最新投稿

  • 現金

    「手数料が経営の足かせになっている」仙台のスーパー「むらぬし」がキャッシュレス決済終了へ★4 [♪♪♪★]

    1:♪♪♪ ★:2025/03/09(日) 15:57:01:ID:uu6CrR5E9
    仙台市若林区のスーパー「生鮮館むらぬし」は7日、商品会計時のキャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済)を3月31日で終了すると発表した。カード会社などに支払う手数料の負担が大きくなったためと説明する。4月以降は現金払いのみ対応する。

     むらぬしによると、キャッシュレス決済は2020年に本格導入。当初、クレジットカード会社への手数料は1%台だったが、現在は3%を超える。決済アプリのPayPay(ペイペイ)も当初ゼロだったが、2%近くまで上昇した。

     原材料費や輸送費の上昇で販売利益が圧迫されており、手数料負担は相対的にも大きくなった。村主芳治社長は「常に3%引きで商品を販売しているようなもの。経営の足かせとなっている」と理解を求めた。

     来店客のうち、3、4割がキャッシュレス決済という。むらぬしはキャッシュレス終了でコストを削減できた分で「商品の価格を少しでも下げて、お客さまの生活を応援する」とした。

     経済産業省は、国内消費に占めるキャッシュレス決済の利用率を25年に40%とする目標を掲げ、23年時点で39・3%に達した。

     村主社長は「(手数料負担が)ゼロなら当然やるけれど、国が下げる努力をしていない」と批判した。


    前スレ ★1:2025/03/09(日) 11:18:55.41
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741495804/
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741495804/
    293:名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 16:38:12:ID:wJBBypUN0
    >>1
    だいたいキャッシュレスにしたきゃ国が仕切るべきやろ
    337:名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 16:45:23:ID:HV+MPYc40
    >>1
    現金値引きが一番
    487:名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 17:05:06:ID:iH+Vk26Q0
    >>1
    知らん

    体力の無い会社は消えていくだけ
    ただそんだけの話
    547:名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 17:11:33:ID:NBM7a56q0
    >>1
    俺もそれでいいと思う。
    もしくは独自のキャッシュレスでもいいし。
  • ねずみ講

    イーロン・マスク氏「社会保障は「ねずみ講」である」「共感、他人への思いやりの西洋文明が利用され社会を破壊している」 [お断り★]

    1:お断り ★:2025/03/08(土) 22:20:14:ID:vVplo6U39
    イーロン・マスク氏は西洋文明を「共感」から救いたい
    (CNN) 米国民は依然として闇の中にいる。起業家のイーロン・マスク氏が政府効率化省(DOGE)を使ってやっていることは、1兆ドル(約147兆円)を超える水準での政府支出削減を目指している。

    マスク氏は正式書類のない人々にさえも医療保険を提供するカリフォルニア州の施策に言及した。彼らには低所得者向けの保険プログラムの適用資格が与えられる。
    マスク氏は共感というものを信じているとし、「他人は思いやるべきだ」と語るが、同時にそれが社会を破壊しているとも考えている。
    「西洋文明の根本的な弱さは共感だ。共感が付け込んでくる」「彼らは西洋文明の欠陥を利用する。それが共感反応だ」(マスク氏)
    マスク氏によると、共感はすっかり「武器化」されてしまっているという。
    マスク氏はインタビューの中で、社会保障という概念は「ねずみ講」だとの認識を明らかにしている。
    詳細はソース CNN 2025/3/7
    https://www.cnn.co.jp/usa/35230176.html
    https://www.cnn.co.jp/usa/35230176.html
    80:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:37:48:ID:XJlRSctF0
    >>1
    要約すると
    「俺はサイコパスだぜ」
    ってことかな?
    176:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:53:06:ID:kE/JVeCc0
    >>1
    まぁそうなんだけど
    そうすると中世社会に戻るだけだ
    295:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 23:09:13:ID:QYUkyJlr0
    >>1
    > 「彼らは西洋文明の欠陥を利用する。それが共感反応だ」(マスク氏)

    彼らって誰のこと?
    760:名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 00:03:51:ID:6Ci9NZmP0
    >>1
    社会保障廃止なら保険料も税金も払う意味がなくなる
  • 在宅勤務

    在宅勤務とかいう最高の働き方

    1:名無し:25/03/03(月) 20:48:30 : ID:qU6j主
    お前らがやらない理由がわからん
    ワイなんて大学選びの基準の1つすら後の在宅勤務のためやったぞ
    3:名無し:25/03/03(月) 20:49:14: ID:oPIg
    人によるよな。ワイは家で仕事はできん
    6:名無し:25/03/03(月) 20:50:16: ID:qU6j主
    >>3
    自己管理できないタイプは無理やね
    10:名無し:25/03/03(月) 20:51:38: ID:oPIg
    >>6
    無理無理。縛られてないと仕事でけへん
    7:名無し:25/03/03(月) 20:51:02: ID:xQdD
    IT系しかやってない印象
  • 2025年3月10日 カテゴリ: video(642) ニュースなし(125)  タグ:nisa(10) 投資(15) 貯蓄(4)
    力尽きる

    【悲報】ワイのNISA、-15万円…

    1:名無し:25/03/08(土) 18:59:58 : ID:0Kvc主
    成長投資枠でオルカン150万買ったら落ちまくったンゴ…
    誰やオルカンなら儲かるとか言ったやつは
    17:名無し:25/03/08(土) 19:02:29: ID:zIXn
    >>1
    2/3になること覚悟しとけ
    それぐらい無駄に円が安い
    60:名無し:25/03/08(土) 19:07:34: ID:fCYN
    >>1
    ドルコスト平均法は聖杯ちゃうぞ
    数十年以上の超長期で効果を発揮する手法なんやから気長に待つんや
    2:名無し:25/03/08(土) 19:00:28: ID:2l4S
    時期が悪い
    6:名無し:25/03/08(土) 19:01:04: ID:0Kvc主
    >>2
    時期とか関係ないってYouTubeで見たぞ
  • 2025年3月10日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 社会(292)  タグ:倒産(15)
    喫茶店

    「喫茶店」の倒産急増 お前らがコーヒー一杯で居座るから…… [421685208]

    1:もん様:2025/03/06(木) 11:55:24:ID:C3vKkNVS0●
    https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
    「喫茶店」の倒産急増、2024年度は過去最多ペース 「コーヒー豆高騰」も打撃

     他方で、コーヒー1杯への価格転嫁は十分に進まず、利益を十分に確保しづらい状況が続いている。もともと、喫茶店事業は客単価が低く、回転率も他業態に比べて高くない

    事業環境に加え、昨今は1杯100円台後半で提供する安価なコンビニコーヒーや、ハイペースでの出店で攻勢をかける大型チェーン、周辺のカフェとの競合も激化している。昨今の物価高で消費者の節約志向が高まり、同業他店との競争も激化するなかで大幅な値上げがより難しくなっていることも、物価高に耐え切れなくなった中小零細店の倒産が増加した要因となっている。

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f2c5ea60027e44e8ca2853045565f43b24fd1f&preview=auto
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f2c5ea60027e44e8ca2853045565f43b24fd1f&preview=auto
    8:名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 11:58:27:ID:kJQv1DSf0
    >>1
    秋田に世界一のコーヒーショップある噂だがどこ?
    19:名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 12:00:17:ID:zVzcz6Qt0
    >>1
    喫煙OKにすればまだまだ来るだろ…
    30:名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 12:02:48:ID:MWI6oeRu0
    >>1
    常に3人人がいる状態を確保できればやってけるのに
    298:名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 14:55:49:ID:/1dIO18M0
    >>1
    家でインスタントコーヒー1択
  • 2025年3月10日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 政治(188) 社会(292)  タグ:投資(15) 石破(43)
    投資

    【金融所得課税】石破首相「貯蓄から投資を確実に」 [蚤の市★]

    1:蚤の市 ★:2025/03/06(木) 20:26:38:ID:wyJbPohx9
    石破茂首相は6日の参院予算委員会で、株式の配当や売買にかかる金融所得課税の強化の是非について「貯蓄から投資の流れを確実なものにしたい」と明確な回答を避けた。「株価が動くことも避けないといけない」とも話した。共産党の小池晃氏の質問に答えた。

    首相は2024年9月の党総裁選で金融所得課税の強化に言及し、総裁選出後に日経平均株価が一時2000円超下落した。就任後の衆院代表質問では「現時点で具体的に検討することは考えていない」と発言が後退した。

    首相は「世論が『あいつは貯蓄から投資への流れに逆行するやつである』というような話になった」と振り返った。貯蓄から投資を促すこと、高所得者に適切な税負担をお願いすることの両立を図っていかなければならないとの考えを示した。

    「全体に与える影響をよく判断をしながら、多くの方々の納得を得られる税制をめざしていきたい」と強調した。

    日本経済新聞 2025年3月6日 16:19
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066DH0W5A300C2000000/
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066DH0W5A300C2000000/
    27: :2025/03/06(木) 20:32:51:ID:ZbGYmH2S0
    >>1
    税金も取るし預金も取るよ!!
    九公一民だ!!
    46: :2025/03/06(木) 20:35:01:ID:ZbGYmH2S0
    >>1
    うるさい!預金者には増税だ!!
    61:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:37:27:ID:9+eCp5/s0
    >>1
    株価以前に円安じや、あらゆる価値が毀損すんだよ。

    兎に角、円の価値を上げろ!
    株価の話はそれからだ。
    127:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:50:27:ID:I+2NGJg+0
    >>1
    お金の使い方を政府に管理されるのって人権侵害じゃね?
  • 2025年3月10日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 政治(188)  タグ:お米(26) 行政(46) 農林水産省(12)
    農林水産省

    江藤農相 “コメ買い急ぐ状況ではない” 冷静な行動呼びかけ ★2 [首都圏の虎★]

    1:首都圏の虎 ★:2025/03/08(土) 22:01:53:ID:Gkr4EjOH9
    コメの価格高騰が続くなか、江藤農林水産大臣は、消費者がコメを買い急ぐ状況ではないとして、冷静な行動を呼びかけた上で、今後の価格の動向によっては、備蓄米のさらなる放出を含め、対応を検討していく考えを示しました。

    江藤農林水産大臣は7日の閣議のあとの会見で、消費者の間で、通販サイトなどを通じて、早くもことしの新米を買い急ぐ動きがあると指摘されたのに対し「われわれの情報発信が不十分なのかと思うが、全く不安視する必要はない。去年の生産量と今の在庫量を合わせれば、買い急がなければいけない状況ではない」と述べ、消費者に対し冷静な行動を呼びかけました。

    全文はソースで 2025年3月7日 18時06分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014742311000.html

    ★1 2025/03/08(土) 18:08:14.33
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741424894/
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014742311000.html
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741424894/
    12:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:06:07:ID:TjrTAbGn0
    >>1
    外食店が軒並み値上げしてんのに
    64:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:19:05:ID:lenRR5Ax0
    >>1
    また自民は失敗を繰り返すのか?w
    75:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:20:58:ID:znGlammX0
    >>1
    それで買いそびれたやつに何の補填もしねぇんだろ?
    まじで無責任なこと言ってんじゃねえよ
    今の政府の全てを包括するキーワードがこれ
    「無責任」
    165:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:50:28:ID:Tr4a7tCy0
    >>1
    これ本当に米が無いやつです
  • 2025年3月10日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 政治(188)  タグ:石破(43)
    東京都

    首相、中央省庁の地方移転を推進 東京一極集中の是正へ [首都圏の虎★]

    1:首都圏の虎 ★:2025/03/08(土) 17:59:40:ID:Gkr4EjOH9
    石破茂首相は7日の参院予算委員会で、中央省庁の地方移転の推進に意欲を示した。国会対応への影響に関しては「飛行機や新幹線、高速道路もあるので理由にならない」と述べた。東京一極集中の是正に向け、都市部より可処分所得が多いのにもかかわらず、地方の人口流出が続く現状を分析する必要があると指摘。「20年で人口減少が反転するようにしたい」と語った。

    全文はソースで 最終更新:3/7(金) 12:42
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1f52b84060fc0c5b73985097c746dc1494b0842a
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1f52b84060fc0c5b73985097c746dc1494b0842a
    66:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:20:11:ID:11rZp59X0
    >>1
    道府県を廃止して日本全国を東京都にすればいいんじゃね?
    299:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 21:15:40:ID:urFm/FFo0
    >>66
    何か変わる?
    効果不明

    >>1
    東京都の自主財源を再分配。
    都や府の住民税を爆上げさせる
    111:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:31:53:ID:D44spbTX0
    >>1
    やっとやってくれるか
    省庁のせいなのかな
    不便になる気もするけど
    人が集まるのって官公庁があるせいだもんな
    民間ができないなら国がやるしかないな
    一極集中は悪
    143:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:45:22:ID:k5N+hps90
    >>1
    急に新しいことを行ったわけじゃなくてずっと言ってる
    各省庁の移転先は探してて府県などが争奪戦してる
  • 2025年3月10日 カテゴリ: video(642) ニュース(518) 政治(188)  タグ:石破(43)
    ショック

    「うけないことでもやらねば」石破首相「うけることばかりでは国が滅ぶ」 自民・森山氏は「国民に正直に」 [首都圏の虎★]

    1:首都圏の虎 ★:2025/03/08(土) 18:14:55:ID:Gkr4EjOH9
    石破首相は8日、自民党の会合で、「うけないことでも、やらなければならない。うけることばかりやっていると国は滅ぶ」と述べた。

    石破首相は、自民党本部で開催された青年局と女性局合同の全国大会に出席。

    挨拶の中で、「私どもは国家のためにやらねばならないことがある」として、「うけないことでも、やらなければならない。うけることばかりやっていると国は滅ぶ」と述べた。

    その上で、安全保障・社会保障・農林水産といった政策分野を挙げ、「私たちは、辛いこと、苦しいことであっても、いかにしてそれが必要なのか、国民に誠心誠意お願いしていく」と強調した。

    また、その後に挨拶した森山幹事長も、「自民党は、国民に正直であり続けなければいけない」と訴えた。

    全文はソースで 最終更新:3/8(土) 16:52
    https://news.yahoo.co.jp/articles/605bc2a70759c1b9ac39037fc214064008b1dbd6
    https://news.yahoo.co.jp/articles/605bc2a70759c1b9ac39037fc214064008b1dbd6
    55:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:25:59:ID:/AhLdkan0
    >>1
    楽しい日本=ウケる日本
    63:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:27:30:ID:JitYGhVn0
    >>1
    まず国民に理解してもらうようにしないとな
    87:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:32:34:ID:op9cffMW0
    >>1
    裏金議員の除籍処分だろ まずやるべきことは
    147:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:53:45:ID:tIH0oiR70
    >>1
    石破が国難
  • 2025年3月9日 カテゴリ: video(642) ニュースなし(125)  タグ:婚活(4) 年収(6)
    サイバー戦争

    なんG民「年収600万」「800万」「1200万だわ」

    1:それでも動く名無し:2025/03/07(金) 13:23:37:ID:8YP7CTI50
    婚活女「相手の年収最低600万ほしい」
    なんG民「そんな奴いない!!現実見ろ!!💢」




    これどういうこと?
    2:それでも動く名無し:2025/03/07(金) 13:24:41:ID:MUi1aPXE0
    都合悪いときは書き込まない
    その教えを守れ
    5:それでも動く名無し:2025/03/07(金) 13:25:50:ID:a1WEjXt90
    まず30万から!お客さんどうぞ
    6:それでも動く名無し:2025/03/07(金) 13:26:34:ID:+tAITsAxd
    嘘つきの集まりでそれを問う意味とは
    9:それでも動く名無し:2025/03/07(金) 13:28:41:ID:3XjcV1CI0
    結婚相手に年収求める奴が嫌ってだけやろ
  • 上部へスクロール