video カテゴリ
【速報】警報級の大雪か 気象庁「外に出歩くな」 [323057825]
1:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:36:29:ID:uPjblyha0●
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
【速報】「不要不急の外出控えてテレワークも活用を」10日にかけて日本海側中心に大雪 車両の立ち往生、公共交通機関の遅延・運休のおそれ 気象庁・国交省会見」https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3fc6bdb11b278d971d3695623aa5d9962c6f07
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3fc6bdb11b278d971d3695623aa5d9962c6f07
【速報】「不要不急の外出控えてテレワークも活用を」10日にかけて日本海側中心に大雪 車両の立ち往生、公共交通機関の遅延・運休のおそれ 気象庁・国交省会見」https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3fc6bdb11b278d971d3695623aa5d9962c6f07
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3fc6bdb11b278d971d3695623aa5d9962c6f07
241:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:37:03:ID:beFu7Gvs0
>>1
「外に出歩くな」って日本語おかしくね?
「外に出歩くな」って日本語おかしくね?
4:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:37:05:ID:mddAoybM0
そんなに降らないって
8:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:38:59:ID:NyCR/WAm0
>>4
もう、降ってるよw
もう、降ってるよw
5:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:37:06:ID:muyO1gPS0
今度は雪かよ
6:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:38:08:ID:IxLT+srY0
まーたインチキ予想が始まった
182:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:16:44:ID:nQ1ocp530
>>6
年末年始からモリモリ雪降る予報で実際にモリモリ雪降ってんだから、大人しく警戒しとけよ(´・ω・`)
年末年始からモリモリ雪降る予報で実際にモリモリ雪降ってんだから、大人しく警戒しとけよ(´・ω・`)
7:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:38:12:ID:Wecu7vlX0
ゆうて仙台は降らんだろ
余裕余裕
余裕余裕
159::2025/01/08(水) 16:52:37:ID:ac2MUtlp0
>>7
仙台は日本海側じゃないだろw
仙台は日本海側じゃないだろw
9:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:39:02:ID:Tlmehr3O0
狼少年
356:名無しさん@涙目です。:2025/01/09(木) 01:44:17:ID:CY1NJN+x0
>>10
AAバージョンの方が好きだ
AAバージョンの方が好きだ
11:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:39:36:ID:KlFGA/NV0
1cmで大雪なんだよな東京って
201:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:45:35:ID:DOyjoVKa0
>>11
静岡じゃ積もらなくって
舞っただけで大雪だよ
静岡じゃ積もらなくって
舞っただけで大雪だよ
12:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:39:38:ID:z6W5JZu20
寒いのは確か
13:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:39:52:ID:fH7AMQDK0
警報級って3cmくらい?
14::2025/01/08(水) 15:39:58:ID:qQ4jo/OR0
自宅警備を続ければいいのけ?
15:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:39:58:ID:UpS8rkUM0
確かに京都にしては珍しく明日雪マーク付いてるな
16:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:40:22:ID:w0thYPXv0
安心しろ
年末から1歩も外出てない
年末から1歩も外出てない
17:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:40:23:ID:2n7zQwCu0
「出かけるのをやめなさい。」
と、いつかの誰かが言った
と、いつかの誰かが言った
18:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:40:34:ID:pIy0KNVq0
今晩は岡山まで走って、明日の晩は岐阜まで走る俺無事死亡
19:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:40:43:ID:5EKiIWw40
高速道路大雪立ち往生の先頭はなぜかトヨタ
20:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:41:25:ID:m4eyYbvf0
事前に国道・高速を通行止めにしてトラックが立ち往生して大渋滞ってならないように
25:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:44:31:ID:Pq8W2QFP0
>>20
昨今多いよなそれ
立ち往生して夜を明かすことになるやつ
昨今多いよなそれ
立ち往生して夜を明かすことになるやつ
21:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:41:26:ID:O6rQFIeQ0
ちょっとスタッドレス買ってくる
58:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:59:34:ID:UfEd0crD0
>>21
今からかよw
今からかよw
213:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:01:30:ID:xqrED+E/0
>>21
スタッドレス履いても四輪駆動じゃないと山道登れないぞ
スタッドレス履いても四輪駆動じゃないと山道登れないぞ
332:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 23:30:40:ID:HoSCsJxT0
>>213
止まらなければどうと言うことはない
止まらなければどうと言うことはない
493:名無しさん@涙目です。:2025/01/10(金) 10:21:39:ID:K4xz3UBT0
>>332
前の方でノーマルがスタックして強制停止な
前の方でノーマルがスタックして強制停止な
22:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:42:59:ID:RWqKCf2d0
熱気ムンムンで出歩けば1m四方の雪は全て溶けるぞ
26:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:44:39:ID:MVHyqJPS0
都内だけど大雪降ってテレワークになってくれぇ~
27:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:45:16:ID:aAr6LGXl0
秋田に住んでるけど今のところ積雪はゼロ
ただ風が強いから荒れそうな気もする
ただ風が強いから荒れそうな気もする
28:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:45:56:ID:R5JKs06M0
青森市のワイ高見の見物(´・ω・`)
42:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:50:19:ID:rLQOu2wn0
>>28
エリアによって違うよね
北海道も太平洋側は雪そんなに降らない
エリアによって違うよね
北海道も太平洋側は雪そんなに降らない
55:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:58:04:ID:0UWWIslP0
>>28
青森市は災害級の大雪だったからな
青森市は災害級の大雪だったからな
29:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:46:00:ID:My9sqwsa0
気象庁は配慮が多すぎて情報にならない。解散したらいいんじゃねえか?
47:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:53:13:ID:MAv919q00
>>29
てか、都心に居る必要はゼロだな
筑波あたりに移転でいいだろ
てか、都心に居る必要はゼロだな
筑波あたりに移転でいいだろ
30:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:46:24:ID:Gj2oE0Io0
ちばけんまの自宅警備員は余裕
31:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:46:33:ID:NmiSBCRy0
10日に新幹線で大阪に行く予定なんだけど大丈夫かな? 新幹線でお弁当を食べる予定だけど、念のためチョコレートを持参するか…
53:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:56:32:ID:ocBNGzvU0
>>34
九州は降っても10センチ程度か
たいしたことなさそう
九州は降っても10センチ程度か
たいしたことなさそう
113:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:15:19:ID:4o6EVE1I0
>>34
札幌雪降らんな
札幌雪降らんな
142:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:30:57:ID:4ErqvJFM0
>>34
長野県の北部住みなんだけどこの冬は北アルプスバリアがすごくきいてる
長野県の北部住みなんだけどこの冬は北アルプスバリアがすごくきいてる
162:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:54:45:ID:slWXvWDX0
>>34
明石の辺りも降るのかよマジか
ノーマルタイヤしか居ない地域だし明日は阿鼻叫喚だなw
明石の辺りも降るのかよマジか
ノーマルタイヤしか居ない地域だし明日は阿鼻叫喚だなw
176:donguri:2025/01/08(水) 17:11:50:ID:s9XS79/i0
>>34
気温が高めだから白い所はノーマルタイヤでも大丈夫かな
気温が高めだから白い所はノーマルタイヤでも大丈夫かな
200:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:45:28:ID:N7awY4wJ0
>>34
ヽ( ^,_ゝ^)ノ 我が大阪はアッー!!護られておるッー!!
ヽ( ^,_ゝ^)ノ 我が大阪はアッー!!護られておるッー!!
268:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 19:20:39:ID:SJRnsQkn0
>>34
よく見ると長野に琵琶湖が出来てるw
よく見ると長野に琵琶湖が出来てるw
269:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 19:22:56:ID:jOWFhv5a0
>>268
来週長野県に出張だがヤバいの?帰れるの?
来週長野県に出張だがヤバいの?帰れるの?
273:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2025/01/08(水) 19:36:03:ID:tj7XPq1W0
>>269
長野は平地はそんなに降らないよ
長野は平地はそんなに降らないよ
276:名無しさん@涙目です。(青森県) [US]:2025/01/08(水) 19:51:47:ID:t+4+yt2E0
>>273
長野って山越えずに平地に行けるの?
長野って山越えずに平地に行けるの?
306:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 22:03:33:ID:Pv45uNjF0
>>34
天気図さん最近すぐ赤とか紫になりすぎいいい
天気図さん最近すぐ赤とか紫になりすぎいいい
329:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 23:21:03:ID:flts4JNg0
>>34
こんな色あるのか、初めて見た
こんな色あるのか、初めて見た
404:名無しさん@涙目です。:2025/01/09(木) 08:31:40:ID:INQ/Y7ZI0
>>34
オタマジャクシとオバケが見える
オタマジャクシとオバケが見える
36:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:47:48:ID:JY1USACy0
新宿バスタから高速バス乗ったら大雪で首都高止まって
運転手が管制センターと「出発前連絡した時になんで止まってるって言わなかったんだよ!」って無線でケンカしてたことあるな
運転手が管制センターと「出発前連絡した時になんで止まってるって言わなかったんだよ!」って無線でケンカしてたことあるな
37:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:48:27:ID:WoxAt9B50
ヨシ!
38:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:48:51:ID:t3FDpdIW0
外出るな言っても雪おろしはしなきゃならないんだろ
雪国に住むとかなんの罰ゲームだよw
雪国に住むとかなんの罰ゲームだよw
39:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:48:55:ID:rLQOu2wn0
自宅の他に納屋とか職場の屋根下ろししなきゃいけないのに
43:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:50:48:ID:QDUMqkqi0
国道8号でまた立ち往生しちゃうの?
44:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:51:01:ID:QpFGTnn50
山だけ1杯ふるふる詐欺だろ
平地の予報できねーのかよ
平地の予報できねーのかよ
45:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:51:21:ID:XojMHF4b0
札幌に住んでた時は道路と歩道の間に雪の壁が出来てたなぁw
新潟や北陸も似たようなもんかな?
新潟や北陸も似たようなもんかな?
209:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:57:23:ID:d7Ys0i1M0
>>45
江別に住んでたときに災害級の大雪が降った年があって歩道と車道の間に2m以上の雪壁が出来てた事があった
江別に住んでたときに災害級の大雪が降った年があって歩道と車道の間に2m以上の雪壁が出来てた事があった
46::2025/01/08(水) 15:52:40:ID:nwMSwVkp0
温暖化早く来てくれ
49::2025/01/08(水) 15:55:02:ID:cnE+POJ50
EVとかもっとやべーだろ重さでスタックヤバそうだし
69:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:01:46:ID:pEc/Qg8C0
>>49
EVはめちゃくちゃ雪と寒さに強い
北極圏なんて寒いからEVしか走れない
重さとハイパワーモーターでタイヤのトラクション激強
精密電子制御で滑ることはまずない
バッテリーとモーターの排熱で暖房ぬくぬく
確かに寒さでバッテリー負荷は30%ダウンするが
50%以上効率ダウンするハイブリッドよりマシ
EVはめちゃくちゃ雪と寒さに強い
北極圏なんて寒いからEVしか走れない
重さとハイパワーモーターでタイヤのトラクション激強
精密電子制御で滑ることはまずない
バッテリーとモーターの排熱で暖房ぬくぬく
確かに寒さでバッテリー負荷は30%ダウンするが
50%以上効率ダウンするハイブリッドよりマシ
74::2025/01/08(水) 16:03:56:ID:IZLZ6OT20
>>69
雪道走ったことも無い東京人が、雪道でEVは危険!
を連呼してた?
雪道走ったことも無い東京人が、雪道でEVは危険!
を連呼してた?
100:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:11:54:ID:AEUyQMEC0
>>69
でも売るときタダ同然だからなあ
バッテリーの弱ってきたEVなんて買い手がいないんだよ
でも売るときタダ同然だからなあ
バッテリーの弱ってきたEVなんて買い手がいないんだよ
108:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:14:37:ID:DwoRIXBO0
>>69
いくら電子制御でも物理法則は覆せない。路面次第で普通に滑る
暖房はヒートポンプなり電気で動かすから走行可能距離が激減しカタログ値の50%くらいしか走れない
バッテリーとモーターの廃熱で暖房とか正気で言ってるのか?
いくら電子制御でも物理法則は覆せない。路面次第で普通に滑る
暖房はヒートポンプなり電気で動かすから走行可能距離が激減しカタログ値の50%くらいしか走れない
バッテリーとモーターの廃熱で暖房とか正気で言ってるのか?
381:名無しさん@涙目です。:2025/01/09(木) 04:14:44:ID:7U4KuCYR0
>>69
じゃあEVができる前の北極圏の人の移動手段はなんだったんだよ?
じゃあEVができる前の北極圏の人の移動手段はなんだったんだよ?
50:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:55:02:ID:d3Z/sVX80
PTCヒーターは雪国では役に立たんぞ
とにかく寒かった
とにかく寒かった
51:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:55:30:ID:XULk+rqf0
運送、輸送業は別として、雪道に備えろ可能な限り出るなって事前警告されるのに
ノーマルタイヤで出かけて立ち往生して迷惑かける一般ドライバーは知恵遅れとか発達障害なのか
ノーマルタイヤで出かけて立ち往生して迷惑かける一般ドライバーは知恵遅れとか発達障害なのか
54:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:57:45:ID:Vw5Y2nNM0
>>51
正常性バイアスの1つやろ
正常性バイアスの1つやろ
57:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:59:28:ID:tMVtGmDm0
>>54
自己中でいいやん
自己中でいいやん
59:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:59:41:ID:26DfGFec0
>>51
危険運転とか適用しても良さそう
危険運転とか適用しても良さそう
68:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:01:30:ID:XULk+rqf0
>>59
マジでそれよな
道路交通法違反だからガンガン捕まえたらいいのに
マジでそれよな
道路交通法違反だからガンガン捕まえたらいいのに
70::2025/01/08(水) 16:01:57:ID:qQ4jo/OR0
>>59
自動車を制御できない危険な状態で運転させる。という条件を満たしそうね。
スリップしてそのまま 人に突っ込んでいく 可能性もあるわけだし
自動車を制御できない危険な状態で運転させる。という条件を満たしそうね。
スリップしてそのまま 人に突っ込んでいく 可能性もあるわけだし
56:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:59:22:ID:weYWLWv30
東北って地獄だなw
60:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:59:56:ID:xrq7BWul0
京都市内は割と積もる
これ豆な
これ豆な
63:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:00:15:ID:g+W02BM+0
1日で4m降るのか
64:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:00:15:ID:WVc9ajRe0
岩手から宮城の三陸沿岸は今回も積雪なさそう
65:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:00:30:ID:ltRtFS4u0
明日は防寒仕様にするか
67:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:01:03:ID:YnMG/4Mk0
またまた〜
71::2025/01/08(水) 16:02:14:ID:IZLZ6OT20
東京の人間に雪のニュースや警報、決まり作らせたらダメ
雪道を車で走行なんかした事が無いんだからさ
決まり作ろうとしたって正しいことを全く知らないんだから、無理
雪道を車で走行なんかした事が無いんだからさ
決まり作ろうとしたって正しいことを全く知らないんだから、無理
72:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:02:40:ID:gUPajhsC0
やだ!今夜はカラオケ行く!
73:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:03:33:ID:qZpcD9NE0
外を、だろ
75:!omikuji丼!dama:2025/01/08(水) 16:04:40:ID:1MDU9yx70
今年暑かったからなぁ
反動で雪が降る、、らしい
反動で雪が降る、、らしい
375:名無しさん@涙目です。:2025/01/09(木) 03:44:42:ID:10ZHeYZL0
>>75
日本海が温まれば温まるほど水蒸気が上がって大陸から吹き込む寒気で大雪になるからね
日本海が温まれば温まるほど水蒸気が上がって大陸から吹き込む寒気で大雪になるからね
76:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:05:06:ID:CGqZ/tNE0
気象庁が言ってるって事はこれは出勤しなくてもいいよね!!
77:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:05:09:ID:IsMgrmUR0
サービス業ほとんど閉めてもいいだろ
78:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:05:39:ID:9btcWkc70
100年に一度の…
命を守る行動を…
煽る煽るwww
命を守る行動を…
煽る煽るwww
79:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:05:54:ID:eoyFlNJS0
ヤバいのわかってるなら自衛隊にスタンバイさせておいたら?
81:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:05:59:ID:1pn5+ZpB0
山パントラック待機中
84:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:07:19:ID:8bM/OqUU0
土曜に東京から伊香保行くんだが
レンタカー屋にノーマルタイヤしかないとゆあれたけど大丈夫かな?
レンタカー屋にノーマルタイヤしかないとゆあれたけど大丈夫かな?
297:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 21:33:52:ID:vbjjnhpk0
>>84
絶対にダメだろ
絶対にダメだろ
85:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:07:34:ID:6Vb9TDmp0
無償で雪かきさせてあげる求人出すから応募しろよ
87:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:08:00:ID:6OH1weve0
大自然に近いところで生活できて羨ましいな。
俺みたいな庶民は超超超超満員電車で働くしかない。マイカーも無駄で持てないし。
俺みたいな庶民は超超超超満員電車で働くしかない。マイカーも無駄で持てないし。
89:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:08:25:ID:aQu4le5r0
何が悲しくて現代において不便な場所に住むのか
91:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:08:51:ID:eesUu8mL0
やっぱり東京が一番住みやすいわ
93:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:10:05:ID:nVz6fN+F0
今日すでに寒いし風も強い
94:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:10:07:ID:/Qe5by7t0
小さめに予想したら人命に関わるので最近は大袈裟に言ってるんだろうな
95:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:10:20:ID:1ExDZRlY0
きけん!!!
命守る行動を!!!
命守る行動を!!!
96:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:10:27:ID:fC5P94GO0
きょうは寒いけどちらついた程度だったな
98:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:11:08:ID:7thvl7KU0
警報予報出たら休みにしてくれ
101::2025/01/08(水) 16:12:36:ID:pAZPwlf60
ノーマルタイヤで滑ろーぜ
102:クルンテープ山下公園:2025/01/08(水) 16:12:55:ID:Vn9FGqbx0
12〜13で、都内の高級ホテルに、特典の無料宿泊するよ
105:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:14:02:ID:R9E/hOre0
オートサロンなんだが
106:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:14:05:ID:XULk+rqf0
日産の初代リーフはバッテリー劣化が酷くてメーカー保証もないから
中古車が数十万円とか酷い値段になってたな
フル充電しても120kmほどしか走れないみたいだけど
中古車が数十万円とか酷い値段になってたな
フル充電しても120kmほどしか走れないみたいだけど
111:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:14:50:ID:ESWMsKSp0
警報級とは
112:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:15:15:ID:aQu4le5r0
通勤言うても出社時間ないが
114:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:16:04:ID:NCuslfV50
久しぶりに雪かきしてぇ~
雪国?知らんがな
雪国?知らんがな
115:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:16:05:ID:VjcLVhiz0
除雪班の方には申し訳ないが、警報級と聞くだけでワクワクしてしまう自分がいる・・・
116:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:16:31:ID:1u2eLrFG0
これが楽しみで住んでるやつしかいないから安心してくれ
117:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:16:34:ID:XULk+rqf0
まあフルリモートのサマオレは低みの見物@大阪
家の電気代がシャレにならんけど
家の電気代がシャレにならんけど
118:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:16:54:ID:njf6HgMS0
大雪降るときは、音もなくシンシンと降り積もる
こんな暴風と大雪は両立しない
こんな暴風と大雪は両立しない
119:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:17:01:ID:DK547bMB0
東京じゃなきゃあんまり
120:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:17:09:ID:c6nWdYqp0
屋根の雪下ろし専用重機みたいなの開発されないのかな
…屋根破壊するから駄目か
…屋根破壊するから駄目か
121:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:18:41:ID:XULk+rqf0
>>120
北欧だっけ、屋根に積もった雪をすごい勢いで塊みたいに滑り落とす屋根あったよな
北欧だっけ、屋根に積もった雪をすごい勢いで塊みたいに滑り落とす屋根あったよな
173:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:10:13:ID:jegoBodt0
>>120
雪国で大変なのは落とした後の雪よ
雪落としても置き場がないから道路に山のように積まれて視界悪くって事故りやすいし
半端に溶かすと再凍結してアイスバーンになってブレーキ効かなくなるし
トラックで運んで集積場か海に持って行って落とすしかないけど
視界が悪いわ凍結してるわでただでさえ事故りやすい道路を雪満載で重いからゆっくり走らなけりゃならず一回運んでもまた雪降って賽の河原状態終わりが無い
雪国で大変なのは落とした後の雪よ
雪落としても置き場がないから道路に山のように積まれて視界悪くって事故りやすいし
半端に溶かすと再凍結してアイスバーンになってブレーキ効かなくなるし
トラックで運んで集積場か海に持って行って落とすしかないけど
視界が悪いわ凍結してるわでただでさえ事故りやすい道路を雪満載で重いからゆっくり走らなけりゃならず一回運んでもまた雪降って賽の河原状態終わりが無い
210:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:57:28:ID:m50J/HLP0
>>173
雪国の道路が広いのは排雪の場所兼ねてるからだよね
石原伸晃は北海道の道路が無駄に広いと文句言って宗男に激怒してたけど
雪国の道路が広いのは排雪の場所兼ねてるからだよね
石原伸晃は北海道の道路が無駄に広いと文句言って宗男に激怒してたけど
123:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:19:32:ID:atOMSQ7n0
警報じゃないなら大したことはない
124:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:19:45:ID:lQ83LVCq0
そんなことより寒いんすわ
125:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:20:06:ID:fsXfbDT90
吉幾三、追いかけて雪国を熱唱
126: !omikuji:2025/01/08(水) 16:21:02:ID:qowvMeng0
地上-10度の大寒波ってまじか
129:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:22:01:ID:5Dsg49Me0
車新しくしてまだスタッドレス買ってないから待ってくれないか?
131:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:22:30:ID:I/Vx3iqg0
日本海側行かねーしなw
137:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:28:34:ID:wVGj/ejm0
最低でもスコップは積んでおく
東京で入れた軽油は雪国に行ったら一晩で凍る
東京で入れた軽油は雪国に行ったら一晩で凍る
140:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:29:05:ID:FrvljmZa0
今シーズンもノーマルタイヤで過ごせますように😖
144::2025/01/08(水) 16:31:55:ID:qQ4jo/OR0
>>140
年に数回しか雪が積もらない自分の地域だと、雪が降ったら車には乗らない。
道路は 大渋滞。 あちらこちらで事故してるし。 自分だけスタッドレス履いても無駄なことは 10年以上前に分かってしまった。
それ以降 スタッドレスは買ってない
年に数回しか雪が積もらない自分の地域だと、雪が降ったら車には乗らない。
道路は 大渋滞。 あちらこちらで事故してるし。 自分だけスタッドレス履いても無駄なことは 10年以上前に分かってしまった。
それ以降 スタッドレスは買ってない
141:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:29:30:ID:g6jvxGZu0
一晩で40cmぐらいなら余裕だか
145:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:33:06:ID:OMWT1DM50
東京で降らなきゃ意味ないよ
146:わたしは名無し:2025/01/08(水) 16:33:37:ID:blR/yj490
あのさあ、注意を促すのは大事だけど、このところ「警報級」って言葉が使われ過ぎててうんざりしてるんだけど
マスコミが国民をビビらせて楽しんでないかい?
マスコミが国民をビビらせて楽しんでないかい?
147:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:33:40:ID:2Pz4v3vM0
仕事あんだけど
149:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:36:41:ID:rJFl+w8e0
いつもの如く大げさに言ってるだけやろ
150:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:37:39:ID:hfnaTpoJ0
大げさくらいでちょうどいいんだよ
151:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:41:30:ID:wVGj/ejm0
ノーマルタイヤのレンタカーで酸ヶ湯温泉に向かった中国人観光客がスタックしたのを先月テレビで放送してたけど
重機で旅館まで引っ張ってもらってその後車は放置したのかな
重機で旅館まで引っ張ってもらってその後車は放置したのかな
164:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:58:34:ID:0Qah9elz0
>>151
貸した方が悪い。
貸した方が悪い。
152:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:42:18:ID:Xoc8qt+I0
北海道も降るかな
153:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:44:36:ID:P6jBX2vW0
金曜日にはこっちも降るって天気予報
まともに積もるかも
まともに積もるかも
155:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:46:42:ID:S7vvS8Ln0
雨を予想するのは難しいけど雪の予報は可能
ほぼ当たるから今回はガチ
ほぼ当たるから今回はガチ
157:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:51:05:ID:8zUBWZoW0
まーたオオカミ少年が経済を止めるのか😅
160:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:53:34:ID:6/FJx3aa0
地震は自他ともに認めるインチキだけど天気予報はかなり正確に当たるイメージ
161:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:54:19:ID:aAr6LGXl0
警報級だから要するに注意報だろ
大したこと無いな
大したこと無いな
163:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 16:56:50:ID:pQQ7oUgK0
天気予報の中でも雪予報は特に難しい
166:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:03:13:ID:QHt6WaPv0
まあ日本海側は仕方ない
住んでる人も覚悟の上だろう
住んでる人も覚悟の上だろう
167:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:04:14:ID:/6vsydO40
古来より冬は家の中で内職と決まっておろう
169:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:05:53:ID:vDDIN6/l0
日本海側は大変だな
ま、防波堤になってくれ
ま、防波堤になってくれ
170:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:08:18:ID:5dPn8u6Q0
今年は今でもさらにヤバい週末地獄だな
171:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:09:56:ID:54dP1yEP0
裏日本ヤバいな
172:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:09:59:ID:RPiBiri40
琵琶湖畔や関ヶ原周辺がドカ雪になって
また東海道新幹線が止まるパターンかな
また東海道新幹線が止まるパターンかな
174:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:10:53:ID:Ji8IWDcM0
距離走るひとは立ち往生にそなえておけ
177:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:12:00:ID:vkKEBYfJ0
関西住みだが正月に車で群馬の草津温泉まで行ったが、スタッドレス履いといて正解だったわ帰り道ガッツリ凍ってスタッドレスでも少し滑ってる感じだった
178:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:12:39:ID:5yqyT8E+0
肌感覚でわかるというのは富山だな
180:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:13:03:ID:9Cai32dl0
雪なんてただの水の塊だぞ
気にせずに歩けよ
気にせずに歩けよ
181:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:13:53:ID:QHt6WaPv0
関東最強説
183:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:17:07:ID:J2EYWGQy0
なんか今の時間明るくない?
こんなもんだっけ?
こんなもんだっけ?
184:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:19:11:ID:q9Y1vVT/0
何がテレワークやねん。
トラック運転手や建設業には出来ん事を求めんなや脳たりん
トラック運転手や建設業には出来ん事を求めんなや脳たりん
185:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:22:53:ID:vNrk4GI70
北海道は大丈夫なん
186:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:24:00:ID:SAMS/NFf0
東京平和すぎワロタw
190:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:27:00:ID:8GOlOMPb0
大雪のせいでまた野菜が高騰するのか
206:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:53:50:ID:0Yu4vyrN0
>>190
今ですらキャベツ高すぎて泣きそうやのに(´・ω・`)
今ですらキャベツ高すぎて泣きそうやのに(´・ω・`)
211:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:57:51:ID:mnrCKBiD0
>>206
キャベツ高いから、大根食べてる
キャベツ高いから、大根食べてる
191:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:27:18:ID:42NDv4Bf0
去年も似たようなこと言って大したことなかったしなー
192:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:33:09:ID:MAYcuiOO0
会社に言ってくれ
193:(やわらか銀行):2025/01/08(水) 17:33:39:ID:YqqOcySy0
降る降る詐欺
196:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:38:22:ID:nQ1ocp530
>>193
去年の猛暑で海水温がまだまだ高めなんだから、寒波来たら普通に大雪になるぞ
去年の猛暑で海水温がまだまだ高めなんだから、寒波来たら普通に大雪になるぞ
194:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:33:45:ID:YpKpuizm0
みんなでお家に籠もってたら大停電で凍えてちんでくんや(´・ω・`)
195:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:34:30:ID:xFCBc9tC0
仕方ないちょっと川の様子見てくるか
197:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:40:21:ID:i6UTnibs0
なんで新潟が北陸に組み込まれているのかわからん
北陸三県って言うんだけどなぁ
北陸三県って言うんだけどなぁ
198::2025/01/08(水) 17:41:51:ID:AcvHLSq+0
越前越中越後で、越前越中が北陸。
越後は新潟(無所属)。
越後は新潟(無所属)。
204:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:49:52:ID:mnrCKBiD0
>>198
新潟は無所属なんだよな
東北、関東、北陸、中部
のいずれにも属さない
誰か、ブックオフの地図貼ってくんないかな
新潟は無所属なんだよな
東北、関東、北陸、中部
のいずれにも属さない
誰か、ブックオフの地図貼ってくんないかな
199:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:43:23:ID:d+ldsP0v0
野菜上がるかな
今のうちに何買っとくべき?
今のうちに何買っとくべき?
202:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:46:16:ID:yK75My3f0
ようやくワイのジムニーが真価を発揮する。
207:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 17:54:36:ID:+N6zTCZq0
外出られないのか…
明日はウーバーイーツ頼むか
明日はウーバーイーツ頼むか
214:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:01:36:ID:zJ2E5vBB0
ウーバーとか大変だなー
239:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:36:01:ID:t+4+yt2E0
>>214
山どころか◯◯ヶ丘の坂道すら怪しいんだよなあ
山どころか◯◯ヶ丘の坂道すら怪しいんだよなあ
215:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:02:56:ID:Utr19PGh0
警報なら警報、注意報なら注意報出してほしい
216:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:05:16:ID:e7nsgW3e0
明日からテレワークか。。。
二度目のお正月連休だな、羨ましい
二度目のお正月連休だな、羨ましい
217:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:07:32:ID:b9nw2U8w0
雪が降る街よ〜
218:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:08:51:ID:GCYZ7ELk0
まだ日本海の海水温が高めだからドカ雪の可能性高いな
219:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:09:44:ID:atOMSQ7n0
外は白い雪の夜
220:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:16:28:ID:wwAru74/0
【速報】気象庁、ガチで警告「9日10日は史上最強の寒波が日本を襲う」 [765383483]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736326822/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736326822/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736326822/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736326822/
221:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:16:46:ID:7vZ1wmf20
はいはい
222:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:17:58:ID:wwAru74/0
今季最強寒波が襲来…日本海側を中心に大雪「不要不急の外出控えて」 気象庁と国土交通省が会見 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736321668/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736321668/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736321668/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736321668/
223:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:18:07:ID:yZeidV8n0
まぁ降らない地域だからふつうに買い物へゆく
224::2025/01/08(水) 18:19:13:ID:sAnlJTg+0
静岡だけど、とんでもなく冷えてるな。ここですらこんな寒いのに北国とか想像を絶するわ
225:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:19:46:ID:gGVkhah90
今シーズンは近場でスキーできるしよかったの
去年は全然雪なかったもんな
去年は全然雪なかったもんな
226:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:19:50:ID:MBcx6RdK0
雪の降る町をわわわわー
228:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:23:26:ID:fjaE2fxQ0
クルマぶっ壊れて歩き通勤のわしに死角はない
229:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 18:25:07:ID:ITj0ZLSz0
今日で十分寒いのに
2:名無しさん@涙目です。:2025/01/08(水) 15:36:47:ID:uPjblyha0
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
あさって10日にかけ本州の日本海側を中心に雪が降り続き、平地でも大雪となるおそれがあります。
【CGで見る】雪はいつ?どこで降る?11日(土)までの予想シミュレーション
気象庁と国土交通省はさきほどから(8日午後2時)会見を開き、車両の立ち往生や公共交通機関の運休などが発生するおそれがあるとして、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
気象庁によりますと、日本付近の上空に強い寒気が流れ込み冬型の気圧配置が強まる影響で、北日本から西日本の広い範囲で警報級の大雪になる可能性があるということです。
あさって10日にかけ本州の日本海側を中心に雪が降り続き、平地でも大雪となるおそれがあります。
【CGで見る】雪はいつ?どこで降る?11日(土)までの予想シミュレーション
気象庁と国土交通省はさきほどから(8日午後2時)会見を開き、車両の立ち往生や公共交通機関の運休などが発生するおそれがあるとして、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
気象庁によりますと、日本付近の上空に強い寒気が流れ込み冬型の気圧配置が強まる影響で、北日本から西日本の広い範囲で警報級の大雪になる可能性があるということです。
国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」「国民年金納付少ない・親の介護対策出したい」 [お断り★]
1
1:お断り ★:2025/01/09(木) 15:22:20:ID:Rr8MlNwC9
国民民主・玉木氏、ポスト103万円の壁は就職氷河期世代対策 「政治が責任とる」
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は6日夜のBSフジ番組で所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げ実現後に訴える政策を問われ、就職氷河期世代対策を挙げた。「政治が作り出した一つの世代だ。政治が責任を取らなければならない」と述べた。
就職氷河期世代の国民年金保険料の納付実績が少ないことを踏まえ、「年金や親の介護に直面する世代になってきている。
詳細はソース 2025/1/6
https://www.sankei.com/article/20250106-WCGDPMAR2JPXNBQAGJHOTE2FKA/
https://www.sankei.com/article/20250106-WCGDPMAR2JPXNBQAGJHOTE2FKA/
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は6日夜のBSフジ番組で所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げ実現後に訴える政策を問われ、就職氷河期世代対策を挙げた。「政治が作り出した一つの世代だ。政治が責任を取らなければならない」と述べた。
就職氷河期世代の国民年金保険料の納付実績が少ないことを踏まえ、「年金や親の介護に直面する世代になってきている。
詳細はソース 2025/1/6
https://www.sankei.com/article/20250106-WCGDPMAR2JPXNBQAGJHOTE2FKA/
https://www.sankei.com/article/20250106-WCGDPMAR2JPXNBQAGJHOTE2FKA/
78:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:34:34:ID:m6YKZG8s0
>>1
き、期待していいんだな?(´;ω;`)
本当に期待しちゃうからな!!(´・ω・)
き、期待していいんだな?(´;ω;`)
本当に期待しちゃうからな!!(´・ω・)
109:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:37:55:ID:t7+3J3aa0
>>78
期待は…
とはいえこれを言ってくれるってだけでもとりあえず貴重な存在
期待は…
とはいえこれを言ってくれるってだけでもとりあえず貴重な存在
124:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:39:28:ID:Lj4aXndq0
>>78
玉木 「氷河期世代のために、山で木こりをする仕事をご用意しました。皆さん、限界集落に引っ越しです」
玉木 「氷河期世代のために、山で木こりをする仕事をご用意しました。皆さん、限界集落に引っ越しです」
157:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:43:10:ID:K8r9BO0W0
>>124
ここまであからさまではないにしろ
人手不足のブルーカラーの仕事に送られることになりそう
ここまであからさまではないにしろ
人手不足のブルーカラーの仕事に送られることになりそう
178:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:44:49:ID:GJA3L1Rb0
>>157
あと10年もすればホワイトカラーなんて職種も無くなるやろ
あと10年もすればホワイトカラーなんて職種も無くなるやろ
190:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:46:08:ID:pMLFII/U0
>>178
中途半端なデスクワークはAIでよくなるわな
よっぽど深い思考や判断が必要な仕事でもないかぎり
中途半端なデスクワークはAIでよくなるわな
よっぽど深い思考や判断が必要な仕事でもないかぎり
332:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 16:04:35:ID:UoV9/f/C0
>>327
消費税にしろみぎ>>1
御託は良いから食品、書籍、マタニティグッズの消費税ゼロにしろ!
新聞とテレビは50%まて消費税上げろ!
消費税にしろみぎ>>1
御託は良いから食品、書籍、マタニティグッズの消費税ゼロにしろ!
新聞とテレビは50%まて消費税上げろ!
374:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 16:09:43:ID:LuRXoeD90
>>1
そんなことを言い出したらせっかく掴みかけた若い世代が一斉に離反するかもなかもな
そんなことを言い出したらせっかく掴みかけた若い世代が一斉に離反するかもなかもな
876:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 17:20:24:ID:a26eJW0i0
>>1
だから公務員と正社員の解雇規制を撤廃して年金とナマポも廃止してBI導入しろ
だから公務員と正社員の解雇規制を撤廃して年金とナマポも廃止してBI導入しろ
13:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:25:07:ID:otPiuOpM0
いいぞ~たまきー
17:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:25:52:ID:eftMmPHm0
就職した頃からオメーの年金ねーからって言われてきたからあんまり期待してないw
23:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:26:49:ID:Lj4aXndq0
>>17
今は、オメーの生活保護はないから に変わる
今は、オメーの生活保護はないから に変わる
24:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:26:50:ID:58LBp98i0
政治家が金払ってくれるのかありがてえ
25:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:27:00:ID:QKKC2AE50
財源は?
27:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:27:19:ID:Lj4aXndq0
>>25
増税
増税
26:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:27:11:ID:hgNyl9ld0
失われた30年を政府の責任にしていいのか?
30:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:28:19:ID:CaFFw8g/0
日本という国は
財務省が景気を悪くし、外務省が他国に媚びへつらい、農水省が農業水産業を衰退させ
文科省が嘘の歴史を教え、厚労省が国民の健康を害し、環境省が環境を破壊する
なんだこの国w
財務省が景気を悪くし、外務省が他国に媚びへつらい、農水省が農業水産業を衰退させ
文科省が嘘の歴史を教え、厚労省が国民の健康を害し、環境省が環境を破壊する
なんだこの国w
284:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:58:56:ID:mUNi8tSV0
>>30
同じこと思ったわ
無政府状態の方がマシなのでは
警察・消防・自衛隊だけ残して
同じこと思ったわ
無政府状態の方がマシなのでは
警察・消防・自衛隊だけ残して
31:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:28:28:ID:h7ta1HuZ0
もう45~50歳だろ手遅れw
42:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:55:ID:oMG9F+s80
>>31
幸せな家庭を作れるようにするなんて一言も言ってない
幸せな家庭を作れるようにするなんて一言も言ってない
33:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:28:41:ID:+Q+wX1rp0
蜘蛛の糸やるの
37::2025/01/09(木) 15:29:26:ID:vTPkotpP0
国民年金は全額免除だから
何の問題も無いが
玉木は何をしようとしてんだ?
何の問題も無いが
玉木は何をしようとしてんだ?
71:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:33:47:ID:BZuj2g5t0
>>37
全額免除だと支給額が半分になるからじゃね?
3~4万じゃ生活出来るわけないし
全額免除だと支給額が半分になるからじゃね?
3~4万じゃ生活出来るわけないし
40:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:46:ID:9+N7seg60
なら野党一丸にならんと
自公と一緒で出来るわけないことぐらい子供にもわかる
自公と一緒で出来るわけないことぐらい子供にもわかる
41:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:48:ID:WLiYCbsl0
タマキン、氷河期限定住宅も用意してくれよ
ぼちぼち部屋借りられなくなるよ
ぼちぼち部屋借りられなくなるよ
43:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:30:18:ID:6f3ee+PD0
やっぱりこの人しかいない。
45:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:30:28:ID:GJA3L1Rb0
氷河期世代の年収178万以下に毎月10万の給付金でいいぞ
48:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:30:49:ID:vYq1bYBg0
維新と組んでベーシックインカムやってくれよ
維新はなぜかベーシックインカム公約にしてるのに
野党有利の今なぜかだんまり決め込んでるけど
維新はなぜかベーシックインカム公約にしてるのに
野党有利の今なぜかだんまり決め込んでるけど
52:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:31:08:ID:8KslXM+F
いつまで氷河期やってんだよ
53:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:31:20:ID:UmIeSAx00
次に多数派になるのが氷河期層だからね仕方ないね
54:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:31:23:ID:FtWRckCm0
れいわ支持者が国民民主に流れるミラクルが起こるなこれは
55:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:31:32:ID:CaFFw8g/0
過去2年で予算に計上したが使わずに残した予算が年平均9.1兆円
財源あるじゃんw
財源あるじゃんw
57:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:31:40:ID:z63Gw81o0
財源無視したら
何でも言えるやん
何でも言えるやん
59:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:31:57:ID:BrOVh3790
就職氷河期があった失敗はともかく責任は取れよな
やりたい放題して責任取らない政治家なんてただの国賊
やりたい放題して責任取らない政治家なんてただの国賊
61:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:32:24:ID:+8RJtGST0
氷河期は票田になるのか?
氷河期は横の繋がりが薄く政治関心を少ないから取り込みにくそうだな
氷河期は横の繋がりが薄く政治関心を少ないから取り込みにくそうだな
298:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 16:00:38:ID:BCmp0jzQ0
>>61
それでも彼らもケツに火が着いてるからまとまった票田になり得る
それでも彼らもケツに火が着いてるからまとまった票田になり得る
63:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:32:44:ID:elUNmlGY0
また単発財源ガーが湧いてきた
無駄な予算使って
無駄な予算使って
65:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:33:02:ID:jTRtQYNs0
野党第一党は基本的に言うだけ番長で済むからな
77:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:34:33:ID:GJA3L1Rb0
>>65
いつ野党一位になったんや?
いつ野党一位になったんや?
134:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:40:38:ID:jTRtQYNs0
>>77
まだ第一党は立憲でしたっけ?
まだ第一党は立憲でしたっけ?
67:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:33:26:ID:ssGoiUmI0
とりあえず無職に1000万円配れよ
68:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:33:28:ID:gNonMFvm0
立憲はもう完全に用なしだなこれw
100:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:37:02:ID:WLiYCbsl0
>>68
立憲は氷河期を救う気0だからな
用なしだろ
立憲は氷河期を救う気0だからな
用なしだろ
303:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 16:01:09:ID:BCmp0jzQ0
>>68
立件というネーミングがお似合いだな
立件というネーミングがお似合いだな
72:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:33:55:ID:QUq6D9Xn0
自民に投票するよりはマシだろ
氷河期は国民民主を支持しろ
氷河期は国民民主を支持しろ
76:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:34:29:ID:ZppKCWrq0
氷河期より少子化対策しろよまじで
世代人口70万切ったとか氷河期の老後支えられんだろ
世代人口70万切ったとか氷河期の老後支えられんだろ
92:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:35:46:ID:GJA3L1Rb0
>>76
少子化なんて何しても無駄、そんな無駄金使うならインフラに回したほうがいい
少子化なんて何しても無駄、そんな無駄金使うならインフラに回したほうがいい
102:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:37:13:ID:uAVrEycb0
>>76
今から少子化対策してどうすんの?
もう遅いんだよ
今から少子化対策してどうすんの?
もう遅いんだよ
79:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:34:35:ID:+6s0V2jJ0
とりあえず財務省を解体すれば解決できることは多い
80:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:34:35:ID:xnJ4LJ620
もう無理なんよ
新しい世代に期待したほうがいい
新しい世代に期待したほうがいい
81:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:34:44:ID:CaFFw8g/0
立憲民主党は、いままで日本国民に有益な提言をした事が一度も無い
こんな政党が何故第二党なの?
こんな政党が何故第二党なの?
82:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:34:59:ID:Sf+QOpCJ0
年金は政府が出せば解決
問題は介護
誰がやるの
問題は介護
誰がやるの
83:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:35:10:ID:ogQN2/ef0
氷河期世代だけ減税でいいだろ
84:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:35:16:ID:3dB38e7O0
原資は見捨てた世代の年金だな
86:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:35:26:ID:Bz0nw8uS0
一生ついていきます!
87:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:35:30:ID:r5nkEr2n0
自民も立憲ももうないな
88:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:35:36:ID:EGZ7DIM70
どのみち国民年金じゃ少なすぎて老後は無理
厚生年金にも加入してないようじゃ話にならない
厚生年金にも加入してないようじゃ話にならない
90:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:35:42:ID:dGuCEoaX0
政治の責任は選んだ愚民の責任、つまり氷河期の自己責任なんだよな
105:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:37:37:ID:CaFFw8g/0
>>90
無知で無関心の有権者国民に責任の一端は当然あると思うが
選出された代議士があまりにも国家観が欠如していた、これが最大の元凶だと思う
無知で無関心の有権者国民に責任の一端は当然あると思うが
選出された代議士があまりにも国家観が欠如していた、これが最大の元凶だと思う
122:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:39:23:ID:dGuCEoaX0
>>105
一端じゃなく、民主主義の責任者は国民自身なんだ、嫌なら変えられるのが民主主義、今まで変えなずに被害者振ったところでその責任からは逃げられない
一端じゃなく、民主主義の責任者は国民自身なんだ、嫌なら変えられるのが民主主義、今まで変えなずに被害者振ったところでその責任からは逃げられない
93:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:35:50:ID:tAy1PiCc0
20年遅い
諦メロン
諦メロン
94:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:36:05:ID:JjPizoil0
氷河期の親は団塊で金持ってるから意外と大丈夫
97:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:36:50:ID:ssGoiUmI0
氷河期の無職に1000万円配れよ玉木
103:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:37:17:ID:K8r9BO0W0
財源は
104:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:37:20:ID:dThVPaTc0
つまり玉木のせいと
玉木が私財提供するってこと?
玉木が私財提供するってこと?
106:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:37:43:ID:YTplccS+0
俺たちのタマキン!
114:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:38:22:ID:kK1MTf+v0
まずは基礎控除と消費税減税実現してからにしてくれ
115:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:38:25:ID:qrBjq2tH0
介護はまじで子供が働けなくなるからかなり深刻な問題にドンドンなるな
介護職員も数が対応出来ないから40、50代の子が介護しないとアカンくなる
介護職員も数が対応出来ないから40、50代の子が介護しないとアカンくなる
126:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:39:38:ID:EGZ7DIM70
具体策も財源も示さず
立派なスローガンだけでこんだけ支持されるんだから国民民主党代表はやめられないw
立派なスローガンだけでこんだけ支持されるんだから国民民主党代表はやめられないw
163:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:43:32:ID:uMAP+XXx0
>>126
税収増えてるんじゃなかった?
税収増えてるんじゃなかった?
175:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:44:26:ID:NL9G7vcV0
>>163
増えた分はどっか行方不明になるから
増税は必要ってのが財源ガーの言い分
増えた分はどっか行方不明になるから
増税は必要ってのが財源ガーの言い分
127:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:40:01:ID:inqHnmcX0
まぁポピュリストっぽいけど、もっと苦しめとか言っちゃう自民党議員よりかはマシ
128:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:40:08:ID:Bz0nw8uS0
まさか10年後に国民民主が最大与党になるとはなぁ
氷河期世代の票をあつめれば可能やで
氷河期世代の票をあつめれば可能やで
133:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:40:34:ID:hicEUHqI0
少子化は何やっても無理だろ。
先進国はだいたいそう。
昔はいやいやでも見合いで結婚、子供わんさかだったが、もう時代は変わった。
先進国はだいたいそう。
昔はいやいやでも見合いで結婚、子供わんさかだったが、もう時代は変わった。
141:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:41:28:ID:Hb+KCHma0
政治家全員の罪だろ
自分たちに都合の良い法ばっかつくりやがって
自分たちに都合の良い法ばっかつくりやがって
144:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:41:48:ID:+8RJtGST0
ポピュリズムでもいい
それだけ多くの人が望んでいることをやってくれるのだから
わざわざ自分に厳しくする政党に投票したりしない
ただ、新人候補者に学歴マウントをせる氷河期をイメージしてしまった
それだけ多くの人が望んでいることをやってくれるのだから
わざわざ自分に厳しくする政党に投票したりしない
ただ、新人候補者に学歴マウントをせる氷河期をイメージしてしまった
145:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:41:56:ID:D3lPABuQ0
でも夫婦別姓賛成!
150:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:42:32:ID:yai18uNv0
氷河期世代には国民年金のほかに生涯月10万もらえるとかしてもいい
188:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:45:37:ID:K8r9BO0W0
>>150
現役世代負担で終わるじゃん
現役世代負担で終わるじゃん
154:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:42:52:ID:ssGoiUmI0
氷河期世代票に目をつけるとはさすが玉木
国民民主党に投票してやるからカネ配れ
国民民主党に投票してやるからカネ配れ
156:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:43:07:ID:bxupsN3Z0
問題意識がしっかりしてるよね
今までの議員は私欲だけだったけど国民民主は現実が見えてそこに逃げずに対峙する
政治家の鏡だよ
今までの議員は私欲だけだったけど国民民主は現実が見えてそこに逃げずに対峙する
政治家の鏡だよ
158:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:43:11:ID:yL20wY/t0
ばら撒きのための増税するに決まってる。
余計なことしないでいいから、消費栄を廃止しろ。
お金使い道は国民が決める、いちいち国がアレコレ使い道を押し付けてバラマキする必要はない。
余計なことしないでいいから、消費栄を廃止しろ。
お金使い道は国民が決める、いちいち国がアレコレ使い道を押し付けてバラマキする必要はない。
162:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:43:28:ID:ASDB4mfe0
103万の壁の件はもう忘れてください
165:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:43:48:ID:TIuV6Bz30
氷河期世代
ベーシックインカム導入!!
逆転の幸福世代へ
ベーシックインカム導入!!
逆転の幸福世代へ
166:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:43:51:ID:GmXSfpxK0
まず178万の方をしっかりやってくれ
103万ノ3党協議全然音沙汰無いけどどうなってんだよ。早く再開しろや
103万ノ3党協議全然音沙汰無いけどどうなってんだよ。早く再開しろや
167:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:43:55:ID:htLWDYF/0
そんなこと言ったら前世代そうだろ
180:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:44:59:ID:JqQCi6nx0
>>167
氷河期は自己責任を押し付けられて前後の世代のために死んでくれと言われてる世代
他の世代とはまったく違う
氷河期は自己責任を押し付けられて前後の世代のために死んでくれと言われてる世代
他の世代とはまったく違う
192:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:46:23:ID:7nYaExbw0
>>180
そもそも、努力をしないと勤労の義務すらはたせず、果たしたとしてもまともな生活できない金しかもらえないのがおかしいよね
そもそも、努力をしないと勤労の義務すらはたせず、果たしたとしてもまともな生活できない金しかもらえないのがおかしいよね
169:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:44:07:ID:TqxXzBoD0
氷河期票田はれいわのもの 玉木にはなびかないだろう
181:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:45:04:ID:WLiYCbsl0
>>169
タマキン「金払え」
タロウ「金配れ」
タマキン「金払え」
タロウ「金配れ」
173:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:44:17:ID:7nYaExbw0
与党の支持者が「国民がまともな政治家を選ばないからこうなった」といっていたw
いやいや、平成10年くらいから政権の大半を担ってきたのはどこだよとw
いやいや、平成10年くらいから政権の大半を担ってきたのはどこだよとw
182:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:45:04:ID:px2XJh8O0
自民党にはもう何も期待できないからな
183:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:45:05:ID:qhrwLmYK0
1987年11月6日~ 竹下昇
■自由民主党単独内閣
・リクルート事件・消費税3%可決・自民党離れ
1989年6月3日~ 宇野宗佑
■自由民主党単独内閣
・女性スキャンダルで退陣
1989年8月10日~ 海部俊樹
■自由民主党単独内閣
・ねじれ国会・湾岸戦争で1.8兆円 PKO法案
・自民党内部からも批判
1991年11月5日~ 宮澤喜一
■自由民主党単独内閣
・内閣不信任案可決・自民党議員が大量離党
1993年8月9日~ 細川護熙
■日本新党、新生党、新党さきがけ、日本社会党、
公明党、民社党、社会民主連合・民主改革連合連立内閣
・各党との調整や日米貿易摩擦交渉失敗
1994年4月28日~ 羽田孜
■新生党、日本新党、公明党、民社党、
自由党、改革の会、民主改革連合連立内閣
・連立与党と社会党との政策協議が不発
1994年6月30日~ 村山富市
■日本社会党、自由民主党、新党さきがけ連立内閣
・左派と右派の大連立・参院選で社会党だけが大敗
1996年1月11日~ 橋本龍太郎
■自由民主党、日本社会党、新党さきがけ連立内閣
・消費税5%可決・アジア通貨危機
1998年7月30日~ 小渕恵三
■自由民主党単独内閣
・任期中に脳梗塞
2000年4月5日~ 森喜朗
■自由民主党、保守党、公明党連立内閣
・加藤の乱・えひめ丸事故
・ITバブル崩壊 早期退職者募集 新卒採用ゼロ リストラ
2001年4月26日~ 小泉純一郎
■自由民主党、保守党、公明党連立内閣
・郵政民営化 労働者派遣法改正
■自由民主党単独内閣
・リクルート事件・消費税3%可決・自民党離れ
1989年6月3日~ 宇野宗佑
■自由民主党単独内閣
・女性スキャンダルで退陣
1989年8月10日~ 海部俊樹
■自由民主党単独内閣
・ねじれ国会・湾岸戦争で1.8兆円 PKO法案
・自民党内部からも批判
1991年11月5日~ 宮澤喜一
■自由民主党単独内閣
・内閣不信任案可決・自民党議員が大量離党
1993年8月9日~ 細川護熙
■日本新党、新生党、新党さきがけ、日本社会党、
公明党、民社党、社会民主連合・民主改革連合連立内閣
・各党との調整や日米貿易摩擦交渉失敗
1994年4月28日~ 羽田孜
■新生党、日本新党、公明党、民社党、
自由党、改革の会、民主改革連合連立内閣
・連立与党と社会党との政策協議が不発
1994年6月30日~ 村山富市
■日本社会党、自由民主党、新党さきがけ連立内閣
・左派と右派の大連立・参院選で社会党だけが大敗
1996年1月11日~ 橋本龍太郎
■自由民主党、日本社会党、新党さきがけ連立内閣
・消費税5%可決・アジア通貨危機
1998年7月30日~ 小渕恵三
■自由民主党単独内閣
・任期中に脳梗塞
2000年4月5日~ 森喜朗
■自由民主党、保守党、公明党連立内閣
・加藤の乱・えひめ丸事故
・ITバブル崩壊 早期退職者募集 新卒採用ゼロ リストラ
2001年4月26日~ 小泉純一郎
■自由民主党、保守党、公明党連立内閣
・郵政民営化 労働者派遣法改正
185:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:45:13:ID:226o+L0g0
就職氷河期を作ったのは民主党や野党の支持母体である労働組合が組合員の雇用を守る為にやった事だろう
責任を取るのは政治じゃなくて労働組合
失われた30年の原因の一つでもある賃金が上がらないのも同じ理由で労働組合が自分たちの雇用を守る為の賃金闘争もしなくなったから
責任を取るのは政治じゃなくて労働組合
失われた30年の原因の一つでもある賃金が上がらないのも同じ理由で労働組合が自分たちの雇用を守る為の賃金闘争もしなくなったから
186:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:45:28:ID:FtWRckCm0
こういうのを夏の参議院選で勝ちにいってる行動と言う
189:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:46:04:ID:wVqIIqWS0
財源は増額した公務員の給料
199:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:47:00:ID:Sw1uNxVJ0
れいわ新撰組の票を狙いにきてるねw
山本太郎がこれにどう答えるかでお互いの本気度が解るよ
山本太郎がこれにどう答えるかでお互いの本気度が解るよ
201:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:47:02:ID:pTyqL+lT0
助けるってことは新たに数百万人に生活保護受けさせるってことだぞ
もし生活保護受けさせなかったら見捨てたことになる
もし生活保護受けさせなかったら見捨てたことになる
202:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:47:13:ID:br+yZi+40
公務員の求人までがっつり削られた世代だもんな
203:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:47:32:ID:LvDSvICc0
こいつにどんどん 投票するべきだな
208:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:48:26:ID:FtWRckCm0
財源ガー理論は通用しない
特にアベノミクス笑で日本を崩壊させた自民は論外となる
特にアベノミクス笑で日本を崩壊させた自民は論外となる
209:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:48:41:ID:BeHfqPKu0
自民党、経団連、団塊労組はバブル崩壊後の多額の不良債権のツケを
人件費削減として氷河期世代に全て押し付けることに決定、さらに構造改革で加速させた
就職難に喘ぐ氷河期世代は甘え、自己責任と簡単に片付けられ
職歴やスキルにならない低賃金奴隷政策ブラック企業化を進めた結果
結婚すら出来ず40代、50代になっても低収入の生活困窮者を多数生み出した
これが今の引きこもりや人手不足、少子化加速に繋がっていて、今からでも本格的に対策しないと将来的にさらに社会保障費を圧迫していく
人件費削減として氷河期世代に全て押し付けることに決定、さらに構造改革で加速させた
就職難に喘ぐ氷河期世代は甘え、自己責任と簡単に片付けられ
職歴やスキルにならない低賃金奴隷政策ブラック企業化を進めた結果
結婚すら出来ず40代、50代になっても低収入の生活困窮者を多数生み出した
これが今の引きこもりや人手不足、少子化加速に繋がっていて、今からでも本格的に対策しないと将来的にさらに社会保障費を圧迫していく
211:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:48:47:ID:R8Xt5RGw0
今後10年でワープアやってる氷河期がどんどんクビになってあぶれだすから
そうなってから焦るといいよ
そうなってから焦るといいよ
212:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:49:14:ID:jLknP0xs0
氷河期世代全員に月額5万円の慰謝料を払えばいいんだよ
226:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:50:55:ID:gdJENZVD0
>>212
氷河期世代へ一律ベーシックインカムでいいよな
月10万でもいいと思うけど
氷河期世代へ一律ベーシックインカムでいいよな
月10万でもいいと思うけど
214:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:49:39:ID:akR0JPpu0
政治に責任がないとは言わんが経営者の責任の方が
より大きい気がするんですけど
より大きい気がするんですけど
217:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:50:06:ID:LMx+IqMr0
きたー
218:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:50:23:ID:fK69pkC00
氷河期世代ほんとに助けてくれるなら全力で応援するわ
220:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:50:23:ID:JqQCi6nx0
氷河期が言われてきた、言われていること
・親の世話をするのは当たり前
・就職できないのはお前の実力不足
・結婚できないのはお前の実力不足
・年金払えないから死ぬまで働け
・老後の蓄えができないのは自己責任
・選挙に行っても何も変わらない(洗脳)
氷河期は自民党に一矢報いてから死のうぜ
・親の世話をするのは当たり前
・就職できないのはお前の実力不足
・結婚できないのはお前の実力不足
・年金払えないから死ぬまで働け
・老後の蓄えができないのは自己責任
・選挙に行っても何も変わらない(洗脳)
氷河期は自民党に一矢報いてから死のうぜ
222:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:50:39:ID:2hZyGpA30
選挙区で候補者立てれば自公立憲無視して票入れたるぞw
223:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:50:43:ID:Awd4M1dV0
氷河期は国民年金納付少ない+親の介護対策
つまり氷河期世代に介護の仕事させて厚生年金増やして、介護の人手不足も解消しようってことだろ
つまり氷河期世代に介護の仕事させて厚生年金増やして、介護の人手不足も解消しようってことだろ
224:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:50:50:ID:GmXSfpxK0
俺氷河期世代だけど税金と社会保険料ガッツリ減らしてくれれば特段やって欲しいこと無いけどな
227:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:51:10:ID:Sw1uNxVJ0
玉木雄一郎に何か怪しいな?ってポイントがさ
財源論を問われた時に国債発行ってハッキリ言わないこと
国債を財源として訴えてるのってれいわと参政、日本保守党くらいだし
財源論を問われた時に国債発行ってハッキリ言わないこと
国債を財源として訴えてるのってれいわと参政、日本保守党くらいだし
248:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:53:30:ID:Sw1uNxVJ0
>>239
MMT否定は山本太郎も同じだし
国債発行=MMTじゃないし
MMT否定は山本太郎も同じだし
国債発行=MMTじゃないし
274:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:57:59:ID:Sw1uNxVJ0
>>261
だから玉木雄一郎は既にPB達成済みってスタンスだし
その文章は新規国債発行を否定してる文章じゃないし
お前は印象操作が酷いな
明確に否定してる文章出せよ
だから玉木雄一郎は既にPB達成済みってスタンスだし
その文章は新規国債発行を否定してる文章じゃないし
お前は印象操作が酷いな
明確に否定してる文章出せよ
314:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 16:02:31:ID:ypxgXDWs0
>>274
いやいや玉木はPB黒字化を3年遅らせるべきと言ってるだけで
PB黒字化を否定は一切してないし
山本太郎と同一視することのほうが印象操作だろ
いやいや玉木はPB黒字化を3年遅らせるべきと言ってるだけで
PB黒字化を否定は一切してないし
山本太郎と同一視することのほうが印象操作だろ
229:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:51:26:ID:+8RJtGST0
ただ、こういう問題は氷河期世代から訴えないと変わらないんだよな
でも、氷河期世代は団結して訴えたりしない
でも、氷河期世代は団結して訴えたりしない
321:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 16:03:13:ID:t7+3J3aa0
>>229
皮肉なことだが団結は金と暇があるからできるものだ
氷河期世代は暇がある人は金がないし金があったら暇がない
このナイの度合いが他の世代より大きすぎて団結が非常に難しい
どっちもある奴もいないわけではないけど困ってないので団結の音頭とりをしようなんて発想にはならないし
皮肉なことだが団結は金と暇があるからできるものだ
氷河期世代は暇がある人は金がないし金があったら暇がない
このナイの度合いが他の世代より大きすぎて団結が非常に難しい
どっちもある奴もいないわけではないけど困ってないので団結の音頭とりをしようなんて発想にはならないし
231:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:51:36:ID:7nYaExbw0
ジジイの自分語り聞いてると本当にすごい時代だと思うよ
そもそも物価が全然安いのに、今よりいいかねもらってる
それも高卒のブルーカラーがねw
もちろん資格も学歴もスキルも対人能力も何も無いw
クビになってもすぐ次が見つかった時代
キメられた時間に出社して言われたことを汗かいてこなしてりゃ何も文句言われなかった時代
それでいっぱしに子供作って家建てられたとか
そもそも物価が全然安いのに、今よりいいかねもらってる
それも高卒のブルーカラーがねw
もちろん資格も学歴もスキルも対人能力も何も無いw
クビになってもすぐ次が見つかった時代
キメられた時間に出社して言われたことを汗かいてこなしてりゃ何も文句言われなかった時代
それでいっぱしに子供作って家建てられたとか
236:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:52:09:ID:YTplccS+0
岸波自民公明党は氷河期世代1人に付9000万円支払おう
242:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:52:28:ID:k7gIGGVk0
話がザックリしすぎ
250:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:53:34:ID:Awd4M1dV0
介護資格取得費用を国が負担とかだろうな
257:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:55:08:ID:45M/j+8S0
氷河期世代を分断してるのは団塊の世代だぞ騙されんな
分断しとかないと自分がしてきたことに総ツッコミくらうからなw
分断しとかないと自分がしてきたことに総ツッコミくらうからなw
258:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:55:14:ID:FtWRckCm0
たぶん夏の参議院選も前回衆院選同様に
国民民主とれいわが爆増するわ
国民民主とれいわが爆増するわ
259:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:55:25:ID:vYq1bYBg0
圧迫面接で人格否定され心壊した人達も居るはず
被害者の会を作って集団訴訟してもいいレベルの時代だったもんな
被害者の会を作って集団訴訟してもいいレベルの時代だったもんな
260::2025/01/09(木) 15:55:28:ID:InF9vb4R0
失業率上昇恐れて雇用の流動化やらなかったからなw
ケケ中を全然肯定してる訳ではないがパソコン出来ないのが定年退職まで長年居座り続けてしまったなw
森さんがITをイットとか抜かして出てきてこの分野での敗戦wアメリカ大勝利になるw
これは日本の成長考えると非常に不味いw
椅子に座れないで割を食った氷河期は派遣労働党行きw
ケケ中を全然肯定してる訳ではないがパソコン出来ないのが定年退職まで長年居座り続けてしまったなw
森さんがITをイットとか抜かして出てきてこの分野での敗戦wアメリカ大勝利になるw
これは日本の成長考えると非常に不味いw
椅子に座れないで割を食った氷河期は派遣労働党行きw
263:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:56:30:ID:JqQCi6nx0
非正規雇用はかっこいいですよ、働き方は自分で決められます(ニッコリ)
こんな国家的詐欺に騙されたのが氷河期世代
こんな国家的詐欺に騙されたのが氷河期世代
264:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:56:33:ID:7nYaExbw0
これからは本当に2極化する
最低でもマーチ、国立なら千葉大くらい出てないとプライムは厳しい
その代わり高校で勉強してこれらの大学に入り、かつ人から気に入られる能力(容姿、話し方)を身につけ、いい企業にはいれば、
テレワーク
パワハラなし
1年目から年収500万
終身雇用
これらが担保される
これまでの中流と言われてた層がプチ上流になり、あとの大半は中小企業の正社員、非正規雇用となり、夫婦共働きでようやく都心に出るまで1時間くらいかかる埼玉や千葉の安いマンションで子育てが可能となる
最低でもマーチ、国立なら千葉大くらい出てないとプライムは厳しい
その代わり高校で勉強してこれらの大学に入り、かつ人から気に入られる能力(容姿、話し方)を身につけ、いい企業にはいれば、
テレワーク
パワハラなし
1年目から年収500万
終身雇用
これらが担保される
これまでの中流と言われてた層がプチ上流になり、あとの大半は中小企業の正社員、非正規雇用となり、夫婦共働きでようやく都心に出るまで1時間くらいかかる埼玉や千葉の安いマンションで子育てが可能となる
279:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:58:33:ID:FFjiB4PV0
れいわからこっちに乗り換えるわw