税 タグ
「178万円」念頭に置かず? 壁見直しで発言、直後に修正―石破首相 [蚤の市★]
1:蚤の市 ★:2024/12/13(金) 15:46:47:ID:QYlT55NY9
所得税が生じる年収ライン「103万円の壁」を178万円を目指して引き上げるとした与党と国民民主党の合意書を巡り、石破茂首相が13日の参院予算委員会で「(178万円という)金額を具体的に念頭に置いて議論が進んでいるとは承知していない」と述べる場面があった。直後の答弁で「178万円を念頭に置いて、目指して、ということになっている」と言い直した。
立憲民主党の小沢雅仁氏が合意を裏付ける財源のめどは立っているかただしたのに答えた。自民党内では178万円への引き上げに否定的な声が強く、首相は思わず本音を漏らしたとの見方もある。
時事通信 政治部2024年12月13日15時21分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121300740&g=pol
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121300740&g=pol
立憲民主党の小沢雅仁氏が合意を裏付ける財源のめどは立っているかただしたのに答えた。自民党内では178万円への引き上げに否定的な声が強く、首相は思わず本音を漏らしたとの見方もある。
時事通信 政治部2024年12月13日15時21分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121300740&g=pol
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121300740&g=pol
109:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:18:46:ID:1ienM/3X0
>>1
早いってwww
早いってwww
113:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:24:15:ID:a0YprNUs0
>>1
自民党はやっぱり騙そうとしているんだね???
夏の参院選、覚えてろよ
自民党はやっぱり騙そうとしているんだね???
夏の参院選、覚えてろよ
5:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:47:56:ID:1QcuqHPu0
騙してなんぼ
9:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:49:31:ID:gcNQYKjq0
石破名物のブレブレがまた出たw
12:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:50:29:ID:kAzBd6nF0
いかにサービスカットして財源作るか
もしくは消費税20%に上げるか
もしくは消費税20%に上げるか
16:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:51:55:ID:vf0RQtT10
178を目指す(文書で交わした約束)
178を念頭に置いてない(国会答弁)
予算成立した翌日に言い間違えましたで済むかボケ
「自民党は約束したことを1日で反故にした」
って次の選挙まで毎日報道しろ
178を念頭に置いてない(国会答弁)
予算成立した翌日に言い間違えましたで済むかボケ
「自民党は約束したことを1日で反故にした」
って次の選挙まで毎日報道しろ
312:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 06:07:50:ID:MlM21/b60
>>16
玉木はまた騙されて予算案通したのか。
前も出さされてたよな。
玉木が騙せるのは女だけだな
玉木はまた騙されて予算案通したのか。
前も出さされてたよな。
玉木が騙せるのは女だけだな
17:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:52:40:ID:wan1STxF0
迷走してるねぇ
18::2024/12/13(金) 15:52:48:ID:HavxaeGf0
あ、言っちゃったww
19:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:52:51:ID:lYWjnoZQ0
榛葉も早くもトーンダウンしてんぞw
こりゃダメだ
こりゃダメだ
56:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:17:59:ID:V1vsTFjl0
>>19
いや全然してないが??w
いや全然してないが??w
24:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:54:16:ID:R1FURn0T0
自民党さんよ
舐めたことしたら参議院選ぼろ負け確定やからな
舐めたことしたら参議院選ぼろ負け確定やからな
26:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:55:07:ID:C4zacBS50
何が財源だよ
財源なんて天下りの特殊法人100個くらい潰せばええやろ
😡😡😡怒
財源なんて天下りの特殊法人100個くらい潰せばええやろ
😡😡😡怒
27:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:55:30:ID:obr2nWnj0
何度騙されても学習しない玉木w
31:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 15:57:20:ID:TfuN6VA+0
榛葉ブチ切れ案件
35::2024/12/13(金) 15:59:23:ID:HavxaeGf0
補助金出すときには財源なんて問題視されないのに、減税になると途端に財源ガー財源ガーと言い出す不思議
39:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:02:15:ID:M0EnuI2s0
維新に続いて国民民主党も自民に騙されたかw
40:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:02:19:ID:/p6G4//j0
自公国が合意してからトーンダウンしてきてるし、絶対178万円にはならんわw
41:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:02:27:ID:c6nrHPrK0
補助金したくてしょうがないので
減税はしたくないんだろ。
減税はしたくないんだろ。
42:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:03:08:ID:DV7mTv6f0
早すぎるだろw
45:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:07:36:ID:h5S7JNqN0
国民全体に関係することなのに、国民民主に投票しなかったから俺正解ってことにはならないだろうにw
47:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:11:44:ID:awZMDUVq0
民民まんまと騙された
49:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:12:28:ID:awZMDUVq0
補選賛成してから
178万円引き上げなど知らんw
178万円引き上げなど知らんw
55:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:17:36:ID:fOgwmA0S0
景気が良くなって税収が増えるとか言ってる時点で
詐欺だからねw
詐欺だからねw
57:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:19:34:ID:OzBP+IKY0
>>55
それは本当だぞ?
消費回ればGDPも上がり正常なインフレで税収は増える
それは本当だぞ?
消費回ればGDPも上がり正常なインフレで税収は増える
59:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:20:54:ID:n+AiqAgC0
財政が足りない
×支出を減らすようにしよう
○収入(税金)を増やすようにしよう
な政党だからな、何よりも減税に繋がることを嫌うし、したらしたで裏で必ず増税する
×支出を減らすようにしよう
○収入(税金)を増やすようにしよう
な政党だからな、何よりも減税に繋がることを嫌うし、したらしたで裏で必ず増税する
62:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:21:58:ID:FhI0SK1h0
ついぽろっと出たね
63:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:23:11:ID:HMEtR4H/0
自民党「予算通ったらから178万とかシラネ」
嘘つき自民党本領発揮中wwwwwwwww
嘘つき自民党本領発揮中wwwwwwwww
64:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:23:15:ID:cLwcMVzD0
このまま何もしないと、物価上昇と賃金上昇で自動的に増税だからな
66:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:23:55:ID:FhI0SK1h0
おいおい、これかよ
68:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:27:43:ID:FpNrIuBu0
まあ物価上昇に合わせて上げて行くのでも
いつかは178万円になるしな
いつかは178万円になるしな
69:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:28:00:ID:HqT2TVoT0
石破は変節居士だからコロコロ変わるよ。証文書いたところで反故にしてあの時は正しかったが今は間違いだと平気で言うよ
73:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:30:03:ID:3qTx5PwQ0
まあ立憲も減税やる気ないですからな 自民党の仲間
76:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:31:30:ID:xqALDHsZ0
参院選まじで自民終わるけどほんとに大丈夫か
立民が最多議席だけは勘弁して欲しいんだけど
立民が最多議席だけは勘弁して欲しいんだけど
79:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:37:35:ID:HMEtR4H/0
ガソリン減税も2026年以後考えるだしな
お前等マジでまた自民党に騙されている件wwwwww
お前等マジでまた自民党に騙されている件wwwwww
80:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:39:22:ID:Dd2vuCpO0
こりゃー絶対、有耶無耶にして裏切るな
82:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:40:11:ID:zjQELgp80
なんだコイツ利根川か?
84:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:42:06:ID:HMEtR4H/0
す
べ
て
嘘
で
し
た
何度自民党に騙されてんだよお前等w
べ
て
嘘
で
し
た
何度自民党に騙されてんだよお前等w
85:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:42:44:ID:FLPBGKhk0
>>84
自民もだけど民主党もな
自民もだけど民主党もな
87:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:48:22:ID:O8lFvvVG0
国民民主党
石破の発言で内閣不信任案賛成で早く石破内閣潰せ!
石破の発言で内閣不信任案賛成で早く石破内閣潰せ!
90:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:50:28:ID:aZ3+S6IU0
>>87
不信任案だしても立憲がスルーしそう
石破と野田で大増税大連立やろ
不信任案だしても立憲がスルーしそう
石破と野田で大増税大連立やろ
88:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:49:23:ID:aZ3+S6IU0
補正予算が通過するまでね関係だったので
89:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:49:54:ID:9mHJd+v40
頭の片隅には置いておきますが
忘却の彼方デス
忘却の彼方デス
92:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:51:51:ID:HMEtR4H/0
補正予算通過直後なのに既に
「記憶にございません」
とかwwwwwwwwwwwwwww
自民党のお家芸さく裂早すぎるだろwwwwwwww
騙されたタマキンwwwwww
「記憶にございません」
とかwwwwwwwwwwwwwww
自民党のお家芸さく裂早すぎるだろwwwwwwww
騙されたタマキンwwwwww
95:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 16:59:11:ID:f8a8Aep80
特別会計400兆を公開して民間に仕分けさせろ
200兆円くらい浮くやろw
200兆円くらい浮くやろw
97:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:01:01:ID:ptV86gDb0
石破「ルールを守る」
99:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:02:49:ID:HMEtR4H/0
>>97
石破「約束を守るとは言ってないのでセーーーーーーフ」
石破「約束を守るとは言ってないのでセーーーーーーフ」
323:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 06:29:35:ID:MlM21/b60
>>97
約束は守らんかったけど、自民党のルールは守った
約束は守らんかったけど、自民党のルールは守った
98:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:01:21:ID:QkU591D90
早くしろよ
100:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:05:47:ID:bgT4+EkH0
誰か分かりやすく説明してくれ
130万で社会保障?
178万て年金?
130万で社会保障?
178万て年金?
103:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:10:52:ID:0SUvq5xj0
国民民主党は席を立って拒否して良いと思うよ
105:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:12:33:ID:wRigISgg0
相変わらず手のひらドリルだな
107:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:16:59:ID:4f/SOEHz0
元内閣参与の藤井って人の記事が解り易かった
自分が参与の時やれ、とも思ったがw
最低賃金で1日7時間、週5日1年間フルに働いた時の年収が
95年は103万、今だと178万なんだとさ
だから、最底辺の労働者には非課税って話なんだってさ
自分が参与の時やれ、とも思ったがw
最低賃金で1日7時間、週5日1年間フルに働いた時の年収が
95年は103万、今だと178万なんだとさ
だから、最底辺の労働者には非課税って話なんだってさ
120:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:31:07:ID:mM+NWezh0
>>107
それは現行の基礎控除や給与所得控除の概念と全然かみ合わない。国みんみん
との折衝が難航するのも当然だわ。
また、そういうリンクのさせ方をすると今後最賃を上げるたびに減税が
必要になり、かえって最賃あっぷの足を引っ張ることにもなるぞ。
それは現行の基礎控除や給与所得控除の概念と全然かみ合わない。国みんみん
との折衝が難航するのも当然だわ。
また、そういうリンクのさせ方をすると今後最賃を上げるたびに減税が
必要になり、かえって最賃あっぷの足を引っ張ることにもなるぞ。
141:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:14:47:ID:4f/SOEHz0
>>120
君は、間違っている
藤井氏の記事を読んで来い、これが正しいのだ
この制度の原点の考え方らしいぞ
君は、間違っている
藤井氏の記事を読んで来い、これが正しいのだ
この制度の原点の考え方らしいぞ
149:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:19:03:ID:UDMC8Usk0
>>141
ごもっとも。ベースとなるのは憲法25条ですな。
要するに生きていくのに最低限のカネはいくらかかるかってシンプルな話で。令和の現在で年間103万とか無理でしょ、憲法違反でしょって話だからね。
年178万でもキツイけど、なんとかギリ生きていけるか。
ごもっとも。ベースとなるのは憲法25条ですな。
要するに生きていくのに最低限のカネはいくらかかるかってシンプルな話で。令和の現在で年間103万とか無理でしょ、憲法違反でしょって話だからね。
年178万でもキツイけど、なんとかギリ生きていけるか。
246:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 21:14:09:ID:uKsPIJDL0
>>107
財務省を潰さないとできないわ
財務省を潰さないとできないわ
110:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:18:51:ID:uwQLSO7V0
もう反故にする気しかないやんコイツ
111:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:20:40:ID:uwQLSO7V0
まぁこれで半年先の参院選ではさらに自民が議席減らす事になるしホント反省できないやつらやな
自業自得自己責任ブーメラン炸裂wwwww
自業自得自己責任ブーメラン炸裂wwwww
114:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:24:45:ID:KW7lwmOx0
石破は本予算捨てたのかw
118:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:29:34:ID:Hmauyul40
>>114
本予算は立憲と組むつもりやろうな
本予算は立憲と組むつもりやろうな
119:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:30:21:ID:OzBP+IKY0
>>118
自公立の大壊滅フラグか、楽しみだぜ
自公立の大壊滅フラグか、楽しみだぜ
121:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:35:00:ID:OGAnYsMY0
立憲と維新が歩み寄った為に国民の交渉力が目に見えて落ちてきている
このままではれいわ新選組みたいになってしまう
このままではれいわ新選組みたいになってしまう
124:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:36:55:ID:+QnKjiho0
維新が協力し始めたから国民民主党はオワコンやろ
教育費無償化の方が重要だし低予算で可能だからな
教育費無償化の方が重要だし低予算で可能だからな
125:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:37:17:ID:cN6z0M1w0
次も自民じゃなく国民に投票しないとダメか
127:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:41:51:ID:FXbl40da0
そんな事より社会保障費が高額するぎる
128::2024/12/13(金) 17:44:01:ID:bmjJaXlK0
105万にしました!
129:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:44:58:ID:bO4oknUO0
本音が出てて草なんだ
131:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:46:39:ID:1vkt2n7f0
働きたくない層には迷惑な話しでしかないんだが
136:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:59:23:ID:Es3dvD6c0
123万円だって、自民党
137:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:00:05:ID:cvjvUAIB0
目指すと言ったが成立させるとは言ってない
138:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:00:40:ID:iTwJCVAW0
学生を働かせるのがおかしいと思う、勉強に専念できないじゃないか
140:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:12:38:ID:j70ZoJ/G0
123万かよ!
全然少ないじゃん!
全然少ないじゃん!
142:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:15:21:ID:UDMC8Usk0
いい加減な事すれば本予算通らんし、来年は選挙目白押しで負けまくるぞ。
なんか自民のセンセイ方にまるで危機感無いのな。
なんか自民のセンセイ方にまるで危機感無いのな。
143:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:15:29:ID:YfgLOE7Q0
123なんて話にならんわ
145:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:16:41:ID:dxUfnSVH0
123万笑
週20時間の壁で終わり
まったく意味なし
週20時間の壁で終わり
まったく意味なし
146:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:16:59:ID:DOsllne40
まああれだろ最初123と言って150辺りで妥協させる戦術
無視していいぞ
無視していいぞ
151:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:22:43:ID:JddLYdPh0
178万を目指すのと178万にするのでは全く別だよな
152:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:22:54:ID:Es3dvD6c0
123万円じゃ20時間/週を超える、最低賃金で
153:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:22:55:ID:YfgLOE7Q0
本当だったら消費税等も考えたら200ぐらいから考えなきゃダメだろ
154:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:25:55:ID:DOsllne40
国民民主は予算通してやったんだから
123とか言い出すのがもう裏切りだからな
不信任突きつけても問題ないな
目指すだけというのは通じないからな
123とか言い出すのがもう裏切りだからな
不信任突きつけても問題ないな
目指すだけというのは通じないからな
155:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:27:26:ID:nZfXA53O0
たった123万て
158:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:30:49:ID:zHub+wuo0
123万円って
地獄の自民党はどうやっても国民を助けてくれないようだ
地獄の自民党はどうやっても国民を助けてくれないようだ
161:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:34:14:ID:vrqEV00a0
国民民主はこれで妥協したら終わり
162:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:35:27:ID:sU5HfnkT0
まあ参院選で負けるだろな
公明党はさらに酷く負ける
公明党はさらに酷く負ける
163:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:40:58:ID:MdzJnGa60
森山とか石破とかあの人相見て信用できるわけねーだろ
164:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:44:31:ID:4f/SOEHz0
>>163
帝愛の大槻班長だもんなw
帝愛の大槻班長だもんなw
172:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 18:58:50:ID:is/wb4Mh0
RX-178といえばガンダムマークⅡ
174:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:02:01:ID:j70ZoJ/G0
ほらな 騙されただろ?
175:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:06:33:ID:yQLD+6P50
多分玉木は分かってるよ
だからネットで世論焚き付けるつもりなんだろう
だからネットで世論焚き付けるつもりなんだろう
177:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:07:56:ID:9lJmf8SY0
自民党案は123万
ほとんど意味ないじゃん・・・ひっでえよ
ほとんど意味ないじゃん・・・ひっでえよ
178:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:09:09:ID:lYWjnoZQ0
また騙されて予算案賛成したんかよw
来年の本予算の採決の時にもまた「今度こそ178万円やりましょう!」って予算賛成させられて、騙されるんやなw
来年の本予算の採決の時にもまた「今度こそ178万円やりましょう!」って予算賛成させられて、騙されるんやなw
179:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:09:54:ID:Yy3XaI9y0
>>178
ありえそうで笑えないわ
ありえそうで笑えないわ
180:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:16:50:ID:X6oeoXe80
補正に賛成取り付けた途端に123万円w
舐め腐ってる
舐め腐ってる
181:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:19:25:ID:4f/SOEHz0
月曜に、不信任案だしていい状況だな
他の党の約束も全て反故にするのが ほぼ確定したじゃん
他の党の約束も全て反故にするのが ほぼ確定したじゃん
182:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:21:08:ID:/x0p5XU20
まぁ、参議院選までの敗戦処理だしね?
自民さんは大敗しても石破を生贄にすれば良い
それで復活の目があるとも思えないが
自民さんは大敗しても石破を生贄にすれば良い
それで復活の目があるとも思えないが
184:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:23:07:ID:YzS1gT300
また、自民党に騙されたww
187:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:23:47:ID:2xQctVtp0
どっちなんだよ
188:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:26:09:ID:lH4FW1Z60
今年の漢字1文字「壁」でいいじゃん?あ、終わったw
189:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:26:16:ID:54vSeBbp0
あの体型で素早く背後を取って撃ったり、
ポジション変えまくる素早さが凄い石破
ポジション変えまくる素早さが凄い石破
190:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:26:35:ID:Yy3XaI9y0
もうこれ来年総辞職だろ
193:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:33:04:ID:7TfR38e50
上級ジジババが甘えすぎなのよ
なんだ この為替 153円40銭だぞ 今
なんだ この為替 153円40銭だぞ 今
194:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:33:07:ID:P/c10exO0
3党で合意契約したから、あとから無かったでは済まないし。檻に捕まったクマみたいな状況だと気づけよ(笑)
195:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:34:47:ID:UPyRO9FS0
次の選挙で自民と公明が負ける
196:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:34:50:ID:9jDTpB1c0
そもそもこんな壁どうだっていい…
他にもっとやることがあるだろうが…
無駄なことにカネと時間ばかり使いやがって…
他にもっとやることがあるだろうが…
無駄なことにカネと時間ばかり使いやがって…
197:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:35:10:ID:WpAdTj6o0
自民党提示123万円って、全然平行線じゃん(´・ω・`)
199:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:36:55:ID:X6oeoXe80
プライムニュースに玉木がでるぞw
200:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:37:14:ID:Gt/XaDOP0
さすがに123万はあり得ねえから安心しるw
最低でも160万提示しないと国民民主は離脱するよ。
最低でも160万提示しないと国民民主は離脱するよ。
201:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:37:58:ID:7TfR38e50
早く高市持ってこい
本当に日本危ないから
本当に日本危ないから
202:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 19:39:07:ID:dCUL8Bwb0
いやいや具体的な金額が明記された合意書やん。
204:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:00:40:ID:Pfo9H9hj0
基礎控除の拡大は他の控除の少ない単身者に有利
他の減税策を模索した方がいいと思うけど
他の減税策を模索した方がいいと思うけど
205:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:15:50:ID:unvkVmFn0
こんかチマチマした微減税に膨大な金と時間
かけて何やってんだこいつら
かけて何やってんだこいつら
207:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:20:52:ID:IjObDbD10
5年後を目処に目指します
208:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:21:08:ID:EoiYte1W0
公務員税作れば
209:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:24:25:ID:Mt8N9wWQ0
自民は下野したいのか
211:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:28:15:ID:gc9O787H0
予算さえ通してしまえば
国民民主など不要と思ってるのだろうな
国民民主など不要と思ってるのだろうな
212:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:28:49:ID:PNLaazoW0
喜一の甥ってだけでそんなに偉いのか?てか本人は来年改選じゃないのか?
他の自民改選議員はなにをしとるんだ?
ほんとに落選するぞ?
他の自民改選議員はなにをしとるんだ?
ほんとに落選するぞ?
215:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:32:03:ID:v2IKXMsx0
自民党の宮沢洋一税調会長は「私たちとしてはかなり誠意をみせたつもりだ」と述べた。国民民主の古川元久税調会長は認識に距離があると指摘した。17日にも改めて協議する。
財務省の役人みたいな物言いだな宮沢
さすが広島選挙区
財務省の役人みたいな物言いだな宮沢
さすが広島選挙区
216:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:33:17:ID:v2IKXMsx0
宮沢なんか選挙で大敗しようが他人事なんだろうなw
財務省への誠意だけじゃんw
財務省への誠意だけじゃんw
218:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:35:43:ID:v2IKXMsx0
これで参院選玉木戦いやすくなったな
178万という具体的な数字を握らせたから120万なんか出しても予算案通っても選挙でさらに大敗するだけじゃん
178万という具体的な数字を握らせたから120万なんか出しても予算案通っても選挙でさらに大敗するだけじゃん
221:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:37:13:ID:v2IKXMsx0
いつまでとは言ってないなんて話がいまだに通じると思ってるのか石破は
よほど参院選負けたいのか
覚書で数字握らされた時点で負けてんだよ自民党は
遅くなればなるほど支持率落ちるだけだろ
よほど参院選負けたいのか
覚書で数字握らされた時点で負けてんだよ自民党は
遅くなればなるほど支持率落ちるだけだろ
223:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:40:33:ID:56OiqUtb0
予算通過したら本性表すいつものパターン
まああんなものに合意するほうがおかしいのよ
まああんなものに合意するほうがおかしいのよ
226:ブサヨ:2024/12/13(金) 20:53:11:ID:tStvb/pm0
石橋:合意はする 確かに合意すると言ったが、その後修正しないとは言っていない
どうかその事を理解してほしいw
どうかその事を理解してほしいw
230:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:57:43:ID:j70ZoJ/G0
あくまでも目指すだからな
到達するとは言ってない
予想どおり騙されたな
到達するとは言ってない
予想どおり騙されたな
231:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 20:59:03:ID:bQEK8Vdb0
補正予算案には反対した方がよさそうね
俺らは国民民主を応援するから安心して強気に出てほしい
俺らは国民民主を応援するから安心して強気に出てほしい
232:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 21:00:46:ID:6xzwSYzb0
へぇ?舐めてんのかい?
国民民主は本予算通すなよ
国民民主は本予算通すなよ
233:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 21:01:20:ID:LHEoMMYs0
まぁ、、、満額回答じゃないなら予算賛成出来ませんねで終わりだしなぁ
立憲だって賛成したら次の選挙、信じられないほどの大敗北するのはわかりきってるし
しょーもない抵抗ですわ
結局最終的に178万にするしかない
あーだこーだはもう関係ない
立憲だって賛成したら次の選挙、信じられないほどの大敗北するのはわかりきってるし
しょーもない抵抗ですわ
結局最終的に178万にするしかない
あーだこーだはもう関係ない
234:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 21:02:04:ID:bQEK8Vdb0
さっそく榛葉さんに伝えてきた
こんな対応なら、予算案反対してやりゃいい
こんな対応なら、予算案反対してやりゃいい
236:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 21:03:21:ID:Mzndg2xl0
自公も
国民民主が飲むはずないのに123万とかよく言うよな
国民民主が飲むはずないのに123万とかよく言うよな
238:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 21:03:30:ID:sQFMPBXA0
予算案は維新も賛成するからどのみち通るんじゃないのか
242:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 21:10:02:ID:yT0ezJK30
すまんかったな123円で我慢してくれ
243:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 21:10:27:ID:6xzwSYzb0
幹事長が出張って話まとめたってことは下は必要ないンだよ
そしたらすんませんって担当変えるのが筋だろ
自民はそんな事もできないのか?それとも直接幹事長同士話した方が早いのか?
そしたらすんませんって担当変えるのが筋だろ
自民はそんな事もできないのか?それとも直接幹事長同士話した方が早いのか?
244:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 21:11:00:ID:j70ZoJ/G0
178万円と言ったな あれはウソだ
248:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 21:46:50:ID:lYWjnoZQ0
玉木はディール仕掛けられてんだよ
178万円で交渉して123万円出してきて、安すぎるといってじゃあ譲ってと、落とし所で150万円くりいになる。自民はトランプみたいなやり方。
国民もそこら辺はすでに見透かしてんだから、大風呂敷広げた玉木は、178万を1万円でも譲ったら負けと見做される
178万円で交渉して123万円出してきて、安すぎるといってじゃあ譲ってと、落とし所で150万円くりいになる。自民はトランプみたいなやり方。
国民もそこら辺はすでに見透かしてんだから、大風呂敷広げた玉木は、178万を1万円でも譲ったら負けと見做される
251:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 22:21:06:ID:b9v4tvLQ0
>>248
財務省に絶妙にヤッテル感が出せてその上で「効果の出ないライン」を探られてそう
金額を削っておいて「ほらね、減税なんかしても全然経済なんか上向かないでしょ?」と言うつもりなんだろう
金額を譲らなかったら譲らなかったであらゆる手段で新税を創設して結局「ほらね、減税なんかしても───」とやるつもり
財務省に絶妙にヤッテル感が出せてその上で「効果の出ないライン」を探られてそう
金額を削っておいて「ほらね、減税なんかしても全然経済なんか上向かないでしょ?」と言うつもりなんだろう
金額を譲らなかったら譲らなかったであらゆる手段で新税を創設して結局「ほらね、減税なんかしても───」とやるつもり
249:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 22:18:18:ID:HMEtR4H/0
自民党「補正予算通過したので約束は守りません!」
流石過ぎて吹くわwwwwwwwww
流石過ぎて吹くわwwwwwwwww
326:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 06:42:08:ID:CVta+/is0
>>249
只の嘘つきじゃん
別にいいけどさ・・・
只の嘘つきじゃん
別にいいけどさ・・・
254:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 22:30:27:ID:JU7pzQdQ0
いい加減支出を減らせよ
255:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 22:32:58:ID:7caiIZkG0
来年も自民大敗確定
256:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 22:37:21:ID:Q2Tkemqc0
予算とおっちまえばどうでもいい話ってことかい?
どんだけ財務省の犬なんだよ
どんだけ財務省の犬なんだよ
259:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 22:46:25:ID:xTcPXrpo0
未だに財源がーとやってるのが議員というのは恥ずかしい。
有権者は政党問わず次の(衆参ダブルかもしれない)選挙で受からせる人間絶対票を入れてはいけない人間を
きっちり見極めるべき。
有権者は政党問わず次の(衆参ダブルかもしれない)選挙で受からせる人間絶対票を入れてはいけない人間を
きっちり見極めるべき。
260:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 22:47:10:ID:w+Y2zx7b0
つまり178以上ってことだよな
参院選負けるわけにはいかない
参院選負けるわけにはいかない
261:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 22:50:33:ID:AUpFi0wL0
また裏切ったか。
262:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 22:51:15:ID:YY+Z1U9M0
宮沢先生は130万以上は譲れません、政治生命をかけています
268:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:23:10:ID:bQEK8Vdb0
>>262
やっすい政治生命を懸けられてもな
やっすい政治生命を懸けられてもな
277:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 00:15:40:ID:uN+byEp30
>>262
次の夏で政治生命終えるおつもりか
次の夏で政治生命終えるおつもりか
263::2024/12/13(金) 22:53:13:ID:OoME9sCS0
財務省「狙い通り」
264:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 22:53:19:ID:aT9fh2xU0
X辺り見てると自民岩盤支持層自覚してる人も
もう倒閣じゃなくて“倒党“だって言い始めたじゃん
今の自民は我々が支持していた自民じゃ無いと。
もう倒閣じゃなくて“倒党“だって言い始めたじゃん
今の自民は我々が支持していた自民じゃ無いと。
270:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:43:51:ID:YrGF+5OG0
タマキンまた梯子外されたん?
288:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 00:46:08:ID:ONTHtGEn0
ここケチるようじゃ次さらにボロ負けするぞ
299:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 02:05:04:ID:fbu1CYpr0
石破って
毎回ブレるよね
一体何が本当なのか・・・
毎回ブレるよね
一体何が本当なのか・・・
302:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 02:51:49:ID:daGXsPeI0
okok123万で行こう
参院選大敗するからそのほうがいい
参院選大敗するからそのほうがいい
304:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 03:45:08:ID:FEmrUscK0
働いてる人なら支持政党関係なく賛成しそうなのになぁ
305:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 03:51:00:ID:0hhLQ0EC0
予算通るまでは言うこと聞くよムーブ
307:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 04:28:54:ID:Y0jZ/6Rh0
毎年10万給付金貰えると思えば財布の紐も緩むってもんだ
っての認めたくないんだろ
秀才揃いの財務省の方々は
っての認めたくないんだろ
秀才揃いの財務省の方々は
309:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 05:16:33:ID:SPXCan5O0
>>307
若いうちから素晴らしい老後のためだけを考えて投資に回せって流れ作ったから金は回らん
若いうちから素晴らしい老後のためだけを考えて投資に回せって流れ作ったから金は回らん
308:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 04:42:53:ID:OWONyisd0
国家公務員の初任給は、既に95年よりも20%上げてある
更に来年、2.6%だか上げるように勧告が出てるから上げるのだろう
公務員の給料は23%上げておいて、基礎控除等は20%未満
これって、江戸時代の悪代官そのものだな
国民は、水呑んで腹膨らませるしかないw
更に来年、2.6%だか上げるように勧告が出てるから上げるのだろう
公務員の給料は23%上げておいて、基礎控除等は20%未満
これって、江戸時代の悪代官そのものだな
国民は、水呑んで腹膨らませるしかないw
313:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 06:10:43:ID:QiTzc4p70
>>308
社会や日本史の勉強で昔の農民は年貢で苦しめられて大変ですねえとかやってたけど今も変わんねーからなw
社会や日本史の勉強で昔の農民は年貢で苦しめられて大変ですねえとかやってたけど今も変わんねーからなw
311:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 05:55:56:ID:QiTzc4p70
国民も維新も三蔵の手のひらの中の悟空よ
319:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 06:20:17:ID:yZSxR9490
国民民主は補正予算通してしまって今後いかなる戦術で自公と戦うつもりなの?
320:名無しどんぶらこ:2024/12/14(土) 06:23:47:ID:F2hB7QVA0
>>319
本予算あるじゃん
本予算あるじゃん
【悲報】国民民主さん、自民が譲歩してくれた123万円案を秒で拒否してしまう……
1:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:50:33:ID:KdxFHSN60
自民、公明、国民民主3党の税制調査会長は13日、国会内で税制改正をめぐり協議した。
自民党は所得税の非課税枠「年収103万円の壁」を2025年は20万円引き上げて123万円にする案を提示した。
国民民主は「話にならない」と拒否した。
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AJA0T11C24A2000000
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AJA0T11C24A2000000
自民党は所得税の非課税枠「年収103万円の壁」を2025年は20万円引き上げて123万円にする案を提示した。
国民民主は「話にならない」と拒否した。
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AJA0T11C24A2000000
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AJA0T11C24A2000000
2:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:50:59:ID:KdxFHSN60
>>所得税の基礎控除を現行の48万円から58万円に、
給与所得控除の最低保障額を現行の55万円から65万円にそれぞれ10万円ずつ引き上げる。
自民党は食料や光熱費、家賃など生活に身近な物価が1995年以降、
2割上がったことが基礎控除を10万円引き上げる根拠だと説明した。
給与所得控除も同額上げる。
国民民主は現行の103万円から178万円への引き上げを要求している。
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AJA0T11C24A2000000
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AJA0T11C24A2000000
給与所得控除の最低保障額を現行の55万円から65万円にそれぞれ10万円ずつ引き上げる。
自民党は食料や光熱費、家賃など生活に身近な物価が1995年以降、
2割上がったことが基礎控除を10万円引き上げる根拠だと説明した。
給与所得控除も同額上げる。
国民民主は現行の103万円から178万円への引き上げを要求している。
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AJA0T11C24A2000000
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13AJA0T11C24A2000000
3:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:51:46:ID:lmCcAz8R0
で、財源は?
48:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:13:11:ID:NVjmxL/j0
>>3
子ども家庭庁の廃止
子ども家庭庁の廃止
52:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:14:05:ID:VmzzoIwL0
>>3
男女共同参画廃止
男女共同参画廃止
68:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:19:44:ID:yKng7YLE0
>>3
消えた年金
消えた年金
79:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:24:54:ID:91+QRRuJ0
>>3
日本は通貨発行権があるから財源なんかいらない
経済の基本だぞ
日本は通貨発行権があるから財源なんかいらない
経済の基本だぞ
147:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:56:59:ID:EX0exMe90
>>3
それ考えんのが与党と財務の仕事やろが
それ考えんのが与党と財務の仕事やろが
442:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 23:03:11:ID:U74+VJyi0
>>147
昔は財源どうすんだwって野党叩くのばかりだったのにね
昔は財源どうすんだwって野党叩くのばかりだったのにね
168:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:10:31:ID:JTqiLm8/0
>>3
防衛税定期
防衛税定期
182:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:15:19:ID:GFF+OfnI0
>>3
自分が死んだ後の世代から前借り
自分が死んだ後の世代から前借り
195:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:24:33:ID:hcWcQUXU0
>>3
国債でええやろ
国債でええやろ
248:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 21:02:34:ID:hJyVoyZn0
>>3
議員の給料
議員の給料
386:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 22:25:29:ID:GgpmIvw3H
>>3
海外 ODA 年間 2兆円か 3兆円 全額カット
新しい ODA で食っている企業は潰れる 恐れはある
海外 ODA 年間 2兆円か 3兆円 全額カット
新しい ODA で食っている企業は潰れる 恐れはある
455:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 23:11:17:ID:hKvBxpdcH
>>3
国債
国債
461:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 23:18:58:ID:t18q3j+s0
>>3
国債だね
国債だね
4:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:51:56:ID:Wgdwp+PR0
補正に賛成した結果
5:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:51:58:ID:9xz1u/If0
自民野党みたいやな
6:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:52:07:ID:Q41y+d+4r
日本の物価はこの30年で1.1倍にしかなっておらずコロナ前まではむしろ下がってた
自民が基礎控除を上げなかったのは正しい
自民が基礎控除を上げなかったのは正しい
7:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:52:12:ID:jlJewKwA0
草
12:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:53:31:ID:qyrX6oCC0
自民界隈や財務省が
れいわや国民民主にたいして理想論、現実見ない、財源なし、ポピュリズムとか叩くが
今見ればわかるが自民や官僚は、反対工作しながら折衷案を提示して玉虫色に持っていく手口が常套手段だから
安定単独過半数でない局面では理想を掲げることこそが「現実見てる」んだよね
まだまだネットも自民界隈や財務省に騙されすぎる
れいわや国民民主にたいして理想論、現実見ない、財源なし、ポピュリズムとか叩くが
今見ればわかるが自民や官僚は、反対工作しながら折衷案を提示して玉虫色に持っていく手口が常套手段だから
安定単独過半数でない局面では理想を掲げることこそが「現実見てる」んだよね
まだまだネットも自民界隈や財務省に騙されすぎる
14:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:54:27:ID:/kgk3+J50
そもそも壁引き上げじゃなくて廃止しろってのがリーマンの希望やろ
452:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 23:09:22:ID:eJFT6PoG0
>>14
控除廃止とか正気か?
控除廃止とか正気か?
18:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:56:42:ID:cu9KoUQx0
財源ないとか言ってたくせにコロナでいきなり77兆円使ったから財源ないは信用できない
21:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:57:18:ID:d3xm5KNu0
>>18
一時的な支出と恒久の支出は同一視できんやろ
一時的な支出と恒久の支出は同一視できんやろ
23:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:59:01:ID:aQ302Wzh0
>>21
こんな右往左往してるような税の取り決めに恒久的なもんなんか一つもないぞ
こんな右往左往してるような税の取り決めに恒久的なもんなんか一つもないぞ
39:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:08:29:ID:qyrX6oCC0
>>21
旧文通費、防衛費増、公務員給与アップ、高齢者は医療費一割負担
旧文通費、防衛費増、公務員給与アップ、高齢者は医療費一割負担
20:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:57:18:ID:MrIP0xpWM
完全に政治の主役が国民民主になってない?
一応過半数割れとは言え自民が最大政党なのに言いなりじゃん
一応過半数割れとは言え自民が最大政党なのに言いなりじゃん
27:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:00:11:ID:QPZqWpGm0
>>20
多数決で国民民主があっち行くかこっち行くかで答えが決まる状況だからしょうがない
多数決で国民民主があっち行くかこっち行くかで答えが決まる状況だからしょうがない
22:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 18:57:20:ID:qyrX6oCC0
岸田合意文書破ったから野党みんな疑いの目向けて、懐に石破不信任をしのばせてるやぞ
28:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:00:18:ID:mIEHEXBK0
政府「ガソリン補助やめるね」
野党「いいよ😄」
野党「いいよ😄」
29:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:00:56:ID:nzl7JAC70
公務員の給与上げといて財源はとかいう財務省
30:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:03:33:ID:i1KjXp3i0
>>29
必要財政のレベルちゃうやろ
なにいってんだこいつ
必要財政のレベルちゃうやろ
なにいってんだこいつ
33:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:05:21:ID:IAPgXsfP0
自民党はなんでそんなに頑なに減税したくないんだ?
国民は減税しろと言ってるのに
本当に財務省の犬なん?
国民は減税しろと言ってるのに
本当に財務省の犬なん?
41:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:09:38:ID:JA1Bb4AP0
>>33
そら配れる金たくさんあれば人ついてくるやろ
いっぱい集めて自分に票入れてくれる人や会社に利益もたらすんや
そら配れる金たくさんあれば人ついてくるやろ
いっぱい集めて自分に票入れてくれる人や会社に利益もたらすんや
34:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:05:58:ID:VVJmytRP0
最低150万やろ?
35:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:07:25:ID:NpOHMCeKM
まあ多分両者折り合いつけて150万あたりで落ちつきそうよな
36:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:07:43:ID:aQ302Wzh0
もう200万円以下は全部無料でええやろナマポを救うなら同じぐらい救われるべき存在やろ?
43:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:10:55:ID:Q41y+d+4r
>>36
年収の壁が問題になる人は夫や父親が稼いでるから生保の対象には全然ならないよ
年収の壁が問題になる人は夫や父親が稼いでるから生保の対象には全然ならないよ
53:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:15:10:ID:aQ302Wzh0
>>43
夫やパッパが大変やん
独身がベストな時代なんて国やないやろ
夫やパッパが大変やん
独身がベストな時代なんて国やないやろ
37:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:08:02:ID:tFToe2Kb0
そろそろ維新と組むやろ
38:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:08:06:ID:JKOWn00V0
壁のせいで働き控えるなら壁廃止でええやろ
引き上げた皺寄せはワイらサラリーマンに行くんやぞ
引き上げた皺寄せはワイらサラリーマンに行くんやぞ
42:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:10:05:ID:aQ302Wzh0
>>38
3号保険者&ニート「駄目です😡」
3号保険者&ニート「駄目です😡」
44:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:11:54:ID:JA1Bb4AP0
>>38
基礎控除なんだからサラリーマンも得するぞ
基礎控除なんだからサラリーマンも得するぞ
50:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:13:40:ID:bvsx2MFY0
>>44
全部無くして税率そのものを下げた方が得するやろ
全部無くして税率そのものを下げた方が得するやろ
40:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:08:34:ID:wMFCvoo20
せめて半分の150弱からやろ
46:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:12:30:ID:AYujT0260
過去最高の税収を毎年更新してるのに増税が必要ならそもそもの予算が間違っとるやろ
69:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:20:26:ID:aJl1ozs+0
>>46
あらゆるものが高くなってるから当然とか聞いた…
あらゆるものが高くなってるから当然とか聞いた…
47:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:12:53:ID:yk83vqIJ0
働いてる側も壁を言い訳にしてる人達もいただろうし本当に壁はダメなのか
51:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:13:44:ID:qyrX6oCC0
財務省の上層なんて全員民間登用にしろ
純粋培養は役職に就けるなよ
純粋培養は役職に就けるなよ
55:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:15:33:ID:8XzPAt1J0
物価が2割しか上がってないとか言うなら、税金や保険料の上昇も2割以内に納めろやっちゅう話やわな。
それができんのなら国民民主党の政策飲めよ
それができんのなら国民民主党の政策飲めよ
56:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:16:21:ID:OmqHYDWkM
>>55
どの予算削るの?
どの予算削るの?
57:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:16:47:ID:qyrX6oCC0
「はよ月額100万円(無税)文通費公開して余ったら返金させーや」
正論すぎる
財源あるよな?ざいむしょう
正論すぎる
財源あるよな?ざいむしょう
59:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:17:43:ID:OmqHYDWkM
>>57
そんでいくらになんの?
そんでいくらになんの?
70:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:20:53:ID:qyrX6oCC0
>>59
財源がないってのにいくらになるかが問題なの?
財源がないってのにいくらになるかが問題なの?
78:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:24:14:ID:4OjirKqFr
>>70
文通費の問題はそれはそれでやればいいけど仮に全廃したところで100億円ほど
年収の壁撤廃で7兆円と言われてる減収に対して屁にもならんよ
文通費の問題はそれはそれでやればいいけど仮に全廃したところで100億円ほど
年収の壁撤廃で7兆円と言われてる減収に対して屁にもならんよ
64:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:18:58:ID:Rv4f3fQ40
>>57
橋下「文通費公開するって約束したけどいつするの?」
野田「」
立民もやる気ないからしゃーない
橋下「文通費公開するって約束したけどいつするの?」
野田「」
立民もやる気ないからしゃーない
58:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:17:18:ID:aJl1ozs+0
何だかんだで言って若者はもう国民民主とれいわ支持なんだよな
若者の国民民主とれいわ支持率は高い
若者の国民民主とれいわ支持率は高い
63:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:18:35:ID:7Y8um26/0
財源を問われてもしらばっくれる国民
72:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:22:33:ID:OmqHYDWkM
?
そんなもんで財源になるわけないだろって話やけど
そんなもんで財源になるわけないだろって話やけど
73:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:23:27:ID:qyrX6oCC0
文通費(無税)
なくせば年額1200マン×国会議員の数が浮くが
なくせば年額1200マン×国会議員の数が浮くが
76:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:23:53:ID:XgDOEpD90
ごめん、このままだと参院選惨敗するけどどうする?
80:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:25:10:ID:7Y8um26/0
>>76
自民下野もええやろ
野党が責任もって減税を通すのが筋や
自民下野もええやろ
野党が責任もって減税を通すのが筋や
82:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:26:02:ID:9f/zvK5z0
150万くらいで折り合いだろうねこれ
83:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:26:31:ID:6xewPVhe0
ナマポ以下は草
84:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:26:38:ID:WC1PaEyO0
そもそも減税しないならちゃんと7兆円の使い道公開してよね
日本国民から預かってるカネなんだから当たり前だろ
日本国民から預かってるカネなんだから当たり前だろ
87:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:28:08:ID:aiVq48lk0
いっぺんやってみたらええねん
それで税金減収がどうにもならんくなったら
とりあえず消費税の軽減税率やめようや
それで税金減収がどうにもならんくなったら
とりあえず消費税の軽減税率やめようや
88:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:28:26:ID:7Y8um26/0
減税反対の自民にやらせようとするのがおかしいんよ
572:それでも動く名無し:2024/12/14(土) 00:47:58:ID:edjPB/Q40
>>93
立憲さぁ…
立憲さぁ…
97: :2024/12/13(金) 19:31:59:ID:2R/HY3oUr
抵抗すればするだけ自民の支持率落ちるやろうな
若年層票は全部民民に掻っ攫われる
若年層票は全部民民に掻っ攫われる
100:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:33:36:ID:2Hv2HRBc0
そもそも何で国民も減税しろとか言うんやろか
生活が苦しいなら努力してスキル磨いて転職して収入上げりゃええのに
減税しろではなくて収入をあげようとはならないんやろかね
生活が苦しいなら努力してスキル磨いて転職して収入上げりゃええのに
減税しろではなくて収入をあげようとはならないんやろかね
106::2024/12/13(金) 19:35:27:ID:2R/HY3oUr
>>100
減税して収入上げればいいのでは?
減税して収入上げればいいのでは?
577:それでも動く名無し:2024/12/14(土) 01:15:17:ID:MyjmW+Oh0
>>100
働いた事ないんか?
働いた事ないんか?
102:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:34:02:ID:qyAFZ4Mc0
独身のワイらには何のメリットもないけどええんか?
108:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:36:36:ID:5EeT5IGt0
>>102
基礎控除が引きあがるんやから誰であれ恩恵はあるやろ
基礎控除が引きあがるんやから誰であれ恩恵はあるやろ
112:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:37:15:ID:aQ302Wzh0
>>102
デメリットがないだけましじゃね?
デメリットがないだけましじゃね?
105:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:35:15:ID:91+QRRuJ0
そもそも税金なんて取る必要ない
日本人は世界一優秀だから国のセーフティネットなんて必要ない
日本人は世界一優秀だから国のセーフティネットなんて必要ない
107:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:35:55:ID:PlBkYUYj0
国債で問題ないっていうならこんな年収の2~3%程度の減税じゃなくてもっとばら撒けよ
109:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:36:40:ID:4OjirKqFr
>>107
MMTだから大丈夫🤗
MMTだから大丈夫🤗
111:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:36:55:ID:OmqHYDWkM
>>107
その理論でいうなら1人1億ずつとか配ればいいだけやからな
そこまでは言えないのは
どこかでヤバくなるラインが存在することを分かってるってこと
その理論でいうなら1人1億ずつとか配ればいいだけやからな
そこまでは言えないのは
どこかでヤバくなるラインが存在することを分かってるってこと
124:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:43:30:ID:JRXCWeTH0
>>111
そのラインについて誰も言及せず「思いついた減税額くらいは大丈夫やろ」の精神何とかならんのか
そのラインについて誰も言及せず「思いついた減税額くらいは大丈夫やろ」の精神何とかならんのか
110:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:36:43:ID:9f/zvK5z0
国保5割負担くらいでいいんだよな
自分の体は自分で守るべき
カネあれば民間の保険入るだけだし
自分の体は自分で守るべき
カネあれば民間の保険入るだけだし
113:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:37:18:ID:LqXRlCpZ0
自民さんは民民をやり込めてドヤ顔してるっぽいけど来年参院選あるって忘れたんか?
132:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:48:07:ID:9f/zvK5z0
>>113
その頃には国民は忘れてると思ってるからだぞ
その頃には国民は忘れてると思ってるからだぞ
139:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:52:11:ID:LqXRlCpZ0
>>132
1年経っとらんのやからさすがに忘れんわ…
1年経っとらんのやからさすがに忘れんわ…
117:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:39:28:ID:qyrX6oCC0
参議院選挙でも自民公明に鉄槌を下せば政治はよくなる
まだ有権者を舐めてるな
まだ有権者を舐めてるな
118:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:39:55:ID:WuGRtOum0
そもそも壁自体なくして全部から取るのはダメなん?
129:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:45:08:ID:aQ302Wzh0
>>118
ええぞ働いてる如何関係なくジジババからも毎月社会保障と年金を徴収出来る根性は政治家にはないやろうけど
ええぞ働いてる如何関係なくジジババからも毎月社会保障と年金を徴収出来る根性は政治家にはないやろうけど
120:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:40:51:ID:+yo9bZbF0
男女平等を謳うんやったら引き上げじゃなく廃止しろよ
壁があるから思うように働けないとか抜かすんやったら全員課税して働けば働くほど得になるようにしたらええねん
壁があるから思うように働けないとか抜かすんやったら全員課税して働けば働くほど得になるようにしたらええねん
122:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:41:20:ID:2Hv2HRBc0
>>120
むしろ誰にも課税しないとか
むしろ誰にも課税しないとか
141:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:53:31:ID:+yo9bZbF0
>>122
そしたら財源なくなるやん
そしたら財源なくなるやん
123:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:41:51:ID:DxOPKh9U0
年収の壁より消費税減税の方が効果大きいと思うんだけど
ネオリベ傾向の国民民主には無理か
ネオリベ傾向の国民民主には無理か
130:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:45:24:ID:/aHImHb/0
>>123
103万の壁引き上げてアルバイトやパートの年間の労働可能時間を引き上げるのが目的で消費税減税とは目的が違う
103万の壁引き上げてアルバイトやパートの年間の労働可能時間を引き上げるのが目的で消費税減税とは目的が違う
137:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:51:35:ID:DxOPKh9U0
>>130
本当に労働可能時間を引き上げるだけが目的なら低所得者層にだけコミットした所得範囲で減税すれば良い
でも国民民主は一律に減税主張しているのだからそれが目的ではないのは確か
本当に労働可能時間を引き上げるだけが目的なら低所得者層にだけコミットした所得範囲で減税すれば良い
でも国民民主は一律に減税主張しているのだからそれが目的ではないのは確か
133:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:48:19:ID:JRXCWeTH0
>>123
2%下げたところで、それ物価高で相殺されるやろという
2%下げたところで、それ物価高で相殺されるやろという
126:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:44:10:ID:8oKI2pIe0
間をとって145万くらいやろね
135:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:49:03:ID:qyrX6oCC0
そもそも減税策じゃなくて働き止め+人材不足解消だから
埼玉県知事は反対してないし石破も合意文書済、やらない選択はない
埼玉県知事は反対してないし石破も合意文書済、やらない選択はない
138:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:51:44:ID:jLo7d6730
そもそも基礎控除なんか無くして税率下げりゃええねん
142:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:53:57:ID:1M40t0CZ0
消費税減税は老人から金取れなくなるからやめてほしい
143:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:54:10:ID:BCJylxvZd
維新が味方に回りそうな雰囲気出してきたから文句しか言わない国民民主はそろそろ捨てられそうやな
149:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:57:37:ID:NKovEG6oa
>>143
まじかそんなんやって維新と自民参院選勝てるんか
まじかそんなんやって維新と自民参院選勝てるんか
151:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:58:37:ID:NURa9apW0
>>143
減税が嫌でパージしたってふうに持っていけば自民また逆風やな
減税が嫌でパージしたってふうに持っていけば自民また逆風やな
144:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:55:35:ID:zSvvKqnh0
全部バラしていけばいいぞ
来年には政権交代が起きる
来年には政権交代が起きる
152:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:58:56:ID:TtVliTs20
当然やが
153:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 19:59:07:ID:AJQmd7eb0
政府「財源はないけど五輪や万博に金ばらまくやで〜w」
157:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:00:57:ID:qyrX6oCC0
公務員給与アップ、防衛費増、万博、文通費の財源の話をごまかし続ける自民界隈活動家、財務省ってマジで凄い
158:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:03:45:ID:AeEJxYKVd
103万を123万にしたとして何が変わるんだよな(笑)自民党の感覚やべーわ
163:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:09:12:ID:KkhDkIIj0
>>158
変えても意味ないから変えなかっただけ
バイトやパートには超えた分を税額から控除して還付したほうが安上り
物価も同じように所得制限を付けて調整すればいい
基礎控除そのものをいじると対象者が多すぎて財源が足らなくなる
変えても意味ないから変えなかっただけ
バイトやパートには超えた分を税額から控除して還付したほうが安上り
物価も同じように所得制限を付けて調整すればいい
基礎控除そのものをいじると対象者が多すぎて財源が足らなくなる
160:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:05:00:ID:Z60qlbxUd
批判しかしない野党そのものやん
財源を示せと言われても曖昧な事しか言わず与党が考えろと無責任な事を言うばかり
財源を示せと言われても曖昧な事しか言わず与党が考えろと無責任な事を言うばかり
162:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:07:41:ID:wrILRF3U0
>>160
ほな与党に従って国民から搾取続けるか
ほな与党に従って国民から搾取続けるか
165:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:10:06:ID:Z60qlbxUd
>>162
国民民主がぐうの音も出ない財源を出せば済むよね
実現性無視して無茶苦茶な要求するだけなら居酒屋で飲んだくれてるおっさんでもできる
国民民主がぐうの音も出ない財源を出せば済むよね
実現性無視して無茶苦茶な要求するだけなら居酒屋で飲んだくれてるおっさんでもできる
175:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:12:33:ID:wrILRF3U0
>>165
へー老人バラマキや万博浪費にこども家庭庁とかいう穀潰しはできるのに?
へー老人バラマキや万博浪費にこども家庭庁とかいう穀潰しはできるのに?
178:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:14:18:ID:DxOPKh9U0
>>175
国民民主が財源としてそれらを歳出削減候補として言えばええだけやろ
でも国民民主はそれすら言わんやん
国民民主が財源としてそれらを歳出削減候補として言えばええだけやろ
でも国民民主はそれすら言わんやん
181:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:14:56:ID:wrILRF3U0
>>178
ほんなら国民から搾取し続けましょうね~
ほんなら国民から搾取し続けましょうね~
184:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:17:06:ID:Z60qlbxUd
>>181
だから玉木がちゃんとした財源出せば搾取されなくて済むやん
何を言うてるんや
だから玉木がちゃんとした財源出せば搾取されなくて済むやん
何を言うてるんや
187:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:18:39:ID:wrILRF3U0
>>184
今この国で国民民主を批判するってことは国民から搾取する売国奴を支援するって事や
今この国で国民民主を批判するってことは国民から搾取する売国奴を支援するって事や
189:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:20:43:ID:Z60qlbxUd
>>187
だから搾取されたくないなら玉木に財源を出せとお前らの方こそ言うべきでは?
この調子だと無理矢理通した所で財源無いんだからその通り玉木のせいで他で増税されて搾取されるだけよ
だから搾取されたくないなら玉木に財源を出せとお前らの方こそ言うべきでは?
この調子だと無理矢理通した所で財源無いんだからその通り玉木のせいで他で増税されて搾取されるだけよ
161:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:07:03:ID:jLo7d6730
インフレ率考えたら10%くらいが妥当やのに178万円って何が根拠なん?
164:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:09:53:ID:PPJrtka40
結局は給付金が正義よ
166:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:10:07:ID:/vVYV68w0
123万とか舐めすぎっすわ
167:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:10:18:ID:qyrX6oCC0
合意文書かわしてるからな?
岸田と維新の合意文書に続いてまた破るのか?
参院選あるぞ
岸田と維新の合意文書に続いてまた破るのか?
参院選あるぞ
170:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:11:21:ID:AJQmd7eb0
搾取したい自民が反対する←分かる
国民の生活が〜と減税主張してた野党が反対する←分からない
国民の生活が〜と減税主張してた野党が反対する←分からない
180:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:14:52:ID:7aALkO8H0
>>170
壁の引き上げ自体は賛成だが玉木の主張する178万は減収が大きすぎるからポピュリズムに走らずに現実的な上げ幅で考えろというだけの話
壁の引き上げ自体は賛成だが玉木の主張する178万は減収が大きすぎるからポピュリズムに走らずに現実的な上げ幅で考えろというだけの話
183:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:16:32:ID:qyrX6oCC0
178目指す合意文書かわしてるからな?
参院選あるぞ
参院選あるぞ
191:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:21:39:ID:I80NcLoe0
>>183
目指しました!
無理でした!
終了
目指しました!
無理でした!
終了
185:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:17:35:ID:O3nIgjpP0
まあ玉木もそのまま通るとはおもってないやろ
んでここからジョジョのケバブ値切りみたいな戦いが始まるんやろ知ってる知ってる
んでここからジョジョのケバブ値切りみたいな戦いが始まるんやろ知ってる知ってる
188:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:19:35:ID:gW1QUWqH0
自民なら増税やらで20万の倍は取っていきそう
196:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:24:37:ID:auVRFEZh0
170はまぁ高いわ
普通に生活出来る範囲になってしまうし
普通に生活出来る範囲になってしまうし
197:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:26:45:ID:3nqeCndQ0
補正予算通ったしもう飲むしかないやろ
198:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:27:22:ID:TBYiiGyt0
そもそも消費税や利上げがなんで行われるか
それを理解しないと財源財源言っちゃう
それを理解しないと財源財源言っちゃう
200:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:29:36:ID:Spx1DirL0
>>198
ありがとう山本太郎🤗
やっぱりMMTだよね
ありがとう山本太郎🤗
やっぱりMMTだよね
199:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:28:30:ID:Y4RCpzzWM
なお石破は、、、
石破茂首相が13日の参院予算委員会で「(178万円という)金額を具体的に念頭に置いて議論が進んでいるとは承知していない」と述べる場面があった。
石破茂首相が13日の参院予算委員会で「(178万円という)金額を具体的に念頭に置いて議論が進んでいるとは承知していない」と述べる場面があった。
202:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:33:21:ID:qyrX6oCC0
去年岸田が維新と合意文書かわして
破ったから公明しか協力してくれないんだがな
破ったから公明しか協力してくれないんだがな
204:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:33:46:ID:H3K3Fn970
自民は来年参院選あるの覚えてないんか?
205:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:34:02:ID:dEsUYSgf0
最低賃金がかなり上がったとはいえ、物価は30年で10%しか上がってないんやろ?
なら120万くらいが丁度ええんちゃうの
なら120万くらいが丁度ええんちゃうの
207::2024/12/13(金) 20:35:14:ID:V1++Gb3r0
>>205
で、社会保険料はどのくらい上がったんだ?
で、社会保険料はどのくらい上がったんだ?
220:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:41:54:ID:WnFiE4I00
>>205
生活必需品は1.7倍やからその理論なら170万やね
生活必需品は1.7倍やからその理論なら170万やね
208:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:35:52:ID:hBaA3RTS0
最低150だよなあ
210:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:36:17:ID:qyrX6oCC0
石破がまたうそつきかとんちか
みたいなこと言ってるから連立入りしなくてよかったとなるわな
野党だけで不信任決議出せるから、ここで一度野党で集合したらいい
みたいなこと言ってるから連立入りしなくてよかったとなるわな
野党だけで不信任決議出せるから、ここで一度野党で集合したらいい
211:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:37:00:ID:xMvDEPPX0
収入が増えんのやったら減税で手取り欲しいわな
そうや無かったらデフレのままでよかったわ
そうや無かったらデフレのままでよかったわ
217:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:40:40:ID:WnFiE4I00
連立なんて自民党にとって都合の良い議席稼ぎにしかならんからな
そんなことしたら国民民主の議席がガッツリ減ることすら分からんのか
もしかして兵庫県民か?
そんなことしたら国民民主の議席がガッツリ減ることすら分からんのか
もしかして兵庫県民か?
218:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:41:09:ID:2KCPxooLd
この調子やと自民は次も勝てんやろ
今民民に良い顔してもあんま意味なさそう
今民民に良い顔してもあんま意味なさそう
221:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:42:57:ID:qyrX6oCC0
自民党にすり寄って合意文書かわして破られた、維新ががっつり議席減らされたの見るとな
被害者なのに
被害者なのに
222:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:43:08:ID:g4fnYXv80
ワイは個人的には400万円が妥当だと思うわ
225:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:45:08:ID:cTkrwL7+0
「減税は無理ンゴ、でも非課税世帯への給付金はばら撒くンゴ」
↑
これなんなん?
↑
これなんなん?
230:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:49:20:ID:fSxiVDZPM
>>225
票になるかならないか
票になるかならないか
232:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:50:49:ID:X5Iu//5S0
>>225
今減税しちゃったら国民民主の手柄にされるからな
今減税しちゃったら国民民主の手柄にされるからな
233:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:51:13:ID:ihYrCbZN0
>>225
あんまり予算つけずにできる+非課税世帯はジジババが主
自民にとってはコスパがええんや
あんまり予算つけずにできる+非課税世帯はジジババが主
自民にとってはコスパがええんや
238:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:55:17:ID:W14yWkOV0
>>225
非課税世帯は貯金できる余裕ないから配った分ほぼ全部消費に回る
だから資本の再分配効率がええ
つまり配り甲斐があるんや
非課税世帯は貯金できる余裕ないから配った分ほぼ全部消費に回る
だから資本の再分配効率がええ
つまり配り甲斐があるんや
227:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:46:24:ID:qyrX6oCC0
物価高騰と最低賃金1500円で計算してるからな
398円みたいな弁当は550円になってるし
398円みたいな弁当は550円になってるし
231:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:49:30:ID:xblkCA1h0
そらそうよ
最低150超えなきゃ首を縦に振らんやろ
最低150超えなきゃ首を縦に振らんやろ
239:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:55:29:ID:Rx+APy/O0
ところで123とか178とかの端数になんか根拠あるんか?
スパっと150とか200じゃダメなの?
スパっと150とか200じゃダメなの?
246:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 21:00:47:ID:id+vV6hm0
>>239
123万は知らんけど178万は基礎控除が103万になった時に比べて最低賃金が1.73倍になったかららしい
123万は知らんけど178万は基礎控除が103万になった時に比べて最低賃金が1.73倍になったかららしい
264:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 21:10:36:ID:/W8bOI000
>>246
これやったら所得税率とかも195万までは5%とかあるがあれも1.7かけなきゃいけないなるやろか
これやったら所得税率とかも195万までは5%とかあるがあれも1.7かけなきゃいけないなるやろか
242:それでも動く名無し:2024/12/13(金) 20:57:35:ID:7pRGlwTP0
玉木強気すぎるだろ