石破 タグ

  • 会社

    石破「物価に負けない賃上げ定着を」 企業に要請 [135853815]

    1:名無しさん@涙目です。:2024/12/25(水) 18:21:50:ID:h6PljVvR0●
    https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
    物価に負けない賃上げ定着を 価格転嫁へ協力要請―石破首相

     石破茂首相は25日、経団連が東京都内で開いた審議員会で来賓としてあいさつし、2024年春闘を「ようやく30年ぶりの高い水準の賃上げとなった」と総括、「この好機をいかに生かすかだ」と述べた。その上で、25年春闘について「経済全体で物価上昇に負けない賃上げを定着させる必要がある」と指摘。会員企業に「日本経済をけん引する意味で、高い水準の賃上げと価格転嫁にご尽力を賜りたい」と呼び掛けた。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122500724&g=soc https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122500724&g=soc
    113:( ・∀・):2024/12/25(水) 18:59:56:ID:nTpSBmjV0
    >>1
    要請はタダだからね( ・∀・)
    334:名無しさん@涙目です。:2024/12/25(水) 22:14:03:ID:HN1Cd0vB0
    >>1
    賃金あげると
    企業は莫大な社会保険料の負担が発生する

    これが企業が賃上げできない理由な

    これ解決できるのおまえらだけ
    なんだけど
    410:名無しさん@涙目です。:2024/12/25(水) 23:46:40:ID:trikWbsj0
    >>1
    その前に大規模減税しろよ
    無駄使いばっかしやがって
    420:名無しさん@涙目です。:2024/12/26(木) 00:18:04:ID:nhw1ORT00
    >>1
    そうだよなぁ。
    国から生活のための控除とか給付とかやってるのは企業が賃金上げないから。
    ならばその分税金はしっかり納めてもらわないと。
    法人減税なんてやってる場合や無いよな
  • うっかり

    「178万円」念頭に置かず? 壁見直しで発言、直後に修正―石破首相 [蚤の市★]

    1:蚤の市 ★:2024/12/13(金) 15:46:47:ID:QYlT55NY9
     所得税が生じる年収ライン「103万円の壁」を178万円を目指して引き上げるとした与党と国民民主党の合意書を巡り、石破茂首相が13日の参院予算委員会で「(178万円という)金額を具体的に念頭に置いて議論が進んでいるとは承知していない」と述べる場面があった。直後の答弁で「178万円を念頭に置いて、目指して、ということになっている」と言い直した。

     立憲民主党の小沢雅仁氏が合意を裏付ける財源のめどは立っているかただしたのに答えた。自民党内では178万円への引き上げに否定的な声が強く、首相は思わず本音を漏らしたとの見方もある。

    時事通信 政治部2024年12月13日15時21分配信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121300740&g=pol
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121300740&g=pol
    109:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:18:46:ID:1ienM/3X0
    >>1
    早いってwww
    113:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:24:15:ID:a0YprNUs0
    >>1
    自民党はやっぱり騙そうとしているんだね???

    夏の参院選、覚えてろよ
    5:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:47:56:ID:1QcuqHPu0
    騙してなんぼ
    9:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:49:31:ID:gcNQYKjq0
    石破名物のブレブレがまた出たw
  • 国会議員

    【政治】税収が過去最高の見通し…石破総理「取りすぎ評価は適切でない」

    1:ちょる ★:2024/12/09 19:31:08:??
     石破総理大臣は税収が5年連続で過去最高を更新する見通しとなったことについて「税金を『取り過ぎ』と評価することは必ずしも適切ではない」と述べました。

    国民民主党 田中健衆議院議員
    「デフレからインフレに経済のステージが変わったことによってGDP(国内総生産)の伸びに対する税収の伸びの感応度が大きくなっており、結果的に税金を予定より取り過ぎている状況が生じている」

    石破総理大臣
    「見積もりからの上振れのみをもって税金を取り過ぎと評価することは必ずしも適切ではなく、歳出とのバランスなど様々な観点から検討する必要があるものと考えております」


    続きはこちら
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000390288.html
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000390288.html
    49:名無しさん:2024/12/09 20:13:01:35oK
    >>1
    全力で増税してきたくせに何言ってんだか
    95:名無しさん:2024/12/09 20:40:18:BWoW
    >>1
    つっても、国債残高は増え続けてんのよ
    942:名無しさん:2024/12/14 01:02:49:jfX1
    >>1
    税金取りすぎジャパン 減税と消費税0%化必要
    3:名無しさん:2024/12/09 19:35:13:6jO1
    https://i.imgur.com/stnXAPt.jpeg
    民主党政権時代のが手取り多かった日本人

    民主党政権時代は手取り多くて
    飯が安くて
    ホテルが安くて
    ガソリンが安くて
    良い時代だったよね https://i.imgur.com/stnXAPt.jpeg
  • 2024年11月30日 カテゴリ: video(574) ニュース(465) 政治(154)  タグ:岸田(3) 石破(37)
    賄賂

    岸田前首相「企業献金廃止おかしい」「自民党は共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」 石破首相に助言 ★2 [おっさん友の会★]

    1:@おっさん友の会 ★:2024/11/28(木) 21:07:18:ID:mFHkKka09
    石破茂首相は28日、国会内にある自民党の岸田文雄前首相の事務所を訪ね、1対1で40分間ほど会談した。岸田氏は立憲民主党などが求める企業・団体献金の廃止に「おかしい」と反対する考えを伝えた。

    1955年の自民党結党時を振り返り「共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」と指摘した。立民などを念頭に「労働組合に支えられた政党とは成り立ちが違う」と話した。首相は返答せずに聞いた。

    日本経済新聞
    2024年11月28日 11:34 (2024年11月28日 14:10更新) [会員限定記事]
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281XN0Y4A121C2000000/

    ★1 2024/11/28(木) 17:56:54.81
    ※前スレ
    岸田前首相「企業献金廃止おかしい」「自民党は共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」 石破首相に助言 [おっさん友の会★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732784214/
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281XN0Y4A121C2000000/
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732784214/
    23:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:15:09:ID:G3l1QPLR0
    >>1
    有権者の1票より、企業が政治家に大きな影響力を持とうというのは、歪な社会

    企業は納税という真っ当な手段で国家に貢献してくれたまえ
    77:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:25:40:ID:LZEXMqU00
    >>1
    企業の代表者は民主的に選ばれた人間ではない
    その者が献金して政治家がその企業に従っているのだから民主主義は成立しない

    献金は廃止するべき
    85:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:26:41:ID:Qs639e6t0
    >>1
    岸田の思う壺やん
    4:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:09:21:ID:ETIA02sF0
    てゆーか献金と賄賂は何が違うのよ?
  • 2024年11月26日 カテゴリ: video(574) ニュース(465) 政治(154)  タグ:石破(37)
    下落

    石破内閣支持率が急落31% 不支持率が逆転 毎日新聞世論調査 [パンナ・コッタ★]

    1
    1:パンナ・コッタ ★:2024/11/24(日) 19:48:21:ID:H4KgMC8R9
    毎日新聞と社会調査研究センターは23、24の両日、全国世論調査を実施した。石破内閣の支持率は、10月3日実施の前回調査(46%)より15ポイント減の31%だった。不支持率は前回調査(37%)から13ポイント増の50%で、支持率を逆転した。

     石破内閣は…

    続きはこちら

    毎日新聞
    https://mainichi.jp/articles/20241124/k00/00m/010/096000c
    https://mainichi.jp/articles/20241124/k00/00m/010/096000c
    57:名無しどんぶらこ:2024/11/24(日) 19:57:59:ID:nO/fa80I0
    >>1
    しかし、政権発足してから論戦らしいこと全くと言っていいくらいやってないのに急落ってどういうこと?w
    134:名無しどんぶらこ:2024/11/24(日) 20:05:11:ID:uwjB4c6l0
    >>1
    そもそも上がる要素あったのか?
    あ、低所得だけに3万円給付のせいかな
    185:名無しどんぶらこ:2024/11/24(日) 20:12:32:ID:1cZ3C/Mq0
    >>1
    名古屋市長選挙、また自民党負けたそうだな。石破はコメントしろよ
    646:名無しどんぶらこ:2024/11/24(日) 21:17:27:ID:YjpQtp4r0
    >>1
    短いハネムーン期間やったな
    成田離婚かw
  • 2024年11月24日 カテゴリ: video(574) ニュース(465) 政治(154)  タグ:石破(37) 給付金(1)
    現金

    【政策】経済対策を決定、非課税世帯に3万円 補正予算13.9兆円 [牛乳トースト★]

    1:牛乳トースト ★:2024/11/22(金) 17:26:22:ID:Ku875QH89
    政府は22日の臨時閣議で総合経済対策を決めた。物価高の影響を特に受ける住民税非課税世帯に1世帯あたり3万円を支給する。半導体・人工知能(AI)分野への投資促進策も盛り込んだ。実質GDP(国内総生産)を21兆円程度、成長率を年率1.2%ほど押し上げる効果を見込む。

    裏付けとなる2024年度補正予算案の一般会計からの支出は13.9兆円となる。特別会計などを合わせた財政支出は21.9兆円、国と地方自治体、民間資金をあわせた事業規模は39兆円になる。

    経済対策は①日本経済・地方経済の成長②物価高の克服③国民の安心・安全の確保――の3つを柱に位置づけた。

    石破茂首相は22日の政府与党政策懇談会で「補正予算を速やかに編成し、国会での審議を賜り、早期の成立を目指したい」と述べた。「各施策を国民の手元に届け、賃金・所得を増やしていくよう全力を尽くす」と強調した。

    *記事全文は以下ソースにて
    2024年11月22日 17:11更新 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2168Z0R21C24A1000000/

    *関連スレ
    住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ」 物価高で生活費増 給付対象のおよそ75%が65歳以上 ★2 [煮卵★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/

    低所得世帯への3万円支給67%が評価せず ★4 [首都圏の虎★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731880600/
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2168Z0R21C24A1000000/
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732005792/
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731880600/
    96:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 17:56:39:ID:b2kll3SI0
    >>1
    働いてないやつには賞与
    働いてるやつには罰金

    嫌な国だな
    117:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 18:01:27:ID:sjSaIVr70
    >>1
    税の分配の観点からまあわからなくはないけど課税世帯だからといっても1円超えても貰えないし、課税世帯も給料は上がらないのに物価だけ上がって税も取られ何も納得できねえよ。
    130:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 18:04:52:ID:TxaOYiX10
    >>1
    働いてないやつにばらまいてなにになる?
    働いている人間に元気になってもらわなきゃこの国は終わるぞ
    135:名無しどんぶらこ:2024/11/22(金) 18:06:34:ID:C2T9EFIi0
    >>1
    たった3万でごまかされないぞ 次の選挙では日本 保守党に投票する
  • 2024年11月20日 カテゴリ: video(574) ニュース(465) 政治(154)  タグ:石破(37)
    スマホ

    座ったまま握手、スマホ操作に1人腕組み…石破茂首相、APECでの映像がSNSで物議  ★2 [どどん★]

    1:どどん ★:2024/11/19(火) 17:46:23:ID:515oKEkP9
    南米歴訪中の石破茂首相を巡って、ペルーの首都リマで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)での立ち居振る舞いがSNSで物議を醸している。駆け寄ってきた外国首脳に対し座ったまま握手を交わし、腕組みしたまま式典に臨んだ様子が映像で報じられており、外交上のマナーとして違和感を指摘するコメントが少なくない。APEC閉幕に合わせた各国首脳との集合写真の記念撮影も、首相は交通渋滞に巻き込まれた結果、欠席した。

    「日本でも仲間を作らないタイプと聞いていますが、外交の場ではフレンドリーに振る舞ってほしい」

    タレントのフィフィさんは18日、X(旧ツイッター)でこう苦言を呈した。

    フィフィさんが合わせて投稿したのが日本テレビ「真相報道 バンキシャ!」が報じた会議前の首相の様子。

    各国首脳が和やかな様子で談笑する中、首相は椅子に座ったまま、スマートフォンを操作している。手元の書類をめくっていると、マレーシアのアンワル首相が近づいて握手を求め、首相も応じたが、座ったままだった。カナダのトルドー首相らが首相の椅子に駆け寄って握手を求めた際も首相は立ち上がらなかった。

    リマの大統領官邸での歓迎式典を伝える別の映像では、他の3人の首脳が両手を前に手の平を重ねるなどして式典を見守る中、首相1人が腕を組んでいる様子が報じられた。厳かな表情を浮かべる韓国の尹錫悦大統領とは対照的だ。

    首相は16日の各国首脳との集合写真の記念撮影欠席を余儀なくされている。林芳正官房長官は18日の記者会見で、「集合写真への出席を予定していたが、当日急に発生した事故渋滞により、結果的に対応が困難となった」と説明した。

    首相はリマ郊外のフジモリ元大統領の墓で献花しており、その後の渋滞で写真撮影に間に合わなかったという。

    このことについて、首相側近は「集合写真に写らないのは失態といえるかは別だが、現状の首相にとって象徴的かもしれない。(自民が大敗した衆院選の結果など)ダメダメな状況が指摘される中、弱り目にたたり目だ」と嘆いた。

    産経

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b41e56acee96a7336ab07907dffed5618b66a1d6
    https://pbs.twimg.com/media/GcpxOg9aUAAOceq.jpg
    https://pbs.twimg.com/media/Gcss-SObcAQzJVe.jpg
    https://pbs.twimg.com/media/Gcss-VObcAAgELp.jpg

    前スレ
    座ったまま握手、スマホ操作に1人腕組み…石破茂首相、APECでの映像がSNSで物議  [どどん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993868/
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b41e56acee96a7336ab07907dffed5618b66a1d6 https://pbs.twimg.com/media/GcpxOg9aUAAOceq.jpg https://pbs.twimg.com/media/Gcss-SObcAQzJVe.jpg https://pbs.twimg.com/media/Gcss-VObcAAgELp.jpg
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993868/
    16:名無しどんぶらこ:2024/11/19(火) 17:55:58:ID:Wli+8+VY0
    >>1
    なんやこいつ
    これが日本の代表てwww
    63:名無しどんぶらこ:2024/11/19(火) 18:06:16:ID:2FTI3K9O0
    >>1
    首相がスマホ使っちゃダメだろ
    データ漏れ漏れだぞ
    82:名無しどんぶらこ:2024/11/19(火) 18:09:25:ID:xKSCRutg0
    >>1
    コミュ力ないからスマホ操作したり1人で腕組みしてんの?
    誰かと話すのが外交の一歩なのだから1人でいる時間を作っちゃいかんよ
    114:名無しどんぶらこ:2024/11/19(火) 18:15:37:ID:gtj/2dLl0
    >>1
    国会なら『選出した山陰の民度』で済むが、国費使って行った国際会議でディスカウントジャパンとか、即刻辞任しろよ。
  • 上部へスクロール