石破 タグ
石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
1:少考さん ★:2025/02/18(火) 21:03:02:ID:Ing4tuWz9
「どこの激安スーパー?」石破首相 お米が高騰「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言にネットでツッコミ続々「2倍超えてる」「おいおい」「いつの話してる」/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/02/18/0018663591.shtml
2025.02.18(Tue)
石破茂首相が17日の衆院予算委で、高騰する米の値段が高すぎると思わないかと問われ「高いですね」と応じた。
「倍とは言いませんが、5割は上がったという実感は持っております」と述べ「これは消費者の方々にとって、極めて深刻かつ重大な問題だという意識は共有いたしております」と語った。
米の値段は昨年から高騰しており、いつを基準とするかで変化するが、ネットでも首相の発言が話題に。(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739876710/
※前スレ (★1 2025/02/18(火) 19:30:26.66)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739874626/
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/02/18/0018663591.shtml
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739876710/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739874626/
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/02/18/0018663591.shtml
2025.02.18(Tue)
石破茂首相が17日の衆院予算委で、高騰する米の値段が高すぎると思わないかと問われ「高いですね」と応じた。
「倍とは言いませんが、5割は上がったという実感は持っております」と述べ「これは消費者の方々にとって、極めて深刻かつ重大な問題だという意識は共有いたしております」と語った。
米の値段は昨年から高騰しており、いつを基準とするかで変化するが、ネットでも首相の発言が話題に。(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739876710/
※前スレ (★1 2025/02/18(火) 19:30:26.66)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739874626/
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/02/18/0018663591.shtml
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739876710/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739874626/
8:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:04:25:ID:NPO0gc350
>>1
・コメ価格(白米5�s)
安倍さん 2000円
菅さん 2000円
キシダ 3000円
イシバ(今)3700円
・ドル円
安倍さん 110円
菅さん 110円
キシダ 160円
イシバ 152円
・コメ価格(白米5�s)
安倍さん 2000円
菅さん 2000円
キシダ 3000円
イシバ(今)3700円
・ドル円
安倍さん 110円
菅さん 110円
キシダ 160円
イシバ 152円
23:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:06:23:ID:1W1UjgC00
>>8
キシダより円高なのに値段上がってる
擁護する点がない
キシダより円高なのに値段上がってる
擁護する点がない
51:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:09:26:ID:NPO0gc350
>>23
それはキシダが米を去年、先物商品にしたからだよ
それはキシダが米を去年、先物商品にしたからだよ
205:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:28:04:ID:yayxhe3h0
>>51
ほんそれ
備蓄米よりそっち廃止しろよな
ほんそれ
備蓄米よりそっち廃止しろよな
58:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:10:20:ID:ZcEbLA+X0
>>8
安倍の前はドル/円80円とかだったな。他国のインフレ率の推移みるに、実は適性くらいの為替だったんだな…
安倍の前はドル/円80円とかだったな。他国のインフレ率の推移みるに、実は適性くらいの為替だったんだな…
455:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:04:18:ID:eC+fRi8O0
>>8
並べて見るとすごいな
並べて見るとすごいな
518:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:13:44:ID:csuhrwNv0
>>8
今になってアベノミクスが炸裂してんだろ
今になってアベノミクスが炸裂してんだろ
823:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 23:17:05:ID:MxYBICcz0
>>8
>>803
円が安くなっても
製造業が儲かったというよりも
円安で輸入物価が上がって
日本経済の衰退がより激しくなった
>>803
円が安くなっても
製造業が儲かったというよりも
円安で輸入物価が上がって
日本経済の衰退がより激しくなった
860:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 23:31:48:ID:lfWF5KUA0
>>823
日本が輸出する売り物が減った
基幹産業が衰退して自動車頼み
家電も半導体も日本のシェア消失
日本が輸出する売り物が減った
基幹産業が衰退して自動車頼み
家電も半導体も日本のシェア消失
42:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:08:38:ID:A0JH9JVy0
>>1
クソワロタw
クソワロタw
164:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:23:58:ID:LItCjUKV0
>>1
マスコミも野党もやっていることが民主党政権のころから成長していないね
マスコミも野党もやっていることが民主党政権のころから成長していないね
228:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:30:50:ID:tzP0YNYk0
>>1
「官僚ペーパー」だけ読み上げてれば良いのに、無茶して自分の思い付きで答弁なんかするから・・w
人間はみんな思い込みや瞬時の計算間違いもするので、思い付きで間違いない答弁をするのは不可能よ
「官僚ペーパー」だけ読み上げてれば良いのに、無茶して自分の思い付きで答弁なんかするから・・w
人間はみんな思い込みや瞬時の計算間違いもするので、思い付きで間違いない答弁をするのは不可能よ
865:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 23:35:48:ID:E+FyUAMg0
>>1
くだらんところでサバ読んでるの?
くだらんところでサバ読んでるの?
3:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:03:53:ID:YsLSsVK20
いや倍以上ですが?
475:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:07:04:ID:Y1B69fCJ0
>>3
どこのメルカリよ?騙されてるわzwww
どこのメルカリよ?騙されてるわzwww
613:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:35:46:ID:TkJECbVi0
>>3
ほんとに倍
安い米ほど高くなってる
石破は高級米なんやな
ほんとに倍
安い米ほど高くなってる
石破は高級米なんやな
5:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:04:01:ID:IBZWs5/M0
間違ってる
ネットで調べるのもめんどくさいのか
ネットで調べるのもめんどくさいのか
7:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:04:13:ID:Ddc1cx3D0
円の価値が下がっているということだよ?
お前ら理解出来ているか?
お前ら理解出来ているか?
963:名無しどんぶらこ:2025/02/19(水) 00:51:16:ID:lZI477HF0
>>7
需要と供給の均衡点で市場価格が決まるというのが古典経済学の大原則だが、
マンション価格と同じでそこに投機マネーが入るとムチャクチャなって庶民が
苦しむんだな。こういう投機マネーって何かを生み出してるかと言うと何も生み出してなく
ただ苦しみを与えてるだけの転売屋だな
需要と供給の均衡点で市場価格が決まるというのが古典経済学の大原則だが、
マンション価格と同じでそこに投機マネーが入るとムチャクチャなって庶民が
苦しむんだな。こういう投機マネーって何かを生み出してるかと言うと何も生み出してなく
ただ苦しみを与えてるだけの転売屋だな
10:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:04:38:ID:bFs4UtKO0
いやみんなどうしちゃったんだよ
庶民感覚がどうとかってマスコミの麻生降ろしの時と同じだぞ?
総理大臣がスーパーの商品の値段なんて知らなくていいだろ
庶民感覚がどうとかってマスコミの麻生降ろしの時と同じだぞ?
総理大臣がスーパーの商品の値段なんて知らなくていいだろ
14:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:05:10:ID:2IZ8EfgD0
>>10
ほんこれ
ほんこれ
74:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:12:27:ID:Fnz2RBWj0
>>10
国民の生活、感覚分からんやつは国民の気持ちもわからんから何もできんよ
国民の生活、感覚分からんやつは国民の気持ちもわからんから何もできんよ
119:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:18:01:ID:GQ704viQ0
>>74
急に国のトップにはなれないから世界的にも庶民出身は少ないぞ
急に国のトップにはなれないから世界的にも庶民出身は少ないぞ
647:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:38:33:ID:sopPC8qv0
>>74
大国の首相が庶民の感覚なんて持ち合わせる必要はない
仕事をちゃんとしてくれればそれでいい
大国の首相が庶民の感覚なんて持ち合わせる必要はない
仕事をちゃんとしてくれればそれでいい
660:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:40:27:ID:g8UQWLFL0
>>647
庶民のために迅速な判断をするためには常に庶民感覚を忘れてはならない
こいつはその場しのぎの発言しかせず、大事なことは先送りにして来た
庶民のために迅速な判断をするためには常に庶民感覚を忘れてはならない
こいつはその場しのぎの発言しかせず、大事なことは先送りにして来た
668:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:41:23:ID:r+IgVcAF0
>>647
じゃあ秘書も事務方の官僚も必要ないな
全く仕事してないんだから
じゃあ秘書も事務方の官僚も必要ないな
全く仕事してないんだから
105:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:15:54:ID:ZcEbLA+X0
>>10
かつてアメリカ軍から指摘されてたが現場を知らない参謀ほど使い物にならない人間はいないからじゃない?
かつてアメリカ軍から指摘されてたが現場を知らない参謀ほど使い物にならない人間はいないからじゃない?
156:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:22:56:ID:2/QRM1sQ0
>>10
主食の相場くらい把握してないとダメだろ
主食の相場くらい把握してないとダメだろ
279:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:37:06:ID:h4Hiqgl+0
>>10
カップラーメンは野党からのクイズ形式だったがこいつは自分から数字言い出してる
しかもニュースでもさんざん報道されてんだからそれぐらい把握しておけと
カップラーメンは野党からのクイズ形式だったがこいつは自分から数字言い出してる
しかもニュースでもさんざん報道されてんだからそれぐらい把握しておけと
290:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:38:45:ID:dyRL908p0
>>10
歴史は繰り返すんだよ
有権者はいつも同じパターンでやられる
歴史は繰り返すんだよ
有権者はいつも同じパターンでやられる
314:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:43:43:ID:BoFftdQp0
>>10
知らなくていいけど議題の品位はリサーチしておくべきだろ
知らなくていいけど議題の品位はリサーチしておくべきだろ
504:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:12:13:ID:4DS+FAJp0
>>10
主食の米が異常な値上がりしてるんだから、どれだけの変化なのか抑えてないと駄目だろ
麻生のときとは状況が全く違う
主食の米が異常な値上がりしてるんだから、どれだけの変化なのか抑えてないと駄目だろ
麻生のときとは状況が全く違う
746:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:55:45:ID:oVJYucJy0
>>10
頭悪そう
カップラーメンの値段は知らなくて良いけど、米の高騰が社会問題になってるだろ
知らないということは何もしていないということ
頭悪そう
カップラーメンの値段は知らなくて良いけど、米の高騰が社会問題になってるだろ
知らないということは何もしていないということ
11:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:04:43:ID:OE/eIKdn0
chatgpt以下やな
12:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:04:49:ID:2IZ8EfgD0
この後秘書に説明されただろ
終わり
終わり
13:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:05:03:ID:Q1mb5G0r0
立憲議員
「米は高くない国民は馴れろ」
「米は高くない国民は馴れろ」
15:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:05:16:ID:3IlYT2Uv0
もう黙れ
米騒動はうんざりだ
米騒動はうんざりだ
16:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:05:23:ID:YWB+KhJX0
てめえらが米先物取引始めたんじゃねえのか
17:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:05:23:ID:JsLnk9Ai0
え?3倍だけど?
19:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:05:49:ID:Ddc1cx3D0
備蓄米を放出しても焼け石に水
災害を想定して備蓄はしておくべき
災害を想定して備蓄はしておくべき
636:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:37:14:ID:eFqw2lpp0
>>19
備蓄米なんて輸入米でいい、最後使わなきゃ飼料になるんだから
備蓄米なんて輸入米でいい、最後使わなきゃ飼料になるんだから
638:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 22:37:56:ID:g8UQWLFL0
>>636
いざというとき備蓄米なら輸入品でいいよな
いざというとき備蓄米なら輸入品でいいよな
21:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:06:12:ID:OgZbTxai0
超高級米だと50%しか上がってないってやつ?
29:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:07:12:ID:ObKPZDDV0
>>21
三越のデパ地下で売ってた一番高い米は岐阜の銀の朏だったな
5キロ7200円だったかな
三越のデパ地下で売ってた一番高い米は岐阜の銀の朏だったな
5キロ7200円だったかな
45:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:09:05:ID:OgZbTxai0
>>29
5kg5000円が7200円に値上がりだとしっくりくるな
5kg5000円が7200円に値上がりだとしっくりくるな
28:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:07:03:ID:h2cmTPTv0
一俵買いならわからんよな
30:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:07:32:ID:V4/fdsvm0
少し前まで2000円以下で買えたし
異常だよ
異常だよ
32:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:07:43:ID:QBPOuYgY0
スーパーの値段は知らなくていいけど物価がどれだけ上がってるかの把握もしてないの?
38:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:08:17:ID:N8FTJPCh0
かぷ麺って400円くらいか?
40:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:08:28:ID:9j5a7QKX0
カップめんは1個400円くらい?」麻生首相が答弁
コメは5割増の実感」石破首相が答弁
コメは5割増の実感」石破首相が答弁
373:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:52:03:ID:bQRnCCNM0
>>40
カップ麺の希望小売価格だとそれくらいだな
カップ麺の希望小売価格だとそれくらいだな
44: 警備員[Lv.41]:2025/02/18(火) 21:09:03:ID:AgZEHm380
いや?
選挙行って自民に入れる層や自民を資金支援する層が頷くことを言ってるんだろー
選挙行って自民に入れる層や自民を資金支援する層が頷くことを言ってるんだろー
60:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:10:36:ID:LrwZWSnX0
>>44
面白いのはフジテレビを叩いてる奴等は多いのに、って点だよな
あいつら選挙には行かないんやろうなw
面白いのはフジテレビを叩いてる奴等は多いのに、って点だよな
あいつら選挙には行かないんやろうなw
47:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:09:12:ID:zssOOSA+0
倍以上なんだよ負担の実感は
49:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:09:17:ID:o2xkSFYm0
先物で主食扱うのやめりゃいいだろ
なぜそれをしないのか?
何の生産性もない中抜き作業者を肥えさせてるのはチケットのダフ屋行為と変わらんだろ
なぜそれをしないのか?
何の生産性もない中抜き作業者を肥えさせてるのはチケットのダフ屋行為と変わらんだろ
50:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:09:23:ID:2IZ8EfgD0
まあこれで秘書か記者に実情を説明されてヤバさに気づいたんだから
石破まで農水省の言いなりにならないよう応援すればいいのにね
石破まで農水省の言いなりにならないよう応援すればいいのにね
52:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:09:29:ID:5go18ofd0
3倍の気がするわ
54:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:09:48:ID:YMNwOlt70
農家さんが潤えばイイよ
55:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:09:56:ID:kJzMdQm90
ちょっと考えてしまった、倍ってのは10割増しか
59:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:10:35:ID:MJPGDB+G0
いつも買ってる2000円の地元の米が4000円になった
完全に2倍だわ
完全に2倍だわ
61:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:10:46:ID:6Z0+sryF0
90%値上げをほぼ倍と呼ぶ
63:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:11:04:ID:OVNLjuI40
今日5キロ4000円超えてたで
64:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:11:07:ID:o2xkSFYm0
米は他の食材では代用できない、絶対的必需品だから先物で扱うの禁止しろよ
66:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:11:29:ID:pKc9/1/q0
普通に倍だぞ
最近スーパー行ってないだろ?
最近は5キロと勘違いさせようと4キロで売っていたりするからな
最近スーパー行ってないだろ?
最近は5キロと勘違いさせようと4キロで売っていたりするからな
67:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:11:40:ID:A0JH9JVy0
主食でやらかしてとうとう温厚な国民を本気で怒らせたな
選挙が楽しみだな
選挙が楽しみだな
71:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:12:17:ID:ncRg3yZB0
流石に国内見てなさすぎでしょ
ニュース見ないのか
ニュース見ないのか
73:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:12:24:ID:98JKPVxy0
1年前は特売で5㎏1,680円だったのが今は3,380円
去年の12月ぐらいに一度2,980円になったから、年明けたらもっと下がっていくのかと思ったら、むしろ上がってしまった
これに勿論消費税がつくんだからひどい
去年の12月ぐらいに一度2,980円になったから、年明けたらもっと下がっていくのかと思ったら、むしろ上がってしまった
これに勿論消費税がつくんだからひどい
75:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:12:29:ID:iLanUbmk0
3倍弱なんだけど
77:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:12:53:ID:u37nVleX0
全米が泣いた!
まもなく日本上陸!
まもなく日本上陸!
78:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:12:56:ID:sIXS7Fc30
2.5倍になってるんだが!
どの報道でも絶対に2倍のライン越えて言わないの何でか知りたいわ
どの報道でも絶対に2倍のライン越えて言わないの何でか知りたいわ
79:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:13:07:ID:bQRnCCNM0
いつのだよ、価格データが古いわ
どういう認識なんだろうか
誰かに言われた価格推移なのか、自分でチェックしてるのか知らないけど
どういう認識なんだろうか
誰かに言われた価格推移なのか、自分でチェックしてるのか知らないけど
80:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:13:11:ID:pKc9/1/q0
5キロ1500円前後で買ってたんだわ
それが安くても3000円は軽く超える
それが安くても3000円は軽く超える
81:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:13:12:ID:ncRg3yZB0
国内の関心事に疎いのはほんまいけんよ
83:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:13:17:ID:wKyHpfb30
エンゲル係数が30%近くなっているのに もうこの人たちは 庶民のことなんて全く把握してないんだろうな
自民党じゃもうだめだ
自民党じゃもうだめだ
88:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:14:01:ID:BTqu4GX70
倍だろ
89:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:14:17:ID:SexifoOj0
普通に倍以上じゃねえの
90:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:14:18:ID:XBTVtXkj0
アマゾンで無洗米コシヒカリが2kgで2500円だぞ
去年5月のスーパーの平均が5kg2100円だから完全スタグフ
今アマゾンの銘柄米だと5kg5000円超えのお大臣価格
去年5月のスーパーの平均が5kg2100円だから完全スタグフ
今アマゾンの銘柄米だと5kg5000円超えのお大臣価格
92:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:14:34:ID:noggYrsq0
去年の8月に1袋12000円で契約した俺高みの見物
93:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:14:51:ID:3Wxs5nGa0
倍やな。
94:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:14:54:ID:0YplVAlP0
石破は自分でコメを買ったりしないよ
地元鳥取の後援者から贈られてくるんだよ
地方選出の有力政治家はみんなそうだと思う
地元鳥取の後援者から贈られてくるんだよ
地方選出の有力政治家はみんなそうだと思う
97:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:15:05:ID:+HyaS7hC0
政府の見解
「米は公園でハトに上げて下さい。」
「米は公園でハトに上げて下さい。」
98:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:15:11:ID:ET6JEjNR0
倍ちょっと超えてるな
102:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:15:44:ID:A0JH9JVy0
すぐに手を打ったならまだいい
いつからだこの騒動は?
そしていつまでだ?
選挙が楽しみだ
いつからだこの騒動は?
そしていつまでだ?
選挙が楽しみだ
127:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:18:54:ID:xbOeuXdJ0
>>102
へえ?
どうすんの?
へえ?
どうすんの?
103:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:15:50:ID:VzBHh4r60
頭がいいやつ、この首相の発言止めてやれよ(´・ω・`)
104:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:15:53:ID:HNXm3rfi0
麻生よりはマシか
107:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:16:22:ID:pKc9/1/q0
セールのときは5k 1200円、1300円で買えてたんだよ
109:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:16:50:ID:mI3ll23X0
田舎でも倍なのに
114:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:17:22:ID:RXvCw1Fu0
石破って国民見てないよな
なんだこいつ?
なんだこいつ?
115:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:17:22:ID:MJPGDB+G0
市場価格すらまったく知らないから
今まで対策もせず放置で仕事しなかったんだな
駄目だろコイツ
今まで対策もせず放置で仕事しなかったんだな
駄目だろコイツ
116:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:17:31:ID:QzqcYUxE0
おっこいつの麻生系か?
117:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:17:35:ID:oP65zP0Q0
お隣さんが米農家だから割と安く譲ってもらえて助かってるわ
177:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:24:51:ID:WJ8E+f9O0
>>117
近所に売るのは農協の買い取り価格と同じにするから安いよ
精米しなきゃならないのもあるし近所だから高くは売れない
近所に売るのは農協の買い取り価格と同じにするから安いよ
精米しなきゃならないのもあるし近所だから高くは売れない
120:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:18:11:ID:Y9V/Clca0
倍はとうに超えてて更に上がってるのにさ
123:ぼくらの国会:2025/02/18(火) 21:18:31:ID:X1hw7Ymw0
去年、猛暑が原因でコメが不作だったから、コメが不足するのは当然じゃないの?
129:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:19:22:ID:2/QRM1sQ0
倍に近いでしょうよ
131:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:19:32:ID:u98P+RLp0
日本は自由経済主義陣営なんでしょ?
国が価格統制したりすんなよ
石破さんは農水大臣やってたんだから米農家の苦しさわかってるはずだよね
だから価格に口を出すべきじゃない
国が価格統制したりすんなよ
石破さんは農水大臣やってたんだから米農家の苦しさわかってるはずだよね
だから価格に口を出すべきじゃない
132:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:19:35:ID:wd00wxxa0
倍以上になっとるわ
138:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:20:09:ID:UAyQKtYe0
>>132
都市部では倍以上が正しい
都市部では倍以上が正しい
133:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:19:40:ID:2wvt8Qz40
んまぁコレが政治家様の感覚よ
134:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:19:42:ID:seFuDsE10
ノロノロな動きはこういう感覚でなんだな
実質賃金なんかも同じかな
実質賃金なんかも同じかな
135:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:19:49:ID:dYBPB9sw0
はぁ?
どこを見てるんだよ、、、
どこを見てるんだよ、、、
137:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:20:01:ID:WOPpRfrt0
そういや石破は農水族だったわ
139:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:20:11:ID:reOj7odc0
感覚的に明らかに倍なんだけどな
どこで買ってるんだろ
どこで買ってるんだろ
144:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:21:02:ID:tqP+3Ud60
>>139
総理大臣様が自分で米なんか買うわけないだろw
総理大臣様が自分で米なんか買うわけないだろw
167:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:24:06:ID:reOj7odc0
>>144
実感を述べてるから自分で買ってなくても奥さんかお手伝いさんから聞いてるのでは
元々高い超高級米だから上がっても5割増しで済んでるように思う
実感を述べてるから自分で買ってなくても奥さんかお手伝いさんから聞いてるのでは
元々高い超高級米だから上がっても5割増しで済んでるように思う
141:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:20:19:ID:XQUXGtDn0
やはり国民目線からかけ離れてるな
5kg1600円ぐらいだったのに今は4000円近いぞ
倍以上じゃないか
国会議員に庶民感覚なんて求めないけどな、データ見ればそんなことわかるだろうと
5kg1600円ぐらいだったのに今は4000円近いぞ
倍以上じゃないか
国会議員に庶民感覚なんて求めないけどな、データ見ればそんなことわかるだろうと
143:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:20:34:ID:VEzwWXuY0
この発言には果たして明確な根拠があるのだろうか?
多くの人は倍以上だといっている
90%増という報道もある
ぜひ発言の根拠を教えてもらいたい
多くの人は倍以上だといっている
90%増という報道もある
ぜひ発言の根拠を教えてもらいたい
150:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:21:28:ID:3M+ZPK1P0
次はカップ麺の値段当てクイズでも国会でするのか?
166:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:24:02:ID:GJ54P+us0
>>150
これで十分
主食に対しての認識が甘いのは致命傷
これで十分
主食に対しての認識が甘いのは致命傷
186:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:26:05:ID:xbOeuXdJ0
>>166
へえ?
おまえ、米が主食なんだ?
1日に何合食う?
へえ?
おまえ、米が主食なんだ?
1日に何合食う?
196:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:26:47:ID:GJ54P+us0
>>186
2人で3合だけど変かな?
2人で3合だけど変かな?
210:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:28:45:ID:xbOeuXdJ0
>>196
1日2人で3合だと少ないな
だから減反が進んだ
1日2人で3合だと少ないな
だから減反が進んだ
155:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:22:31:ID:IEnkzWrX0
倍って東京でしょ?
去年と比べたらこっちは1.5倍ぐらいにしかなってないけど
去年と比べたらこっちは1.5倍ぐらいにしかなってないけど
160:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:23:23:ID:LiEv8C4k0
>>155
こっちじゃわからん
九州は確実に倍だぞ
こっちじゃわからん
九州は確実に倍だぞ
163:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:23:49:ID:IEnkzWrX0
>>160
送料上乗せだろ
送料上乗せだろ
181:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:25:34:ID:2/QRM1sQ0
>>163
九州で作ってんだよ
九州で作ってんだよ
183:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:25:43:ID:WrQqQJOD0
>>155
東京や関東だけだと思っているのかよ、安いのは農家繋がりのある田舎くらいだけだろ
東京や関東だけだと思っているのかよ、安いのは農家繋がりのある田舎くらいだけだろ
203:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:27:49:ID:IEnkzWrX0
>>183
米程度の値上がりで音上げるなら田舎に引っ越したらw
米程度の値上がりで音上げるなら田舎に引っ越したらw
207:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:28:39:ID:Rv5WlVNq0
>>155
うちの地方も最近2倍になったわ。
何がひどいって、前回買った5kgの米が数日前に500円も値上がりしてる。
うちの地方も最近2倍になったわ。
何がひどいって、前回買った5kgの米が数日前に500円も値上がりしてる。
157:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:22:56:ID:uteh9TCn0
すでに3倍の領域に突入しかけてるんだが
ボケた事抜かしてんじゃねぇぞ
10キロ3000円だったんだが
5キロ3000円になり
5キロ3980円だわ
10キロなら8000円
5キロ4280円なんてのもあるしもう3倍と言っても過言ではない
ボケた事抜かしてんじゃねぇぞ
10キロ3000円だったんだが
5キロ3000円になり
5キロ3980円だわ
10キロなら8000円
5キロ4280円なんてのもあるしもう3倍と言っても過言ではない
168:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:24:09:ID:xbOeuXdJ0
>>157
パスタを買えばいいだろ?
パスタを買えばいいだろ?
165:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:24:00:ID:VEzwWXuY0
こういう発言をする場合は、多くの都市民が購入する5キロ入りの精米の価格を根拠に発言すべきだ
はたして5キロ入りのコメが、何倍になったのか?
たった5割増なのか?
はたして5キロ入りのコメが、何倍になったのか?
たった5割増なのか?
170:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:24:19:ID:QzqcYUxE0
普段から高い米買ってたから上げ幅そんななかったって落ちか?
171:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:24:22:ID:dWvkOtaR0
普通に消費税廃止っスw
172:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:24:23:ID:zmry/VV70
石破に突っ込む前にもうちょっと冷静に自分の考えを見直したほうがいいぞ
ここの住人のほとんどが適正価格はいくらなのかがズレているんだから
ここの住人のほとんどが適正価格はいくらなのかがズレているんだから
209:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:28:44:ID:BSYw3Y8u0
>>172
適正価格はいくらなの
適正価格はいくらなの
224:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:29:54:ID:xbOeuXdJ0
>>209
30kg7500円
30kg7500円
237:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:31:42:ID:IEnkzWrX0
>>224
それいつの値段
それいつの値段
174:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:24:31:ID:noGlLTTH0
全てにおいて他人事
178:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:25:00:ID:D70o8J3S0
庶民感覚とかいらんから日本経済なんとかしてくれればいい
184:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:25:48:ID:LiEv8C4k0
>>178
たしかにそうだけど、庶民感覚がないから物価高対策してないってのもあるんだろうな
たしかにそうだけど、庶民感覚がないから物価高対策してないってのもあるんだろうな
179:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:25:32:ID:A0JH9JVy0
ただの失政は届かない層もいるだろうが
米の価格は全ての国民、年寄りの食卓も直撃しているからな
皆、御恩をお返ししたくて仕方がない気持ちだろう
選挙が楽しみだ
米の価格は全ての国民、年寄りの食卓も直撃しているからな
皆、御恩をお返ししたくて仕方がない気持ちだろう
選挙が楽しみだ
180:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:25:34:ID:hxEOfOIt0
このおじさんは浮世離れした呑気な父さんだな
190:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:26:21:ID:BBEap6pW0
地方でも
去年8月に5キロ 2300円
現状 4500円になってるしスーパーは
JAの農産直売所にすごい人くるな
だいたい米買いにくる人たち
去年8月に5キロ 2300円
現状 4500円になってるしスーパーは
JAの農産直売所にすごい人くるな
だいたい米買いにくる人たち
200:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:27:17:ID:ITQ2nv9Z0
つか、
今、俺も
倍とは言わないが5割増の実感。
の、オカシさに混乱して説明出来ない。。。
今、俺も
倍とは言わないが5割増の実感。
の、オカシさに混乱して説明出来ない。。。
206:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 21:28:33:ID:ncRg3yZB0
コメではなくアメリカかもしれん
石破首相、高校生にぼやく「(世論に)受けること言いたがるよねみんな。税金はまける、福祉は充実させる、公共事業をやるみたいな」 [おっさん友の会★]
1:おっさん友の会 ★:2025/02/17(月) 21:11:18:ID:pyHjFjY+9
石破茂首相は17日、日本青年会議所(JC)が主催する政策提言コンテストで最優秀賞を受賞した高校生と首相官邸で面会した。
佐久長聖高校(長野県佐久市)の生徒は養子制度の普及策を提言。首相は「子どもたちがそれで幸せになれることが必要だ。提案が提案で終わらないように努力する」と応じた。
東京学芸大付属高校(東京都世田谷区)の生徒が提言したのは、政策を重視した投票の在り方。2025年度予算案を巡る野党との修正協議がヤマ場を迎えており、首相は「どうしても(世論に)受けること言いたがるよね、みんな。『税金はまける、福祉は充実させる、公共事業をやる』みたいな」とぼやく場面もあった。
時事通信 2/17(月) 20:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee83204b8740cea1c2c440aa298c162490523b8
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee83204b8740cea1c2c440aa298c162490523b8
佐久長聖高校(長野県佐久市)の生徒は養子制度の普及策を提言。首相は「子どもたちがそれで幸せになれることが必要だ。提案が提案で終わらないように努力する」と応じた。
東京学芸大付属高校(東京都世田谷区)の生徒が提言したのは、政策を重視した投票の在り方。2025年度予算案を巡る野党との修正協議がヤマ場を迎えており、首相は「どうしても(世論に)受けること言いたがるよね、みんな。『税金はまける、福祉は充実させる、公共事業をやる』みたいな」とぼやく場面もあった。
時事通信 2/17(月) 20:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee83204b8740cea1c2c440aa298c162490523b8
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee83204b8740cea1c2c440aa298c162490523b8
36:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:22:02:ID:+Uk2Gah50
>>1
お前それしかやってこなかったじゃんw
お前それしかやってこなかったじゃんw
79:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:34:49:ID:04iCYvVL0
>>1
庶民としては、当然のことなんよ
そこから優先度つけて説得させていくのが政治家の仕事だろーがよ
庶民としては、当然のことなんよ
そこから優先度つけて説得させていくのが政治家の仕事だろーがよ
107:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:44:34:ID:KYkWq/y70
>>1
あなたが言うと説得力が凄いです
首相になる前は受ける事言いたがりますよね
あなたが言うと説得力が凄いです
首相になる前は受ける事言いたがりますよね
119:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:49:26:ID:qJFTpYLg0
>>1
これをれいわに対して言ってるならそのとおりだけど、さすがに基礎控除は上げないとだめでしょ
これをれいわに対して言ってるならそのとおりだけど、さすがに基礎控除は上げないとだめでしょ
197:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:34:34:ID:ltioSAfn0
>>1
高校生にすら夢を語れないなら、お前何のために総理大臣になったの
高校生にすら夢を語れないなら、お前何のために総理大臣になったの
248:donguri!:2025/02/17(月) 23:04:35:ID:RjojP1zt0
>>1
は?
これまでさんざん党内野党として
受け狙ってたのは石破じゃんwww
は?
これまでさんざん党内野党として
受け狙ってたのは石破じゃんwww
281:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:16:11:ID:9/Kw5l1z0
>>1
税金返して
税金返して
285:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:17:18:ID:9/Kw5l1z0
>>1
史上最高の税収入だろ、今は
史上最高の税収入だろ、今は
291:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:20:13:ID:dYcplGmp0
>>285
歳出も過去最高
歳出も過去最高
304:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:26:29:ID:EBJE9khD0
>>1
まず子供家庭庁を解体して財政に当てろ
まず子供家庭庁を解体して財政に当てろ
340:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:51:31:ID:ZskjiwNE0
>>1
お前がまさにそれをやってて掌返ししたから
批判されまくってるんだろ
お前がまさにそれをやってて掌返ししたから
批判されまくってるんだろ
367: :2025/02/18(火) 00:23:56:ID:2svN1uCl0
>>1
分かってるんだったら、やれよ!
主権者は国民だぞ
分かってるんだったら、やれよ!
主権者は国民だぞ
387:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 00:47:09:ID:EQoscZNS0
>>1
血税使って高校無償化とか言ってるお前らが
何言ってんの?
血税使って高校無償化とか言ってるお前らが
何言ってんの?
403:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 01:20:49:ID:9K0OSn780
>>387
ほんこれ、良くないばら撒きだわ
ほんこれ、良くないばら撒きだわ
427::2025/02/18(火) 02:45:01:ID:WyfO6nAW0
>>1
自分が首相になる前は同じ党内の人間や時の首相を攻撃してでもそうやって人気取りしてきたのがお前だったわな
自分が首相になる前は同じ党内の人間や時の首相を攻撃してでもそうやって人気取りしてきたのがお前だったわな
463:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 03:53:17:ID:Efup2BAo0
>>1
本当はそれが出来るからな
本当はそれが出来るからな
501:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 06:34:14:ID:QNbi8S830
>>1
たぶんお前も同じこと言われてるぞ
たぶんお前も同じこと言われてるぞ
554:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 08:29:19:ID:t7uYGoe70
>>1
石バーメラン
石バーメラン
707:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 12:14:35:ID:O1+xk0b20
>>1
当然の要求ばかりのようだが、
当然の要求ばかりのようだが、
2:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:11:54:ID:6nY6idbv0
お前もな
3:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:12:38:ID:PYjlbwZ80
自分のことちゃうんか
5:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:13:29:ID:OFUA6kI10
ベリーグッドアンサー
10:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:14:48:ID:bHg9vG240
そうなんだよな
でもそれを実行することはない
だからやらない事は言わない石破が1番いいよ
でもそれを実行することはない
だからやらない事は言わない石破が1番いいよ
560:名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 08:43:42:ID:Lmyf5c7r0
>>10
官僚の言いなりになってるだけだろ、国民に負担を求めるなら天下りに使われてる
公金チューチュー団体も潰すべき。
官僚の言いなりになってるだけだろ、国民に負担を求めるなら天下りに使われてる
公金チューチュー団体も潰すべき。
11:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:15:00:ID:L0r39wdG0
つまり与党は国民のための政治はしないってことか、これは選んでる国民が悪いは(笑)
17:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:15:44:ID:OWsNQ5YN0
ああ?誰が福祉増やせって?
廃止しろっての
廃止しろっての
30:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:20:37:ID:6Sp92Yzl0
>>17
お前来月から健康保険と年金脱退な
お前来月から健康保険と年金脱退な
20:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:16:26:ID:8BnzbJXB0
出来ないはウソつきの言葉
22:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:17:03:ID:TKXSi+Iz0
総理なる前お前なんて言ってたよwwww
24:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:18:41:ID:N57eUvAe0
世論に反する事をしてもいいから国民のために働けよ
26:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:19:29:ID:bnSJ9d1D0
簡単な話、金が足りないなら国を発展させれば良い
それが総理の仕事
財布の中身の心配は誰でも出来るわな
それが総理の仕事
財布の中身の心配は誰でも出来るわな
27:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:19:58:ID:i90Z7pTH0
言うだけタダだからなw出来もしない事言って大ウケ
28:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:19:59:ID:Gg/m6AWl0
ぐぬぬ…ぐう正論
石破は神か
全国民が論破されたわ!
石破は神か
全国民が論破されたわ!
31:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:20:43:ID:MMxQ3FJm0
批判に対して耳を貸さないだけだろ
なんだ、あの政治の体たらく
お前たちは自分たちを一度でも改革や改善した事あるのか
身を律した事があるのか
なんだ、あの政治の体たらく
お前たちは自分たちを一度でも改革や改善した事あるのか
身を律した事があるのか
34:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:21:22:ID:OWsNQ5YN0
消費税廃止しろ
年金廃止しろ
生活保護廃止しろ
国民皆保険廃止しろ
いらんわそんなもん
年金廃止しろ
生活保護廃止しろ
国民皆保険廃止しろ
いらんわそんなもん
38:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:22:31:ID:8ibPslxs0
ムチばっかじゃヘイト溜まるに決まってるだろ
アメをよこせ
アメをよこせ
39:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:22:36:ID:fDe8a3nv0
必要だからやるんだろ
受ける受けないで物考えてるとかビビるわ
受ける受けないで物考えてるとかビビるわ
40:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:22:56:ID:Er0CKXYF0
でも他に任せられる政党ないからね
41:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:23:04:ID:bj8W6DTx0
石破かわいい❤
42:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:23:09:ID:SgeP7X3j0
こりゃあかんわ…
43:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:23:57:ID:B4O6GLcb0
改憲って言い続けて結党から何十年も何もしない政党あるよね
52:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:25:46:ID:Z1PL6+xY0
>>43
改憲する気ないんだってw
第二次安倍政経でやれたはずなのにやらなかったろ
改憲する気ないんだってw
第二次安倍政経でやれたはずなのにやらなかったろ
46:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:24:09:ID:Z1PL6+xY0
福祉の充実も公共事業も借金してやればいいんでないの?
だって国の借金は国民の資産なんだろ?
だって国の借金は国民の資産なんだろ?
55:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:27:01:ID:OonruNfe0
できるかできないかじゃなくてやるんだよゲルよお
総理の自覚をもてや
総理の自覚をもてや
60:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:28:46:ID:rMwKgu7X0
公共事業喜ぶの工事業者だけじゃねえの
62:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:29:18:ID:JrcoB6pV0
事業仕分けで星の数ほどある官僚の天下り特殊法人潰しまくれば消費税なくせるわ
64:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:29:54:ID:vvZPasPV0
みんなだから自分も含むよな
65:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:29:58:ID:Gse7AG9M0
でも我々マトモな日本人の本流は頭が良いから
甘言に耳を貸さず、ムチを打たれ続けても
国家存続の為に自民に票を投じ続ける。
これぞ世界に誇る民度の高さ。
甘言に耳を貸さず、ムチを打たれ続けても
国家存続の為に自民に票を投じ続ける。
これぞ世界に誇る民度の高さ。
68:(。・_・。)ノ :2025/02/17(月) 21:30:41:ID:Ol+wWF780
総理大臣になる前の石破茂ってヤツが言ってたな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
71:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:31:32:ID:ufYxHh/00
総理に前になる自分のことか
72:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:31:42:ID:IfAGNkId0
与党の立場だと難しいんだろうけど打開できるところは積極的に変えていくのが良いね
74:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:32:10:ID:a9rQmuyx0
総理になる前のてめぇにこの姿見せてやりたいな、あ?
139:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:54:16:ID:y+p4zkIW0
>>74
石破が成長している証拠
お前はこの数年間一体何をしていた?
石破が成長している証拠
お前はこの数年間一体何をしていた?
75:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:32:54:ID:sAqzqjKO0
楽しいとかは受け狙いではないのけ?
世論に受ける事何もしなかった50年政権が今の惨状ではないのけ?
世論に受ける事何もしなかった50年政権が今の惨状ではないのけ?
77:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:34:20:ID:CEDxMzsT0
答弁聞いてると、議論が必要だ
みたいなことしか言わないし結局は何もやらないのが壺自民
みたいなことしか言わないし結局は何もやらないのが壺自民
81:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:36:38:ID:6/xDIDd/0
住民税非課税世帯にばら撒いてるのは誰だよ
あと高齢者の社会保障費にガッツリメスいれてから言ってくれ
あと高齢者の社会保障費にガッツリメスいれてから言ってくれ
82:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:36:43:ID:3e9wWxlm0
こいつは国をどうするのか何も語れないしビジョンが全くない
86:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:37:55:ID:4EDmuS3q0
いや、それ全部やらないといけない奴
89:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:39:47:ID:KSInFBMw0
投票に行ってくれる人口の多い奴らに向けてしか政治はする必要ないもんな
92:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:40:29:ID:fA/gOEEc0
それを実現するのが大人の役目と諦めろw
それに欲しいもん全てを見境なくガナりたてるのは高校生ばっかじゃないだろ?
それに欲しいもん全てを見境なくガナりたてるのは高校生ばっかじゃないだろ?
93::2025/02/17(月) 21:40:36:ID:iIasXUsm0
だから外国にばら撒くのをやめればいいんだよ
そろそろ本当に国民がやばいってのマジでわかってないのかな?
そろそろ本当に国民がやばいってのマジでわかってないのかな?
95:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:41:04:ID:9lefinJ50
公僕がなんか言ってら🤣
97:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:41:33:ID:dyQBdFc10
どれもやらないじゃどうにもならんやろ
100::2025/02/17(月) 21:42:04:ID:fwvuNZ2y0
そりゃ税金は上げる福祉は縮小させる公共事業はやらないの結果がこれだからな
政府いらないやんどころか害でしかない
現代のテクノロジーで徳川幕府のほうがまだまし
政府いらないやんどころか害でしかない
現代のテクノロジーで徳川幕府のほうがまだまし
101:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:42:09:ID:3e9wWxlm0
高校生くらいが一番嫌いなタイプの大人だろうな
103:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:42:46:ID:/2qOEWvT0
無駄遣い無くせば出来るぞ
104:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:43:06:ID:GX49r+Vl0
公共事業?
106:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:43:34:ID:9bpq5cge0
嘘つきが何を言っても嘘つきになる
石破、お前のことだ。嘘つき
石破、お前のことだ。嘘つき
109:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:45:34:ID:kj1MSwVR0
今までお前が言ってきたことじゃんw
113:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:46:19:ID:qOUSpp1P0
すまん、その通りだ
しかし俺らは本当のところ何もわからんから、文句言うしかないのよ
しかし俺らは本当のところ何もわからんから、文句言うしかないのよ
115:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:47:08:ID:GX49r+Vl0
今の公共事業は事務費を電通・パソナに中抜させてるだけ
118::2025/02/17(月) 21:49:20:ID:rn3s0MBV0
野党はポピュリズムだし
120:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:50:04:ID:VvWk6wsB0
石破総理ってなんか応援したくなるんだよな
自民党は嫌いなんだけどさ
自民党は嫌いなんだけどさ
149:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:58:27:ID:y+p4zkIW0
>>120
同じく
石破じゃなかったら叩きまくってるわ
自民党最後の良心
同じく
石破じゃなかったら叩きまくってるわ
自民党最後の良心
121:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:50:17:ID:tv8v9aAG0
やっぱ総理の器じゃないよ…
123:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:50:50:ID:+7afWiQA0
石破は初めからやる気がないんだから期待するだけ無駄
125::2025/02/17(月) 21:50:57:ID:LCYMpywc0
そんな戯言は裏金を脱税した奴を捕まえてからにしてくれ
127:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:51:16:ID:GX49r+Vl0
公共事業増やせなんて自民党の支持団体だけだろ
129:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:51:20:ID:bOKUoW540
党首指名選挙のとき言ってたこと全部忘れてそう
130:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:51:40:ID:kUd7MkDH0
税金は取る!
公共事業をやる!
インフラはボロボロ!
🤔
公共事業をやる!
インフラはボロボロ!
🤔
132:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:51:46:ID:+e8Wravp0
公約はぜんぶ方便であると嘯いた首相はただ石破ただ一人だろうね
134:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:52:12:ID:hOF4IdQ20
自身が安倍総理麻生総理時代に何言っていたかちょっと思い出してみ?
135:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:52:12:ID:a/zeuuMJ0
せめて総理就任1年経過してから愚痴ってくれよ
142:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:55:06:ID:r1bO+pRV0
少子化とそれを招く思想が一番の癌なのは間違いない
143:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:55:39:ID:y+p4zkIW0
反安倍なだけで石破が有能なのがわかるよ
147:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:57:57:ID:2Fw0h+fw0
そのボヤいていることを実践して景気を回復させた首相が過去に存在しているんだが
150:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 21:59:10:ID:VZUc3YlG0
それを実現するのが本来のあんたらの役目で仕事なんだけどな
153:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:01:51:ID:8MLKkNQs0
だったら今すぐどうでもいい歳費を削れよ
こども家庭庁や海外バラマキとかイーロンマスクに頼めよw
こども家庭庁や海外バラマキとかイーロンマスクに頼めよw
156:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:09:05:ID:nTDXbjs20
収入に応じた予算組めばいいだけなのにな。
足りないものは足りないと割り切って予算組めや。
足りないものは足りないと割り切って予算組めや。
159:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:09:38:ID:eVzeu2es0
お前も総理なる前は言ってた
160:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:10:50:ID:NmDYkONd0
>生徒が提言したのは、政策を重視した投票の在り方。
学生が真摯で正論な意見を言ったところで
中抜きと裏金に勤しむ腐敗体質は変わらない哀しい現実
学生が真摯で正論な意見を言ったところで
中抜きと裏金に勤しむ腐敗体質は変わらない哀しい現実
161:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:12:37:ID:NZcB3Sb20
なら、世間受けすることを言ったうえで達成して見せろよ
162:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:14:22:ID:TRvKt8/G0
自民党総裁として失われた30年の責任を取ってください
163:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:14:36:ID:Gdw4fc/b0
オリンピックや万博のようなお遊びに
数兆円使う税金はあるのにな😂
数兆円使う税金はあるのにな😂
164:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:14:55:ID:JwKTTfV/0
将来的に福祉の一人当たりの負担を減らしながら税収を増やす方法があるんですよ
子供を増やすっていう
政治の役割があるでしょ
子供を増やすっていう
政治の役割があるでしょ
169:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:17:58:ID:u6QFAj4n0
小学生にぼやいてどーすんの?
やりたくてやりたくての総理なんだからもっと国民の為に働けや
やりたくてやりたくての総理なんだからもっと国民の為に働けや
171:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:20:08:ID:PkLlGl5K0
それが公僕の仕事なんだから当たり前だろ
出来ないなら辞めて次のものに任せろよ。
出来ないなら辞めて次のものに任せろよ。
173:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:20:57:ID:AawhQRhE0
歳出削減もせずに湯水の如く使ってんだからそら足りねー足りねー騒ぐわな。
多様性無視したトランプはある意味正しい。
多様性無視したトランプはある意味正しい。
174:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:21:42:ID:B0jYxSyv0
自民「国民に媚びたら負け」
184:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:28:07:ID:8MLKkNQs0
だいたい食料自給率という最大の国防事案すら満足に上げられないくせに軍事費増強だのほざいて臍で茶が湧くわw
185:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:28:09:ID:nv5Qz+qc0
流石ははっきりと日本人に還元できないと言い放った男だな
186:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:28:25:ID:AawhQRhE0
国にとって今一番大事なことすら最優先でできない議員はイラネってこったな。
こんな国全体がボロボロになっても天下り官僚すら止めさせることすらできん日本
議員給与も下げない。
やる気ないだろとしか思えん。
こんな国全体がボロボロになっても天下り官僚すら止めさせることすらできん日本
議員給与も下げない。
やる気ないだろとしか思えん。
187:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:29:49:ID:Xd+KQmQF0
そういうシチュエーションでも歳費を減らすとか定数を削減するとかって言わないあたりがやっぱ政治家だな
195:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:34:20:ID:PnpccxM60
>>187
定数は減らしちゃ駄目よ。過半数取りやすくなってやりたい放題。
1人あたりの歳費を減らしてその分だけ議員を増やすほうがいい。
定数は減らしちゃ駄目よ。過半数取りやすくなってやりたい放題。
1人あたりの歳費を減らしてその分だけ議員を増やすほうがいい。
188:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:30:38:ID:qDRD4oY70
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです
191:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:32:21:ID:PnpccxM60
「公共事業をやる」は一般国民には受け悪いだろ。
198:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:35:10:ID:/3t4Xahc0
世論無視して社会保険料上げて税金上げてきた結果はどうだった?
物価上がってガソリン上がってエンゲル係数が爆上がりになったぞ
物価上がってガソリン上がってエンゲル係数が爆上がりになったぞ
199:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:35:27:ID:Oi8Y5GqB0
生きてることが有害な人類史捏造の従軍慰安婦河野太郎がどの口でほざくんだよ
200:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:36:18:ID:d7ajW+KE0
それ、昔のあんたじゃない?
202:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:40:52:ID:pdd3EsmZ0
だから、民度ってのが重要なんだよな
民度が低いと独裁者にしか統治できない
どこか近くの国みたいに
民度が低いと独裁者にしか統治できない
どこか近くの国みたいに
203:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:42:26:ID:00SETT850
総理大臣ならまず精一杯国民の幸せのために努力しろよ!
やりもしないでグチばかりこぼすな!
やりもしないでグチばかりこぼすな!
204:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:43:12:ID:vwEewPk50
自民党のお歴々も公約は悉く反故にしてきたし公約に無いことばかり力を注いできたからこれは確かにそうだけど夢も希望も無いね
207:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:44:32:ID:8epWREM50
いや事業やオリンピックはやめろって
皆言い続けてるじゃん
皆言い続けてるじゃん
208:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:45:19:ID:srw9mXez0
要するに石破は何もしない。「無理」で終わり。
だったらさっさと辞任しろよ、この脳なしが。
だったらさっさと辞任しろよ、この脳なしが。
209:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:45:53:ID:31mdu06Y0
国民の望まねえ事しかしねえ政治って
民主主義なのか?
民主主義なのか?
212:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:48:44:ID:8MLKkNQs0
>>209
そういうことよな
世論即ち主権者の声を無視していいならばそれは専政主義国でしかない
そういうことよな
世論即ち主権者の声を無視していいならばそれは専政主義国でしかない
217:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:49:57:ID:AB9XaKeK0
>>212
具体的に何を求めるんだ?
とりあえずこれが最優先ってのを言えよ
具体的に何を求めるんだ?
とりあえずこれが最優先ってのを言えよ
218:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:50:36:ID:0+yKPWQ00
>>209
なんのかんの支持率が回復したからこれも多くの国民が望んだ政治なんだよ
世代や立場で望みが違うだけ
なんのかんの支持率が回復したからこれも多くの国民が望んだ政治なんだよ
世代や立場で望みが違うだけ
213:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:49:24:ID:oUx0Cc890
お前がやるって言った事やらんくせにちょっと前にやるって言った事やらねぇで壊すしかねぇとか言ってたろうが
216:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:49:52:ID:/3t4Xahc0
まぁ現実は厳しいんよな
219:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:52:30:ID:4cqxn7ht0
公共事業をやるのが世論に受けると
石破さんはいう。
でも北陸新幹線 小浜京都ルート5兆円は
みんな反対してるよ。
みんなが反対してる。
石破さんはいう。
でも北陸新幹線 小浜京都ルート5兆円は
みんな反対してるよ。
みんなが反対してる。
222:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:54:12:ID:sacraybq0
>>219
小学生の息子が言うセリフかよ
みんなSwitch持ってる!クラスみんな!
んなわけあるかいやw
小学生の息子が言うセリフかよ
みんなSwitch持ってる!クラスみんな!
んなわけあるかいやw
229:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:56:31:ID:8MLKkNQs0
ガソリントリガー解除
食料品への消費税課税撤廃
基礎控除引き上げ最低150水準
財源は公務員歳費でいい
最低でもこれぐらいはやって然るべきだろ
食料品への消費税課税撤廃
基礎控除引き上げ最低150水準
財源は公務員歳費でいい
最低でもこれぐらいはやって然るべきだろ
231:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:57:17:ID:z2UiVjLj0
だから有り難いことに日本は国債発行すれば
それが達成できる恵まれた状況にあるのに
それを全くしない石破お前と岸田が最悪なんだろうが
少しは勉強しろよ
それが達成できる恵まれた状況にあるのに
それを全くしない石破お前と岸田が最悪なんだろうが
少しは勉強しろよ
233:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:58:42:ID:+QEOb32b0
こいつはどこ向いて政治してんだ?
243:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:02:42:ID:s+LDpk9r0
>>233
アメリカと財務省
アメリカと財務省
234:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 22:59:04:ID:siGj0OVS0
税金を上げて福祉を減らして公共事業を減らして、この数十年で日本がどうなったか。それが答えだよ。
237:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:00:16:ID:PqvHsUUx0
>税金はまける、福祉は充実させる、公共事業をやる
それをやるのが政治家なんだよ
「増税して福祉やります、公共事業やります」←こんなの中学生でもできるじゃん
雨乞いして雨降らすとか無理難題やるのが政(まつりごと)なんだよ
それをやるのが政治家なんだよ
「増税して福祉やります、公共事業やります」←こんなの中学生でもできるじゃん
雨乞いして雨降らすとか無理難題やるのが政(まつりごと)なんだよ
239:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2025/02/17(月) 23:01:08:ID:UBNBAq5b0
頭が空っぽに見えたら困るからな。
240:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:01:12:ID:MAL5lv940
問題解決能力が無い政治家は害悪でしかない
241:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:02:31:ID:SyADrz820
誰も真面目に政治について考えない
安易な金配り政策を求めるだけ
安易な金配り政策を求めるだけ
242:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:02:36:ID:B5JqdkMK0
では必要必要いいながら際限なく増税するのですか、それが誠実なのですか
正解は無駄を削り減税することだ
正解は無駄を削り減税することだ
245:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:03:43:ID:SyADrz820
>>242
だったら、無駄の削減をしている政党に投票するしかないですよ
無駄の削減を求めながら、それをやってる政党を支持しないのは誠実ですか?
だったら、無駄の削減をしている政党に投票するしかないですよ
無駄の削減を求めながら、それをやってる政党を支持しないのは誠実ですか?
246:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:03:46:ID:nDIO2xAJ0
どのへんが楽しい日本なのか具体的に教えてほしい
250:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:04:43:ID:s1urfWs70
さすがの石破構文
相手に意見言わせてそれを否定してるだけw
結論言わずに文句垂れで総理まで上り詰めた漢だわw
相手に意見言わせてそれを否定してるだけw
結論言わずに文句垂れで総理まで上り詰めた漢だわw
252:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:05:45:ID:Veo1P4Sg0
財務省の言いなりになって増税やり続けて選挙で負けろ負けろ。壊滅的に負けても総裁は辞めずに続けろ
254:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:06:32:ID:tiYGsl4C0
やっぱり誠実だね
総理大臣がこの人で良かった
総理大臣がこの人で良かった
255:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:06:52:ID:8MLKkNQs0
EVはよっぽどのパラダイムシフトが起きない限り主流にはならんだろ
特にバッテリー回りだが
特にバッテリー回りだが
257:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:07:37:ID:JGQbA0760
おい石破、真摯に対応するって言ったのやっぱり嘘なのかよw
261:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:09:00:ID:qMGIhMSG0
ほんとーのこと言わねーじゃん何がやりたいのか
263:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:09:26:ID:VNl4qlRV0
まあこれで確実に壺自公は
高校生の票を失った
ゲルが高校生の投票権を覚えてたかは怪しいがw
高校生の票を失った
ゲルが高校生の投票権を覚えてたかは怪しいがw
266:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:10:22:ID:9omweC+y0
受けることやってくださればいい
267:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:10:52:ID:Xvzh2DCX0
国民が求めてること何もしないならお前いらんやん
268:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:10:56:ID:+QEOb32b0
国民に受けないことをやる!!キリッ
269:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:11:06:ID:J5G4hnFz0
選挙前になると減税とか耳触りのいいこと言い出すのは自民だろ
何他人事みたいに言ってんだよ
何他人事みたいに言ってんだよ