもまあ、ウィスコンシン州最高裁選挙は民主党勝ったしな
でもまあ、ウィスコンシン州最高裁選挙は民主党勝ったしな
84:名無し:25/04/06(日) 08:56:15: ID:aJgy
紙一重で天才かもしれん
89:名無し:25/04/06(日) 08:57:33: ID:tPe1
アメリカのメーカーも自動車部品の関税で利益なくなる試算らしいわね
こういうのアメリカメーカーは部品関税タダとかできんのかな
こういうのアメリカメーカーは部品関税タダとかできんのかな
91:名無し:25/04/06(日) 08:59:11: ID:aw58
>>89
部品も国内で作ればええんや
問題は鋼鉄もアルミもある程度は輸入してるからそっから作らなあかんことやけど
もっと言えば鉄鉱石とかボーキサイトも輸入してるから関税からは逃げられない
部品も国内で作ればええんや
問題は鋼鉄もアルミもある程度は輸入してるからそっから作らなあかんことやけど
もっと言えば鉄鉱石とかボーキサイトも輸入してるから関税からは逃げられない
92:名無し:25/04/06(日) 08:59:15: ID:aJgy
ヨーロッパさんが味方なら勝てる!
94:名無し:25/04/06(日) 08:59:46: ID:HVAH
不動産業やってたときもこういうやり方やったんやろなと想像出来る
96:名無し:25/04/06(日) 09:00:11: ID:tPe1
>>94
そら長続きせんと破産とかになるわね
そら長続きせんと破産とかになるわね
97:名無し:25/04/06(日) 09:00:18: ID:yMH8主
トランプって6回くらい破産してるよね
7回目が国ごと破産とか草も生えない
7回目が国ごと破産とか草も生えない
103:名無し:25/04/06(日) 09:00:53: ID:HVAH
>>97
国を経営してる感覚なんやろな
国を経営してる感覚なんやろな
109:名無し:25/04/06(日) 09:01:56: ID:tPe1
まだアメリカ人は生活に困ったりしてへんのやろ
111:名無し:25/04/06(日) 09:02:13: ID:xZs5
プーチンも言う事聞いてないし、すべてがマイナス方向に動いてるな
これで正気を保てるトランプのメンタルよ
これで正気を保てるトランプのメンタルよ
114:名無し:25/04/06(日) 09:02:18: ID:aJgy
じゃあ関税な
120:名無し:25/04/06(日) 09:03:28: ID:aJgy
バリバリ突き進むのはリーダーシップあると思うよ
123:名無し:25/04/06(日) 09:03:49: ID:nFVR
やっぱ猛獣使いシンゾーがいないと
129:名無し:25/04/06(日) 09:04:12: ID:yMH8主
安全保障がね…
131:名無し:25/04/06(日) 09:04:40: ID:JonR
アメリカ民主党ならドル円200円でも放置してくれそう
132:名無し:25/04/06(日) 09:05:00: ID:HVAH
ブレーンも完全に確信犯や(本来の意味で)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4386e376537a17818f474d4821eddb4e967847d
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4386e376537a17818f474d4821eddb4e967847d
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4386e376537a17818f474d4821eddb4e967847d
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4386e376537a17818f474d4821eddb4e967847d
133:名無し:25/04/06(日) 09:05:04: ID:ApIK
数ヶ月前までトランプめっちゃ支持してた人達はどこへ…🤔
141:名無し:25/04/06(日) 09:05:45: ID:aJgy
実は上級国民はウハウハなジャパンメソッドかもしれない
148:名無し:25/04/06(日) 09:06:29: ID:fsEe
>>141
なおイーロンの総資産は2割くらい吹っ飛んだ模様
なおイーロンの総資産は2割くらい吹っ飛んだ模様
151:名無し:25/04/06(日) 09:06:50: ID:yMH8主
>>148
世界で一番被害受けてる個人で草なんだ
世界で一番被害受けてる個人で草なんだ
153:名無し:25/04/06(日) 09:06:59: ID:022e
>>148
それでもまだ50兆円くらいあるやろ
それでもまだ50兆円くらいあるやろ
147:名無し:25/04/06(日) 09:06:16: ID:tPe1
金融業やITやサービス業が強くなり過ぎた
製造業の力がもうないアメリカで関税強化しても
製造業の力がもうないアメリカで関税強化しても
149:名無し:25/04/06(日) 09:06:37: ID:022e
>>147
せやから関税で製造業を強くするんや!
イチかバチかや!
せやから関税で製造業を強くするんや!
イチかバチかや!
150:名無し:25/04/06(日) 09:06:49: ID:JonR
自動車関税なんかは合理的やぞ
ドル安じゃなくて関税という回りくどい政策やけど
ドル安じゃなくて関税という回りくどい政策やけど
152:名無し:25/04/06(日) 09:06:56: ID:PcTz
これで世界恐慌が起きたら、トランプ君は責任取ってくれるの?🥹
154:名無し:25/04/06(日) 09:07:01: ID:vPre
「トランプが公約を守ったらアメリカがどうなるか」を有権者が考えられないってのが一番アメリカの病んでるところ
157:名無し:25/04/06(日) 09:07:21: ID:JonR
>>154
日本もれいわ信者とか同類はおるけどな
日本もれいわ信者とか同類はおるけどな
161:名無し:25/04/06(日) 09:07:58: ID:vPre
>>157
日本はれいわ信者が有権者の50%に達していないということや
日本はれいわ信者が有権者の50%に達していないということや
164:名無し:25/04/06(日) 09:08:11: ID:022e
>>161
じわじわ議席伸ばしてるやろ
じわじわ議席伸ばしてるやろ
155:名無し:25/04/06(日) 09:07:05: ID:Jb8m
アメリカンジョークを主力に戦うトランプ
結構笑えるのがトランプのええところか?
結構笑えるのがトランプのええところか?
166:名無し:25/04/06(日) 09:08:26: ID:HBrP
大統領と言うよりも実質的には皇帝
169:名無し:25/04/06(日) 09:08:41: ID:aJgy
アメリカ帝国
170:名無し:25/04/06(日) 09:08:52: ID:xbis
米帝トランプ
173:名無し:25/04/06(日) 09:09:07: ID:Jb8m
初代皇帝トランプとして君臨
175:名無し:25/04/06(日) 09:09:25: ID:tvoM
まぁ日本はアメリカからの輸入がダントツで多いんやが
180:名無し:25/04/06(日) 09:09:49: ID:8Evu
アメリカはもう鋼材もまともに作れんからな
181:名無し:25/04/06(日) 09:09:59: ID:JonR
国産より外国産のものを高くするというのが一番自国ファーストやからな
素材関税を除いてアメリカ関税のやってることは理解できるやろ
素材関税を除いてアメリカ関税のやってることは理解できるやろ
182:名無し:25/04/06(日) 09:10:01: ID:eSvK
アメ車50%シェアいけるかねぇ
部品も関税で高くなってトランプから値段あげるなって圧力かけられて
シェアあげる前に倒産してそう
部品も関税で高くなってトランプから値段あげるなって圧力かけられて
シェアあげる前に倒産してそう
188:名無し:25/04/06(日) 09:10:35: ID:LwjQ
カリフォルニア州これからどうなるんやろねぇ
189:名無し:25/04/06(日) 09:10:37: ID:aJgy
内需盛り上げたいんやろなーていうのは伝わる
190:名無し:25/04/06(日) 09:10:46: ID:JonR
日本も外国産主食の関税を引き上げて国産の米が一番安くなるようにしてしまえば良い
197:名無し:25/04/06(日) 09:11:20: ID:oWrp
ワイの家族関税の影響受けて積立NISAマイナスになったって嘆いてて草枯れた
よくわからんけど多分トランプのせいや😡
よくわからんけど多分トランプのせいや😡
208:名無し:25/04/06(日) 09:12:28: ID:Azaq
>>197
投資する奴はギャンブル依存症と同じやぞ
投資する奴はギャンブル依存症と同じやぞ
202:名無し:25/04/06(日) 09:11:51: ID:JonR
少なくともプラザ合意の過剰ドル安政策ではアメリカが大復活し(て日本が死亡し)た前例がある
210:名無し:25/04/06(日) 09:12:34: ID:92l1
>>202
これ
これ
203:名無し:25/04/06(日) 09:12:01: ID:ZE6G
テスラのトラック錆びるんだっけ、車ってそんな簡単に錆びるもんだっけ
207:名無し:25/04/06(日) 09:12:22: ID:8Evu
>>203
そら鉄は錆びるやろ
そら鉄は錆びるやろ
218:名無し:25/04/06(日) 09:13:17: ID:022e
>>203
テスラもスペースエックスもステンレスが大好きなんや
ステンレスは流石に外だと錆びる
テスラもスペースエックスもステンレスが大好きなんや
ステンレスは流石に外だと錆びる
205:名無し:25/04/06(日) 09:12:20: ID:Jb8m
政権変わったし
台湾侵攻する可能性ってほぼ無くなったけどな
台湾侵攻する可能性ってほぼ無くなったけどな
222:名無し:25/04/06(日) 09:13:48: ID:tvoM
日本は色んなもんを補助金で抑えてるけどそろそろ限界来そうなんだよな
230:名無し:25/04/06(日) 09:14:50: ID:PNn8
>>222
福祉の受給者に箇条書きで日報書かせるんやない?
DOGEみたいに
福祉の受給者に箇条書きで日報書かせるんやない?
DOGEみたいに
224:名無し:25/04/06(日) 09:14:27: ID:fLPe
アメリカどころか世界が終わるかもしれんよな
228:名無し:25/04/06(日) 09:14:36: ID:aJgy
非核三原則があるから
229:名無し:25/04/06(日) 09:14:42: ID:8Evu
日本は社内ニートを一掃しよう
232:名無し:25/04/06(日) 09:14:56: ID:022e
>>229
代わりにガチニートを入れようと
代わりにガチニートを入れようと
239:名無し:25/04/06(日) 09:15:46: ID:Tix5
トランプ「ゼレンスキーは選挙を拒否する独裁者!」
アメリカ国民「トランプ辞めろ!」
アメリカ国民「トランプ辞めろ!」
242:名無し:25/04/06(日) 09:16:06: ID:PNn8
トランプはミリタリースクール出たから最低限の軍隊の知識は持ってるし
243:名無し:25/04/06(日) 09:16:08: ID:JonR
アメリカにまともな産業がないとか言う人はアメリカがプラザ合意のドル安で復活した前例を意図的に無視してるんかね
なんなら当時よりも今の米国産業の方がだいぶマシやで
なんなら当時よりも今の米国産業の方がだいぶマシやで
273:名無し:25/04/06(日) 09:19:54: ID:KQrb
>>243
儲からない産業からは撤退したってだけやろ産業がないならGDPで日本の3倍にはならんよ
アメリカはGAFA(ガーファ)だけじゃない
儲からない産業からは撤退したってだけやろ産業がないならGDPで日本の3倍にはならんよ
アメリカはGAFA(ガーファ)だけじゃない
702:名無し:25/04/06(日) 10:01:41: ID:WjKO
>>243
何年前の歯なしだ話だよ
何年前の歯なしだ話だよ
252:名無し:25/04/06(日) 09:17:31: ID:Jb8m
とりあえずオマエら結婚して子供作れよ
日本人3億人くらいにして内需発展させようぜ
今なら安定消費地として確立余裕やぞ?
通貨高になりゃその分外国の技術も買いやすいし
集めた技術発展させればそのまま商品として価値高い
結局円安政策って今ある技術の先売りでしか無いわけやし
日本人3億人くらいにして内需発展させようぜ
今なら安定消費地として確立余裕やぞ?
通貨高になりゃその分外国の技術も買いやすいし
集めた技術発展させればそのまま商品として価値高い
結局円安政策って今ある技術の先売りでしか無いわけやし
713:名無し:25/04/06(日) 10:02:33: ID:WjKO
>>252
これ とにかく子ども作らんと
これ とにかく子ども作らんと
256:名無し:25/04/06(日) 09:17:52: ID:tvoM
ガソリン代も燃料油価格激変緩和補助金で無理やり抑え込んでも値上がっちゃうからな
257:名無し:25/04/06(日) 09:18:14: ID:JonR
内需の国こそ通貨安が有利なんやけどな
プラザ合意後のアメリカが証明してくれたやん
プラザ合意後のアメリカが証明してくれたやん
259:名無し:25/04/06(日) 09:18:28: ID:eSvK
警察官が治安悪すぎていくの拒否する地域があるとか
日本にないしな
日本にないしな
262:名無し:25/04/06(日) 09:18:50: ID:HBrP
関税率がアメリカの各国への親密度を数値化した
日本がそれほど親密な仲ではない事がわかってショック
日本がそれほど親密な仲ではない事がわかってショック
264:名無し:25/04/06(日) 09:19:19: ID:92l1
>>262
ゆーて影響あるんかね
ゆーて影響あるんかね
266:名無し:25/04/06(日) 09:19:19: ID:JonR
>>262
あれ親密度じゃなくて貿易赤字からの機械的算出やぞ
あれ親密度じゃなくて貿易赤字からの機械的算出やぞ
271:名無し:25/04/06(日) 09:19:35: ID:PNn8
>>262
むしろアジアの中では一番優遇されとるやろ
むしろアジアの中では一番優遇されとるやろ
265:名無し:25/04/06(日) 09:19:19: ID:aJgy
やーいお前の好感度24%www
269:名無し:25/04/06(日) 09:19:27: ID:HVAH
日本に1億は多すぎるわ
274:名無し:25/04/06(日) 09:20:07: ID:yMH8主
対米貿易黒字額を対米総輸出額で割ったものに0.5を掛けたものが今回の関税率
🤔
🤔
275:名無し:25/04/06(日) 09:20:08: ID:tPe1
ワイは結婚して子供3人おるけど
ニキらは日本が滅びてもどうでもええから
独身謳歌して楽しんでるんやろ ええやん
ニキらは日本が滅びてもどうでもええから
独身謳歌して楽しんでるんやろ ええやん
279:名無し:25/04/06(日) 09:20:46: ID:022e
>>275
お前の子供もワイの子供のような気で愛してるで
お前の子供もワイの子供のような気で愛してるで
286:名無し:25/04/06(日) 09:21:45: ID:Jb8m
いっそ日中韓で連合組んでしまえよ
世界の工業力の6割掌握できて
人口もトップに
資金もアメリカ抜いて1位に躍り出るぞ?
世界の工業力の6割掌握できて
人口もトップに
資金もアメリカ抜いて1位に躍り出るぞ?
289:名無し:25/04/06(日) 09:22:17: ID:eSvK
>>286
連合組んで1年もしないうちに内ゲバしてそう
連合組んで1年もしないうちに内ゲバしてそう
290:名無し:25/04/06(日) 09:22:17: ID:8Evu
>>286
日台印がいいです
日台印がいいです
292:名無し:25/04/06(日) 09:22:35: ID:022e
>>286
日韓台ASEANで
日韓台ASEANで
301:名無し:25/04/06(日) 09:23:22: ID:xbis
>>286
中国が組む旨味無くない?
中国が組む旨味無くない?
287:名無し:25/04/06(日) 09:22:06: ID:aJgy
うおおおアジア連合
302:名無し:25/04/06(日) 09:23:25: ID:miEa
もともと反トランプのアメリカ人たくさんいたやろ
308:名無し:25/04/06(日) 09:24:15: ID:HVAH
>>302
半分は反トラやからな
半分は反トラやからな
304:名無し:25/04/06(日) 09:23:51: ID:KQrb
NPOの推計はちょっとそのままは信じられないけど
アメリカの10分の1なら別に変ではないのでは
アメリカの10分の1なら別に変ではないのでは
305:名無し:25/04/06(日) 09:23:53: ID:8Evu
バスに乗り遅れるなとはなんだったのか
311:名無し:25/04/06(日) 09:24:35: ID:eSvK
>>305
いまじゃバスの乗客が途中下車しまくるという
いまじゃバスの乗客が途中下車しまくるという
312:名無し:25/04/06(日) 09:24:39: ID:022e
>>305
バス運転手トランプ「無免許やけどとにかくアクセル踏んでればええんやろ?ブレーキ?知らんわ」
バス運転手トランプ「無免許やけどとにかくアクセル踏んでればええんやろ?ブレーキ?知らんわ」
317:名無し:25/04/06(日) 09:25:37: ID:HVAH
>>312
アメリカのパニック映画みたいやな
アメリカのパニック映画みたいやな
323:名無し:25/04/06(日) 09:26:22: ID:022e
>>317
今全国民がお楽しみ中や
ワイらはパニック映画を観る気分で観てようや
問題はバスが突っ込んでくるかもしれんことやな
今全国民がお楽しみ中や
ワイらはパニック映画を観る気分で観てようや
問題はバスが突っ込んでくるかもしれんことやな
331:名無し:25/04/06(日) 09:26:48: ID:HVAH
>>323
草
草
328:名無し:25/04/06(日) 09:26:38: ID:PNn8
>>312
バスに爆弾付けられて走り続ける映画スピードを愚弄する気かな?
バスに爆弾付けられて走り続ける映画スピードを愚弄する気かな?
309:名無し:25/04/06(日) 09:24:17: ID:n6H8
今、ドル円ってどのくらいになるのがええん?
日本にとって
日本にとって
313:名無し:25/04/06(日) 09:24:42: ID:JonR
>>309
200円
ハリスならこれでもスルーしてくれてたと思う
200円
ハリスならこれでもスルーしてくれてたと思う
314:名無し:25/04/06(日) 09:24:50: ID:tPe1
>>309
1ドル360円になればトランプ関税は問題なくなるわね
1ドル360円になればトランプ関税は問題なくなるわね
310:名無し:25/04/06(日) 09:24:35: ID:PcTz
トランプ君もまた与えられた役割を演じてるに過ぎない
黒幕がいるはず
黒幕がいるはず
318:名無し:25/04/06(日) 09:25:49: ID:n6H8
GDPって別に豊かさの指数ちゃうやろ
319:名無し:25/04/06(日) 09:25:53: ID:92l1
俺はトランプ好きだけどな
326:名無し:25/04/06(日) 09:26:31: ID:HVAH
>>319
堂々と意見言えるのはいいわね
堂々と意見言えるのはいいわね
324:名無し:25/04/06(日) 09:26:25: ID:JonR
プラザ合意がドル円250円->ドル円140円まで落とされて完全なアメリカファースト政策やったからな
その逆で250円になるのがジャパンファーストではある
ただ共和党は許してくれんやろうな
その逆で250円になるのがジャパンファーストではある
ただ共和党は許してくれんやろうな
332:名無し:25/04/06(日) 09:26:49: ID:06BH
中間層って株でしさんふやしてるんじゃなかったっけ
怒ってるやろなぁ
怒ってるやろなぁ
337:名無し:25/04/06(日) 09:27:19: ID:JonR
>>332
中間層は積立してそうやから影響は少ないと思う
中間層は積立してそうやから影響は少ないと思う
334:名無し:25/04/06(日) 09:27:11: ID:18qN
トランプ「インフレ止めるぞ!」←わかる
トランプ「だから関税上がるぞ!」←いやもっと酷くなるやろ
そんなトランプでも過半数から支持されてるんやろアメリカ人ガイジすぎんか?
トランプ「だから関税上がるぞ!」←いやもっと酷くなるやろ
そんなトランプでも過半数から支持されてるんやろアメリカ人ガイジすぎんか?
339:名無し:25/04/06(日) 09:27:35: ID:8Evu
日本人は推し活に夢中なんや
351:名無し:25/04/06(日) 09:28:37: ID:JonR
資本主義自体は破壊されないやろ
357:名無し:25/04/06(日) 09:29:10: ID:JonR
トランプは今でも皆保険アンチだろうし共産主義に飲まれるようには思えん
358:名無し:25/04/06(日) 09:29:11: ID:18qN
頭の良いやつらが色々考えた結果がアメリカ民主党のグローバル資本主義やったからな
そのおかげで株価は上がりまくっていたし経済成長率も高かった
反知性主義の末路がトランプやろ?
そらアカンやろって
そのおかげで株価は上がりまくっていたし経済成長率も高かった
反知性主義の末路がトランプやろ?
そらアカンやろって
362:名無し:25/04/06(日) 09:29:40: ID:022e
>>358
でも製造業死んでるぞ
ボドゲのコマすら作れないってやばいやろ
でも製造業死んでるぞ
ボドゲのコマすら作れないってやばいやろ
366:名無し:25/04/06(日) 09:30:02: ID:JonR
>>358
分からんぞ
プラザ合意を引き起こしたアメリカファースト政治家は共和党側だったはず
分からんぞ
プラザ合意を引き起こしたアメリカファースト政治家は共和党側だったはず
361:名無し:25/04/06(日) 09:29:30: ID:xBTL
全ての国民が平等なパラダイスみてぇな国を作らねぇとなぁ
363:名無し:25/04/06(日) 09:29:43: ID:n6H8
>>361
崩壊も早そう
崩壊も早そう
399:名無し:25/04/06(日) 09:32:50: ID:JonR
日本から逃げる先って前から米国くらいしかなかったしトランプ政権の今でも米国しかないと思うわ
むしろ最近は日本の好景気で優秀層が日本企業に残るようになってる
むしろ最近は日本の好景気で優秀層が日本企業に残るようになってる
420:名無し:25/04/06(日) 09:34:56: ID:1LcO
>>399
日本人が逃げるっても
言語とか文化とか差別とか治安とかその他諸々の壁を超えてやっと落ち着ける訳だし
留まる人は多そう
日本人が逃げるっても
言語とか文化とか差別とか治安とかその他諸々の壁を超えてやっと落ち着ける訳だし
留まる人は多そう
404:名無し:25/04/06(日) 09:33:20: ID:ArOu
なんや日本マシな方やん
410:名無し:25/04/06(日) 09:34:00: ID:gOCp
>>404
日本経済が地獄にじわじわと近づいていたら
なんかアメリカが地獄にパラシュートなしでバンジージャンプをかました
日本経済が地獄にじわじわと近づいていたら
なんかアメリカが地獄にパラシュートなしでバンジージャンプをかました
416:名無し:25/04/06(日) 09:34:43: ID:JonR
日本経済が地獄ってどこの話?
デフレ脱却して完全な好景気に突入してたやん
これからトランプ関税でどうなるかは分からんが
デフレ脱却して完全な好景気に突入してたやん
これからトランプ関税でどうなるかは分からんが
421:名無し:25/04/06(日) 09:34:56: ID:8Evu
しばらくしてアメリカの産業が復活したら世界中でT型フォードが走ってるやろ
424:名無し:25/04/06(日) 09:35:15: ID:JonR
今日本経済なんて好調の好調やん
425:名無し:25/04/06(日) 09:35:17: ID:HhVB
もう终わりだよこの经济大国
434:名無し:25/04/06(日) 09:36:16: ID:YaN9
ナポレオンの大陸封鎖令の時も雰囲気はこんな感じだったんやろか
誰から観てもデメリットしかありませんよ!?って政策を独裁者がごり押してどうにもできない
誰から観てもデメリットしかありませんよ!?って政策を独裁者がごり押してどうにもできない
438:名無し:25/04/06(日) 09:36:35: ID:HVAH
>>434
あー
あー
435:名無し:25/04/06(日) 09:36:17: ID:18qN
そもそもアメリカの産業はクッソ強いやろ
GAFAもあるし世界トップの時価総額の企業はほとんどアメリカや
製造業が弱いのはしゃーない第一次→第二次→第三次と経済発展進むごとに比率は変わっていくもんや
GAFAもあるし世界トップの時価総額の企業はほとんどアメリカや
製造業が弱いのはしゃーない第一次→第二次→第三次と経済発展進むごとに比率は変わっていくもんや
443:名無し:25/04/06(日) 09:37:05: ID:3UfN
>>435
虚業ばっかりになってて草生える
虚業ばっかりになってて草生える
471:名無し:25/04/06(日) 09:39:50: ID:18qN
>>443
逆やろ
日本人がiPhoneでyoutubeやネトフリを見て感想をfacebookやtwitterに書き込んだりAmazonで物買ったり
虚業どころか生活全部握られてる
逆やろ
日本人がiPhoneでyoutubeやネトフリを見て感想をfacebookやtwitterに書き込んだりAmazonで物買ったり
虚業どころか生活全部握られてる
477:名無し:25/04/06(日) 09:40:20: ID:3UfN
>>471
いくらITが強くても飯作れなかったら終わりやん
いくらITが強くても飯作れなかったら終わりやん
493:名無し:25/04/06(日) 09:41:49: ID:18qN
>>477
原始共産主義とか好きそう
原始共産主義とか好きそう
499:名無し:25/04/06(日) 09:42:14: ID:3UfN
>>493
一次産業を蔑ろにするなって言ってるんや
一次産業を蔑ろにするなって言ってるんや
507:名無し:25/04/06(日) 09:42:46: ID:022e
>>499
アメリカは一次はないがしろにしてなくない?
農業盛んやで
まともな輸出品は農作物や
アメリカは一次はないがしろにしてなくない?
農業盛んやで
まともな輸出品は農作物や
511:名無し:25/04/06(日) 09:43:30: ID:3UfN
>>507
自分で鋼鉄すら作れないやんけ
自分で鋼鉄すら作れないやんけ
522:名無し:25/04/06(日) 09:44:10: ID:022e
>>511
鉄鋼は第二次産業やぞ……
鉄鋼は第二次産業やぞ……
533:名無し:25/04/06(日) 09:45:09: ID:3UfN
>>522
これはワイの失敗や
一次産業じゃなくて製造業って言うべきやったな
これはワイの失敗や
一次産業じゃなくて製造業って言うべきやったな
544:名無し:25/04/06(日) 09:45:58: ID:022e
>>533
中学校からやり直せ
中学校からやり直せ
447:名無し:25/04/06(日) 09:37:40: ID:HVAH
>>435
それでも赤字になるんやな
それでも赤字になるんやな
451:名無し:25/04/06(日) 09:37:56: ID:tPe1
>>435
次世代のAIの産業のターゲットがDAOだとかメタバースだとかいうて
大喜利みたいになってる やっぱり衣食住(製造業)から離れすぎると
弱い気がする その点は中国にもう勝てない
次世代のAIの産業のターゲットがDAOだとかメタバースだとかいうて
大喜利みたいになってる やっぱり衣食住(製造業)から離れすぎると
弱い気がする その点は中国にもう勝てない
439:名無し:25/04/06(日) 09:37:01: ID:aJgy
でもアメリカにはGoogleもYouTubeもあるから
446:名無し:25/04/06(日) 09:37:26: ID:eSvK
アメ車はでかすぎて使いづらいので世界中で売れることはないです
456:名無し:25/04/06(日) 09:38:43: ID:3UfN
いくらITが強くても飯作れない国がどうして発展できるんや?
460:名無し:25/04/06(日) 09:38:50: ID:2Bub
サービス業とかいう意味のない職
466:名無し:25/04/06(日) 09:39:14: ID:1LcO
>>460
おんjやれてるのサービス業のおかげやで
おんjやれてるのサービス業のおかげやで
474:名無し:25/04/06(日) 09:40:11: ID:2Bub
>>466
正直に言おう
君はおんjというものが社会的には害悪で無いと言えるか
正直に言おう
君はおんjというものが社会的には害悪で無いと言えるか
468:名無し:25/04/06(日) 09:39:31: ID:aJgy
さすがにおんjよりはマシやろ
470:名無し:25/04/06(日) 09:39:48: ID:022e
>>468
おんjの方が実体経済に負担かけてないだけマシ
おんjの方が実体経済に負担かけてないだけマシ
483:名無し:25/04/06(日) 09:41:15: ID:8RvE
事務系は20年後には人めっちゃ削られてそう
487:名無し:25/04/06(日) 09:41:26: ID:CEKq
一番の悪は投資家よ
マネーゲームで金だけ増やして何も作らんからもう無茶苦茶や
マネーゲームで金だけ増やして何も作らんからもう無茶苦茶や
488:名無し:25/04/06(日) 09:41:27: ID:xBTL
二大政党制の悪いところね
492:名無し:25/04/06(日) 09:41:42: ID:YaN9
来週の今日
大阪万博開幕か
実感がないわね
大阪万博開幕か
実感がないわね
502:名無し:25/04/06(日) 09:42:30: ID:JonR
>>492
どこの万博でもそんなもんやで
万博なんて後半が混むけど前半は空いているのが普通やし
どこの万博でもそんなもんやで
万博なんて後半が混むけど前半は空いているのが普通やし
497:名無し:25/04/06(日) 09:42:09: ID:aJgy
空飛ぶ車見れるぞ!飛ばないらしいけど!
512:名無し:25/04/06(日) 09:43:32: ID:HtHk
>>497
空飛ぶクルマ飛ばせなくなったから模型置くんだってね
そこはせめて実物を展示せいよって思った
空飛ぶクルマ飛ばせなくなったから模型置くんだってね
そこはせめて実物を展示せいよって思った
【政治】石破首相、万博は「行けば必ず楽しい」…70年万博振り返り「希望や夢を取り戻したい」
1:ハッサン ★:2025/04/03 19:26:04:??
石破首相(自民党総裁)は3日、自民党本部で開かれた大阪・関西万博の開幕直前イベントに出席した。
1970年大阪万博を振り返り、「あのにぎわいやワクワク感、希望や夢を取り戻したい。政権与党として何としても成功させたい。行けば必ず楽しい」と語った。イベントには、政府が出展する「日本館」の名誉館長を務める俳優・藤原紀香さんらも出席した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f913434a58600fd9e97c1e5c805fac1c727d79f
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f913434a58600fd9e97c1e5c805fac1c727d79f
1970年大阪万博を振り返り、「あのにぎわいやワクワク感、希望や夢を取り戻したい。政権与党として何としても成功させたい。行けば必ず楽しい」と語った。イベントには、政府が出展する「日本館」の名誉館長を務める俳優・藤原紀香さんらも出席した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f913434a58600fd9e97c1e5c805fac1c727d79f
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f913434a58600fd9e97c1e5c805fac1c727d79f
60:名無しさん:2025/04/03 19:50:57:SNBk
>>1
ズレた事言ってないで
目の前の関税とか
米の高値何とか何とかしろよ
ズレた事言ってないで
目の前の関税とか
米の高値何とか何とかしろよ
79:名無しさん:2025/04/03 20:00:07:Q3eY
>>1
行けば食べる物の値段の高さにおったまげる。行かない。
行けば食べる物の値段の高さにおったまげる。行かない。
116:名無しさん:2025/04/03 20:20:55:GFMY
>>1
日本は自民病
自民病の治療にはオマエラの大敗下野がまず必要
日本は自民病
自民病の治療にはオマエラの大敗下野がまず必要
120:名無しさん:2025/04/03 20:23:11:705X
>>1
70年?
愛知万博も思い出してください
70年?
愛知万博も思い出してください
197:名無しさん:2025/04/03 21:36:25:iZpP
>>1
ミャクミャク見に行く!絶対!
ミャクミャク見に行く!絶対!
202:名無しさん:2025/04/03 21:44:03:rmDG
>>1
閉会しても未完成だろ
サグラダファミリアかよ
閉会しても未完成だろ
サグラダファミリアかよ
567:名無しさん:2025/04/04 08:42:01:KhRl
>>1
そりゃ楽しませるための設備なり遊具があるんだろうから行けば楽しいかも知れんよ。
ただ、その楽しみが費用と見合ったものなのかって話をみなさんはしてるわけよ。
根本的なところでピントがズレてますね。
まあ、そこを突かれると返しようがないから意図的にズラしているのかも知れないけど。
そりゃ楽しませるための設備なり遊具があるんだろうから行けば楽しいかも知れんよ。
ただ、その楽しみが費用と見合ったものなのかって話をみなさんはしてるわけよ。
根本的なところでピントがズレてますね。
まあ、そこを突かれると返しようがないから意図的にズラしているのかも知れないけど。
728:名無しさん:2025/04/05 02:22:42:MEmB
>>1
順番が違くないか?まずは国を豊かにするのが先だ。
順番が違くないか?まずは国を豊かにするのが先だ。
782:名無しさん:2025/04/06 07:36:20:a3cq
>>1
「行けば必ず楽しい」・・1時間半待ちの行列は体験したのかな?
「行けば必ず楽しい」・・1時間半待ちの行列は体験したのかな?
783:名無しさん:2025/04/06 07:48:34:tkV6
>>782
逆に、ある程度行列に並ぶ経験をしないとこういうイベントって満足しないような気がするんですよ・・・
逆に、ある程度行列に並ぶ経験をしないとこういうイベントって満足しないような気がするんですよ・・・
784:名無しさん:2025/04/06 08:10:10:a3cq
>>783
「並ばない万博」ってコンセプトが間違っているんですね
「並ばない万博」ってコンセプトが間違っているんですね
807:名無しさん:2025/04/07 07:20:18:ZEYg
>>1
石破ごめん、チケット買うのが面倒くさいので行けない
石破ごめん、チケット買うのが面倒くさいので行けない
3:名無しさん:2025/04/03 19:26:49:AhkG
だからあの時代とは違うんだってば(´・ω・`)
5:名無しさん:2025/04/03 19:27:55:UeNp
思い出に残る後悔
6:名無しさん:2025/04/03 19:28:48:CMMt
中身がベールに包まれてる状況、足場が外れてないパビリオンの写真ばっかり
みせられて、ワクワクするって変態だけだろ
みせられて、ワクワクするって変態だけだろ
7:名無しさん:2025/04/03 19:29:36:fU3U
>>6
ドキドキはするだろう
ドキドキはするだろう
417:名無しさん:2025/04/04 00:39:31:MfHX
>>7
現場や開催者側の人はドキドキハラハラ
夜も眠れず髪の毛薄くなるぐらいの心労でしょうよ
現場や開催者側の人はドキドキハラハラ
夜も眠れず髪の毛薄くなるぐらいの心労でしょうよ
8:名無しさん:2025/04/03 19:30:22:LzYA
70年代は未来への希望に満ち溢れていた
今は自民が希望を奪い去った
今は自民が希望を奪い去った
13:名無しさん:2025/04/03 19:31:37:S0P2
「行けば必ず楽しい」って、自腹だったら石破さん行くんですかね?
544:名無しさん:2025/04/04 07:55:44:yu0a
>>13
誰が楽しいのか主語がないよな。
若者なのか老人なのか男なのか女なのか
貧乏人なのか金持ちなのか
日本人なのか外国人なのか
誰が楽しいのか主語がないよな。
若者なのか老人なのか男なのか女なのか
貧乏人なのか金持ちなのか
日本人なのか外国人なのか
17:名無しさん:2025/04/03 19:32:52:xT1j
工事現場を見て何が楽しいのか知らんがとにかくすごい自信だ
18:名無しさん:2025/04/03 19:32:59:ZxI5
>「希望や夢を取り戻したい」
そういうのが一番あかんていうてんのに・・・
そういうのが一番あかんていうてんのに・・・
20:名無しさん:2025/04/03 19:35:01:fU3U
>>18
取り戻したいなので、今は希望や夢が無いって事だよな
取り戻したいなので、今は希望や夢が無いって事だよな
22:名無しさん:2025/04/03 19:35:25:HUWH
酒飲ませて言わせてんのか?
23:名無しさん:2025/04/03 19:35:49:43bY
薄っぺらい 夢や希望だなあ
25:名無しさん:2025/04/03 19:36:14:kdKQ
過去の幻想に取り憑かれてるな
東京五輪しかり万博しかり
東京五輪しかり万博しかり
26:名無しさん:2025/04/03 19:36:24:lPk7
国民全員に無料券を配ればいいのに。
どうせ国庫から出した金で作ったんだから。
金持ちしか行けないじゃん。
どうせ国庫から出した金で作ったんだから。
金持ちしか行けないじゃん。
27:名無しさん:2025/04/03 19:36:53:fP4f
食べ物はインバウンド価格なのにパビリオンは予約制のがいっぱいあったりで整合性が取れてない
28:名無しさん:2025/04/03 19:37:21:eOxo
賢いと明るい未来が見えるのか?
おつむの足りないワイにはお先真っ暗にしか見えないわ
おつむの足りないワイにはお先真っ暗にしか見えないわ
29:名無しさん:2025/04/03 19:37:24:KfzS
バブル期の税金負担率に戻せばもう一回バブル来るだろ
30:名無しさん:2025/04/03 19:37:33:XwaC
お金と疲労で楽しさと釣り合わない。
34:名無しさん:2025/04/03 19:39:47:iGAe
何を見ればいいんや?
もう地球外生命体の死体とかじゃない限り見たいものは無いぞ
もう地球外生命体の死体とかじゃない限り見たいものは無いぞ
196:名無しさん:2025/04/03 21:35:03:iHNm
>>34
草
草
36:名無しさん:2025/04/03 19:40:29:7ewE
何十年前とやり方同じ手で石ころひとつ見せて金取ろうとしてんだよ
もうそんな時代じゃねえよ
オールド昭和すぎだろ
もうそんな時代じゃねえよ
オールド昭和すぎだろ
37:名無しさん:2025/04/03 19:42:04:bwo4
バブル期で脳停止してんのか
38:名無しさん:2025/04/03 19:42:09:7ewE
大阪の街で安く食い倒れしたらOK
わざわざボッタクられる必要ない
万博行くな
わざわざボッタクられる必要ない
万博行くな
39:名無しさん:2025/04/03 19:42:18:pSmn
万博なんか誰が行くかよw
選挙には必ず出向いて、自民党系候補を落選させるからな!激怒!
選挙には必ず出向いて、自民党系候補を落選させるからな!激怒!
40:名無しさん:2025/04/03 19:42:25:D1zz
万博でうどん•そばが
1杯約4000円って
舐めんなよ💢💢💢
1杯約4000円って
舐めんなよ💢💢💢
42:名無しさん:2025/04/03 19:43:01:dUmT
目玉はなんなんだろうな
空飛ぶ自動車の模型の展示?
空飛ぶ自動車の模型の展示?
47:名無しさん:2025/04/03 19:44:46:eRbw
>>42
木造の円盤を見て日本の技術にホルホルしよう
木造の円盤を見て日本の技術にホルホルしよう
54:名無しさん:2025/04/03 19:46:55:dUmT
>>47
見るだけじゃ無く通路になっているらしいしな楽しいだろうな
見るだけじゃ無く通路になっているらしいしな楽しいだろうな
43:名無しさん:2025/04/03 19:43:23:dUmT
太陽の塔は結構キレてるw
62:名無しさん:2025/04/03 19:52:16:0mtl
>>43
あれは縄文土器がモチーフらしい
あれは縄文土器がモチーフらしい
45:名無しさん:2025/04/03 19:44:25:Ub6f
頭お花畑かよw
46:名無しさん:2025/04/03 19:44:39:tmrP
前回の大阪万博は入場料大人800円だったから行く気になれば誰でも行けた
48:名無しさん:2025/04/03 19:45:08:tuEi
行ったら後悔する観光地みたいなものかな
49:名無しさん:2025/04/03 19:45:43:7ewE
ぶっちゃけ展示の石ころをそこらの河川敷の石に入れ替えてもバレないと思う
50:名無しさん:2025/04/03 19:45:51:KFn5
55年振りっていうけど思った程進歩してないよな。ワクワク感がまるで無い
53:名無しさん:2025/04/03 19:46:48:9QTa
展示された車の模型見て、よく頑張った!感動した!って言えばいいのかな
56:名無しさん:2025/04/03 19:47:44:7N9p
万博行って使う金で大阪観光したほうが、同じ料金で満足度高いだろうな
入場料も取るのに昼飯が数千円とかぼったくり過ぎ
入場料も取るのに昼飯が数千円とかぼったくり過ぎ
57:名無しさん:2025/04/03 19:48:42:IALE
国民を絶望に突き落としたのはお前らだけどな
59:名無しさん:2025/04/03 19:50:42:ML5Z
昔とは違うのだよ昔とは
61:名無しさん:2025/04/03 19:51:14:emh4
まあお祭りみたいなもんだから行けばハイテンションな雰囲気に咽まれて
それなりに楽しいとは思う
でも行く気になれない
それなりに楽しいとは思う
でも行く気になれない
63:名無しさん:2025/04/03 19:52:29:HEIz
フラグw
64:名無しさん:2025/04/03 19:52:33:apH3
必ずというのは嘘つきの言葉
65:名無しさん:2025/04/03 19:53:01:sZ6l
ハリボテ博覧会として行けばおもろいと思う
66:名無しさん:2025/04/03 19:53:28:YUQZ
「夢や希望」ほど胡散臭い言葉もないね
これを口にする奴は大概詐欺師
これを口にする奴は大概詐欺師
67:名無しさん:2025/04/03 19:53:45:g6Sl
未完成のひどい状態が見られるならそれはそれで貴重かもな
68:名無しさん:2025/04/03 19:54:11:Ku1n
アフォかー
万博建設工事見学会じゃないか
万博建設工事見学会じゃないか
69:名無しさん:2025/04/03 19:54:33:WCn9
悪いことは言わん前原が鉄オタ仲間だとか関係なく維新と連立はやめとけ。
72:名無しさん:2025/04/03 19:56:05:88IO
とりもろす
73:名無しさん:2025/04/03 19:56:53:EICu
今、一番ワクワクしてるのは2026年1月
から始まる葬送のフリーレン第二期だ。
第一期で久々にアニメで感動した。
から始まる葬送のフリーレン第二期だ。
第一期で久々にアニメで感動した。
74:名無しさん:2025/04/03 19:57:03:pqBH
五輪と同じ事言ってね?
「夢と希望」w
真面目な話、「動画でよくね」ってコンテンツばかりなんだよなぁ…
「夢と希望」w
真面目な話、「動画でよくね」ってコンテンツばかりなんだよなぁ…
75:名無しさん:2025/04/03 19:57:25:88IO
楽しい日本!楽しい万博や!
76:名無しさん:2025/04/03 19:57:27:PB56
多数の完成したパビリオンがあるんなら兎も角、少数のパビリオンが建設中、じゃ……
80:名無しさん:2025/04/03 20:00:10:pqBH
愛と勇気だけが友達の菓子パンヒーローと似てるなw
81:自民:2025/04/03 20:00:16:keuU
夢や希望を取り戻すためには増税が必要だ。
82:名無しさん:2025/04/03 20:00:20:gxs2
希望や夢(笑)
83:名無しさん:2025/04/03 20:00:53:jH1q
夢や希望を奪う中華自民党
84:名無しさん:2025/04/03 20:01:29:0mtl
お前ら「五輪万博はインチキだ!金儲けに利用されてるだけだ」
お前ら「うひゃひゃ推し活で散財しまくるぜ!握手会のためにCD買いまくるぞ!vtuberに投げ銭島くるぞ」
お前ら「うひゃひゃ推し活で散財しまくるぜ!握手会のためにCD買いまくるぞ!vtuberに投げ銭島くるぞ」
546:名無しさん:2025/04/04 07:58:45:yu0a
>>84
裏金議員に金が行くのと
推しに金が行くなら、断然推しだろ!
裏金議員に金が行くのと
推しに金が行くなら、断然推しだろ!
85:名無しさん:2025/04/03 20:01:30:H1lw
万博で浮かれてる場合じゃないだろ
87:名無しさん:2025/04/03 20:02:38:pqBH
希望や夢だけでは高騰している米は食えませんよw
88:名無しさん:2025/04/03 20:03:05:b4B3
万博みたいなニセモノじゃなくて
本物の希望と夢を国民に与えてほしい
本物の希望と夢を国民に与えてほしい
89:名無しさん:2025/04/03 20:03:31:7ewE
万博増税来そうだな
防衛増税も来るだろうし
ガソリン税も継続だろうし
消費税は12%狙ってんだろな
防衛増税も来るだろうし
ガソリン税も継続だろうし
消費税は12%狙ってんだろな
91:名無しさん:2025/04/03 20:04:01:H8fw
必ずと言ったら責任生じるよな?
95:名無しさん:2025/04/03 20:05:31:NCHO
全て先送りしてきたから日本には絶望しか待ってないぞ
98:名無しさん:2025/04/03 20:06:36:JEQN
そもそも何やるのかも良く分からん。PR不足だろ
空飛ぶクルマとやらも飛ばないし、ガンダムくらいしかw
どのみち今は娯楽が多すぎてワクワク感なんてねえよ。USJのほうがまだ期待できる
空飛ぶクルマとやらも飛ばないし、ガンダムくらいしかw
どのみち今は娯楽が多すぎてワクワク感なんてねえよ。USJのほうがまだ期待できる
99:名無しさん:2025/04/03 20:07:00:yREl
正直興味ないすっわ
100:名無しさん:2025/04/03 20:07:38:7ewE
関税
物価高
消費税
以前から言ってたトリプルパンチ
為替で下手こくとフォースパンチ!
物価1.5倍くるな
消費税税収も1.5倍で石破笑いが止まらんな
心臓も息も止まらんかな
物価高
消費税
以前から言ってたトリプルパンチ
為替で下手こくとフォースパンチ!
物価1.5倍くるな
消費税税収も1.5倍で石破笑いが止まらんな
心臓も息も止まらんかな
101:名無しさん:2025/04/03 20:09:01:4KLK
最近妙に媚びすぎだろ
104:名無しさん:2025/04/03 20:11:02:AcmQ
結局誰と行くかによる
107:名無しさん:2025/04/03 20:12:29:5XJZ
昭和で終わった夢
108:名無しさん:2025/04/03 20:12:35:W4lh
生きて帰れるかのドキドキ感
111:名無しさん:2025/04/03 20:13:56:JEQN
昭和の感覚だとSF映画みたいな世界が来るかもとか夢があったかもしれんけど、実際そう簡単じゃなかったわけで
112:名無しさん:2025/04/03 20:14:12:bDTY
誰が行くか
115:名無しさん:2025/04/03 20:20:26:JEQN
PSYCHO-PASSのドミネーターくらいのものを展示してくれよとw
それ実用化されんだろと思いながらも見たくはなる
それ実用化されんだろと思いながらも見たくはなる
117:名無しさん:2025/04/03 20:21:45:kS00
おめーの減税するかもって言より信用ならんな
118:名無しさん:2025/04/03 20:22:36:8rQp
学園祭もどきのなにかにカネは払えんよ
関西人だけでやってろボケ
関西人だけでやってろボケ
122:名無しさん:2025/04/03 20:23:56:SHMc
だってよ
お、お前ら行けよw
お、お前ら行けよw
123:名無し:2025/04/03 20:25:04:n5Pq
根拠は?
124:名無しさん:2025/04/03 20:25:08:oqZh
行ってもいないくせに
125:名無しさん:2025/04/03 20:27:26:fP4f
ドラゴンボール、モンハン、ガンダム、スパイファミリーにポケモン、その他色んな万博限定グッズがあるみたいだからアニメとゲーム目当ての外国人や転売ヤーはいっぱい来ると思う
127:名無しさん:2025/04/03 20:28:20:vwMT
いや、国民は飯を食わせろ!なんだが
国民が満足にめしが食えずに飢えたら革命が起きるのは歴史が証明している
国民が満足にめしが食えずに飢えたら革命が起きるのは歴史が証明している
128:名無しさん:2025/04/03 20:31:32:Zw7z
東京五輪の時と同じ事言ってらw
130:名無しさん:2025/04/03 20:33:18:CyjE
だったら早く辞めろ
131:名無しさん:2025/04/03 20:33:43:AeKV
利権の臭いしかしない
132:名無しさん:2025/04/03 20:34:40:KokQ
まだ建物が出来てもいないのに適当なこと言うなよ
133:名無しさん:2025/04/03 20:35:32:DuOp
70万年ぶりだねぇ
134:名無しさん:2025/04/03 20:36:05:ULPC
AI安倍晋三の開発終わった?
135:名無しさん:2025/04/03 20:37:01:kqLN
太鼓持ちw
136:名無しさん:2025/04/03 20:37:12:0mtl
すごいテクノロジーあるなら見てみたいな
萌えアニメとか退化オタク豚に媚びたものばかりじゃなきゃいいが
萌えアニメとか退化オタク豚に媚びたものばかりじゃなきゃいいが
142:名無しさん:2025/04/03 20:41:29:SHMc
>>136
これは噂だけどな
なにやら超伝導の実用化に成功したらしい まぁレールガンですよ
言っとくけど俺は悪くないよw
これは噂だけどな
なにやら超伝導の実用化に成功したらしい まぁレールガンですよ
言っとくけど俺は悪くないよw
137:名無しさん:2025/04/03 20:38:29:kqLN
石を吊ってるだけw
138:名無しさん:2025/04/03 20:38:52:r5aO
今の日本には夢も希望もないってことは認識してるようでよかった
139:名無しさん:2025/04/03 20:39:10:ZYYs
正直、半無重力の車とか、タイムマシンとかを目玉にしないと人は集まらない。
集客見込めないの分かりきってるのに開催するとか強引感はある。
とは言え、腐っても万博だからな。
修学旅行で行けるの羨ましい。
集客見込めないの分かりきってるのに開催するとか強引感はある。
とは言え、腐っても万博だからな。
修学旅行で行けるの羨ましい。
140:名無しさん:2025/04/03 20:40:20:5VUn
パリピーDQNが騒いでる風にしか感じない
143:名無しさん:2025/04/03 20:41:52:CvJg
楽しくなる薬効のガスを散布してるんだろ
144:名無しさん:2025/04/03 20:41:55:xKq5
貧民はお昼ご飯高くて食べられないのは本当ですか?
145:名無しさん:2025/04/03 20:42:39:YCNX
万博は腐りかかった頃が食べ頃
なわけ有るかいっ
なわけ有るかいっ
605:名無しさん:2025/04/04 10:36:19:YmPS
>>145
初めから腐り切ってるんだけどw
初めから腐り切ってるんだけどw
146:名無しさん:2025/04/03 20:43:27:hER6
石破は口だけで実際に行動してねえだろうがよ。😩
147:名無しさん:2025/04/03 20:44:38:VIj5
万博広すぎて迷子になる
もっとマップを増やしてくれ( `д´)、ペッ
もっとマップを増やしてくれ( `д´)、ペッ
149:名無しさん:2025/04/03 20:45:43:sGwF
万博後のカジノなら楽しみw
150:名無しさん:2025/04/03 20:47:42:nqZZ
いつの話をしてんだよ爺さん
151:名無しさん:2025/04/03 20:47:54:VIj5
関係者やからはっきりいうけど来た方が良いで
凄いよ👍
まだ工事中だけどみんな夜遅くまで頑張ってる
凄いよ👍
まだ工事中だけどみんな夜遅くまで頑張ってる
233:名無しさん:2025/04/03 22:17:37:0mtl
>>151
テクノロジーの展示でオススメある?
テクノロジーの展示でオススメある?
249:名無しさん:2025/04/03 22:33:46:VIj5
>>233
おすすめとか言われても困る
万博は世界の最先端テクノロジーの集合場所だから自分の目でみて驚いて欲しい
個人的にはヘルスケア系かな
おすすめとか言われても困る
万博は世界の最先端テクノロジーの集合場所だから自分の目でみて驚いて欲しい
個人的にはヘルスケア系かな
152:名無しさん:2025/04/03 20:53:02:KkAm
お年寄りに電話をかけるだけの簡単なお仕事ですよぉ。
ミャンマーに来れば必ず楽しく稼げますよぉ。
ミャンマーに来れば必ず楽しく稼げますよぉ。
153:名無しさん:2025/04/03 20:54:51:PVDF
トランプ関税でそれどこじゃないやろw
154:名無しさん:2025/04/03 20:58:16:lPk7
金持ち向けのお祭り。
155:名無しさん:2025/04/03 21:00:09:htEP
まず万博に着ていく服がないし、明日食べるご飯さえ危うい
さらに入場料が7500円といういかれた金額でなおかつありとあらゆる個人情報を入力して
万博IDつくらなきゃだめだし、訪れるパビリオンとその日時の予約、その抽選も必要
これら数々の障壁を乗り越えてまで行く価値があると思う?ありえない。頭がおかしい
さらに入場料が7500円といういかれた金額でなおかつありとあらゆる個人情報を入力して
万博IDつくらなきゃだめだし、訪れるパビリオンとその日時の予約、その抽選も必要
これら数々の障壁を乗り越えてまで行く価値があると思う?ありえない。頭がおかしい
156:名無しさん:2025/04/03 21:01:40:m7QT
夢や希望の前に現実と戦えよ
全く完成もしていないのに
全く完成もしていないのに
157:名無しさん:2025/04/03 21:04:03:0mtl
z世代「テクノロジー?そんなことより推し活の方がワクワクします」
158:名無しさん:2025/04/03 21:04:22:Oic8
これだけ宣伝しても赤字
159:名無しさん:2025/04/03 21:04:54:VIj5
10日あるから完成するだろ
無理そうな国は残業してる
無理そうな国は残業してる
160:名無しさん:2025/04/03 21:06:17:JlP7
赤字補填と引き換えに予算案賛成したのが維新。
161:名無しさん:2025/04/03 21:06:59:Iw9w
税金で企業に渡したいだけなんだし、その本質は献金欲しいからだよね
贅沢したけりゃ政治家になれ、ですね
贅沢したけりゃ政治家になれ、ですね
162:名無しさん:2025/04/03 21:08:34:JEQN
これからAI時代なるのならターミネーターくらいは展示して欲しい
ディープフェイク駆使した詐欺体験なんかのほうが現実的だけど
ディープフェイク駆使した詐欺体験なんかのほうが現実的だけど
163:名無しさん:2025/04/03 21:08:37:FdWr
贅沢は敵だ
164:名無しさん:2025/04/03 21:09:03:4N5V
行った事もないのに楽しいと言ってしまうあたりが無責任
165:名無しさん:2025/04/03 21:09:21:VIj5
凄まじい経済効果が見込めるから良くないか
妬んでるのは行けない貧困層だけで世界中から人が集まるだろう
実際凄いし
妬んでるのは行けない貧困層だけで世界中から人が集まるだろう
実際凄いし
166:名無しさん:2025/04/03 21:10:45:HUWH
リング腐食どーしたん?
167:名無しさん:2025/04/03 21:11:12:KFn5
まやかしの電動モーターでの空飛ぶ車じゃなくて
画期的推進力利用の空飛ぶ車ができたら見にゆく。あのブレードランナーに出てくる様な
画期的推進力利用の空飛ぶ車ができたら見にゆく。あのブレードランナーに出てくる様な
170:名無しさん:2025/04/03 21:12:34:43bY
>>167
もう模型を置くだけに変わったよ 空なんて飛ばない
もう模型を置くだけに変わったよ 空なんて飛ばない
168:名無しさん:2025/04/03 21:12:11:Vj4g
この人具体的なこと何も言わんな。国会でもだが。
169:名無しさん:2025/04/03 21:12:21:Cmzv
家系苦しい中大金払って移動して3000円のラーメン食べて一般一人数万円の安ホテルにお金おとして?
171:名無しさん:2025/04/03 21:13:25:KFn5
バック・トゥ・ザ・フューチャー出てくる宙浮くスケボーでもいい。
どれも実現出来てなく世の中全然進んでねーな
どれも実現出来てなく世の中全然進んでねーな
175:名無しさん:2025/04/03 21:15:51:JEQN
>>171
その辺がガッカリ感あるよね
完全に空を飛ばずともタイヤが無くなって浮くくらいは実現して欲しかった
その辺がガッカリ感あるよね
完全に空を飛ばずともタイヤが無くなって浮くくらいは実現して欲しかった
768:名無しさん:2025/04/05 18:31:50:751N
>>171
スケボーはレクサスが
スケボーはレクサスが
173:名無しさん:2025/04/03 21:15:35:SW30
今度の大阪万博に希望や夢があるのは
中抜き&身内で盛り上がってる関係者だけでしょ
中抜き&身内で盛り上がってる関係者だけでしょ
174:名無しさん:2025/04/03 21:15:42:gEKK
マジで見どころないんだよな。
民間企業パビリオンも、プロジェクションマッピングに毛が生えたのみたいのしか発表されてないし。
民間企業パビリオンも、プロジェクションマッピングに毛が生えたのみたいのしか発表されてないし。
176:名無しさん:2025/04/03 21:17:02:aAVT
同じ理由で開催したのがあの東京オリンピックなわけだが、結果は大失敗
191:名無しさん:2025/04/03 21:30:23:gEKK
>>176
東京五輪は、コロナ無ければもうちょっと何とかなってた気がするんだよね。コンテンツ明確だから、少なくともチケットは売れてた。
万博は最初から目的が謎。
東京五輪は、コロナ無ければもうちょっと何とかなってた気がするんだよね。コンテンツ明確だから、少なくともチケットは売れてた。
万博は最初から目的が謎。
179:名無しさん:2025/04/03 21:21:03:8Q5x
大人帝国かよ
180:名無しさん:2025/04/03 21:22:13:EN8x
金持ちがいくらでも金使っても楽しめるのが根塊の万博
石破は万博会場で4500円のカレーライスを食べて美味いと言うに決まってる。
石破は万博会場で4500円のカレーライスを食べて美味いと言うに決まってる。
187:名無しさん:2025/04/03 21:26:31:JEQN
>>180
食べ物はラーメンフェスタみたいなの行ったほうが期待できる
万博は環境配慮やグッズ付きで高いみたいな感じがなんだかな
食べ物はラーメンフェスタみたいなの行ったほうが期待できる
万博は環境配慮やグッズ付きで高いみたいな感じがなんだかな
183:名無しさん:2025/04/03 21:25:04:6srl
希望や夢を奪ってるのは誰かを考えてくれよ
184:名無しさん:2025/04/03 21:25:45:Tqo0
多様性の否定ですね
185:名無しさん:2025/04/03 21:26:21:eU6w
お笑い大阪万博
186:名無しさん:2025/04/03 21:26:22:kJOM
高い値段で買わされた奴可哀想だな
中で飯食ってさらに吸い取られるんだぜ
中で飯食ってさらに吸い取られるんだぜ
188:名無しさん:2025/04/03 21:27:39:H5Yo
>1
そもそもテーマソングを三波春夫に歌ってもらわないと盛り上がらん
そもそもテーマソングを三波春夫に歌ってもらわないと盛り上がらん
190:名無しさん:2025/04/03 21:29:13:h8P8
灼熱の地獄で事故起きなければいいのだが
198:名無しさん:2025/04/03 21:37:31:eFIF
俺も行くぅ!だって行ったことないんやもの!
199:名無しさん:2025/04/03 21:38:05:5IGG
3850円のそばなど、現実に絶望する万博になるだろうね…
204:名無しさん:2025/04/03 21:44:56:vAHj
4人家族で行って何やかんや1万円で済むなら昔みたいに行くだろうな出来れば食事込みで、博覧会って見て欲しいからやるものだろ?極論金やサービスや抽選会なり出すから来て下さいじゃないの?カーショーや何とかフェスタ、展示会諸々
205:名無しさん:2025/04/03 21:45:22:4Vjo
砂のどこに希望や夢があるんだよ
206:名無しさん:2025/04/03 21:46:15:SpZT
イトカワの砂が見たい!
そしてその場で言うんだ!
この砂にどれだけの税金を注ぎ込んだのかと!
そしてその場で言うんだ!
この砂にどれだけの税金を注ぎ込んだのかと!
208:名無しさん:2025/04/03 21:47:34:xiPO
国民の希望を奪ったのは統一自民維新。
210:名無しさん:2025/04/03 21:48:14:4N5V
>>208
公明党が抜けてるよ
公明党が抜けてるよ
209:sage:2025/04/03 21:48:09:xbRH
日本開催時のオリンピックの再来になる
コロナからもう変わってしまった
コロナからもう変わってしまった
211:名無しさん:2025/04/03 21:51:18:UKTg
行かなければもっと楽しい
215:名無しさん:2025/04/03 21:54:00:vvCc
展示内容確認したわけでないのにこの感想をいうのは頭おかしい
218:名無しさん:2025/04/03 21:56:00:4N5V
>>215
何故かは知らないけど日本語が苦手なんだろうね
何故かは知らないけど日本語が苦手なんだろうね
216:名無しさん:2025/04/03 21:55:24:sNz0
全てが嘘臭い
217:名無しさん:2025/04/03 21:55:56:3ARL
税金の無駄遣い
222:名無しさん:2025/04/03 22:01:36:KYVS
楽しい日本
223:名無しさん:2025/04/03 22:02:59:HFyU
「55年前のあのワクワクをもう一度」
勘弁してくれよ
勘弁してくれよ
226:名無しさん:2025/04/03 22:06:40:PTsH
迷わず行けよ
行けば分かるさ!
行けば分かるさ!
227:名無しさん:2025/04/03 22:07:08:M8je
万博て
1970のあと
筑波万博
愛知万博
て次々にしてるんやろ
1970のあと
筑波万博
愛知万博
て次々にしてるんやろ
228:名無しさん:2025/04/03 22:09:54:EICu
>>227
つくば万博は行きたくても行けなかったなー
名古屋から知らない...
つくば万博は行きたくても行けなかったなー
名古屋から知らない...
229:名無しさん:2025/04/03 22:10:04:LEfY
こいつのXのリプ欄が罵詈雑言ばかりでワロタ
230:名無しさん:2025/04/03 22:13:17:XXSI
今日本で最大の鉄板は石破信者
頑な信心の下に鳥取で最大勢力を誇る
頑な信心の下に鳥取で最大勢力を誇る
232:名無しさん:2025/04/03 22:17:16:iEH9
ごめんけど何もする気のない石破さんは黙っててくれる?次の選挙まで何もせずだんまりで良い、余計な事をするな
237:名無しさん:2025/04/03 22:22:43:FiWH
楽しい万博 楽しい日本 楽しい石破しげる
私の辞書に楽しくないという言葉はない
私の辞書に楽しくないという言葉はない
240:名無しさん:2025/04/03 22:24:41:rpEk
多分 万博で致命的なポカが発生して
今の国民から敵愾心を向けられている自民党に
とどめの一撃が入ると思う
国民が自民党を攻撃してもいい口実ができると思うわ
今の国民から敵愾心を向けられている自民党に
とどめの一撃が入ると思う
国民が自民党を攻撃してもいい口実ができると思うわ
242:名無しさん:2025/04/03 22:27:22:k0LH
自民党から保守議員がどんどん追い出されてるみたいね
さっき文化人なんとかでやってた
さっき文化人なんとかでやってた
260:名無しさん:2025/04/03 22:39:04:iHNm
>>242
裏金議員じゃなくて?
裏金議員じゃなくて?
247:名無しさん:2025/04/03 22:30:58:ULPC
安倍の負の遺産で石破がやめるのもおかしいよな
安倍は懲役300年くらいやらかしてる
安倍は懲役300年くらいやらかしてる
250:名無しさん:2025/04/03 22:34:02:Ub6f
石破曰く
楽しくなかったら返金します!
これやれば大盛況やろなあ
楽しくなかったら返金します!
これやれば大盛況やろなあ
251:名無しさん:2025/04/03 22:34:13:zXvL
囲い込むだけで利便性ゼロの専用通貨とか予約のしやすさ無視したサイトとかストレスばっかかけてくるのはなんなん
252:名無しさん:2025/04/03 22:35:39:Juyb
再来週開幕なのにCMとか見たこと無いな、YouTubeでも万博のCMなんて見た事無いし
255:名無しさん:2025/04/03 22:36:30:qrmm
70年前はインターネットが普及していなかったから楽しかったんでしょ
知らんけど
知らんけど
256:名無しさん:2025/04/03 22:36:47:Pexy
もうええて空虚すぎる
国民が豊かになる政策を実行しろよ
国民が豊かになる政策を実行しろよ
267:名無しさん:2025/04/03 22:42:17:VIj5
>>256
興味ないなら行かなくてよくね?
てかお前行けるようなレベルじゃないだろ
頭悪そうだしw
興味ないなら行かなくてよくね?
てかお前行けるようなレベルじゃないだろ
頭悪そうだしw
279:名無しさん:2025/04/03 22:47:26:F7hL
>>267
ユニバ行ってくれってお前らが言うんだ…。
ユニバ行ってくれってお前らが言うんだ…。
262:名無しさん:2025/04/03 22:39:29:Juyb
昔の万博の時代は夢や希望に満ちさ溢れていたからな日本は
266:名無しさん:2025/04/03 22:40:52:179N
1970年大阪万博を振り返り、「あの金のにぎわいやザクザク感、中抜きの希望や夢を取り戻したい。政権与党として何としても中抜きしたい。行けば必ず(私が)楽しい」
268:名無しさん:2025/04/03 22:42:18:6aCP
まあ立場上こうしか言えんわな。