最新投稿
建設業界「人手不足やばい!」ワイ「給料が低いんやろうなぁ」
1:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:08:41:ID:YZ2fd9H+0
平均年収
鹿島建設 1177万
大林組 1066万
大成建設 1025万
竹中工務店 1013万
清水建設 982万
普通に給料高いのになんで人手不足なんや
金貰えれば頑張れるもんちゃうんか
鹿島建設 1177万
大林組 1066万
大成建設 1025万
竹中工務店 1013万
清水建設 982万
普通に給料高いのになんで人手不足なんや
金貰えれば頑張れるもんちゃうんか
40:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:21:10:ID:CjdnFbjO0
>>1で出てる元請けは人手足りてるんじゃないの
110:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]:2024/12/08(日) 16:38:12:ID:E4OxL76w0
>>1
それ無駄に給料だけ高いホワイトカラーやん
下に金回さねーから人が集まらんだけやw
それ無駄に給料だけ高いホワイトカラーやん
下に金回さねーから人が集まらんだけやw
175:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:15:00:ID:mleysUBm0
>>1の給料はインテリ職の平均年収でしょ?
足りないのはそこなの?
現場作業員ではなく?
足りないのはそこなの?
現場作業員ではなく?
238:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:51:00:ID:DY29p4Ok0
>>1
やることに対して低いから人手不足
ある程度の頭脳があって肉体労働って貴重やろ
やることに対して低いから人手不足
ある程度の頭脳があって肉体労働って貴重やろ
263:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 18:05:51:ID:slw7rhxcd
>>1
そりゃあゼネコンは給料いいだろw
そりゃあゼネコンは給料いいだろw
283:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 18:16:48:ID:Krd/NShN0
>>1
大手ゼネコンが現場作業員を直接雇用してると思ってるならあまりにも世間知らずすぎる
大手ゼネコンが現場作業員を直接雇用してると思ってるならあまりにも世間知らずすぎる
2:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:09:13:ID:4Qb5jxeg0
残業がね
3:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:09:28:ID:YZ2fd9H+0
鹿島とか相当給料高いのにみんな辞めちゃうんか?
11:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:11:08:ID:amJX20zQ0
>>3
バンバン辞めてる
バンバン辞めてる
4:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:09:32:ID:DygutR1M0
なお最低賃金未満の模様
6:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:09:54:ID:YZ2fd9H+0
>>4
この年収嘘ってことか?
大手がそんな嘘つくか?
この年収嘘ってことか?
大手がそんな嘘つくか?
12:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:11:09:ID:uYj1UR7Qd
>>6
本社勤務と現場で働く末端の違いやろなぁ
本社勤務と現場で働く末端の違いやろなぁ
165:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:10:08:ID:b3aotQ1L0
>>6
みんな大手に入れるわけねーじゃん
みんな大手に入れるわけねーじゃん
9:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:10:49:ID:B0CAhF8I0
命と健康には代えられないんよ金なんて
10:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:10:59:ID:O8TCVUZo0
それ高学歴が施工管理で新卒入社した場合の話やろ
末端作業員がガチで足りないんやで
末端作業員がガチで足りないんやで
14:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:11:51:ID:4Qb5jxeg0
>>10
セコカンもきつすぎてすぐやめるんだろ?
終わりだよこの業界
セコカンもきつすぎてすぐやめるんだろ?
終わりだよこの業界
22:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:14:50:ID:/HuJNLfj0
>>14
セカコンはめちゃくちゃな現場の進行管理するんやからそらきついやろ
セカコンはめちゃくちゃな現場の進行管理するんやからそらきついやろ
25:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:16:18:ID:4Qb5jxeg0
>>22
なんでめちゃくちゃにすんねん
なんでめちゃくちゃにすんねん
29:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:17:49:ID:v+nLqJt60
>>25
いなくても進む現場なら施工管理なんていらんから
いなくても進む現場なら施工管理なんていらんから
38:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:20:21:ID:jl0UoLRXd
>>29
住宅はいらない
ゼネコンは絶対的にいる
住宅はいらない
ゼネコンは絶対的にいる
13:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:11:24:ID:B1qb/BGG0
その年収って現場の人間ちゃうやろ
人手不足言われてんのって現場仕事するドカタやないんか
人手不足言われてんのって現場仕事するドカタやないんか
15::2024/12/08(日) 16:11:55:ID:Wh9GEQBX0
ゼネコンやなくてその下の下の下くらいの実際に現場で作業する人らが不足しとるんやろ
17:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:12:49:ID:S8EWcAuL0
中抜き下請け「くるちい…」
19:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:14:25:ID:9a8oKj5A0
ほとんどが下請けで年収1/3やぞ
21:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:14:50:ID:nwz9WJF90
足りてないのは下請けのブルーカラー定期
136:それでも動く名無し 警備員[Lv.19]:2024/12/08(日) 16:48:59:ID:auA9WNR70
>>21
これ
これ
23:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:15:45:ID:VGL55kVp0
中抜き天国
28:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:17:43:ID:Dn/NqRhS0
休み無しだぞ
世間が104議論してる中 60切ってるぞw
世間が104議論してる中 60切ってるぞw
30:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:17:53:ID:mTjBg3HT0
それぐらいの酷使されるから
31:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:18:00:ID:OvtKJB3r0
ゆゆうたの話聞いて行きたいと思うヤツいたらマゾとしか
32:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:18:21:ID:UEatc3b10
高給なのは元請けだけ中抜き後は安いぞ
34:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:19:10:ID:chPNTx0Q0
でもこんだけ貰えるならよくない?
実際就活でも人気やんここら辺の企業
実際就活でも人気やんここら辺の企業
36:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:19:40:ID:c6x5ZxpP0
院卒でセコカンやってる従兄弟が、歯の無いオッチャンと仕事してて終わったら飲みに行ってるとか言ってたな
反応に困った
反応に困った
41:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:21:29:ID:J0UpzG2U0
重機動かしてるのジジイばっかりだしな
43:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:21:41:ID:xKFCVDrF0
現場が足りない
とは言え新人に優しく教えるような文化はない
まあ経験無いから出来なくて当然なのに、やいのやいの言われたら新人は辞めるわな
とは言え新人に優しく教えるような文化はない
まあ経験無いから出来なくて当然なのに、やいのやいの言われたら新人は辞めるわな
44:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:22:39:ID:GeOCeVjP0
ほんまに困ったら金出すしかないからな
出し渋ってると言うことはまだ余裕あるんよ
出し渋ってると言うことはまだ余裕あるんよ
45:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:22:41:ID:/hbn8ScW0
今は働き方改革の影響で建設業界も土日休み増えてるで
大手になればなるほど休みきちんとくれる
大手になればなるほど休みきちんとくれる
47:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:23:31:ID:g/eE0e+30
ゆゆうたのせいやろこれ
51:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:24:11:ID:RadCZ2zC0
>>47
ゆゆうたは大手ゼネコンの下請け現場監督だろ
ゆゆうたは大手ゼネコンの下請け現場監督だろ
48:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:23:35:ID:uzkyEJQW0
基本この人らの休みは台風や悪天候で現場に出られない時だけや
昔の大工なんて年間休日なんて52もないはずや
これと似たようなのが市場関係の人間やなだから今の若い人だーーれもやらんのよ当たり前よね
昔の大工なんて年間休日なんて52もないはずや
これと似たようなのが市場関係の人間やなだから今の若い人だーーれもやらんのよ当たり前よね
49:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:23:50:ID:zeEI4SL2d
ゆゆうたのおかげで施工管理回避できたわ
50:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:24:09:ID:LidaN7mpM
ゼネコンの例持ってきても意味ない
ゼネコン抜かして下請け孫受けの平均出せ
ゼネコン抜かして下請け孫受けの平均出せ
52:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:24:12:ID:jl0UoLRXd
1が上げてるスーパーゼネコンは人が足りてるし仕事も楽だし能力低くても勤まる
実力求められる実働のサブコンの人がいないんや…
実力求められる実働のサブコンの人がいないんや…
53:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:24:47:ID:RadCZ2zC0
上にも下にも叩かれる一番地獄のポジションをやってたのがゆゆうたやろ
55:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:27:53:ID:OvtKJB3r0
現場は動いてんだから上も下も仕事なんて楽なわけない
仕事に人生掛けられるやつだけが行く業界だよ
仕事に人生掛けられるやつだけが行く業界だよ
56:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:28:15:ID:I19ibjaw0
施工管理と現場は別やが
57:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:28:56:ID:klm7yzC20
現場の年収と年間休日どんなもんなんや?
58:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:29:03:ID:MAk3n9Mv0
どこもそうやけど人が減る一方だからどっかのタイミングで待遇良くしてもそもそも来ない、人自体がいないからってフェーズ来るで
59:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:29:06:ID:gfjjYEOZ0
現場監督とか普通に考えて地獄やもんなぁ
60:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:29:09:ID:GeOCeVjP0
朝5時起きで現場の管理が終わって
職人たちが帰ってから事務仕事やろ
ゆゆうたに聞いたで
職人たちが帰ってから事務仕事やろ
ゆゆうたに聞いたで
61:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:29:10:ID:RadCZ2zC0
CMでやってる綺麗な映像に騙されていくやつおるんやろなぁ
62:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:29:33:ID:Ud6wt6VFH
今は職人もかなり貰ってるはず
そしてこれから3年ぐらいサブコンの方が稼げるな
なんたって人手不足でほとんど競争が働いていないからな
そしてこれから3年ぐらいサブコンの方が稼げるな
なんたって人手不足でほとんど競争が働いていないからな
63:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:30:02:ID:QQLUf5aYp
人口減ってるんやから労働の規模も同様に減るべきなんやけどな
これでも減っていってるんか?
これでも減っていってるんか?
66:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:30:31:ID:s9glsCvK0
それ管理職とか設計とかも入ってるやろ
現場はもっと安いやろ
現場はもっと安いやろ
68:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:30:37:ID:NNbrbU5pM
ウチの会社初任給でも35万出すってハロワ出してるけど誰も来んで
70:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:31:18:ID:RadCZ2zC0
>>68
35万(みなし残業含む)
35万(みなし残業含む)
74:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:31:45:ID:NNbrbU5pM
>>70
残業別やで
残業別やで
71:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:31:28:ID:QQLUf5aYp
>>68
普通免許しか無いけど面接行ってええもんなんか?
普通免許しか無いけど面接行ってええもんなんか?
79:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:32:30:ID:NNbrbU5pM
>>71
全然ええで
現場で作業だけしてくれれば
全然ええで
現場で作業だけしてくれれば
86:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]:2024/12/08(日) 16:33:47:ID:QQLUf5aYp
>>79
ほんまに?
単純作業しか出来へんのにそれで35万も貰えるのは凄いな
なんか怖いから遠慮するけど
ほんまに?
単純作業しか出来へんのにそれで35万も貰えるのは凄いな
なんか怖いから遠慮するけど
96:それでも動く名無し 警備員[Lv.12]:2024/12/08(日) 16:35:34:ID:NNbrbU5pM
>>86
人足りないから多めに出してるだけなんやけどそういう印象与えるんか
難しいもんやな
人足りないから多めに出してるだけなんやけどそういう印象与えるんか
難しいもんやな
77:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:31:57:ID:MAk3n9Mv0
>>68
ハロワ自体もう嘘求人ばかりって認識持たれてるから
ハロワ自体もう嘘求人ばかりって認識持たれてるから
81:それでも動く名無し 警備員[Lv.12]:2024/12/08(日) 16:33:00:ID:NNbrbU5pM
>>77
そういうもんか
そういうもんか
117:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]:2024/12/08(日) 16:39:20:ID:uzkyEJQW0
>>68
ハロワにそんな求人あるわけねぇ!
絶対嘘だろって思われてる
本気で人集めたいなら転職求人サイトに紹介料払って出そう
ハロワにそんな求人あるわけねぇ!
絶対嘘だろって思われてる
本気で人集めたいなら転職求人サイトに紹介料払って出そう
120:それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]:2024/12/08(日) 16:41:09:ID:dUCoUNwP0
>>68
うせやろそんなんハロワにあんのか
うせやろそんなんハロワにあんのか
69:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:30:58:ID:/HuJNLfj0
さすがに1000は背広組か元締めとかやろ
73:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:31:42:ID:LVda1/Y40
人口減ったからってインフラを縮小できるわけがなくね?これから大変よまじのがちで
78:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:31:59:ID:h+GYbp4+0
ゆゆうたの話は盛りすぎやろ
97:それでも動く名無し 警備員[Lv.35]:2024/12/08(日) 16:35:38:ID:wpI86OCm0
>>78
使い倒し世代だからあるよ
使い倒し世代だからあるよ
82:それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]:2024/12/08(日) 16:33:07:ID:dUCoUNwP0
いやスーゼネやんけここは人足りとるわ
89:それでも動く名無し 警備員[Lv.7]:2024/12/08(日) 16:34:22:ID:RadCZ2zC0
>>82
それな
毎年東大エリートも入ってくる最強企業やし
それな
毎年東大エリートも入ってくる最強企業やし
88:それでも動く名無し 警備員[Lv.35]:2024/12/08(日) 16:34:11:ID:wpI86OCm0
人力でやる以上工期短くなんか無理なんだから見直しと
元と一時受けまでにするとだいぶ変わると思うけどな
元と一時受けまでにするとだいぶ変わると思うけどな
90:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 16:34:40:ID:xOTTC1Pd0
業界平均の残業時間がまず高い
91:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 16:34:43:ID:Ky0WP5jM0
冬場ならまだしも夏はなぁ
92:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]:2024/12/08(日) 16:35:05:ID:eUESBfqU0
そこらは投げるだけやん
現場はどんな少なく見積もっても3次4次なんやからそこの平均出せ
現場はどんな少なく見積もっても3次4次なんやからそこの平均出せ
98:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/08(日) 16:35:55:ID:ZxS1PHKh0
そりゃ、頑張ってる労働者の給料を上げてやればいいけど
でもそれは値上げを受け入れるってことだぞ
お前ら値上げには怒るじゃん
でもそれは値上げを受け入れるってことだぞ
お前ら値上げには怒るじゃん
99:それでも動く名無し 警備員[Lv.37]:2024/12/08(日) 16:35:59:ID:a8qfMyil0
建設業界知ってるやつならわかると思うけどあと10年もたんよな日本の建設インフラ
100:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]:2024/12/08(日) 16:36:20:ID:kG3uXM9n0
作業員不足なんだよ
102:それでも動く名無し 警備員[Lv.25]:2024/12/08(日) 16:36:36:ID:yyyH/GiM0
元請けのおじさんが現場作業手伝わされてたときは草生えた
107:それでも動く名無し 警備員[Lv.21]:2024/12/08(日) 16:37:39:ID:/HuJNLfj0
>>102
本来はそういうもんが責任なんやけどな
ワイの上は不動明王や
本来はそういうもんが責任なんやけどな
ワイの上は不動明王や
111:それでも動く名無し 警備員[Lv.7]:2024/12/08(日) 16:39:01:ID:RadCZ2zC0
>>102
おじさんは現場作業経験もあるからいいんだろうけど
新卒から入ったやつは現場で作業できないだろうけどどうすんだろうな
おじさんは現場作業経験もあるからいいんだろうけど
新卒から入ったやつは現場で作業できないだろうけどどうすんだろうな
104:それでも動く名無し 警備員[Lv.27]:2024/12/08(日) 16:36:57:ID:Co5ZN6yI0
建設業界というかゼネコンスレかよ
現場の職人不足の方が深刻やろ
現場の職人不足の方が深刻やろ
105:それでも動く名無し 警備員[Lv.16]:2024/12/08(日) 16:37:13:ID:5iKnLBOM0
現場作業員はそんなもらえんやろ
106:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]:2024/12/08(日) 16:37:22:ID:HsiZQJ0V0
金より拘束時間よ
朝は8時スタート、現場が遠い場合も多い
土曜もほぼ仕事あり
これじゃ若い人はこんよ
朝は8時スタート、現場が遠い場合も多い
土曜もほぼ仕事あり
これじゃ若い人はこんよ
115:それでも動く名無し 警備員[Lv.16]:2024/12/08(日) 16:39:18:ID:5iKnLBOM0
日本人は営業経理みたいな仕事をまともな職業としてみてるけど
もう5年もしたらそんなのに金払ってる企業は競走に勝てなくなるからいずれ失業する
もう5年もしたらそんなのに金払ってる企業は競走に勝てなくなるからいずれ失業する
124:それでも動く名無し 警備員[Lv.12]:2024/12/08(日) 16:43:17:ID:/hbn8ScW0
派遣会社が建設業に派遣できないのが問題なんだよな
昔はそんなのお構い無しに派遣してたけど今はうるさいから無闇に派遣できない
これが緩和されれば派遣から正社員も増える気がするんだがな
昔はそんなのお構い無しに派遣してたけど今はうるさいから無闇に派遣できない
これが緩和されれば派遣から正社員も増える気がするんだがな
127:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/08(日) 16:45:22:ID:q1Xv+eckM
施工管理も不足してるから資格持ち施工管理も引っ張りだこやぞ
128:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/08(日) 16:45:23:ID:ZxS1PHKh0
労働者の賃金を上げる
工期を急がせない
これを改善することは
つまり、生産物の値上げに繋がるんだよ
それでいいならそりゃいくらでもやれるよ
10億で建ててもらえるマンションが12億になるんや
ということは、マンションの値段も上がるし、家賃だって高くなる
こう言う様々な値上げを受け入れていいなら
業界ももっと値上げできるし、工期だってクライアントの言いなりにならず
無理なもんは無理と言い張れるんだよ
でもコストとの勝負だからなかなか難しんだよ
お前ら5000万で買えるマンションが
業界の労働環境が改善することで6000万が相場になるなら怒るだろ(笑)
工期を急がせない
これを改善することは
つまり、生産物の値上げに繋がるんだよ
それでいいならそりゃいくらでもやれるよ
10億で建ててもらえるマンションが12億になるんや
ということは、マンションの値段も上がるし、家賃だって高くなる
こう言う様々な値上げを受け入れていいなら
業界ももっと値上げできるし、工期だってクライアントの言いなりにならず
無理なもんは無理と言い張れるんだよ
でもコストとの勝負だからなかなか難しんだよ
お前ら5000万で買えるマンションが
業界の労働環境が改善することで6000万が相場になるなら怒るだろ(笑)
130:それでも動く名無し 警備員[Lv.12]:2024/12/08(日) 16:46:39:ID:ITKPbEs6M
逆に考えたら独立開業のチャンスやで
ワイの知り合いも数年前に独立して土木始めたけど今じゃ元勤めてた会社より年商多いわ
ワイの知り合いも数年前に独立して土木始めたけど今じゃ元勤めてた会社より年商多いわ
131:それでも動く名無し 警備員[Lv.16]:2024/12/08(日) 16:47:05:ID:kuYPZ5QB0
ゆゆうたの告発で影響受けてしまうの草
否定する奴もおらんし
否定する奴もおらんし
133:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 16:47:32:ID:faohwHCud
土曜日100%仕事やん
137:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 16:50:33:ID:80Gzq5Y/0
なんの仕事か忘れたけど知り合いが建築現場で何かする仕事で年収1500万だよ
社員2人だけど
社員2人だけど
139: 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/08(日) 16:51:50:ID:J67+EKjP0
まあ上からも下からも好き放題言われるからな
金以上に精神的に滅入るわ
金以上に精神的に滅入るわ
142:それでも動く名無し ころころ:2024/12/08(日) 16:54:59:ID:zwgfMnWb0
求人見ると施工管理だらけだかんな
やたら見る業界はそういう事だろう
やたら見る業界はそういう事だろう
144:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]:2024/12/08(日) 16:55:46:ID:ZRlZsjnm0
底辺の仕事だから低賃金であるのが望ましいという社会的合意によって下がってきた
昔からこうだったわけじゃない
昔からこうだったわけじゃない
145:それでも動く名無し ころころ:2024/12/08(日) 16:56:00:ID:Py+NtwvV0
取り引き先のサブコンが人バンバン辞めてたわ
毎日残業4時間とかザラやったしそりゃ人手不足よなと
毎日残業4時間とかザラやったしそりゃ人手不足よなと
146:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 16:56:29:ID:Joz9KV7l0
上の世代が保身のために下の世代の自主性と経験の機会を奪い
挙げ句、休日も会社のためにと駆り出したもんだから
優秀なやつほど早々に消えて能力の劣る奴らしか残らなかったから
挙げ句、休日も会社のためにと駆り出したもんだから
優秀なやつほど早々に消えて能力の劣る奴らしか残らなかったから
147:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/12/08(日) 16:57:27:ID:oHzVrQwQd
施工管理は別に大した問題じゃない、予算管理が糞面倒臭い
工期途中で資材価格あげんなよ糞
工期途中で資材価格あげんなよ糞
148:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]:2024/12/08(日) 16:57:31:ID:ocCq+blX0
ウダウダ言ってっけどそもそもゼネコンのシステムがまずおかしいやろ
それすっ飛ばして賃金だなんだ働き方だなんだ御託並べたところでね
それすっ飛ばして賃金だなんだ働き方だなんだ御託並べたところでね
152:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]:2024/12/08(日) 16:59:39:ID:1+YZovt/M
というかあらゆるものの需要が増えすぎた結果じゃない
運送だってどこのSAもパンパンで高速もトラックが列を連ねて走っとるけど人手不足よ
運送だってどこのSAもパンパンで高速もトラックが列を連ねて走っとるけど人手不足よ
153:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]:2024/12/08(日) 17:00:43:ID:0sAFHTtg0
現場で作業する人の人手不足って事じゃないんか
154:それでも動く名無し 警備員[Lv.27]:2024/12/08(日) 17:01:19:ID:GCetZyaz0
多重請負禁止にしたら一発で解決するのに国は絶対やらんよな
156:それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]:2024/12/08(日) 17:01:46:ID:V1OkfQk40
平均年収とかいう上と下の差が広がり過ぎて全く参考にならない指標
157:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 17:03:16:ID:oFJ6dHHw0
>>156
え、そうなの?
日本企業で全然そんなん感じないけど
え、そうなの?
日本企業で全然そんなん感じないけど
159:それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]:2024/12/08(日) 17:05:23:ID:ylEZqAhj0
今の時代体力ある奴は優秀やからな
いくらでも別の仕事が出来る
いくらでも別の仕事が出来る
161:それでも動く名無し 警備員[Lv.17]:2024/12/08(日) 17:08:06:ID:l7SpMIkO0
建設業界って今も多重下請け構造やろ?
そこ改善せんと難しいやろ
そこ改善せんと難しいやろ
174:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:14:28:ID:q1Xv+eckM
>>161
改善しても今まで間に入ってて管理してた業務を
四次請けとかしてた業者ができるんやろか?🤔
改善しても今まで間に入ってて管理してた業務を
四次請けとかしてた業者ができるんやろか?🤔
162:それでも動く名無し 警備員[Lv.23]:2024/12/08(日) 17:08:14:ID:w6jV085s0
職業差別以前に貧弱すぎて普通についていけない
164:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:09:15:ID:HyrHBpUP0
ゼネコン正社員と土方いっしょにすんなよ
166:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:10:47:ID:xpZvXeaW0
本来3万の仕事が摘まれて1万になる世界やぞ
168:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:10:52:ID:GRrNUXvz0
もはや本社でデスクワークしてる奴より
現場で体力ある奴のが貴重な時代なのでは???
現場で体力ある奴のが貴重な時代なのでは???
170:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:11:56:ID:F7BvdZmT0
セコカンは最低賃金の超絶ブラック定期
171:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:13:05:ID:hL3ay99na
ワイT社員やが質問あるか?
185:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:18:32:ID:0sAFHTtg0
>>171
下請けの現場作業員にオラつく?
下請けの現場作業員にオラつく?
187:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:20:23:ID:hL3ay99na
>>185
作業員おらんと仕事進まんからむしろめちゃくちゃ下手に出てる
作業員おらんと仕事進まんからむしろめちゃくちゃ下手に出てる
197:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:23:37:ID:0sAFHTtg0
>>187
なるほど
でも時には折り合わない時とかもあるやろ?
そういう場合はどうしてんのや?
指示する側と施行する側でヅレがある場合とかもあると思うし
なるほど
でも時には折り合わない時とかもあるやろ?
そういう場合はどうしてんのや?
指示する側と施行する側でヅレがある場合とかもあると思うし
204:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:28:15:ID:hL3ay99na
>>197
基本的に指示するときは職長(職人をまとめる役の人)に指示出して職人単体に声をかけることは少ないんだけど、職長も中間管理だから比較的物腰柔らかいし指示は積極的に聞いてくれるね
もちろん反りが合わないこともあるしそういう場合は大抵上司に間に入ってもらうかな
あまりに素行不良が目立つ職人は出禁になることもある(大体スポットで入る警備員とか)
基本的に指示するときは職長(職人をまとめる役の人)に指示出して職人単体に声をかけることは少ないんだけど、職長も中間管理だから比較的物腰柔らかいし指示は積極的に聞いてくれるね
もちろん反りが合わないこともあるしそういう場合は大抵上司に間に入ってもらうかな
あまりに素行不良が目立つ職人は出禁になることもある(大体スポットで入る警備員とか)
172:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:13:36:ID:xpZvXeaW0
でもスーゼネって高学歴しか雇わないやろ
人気あるんやね
人気あるんやね
176:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:15:09:ID:hL3ay99na
>>172
んなことないよ
上の方は多少学閥あるけど
んなことないよ
上の方は多少学閥あるけど
183:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:17:28:ID:xpZvXeaW0
>>176
はえー
体力自信あるニキにはうってつけやね
はえー
体力自信あるニキにはうってつけやね
177:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:15:13:ID:NUJAMq0v0
朝からラジオ体操させられるから嫌だよ
178:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:15:17:ID:0B11otZJM
土曜日も現場あるからまぁまぁ稼げる
友達いないチー牛としては悪くないやろ
友達いないチー牛としては悪くないやろ
179:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:15:57:ID:rMZf8vuzd
年休72日とかやろどうせ
182:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:17:15:ID:v1/DwYla0
海外がどうかしらんが日本の基準法安衛法と仕様書みたいな管理項目の多さで下請け構造なくすとか可能なんやろうか
面倒見きれんから専門屋がそれぞれやってるのに
面倒見きれんから専門屋がそれぞれやってるのに
184:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:18:08:ID:l7SpMIkO0
もう子供の数も70万人おらんのやから人海戦術的な仕事はほんまにお先真っ暗やな
186:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:19:30:ID:hL3ay99na
ちなワイは底辺大学卒業で引き抜き受けて33歳主任年収1000万弱や
189:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:21:16:ID:Ct19wbf40
大手も人がいないから高卒(新卒)を積極的にとってて驚いた
190:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:21:37:ID:yn703YoSd
スーパーゼネコン入っても最初は現場に回されたりするんか
194:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:22:37:ID:hL3ay99na
>>190
スーゼネだろうが7割は現場だよ
スーゼネだろうが7割は現場だよ
202:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:27:44:ID:yn703YoSd
>>194
そりゃ病むのも出てくるわ
そりゃ病むのも出てくるわ
210:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:31:05:ID:hL3ay99na
>>202
個人的には現場の方が気が楽だなぁ
金とりまとめるの気が重い
個人的には現場の方が気が楽だなぁ
金とりまとめるの気が重い
196:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:23:37:ID:/WqvXtXg0
嫌ならやめろとか言ってるとお前ら将来買う住処の金額が人手不足でシャレにならないくらい上がって買えなくなるぞ
198:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:23:44:ID:6Atv7mr80
工期の計画が無茶すぎる
199:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:24:53:ID:vs6gJyjeM
現場は手取り200以下やしそら人こんわ
200:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:25:29:ID:m8Gy89At0
今は職人不足で職人達の力が強いぞ
201:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:26:53:ID:NUJAMq0v0
働く時間がキッチリ決まってる仕事の方が楽でいいざ
203:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:28:12:ID:q2wiu0y1d
雨の日何してるの?
211:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:31:34:ID:vdtSd1Ss0
>>203
事務所倉庫の掃除整理整頓
車の中掃除
道具の整理整備
事務所倉庫の掃除整理整頓
車の中掃除
道具の整理整備
208:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:30:47:ID:bJBTcVa70
昔は金と出世が全てだったのにな
213:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:34:52:ID:h0634o8q0
一軒家なのかマンションなのかビルなのかダムなのかトンネルなのかによっても違うやろ
214:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:35:00:ID:wmgz3XZ+0
ワイ中小施工管理やけど人手不足ほんまやばいで
メイン戦力がおじいちゃんになってきてるし中堅は使い潰されて心身ともにボロボロや
新人も中々入ってこんし限界きそうや
メイン戦力がおじいちゃんになってきてるし中堅は使い潰されて心身ともにボロボロや
新人も中々入ってこんし限界きそうや
217:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:36:19:ID:bYiV8DYC0
たりないのは孫請け、ひ孫請け
多重請負の最下層
多重請負の最下層
218:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:36:38:ID:DzmVoZOK0
現場に出て作業してるやつらの会社ちゃうやん
219:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:36:55:ID:53fdxUsH0
現場監督もキツいな 工期迫ってるとまともに寝れないしな
222:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:38:46:ID:WAJFB81e0
たまにさ
現場監督募集の求人あるけどあれなんなの?
未経験可能とか平気で書いてるんだが
未経験で多くの業者や職人をたばねて現場監督できるわけないよね?
現場監督募集の求人あるけどあれなんなの?
未経験可能とか平気で書いてるんだが
未経験で多くの業者や職人をたばねて現場監督できるわけないよね?
230:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:44:01:ID:53fdxUsH0
>>222
最初は元々いる現場監督のパシリというく付き添いみたいな感じでやるんちゃうか 確か
最初は元々いる現場監督のパシリというく付き添いみたいな感じでやるんちゃうか 確か
233:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:47:46:ID:hL3ay99na
>>230
うん
現場養生とか物運ぶのにほぼ作業員みたいにこき使われるよ
うん
現場養生とか物運ぶのにほぼ作業員みたいにこき使われるよ
224:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:39:22:ID:bYiV8DYC0
少しでも人が集まると多重請負の階層構造が下に伸びる
階層構造を規制しないと
いつまでも終わってる業界
階層構造を規制しないと
いつまでも終わってる業界
225:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:39:32:ID:WAJFB81e0
怒鳴るって日本特有なんだよね
226:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:40:55:ID:aSTCPzYv0
斡旋業者の中抜きを規制しないと無理やね
228:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:41:53:ID:Lg7vJTRu0
期間工1年やったけど正社員の給料聞いて草生えたわ
製造業蔑ろにされすぎる
製造業蔑ろにされすぎる
232:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 17:46:05:ID:39d3jwsxM
建設業やないけど電気工事士やってた頃は50キロ位のケーブル担いで移動したり小さいトランス背負って山登ったりでしんどかったわ
あのレベルの肉体労働ばっかやったらそら逃げるわね
あのレベルの肉体労働ばっかやったらそら逃げるわね
239::2024/12/08(日) 17:51:13:ID:ifTFrE3u0
体力そんなに無いオッサンを雇ってくれるならとは思うけど
1日と持たないだろうな
1日と持たないだろうな
248::2024/12/08(日) 17:57:43:ID:9tcX55Xu0
>>239
平均年齢上がりすぎた
爺さんに近い奴が働いてるからなあ
40とか普通に若手扱いやし
平均年齢上がりすぎた
爺さんに近い奴が働いてるからなあ
40とか普通に若手扱いやし
243::2024/12/08(日) 17:54:33:ID:ifTFrE3u0
土方系はフィジカルエリートだよ
筋肉の量も骨の密度も違う感ある
筋肉の量も骨の密度も違う感ある
【緊急】”オールドメディア”ガチで流行ってしまう
1:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 11:50:35:ID:5nhu7EOl0
業界関係者は頭を抱えてる模様
2:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 11:50:44:ID:5nhu7EOl0
ええんか…
8:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 11:53:43:ID:mj0OkP8K0
別に悪い意味じゃないんだから良いじゃん
老人向けは老人向けだし
老人向けは老人向けだし
9:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]:2024/12/08(日) 11:53:53:ID:Da6nGgqr0
Oメディア「やっぱり反省せんとあかんかなあ」
スポンサー「おい」
Oメディア「ネットのデマガー」
スポンサー「おい」
Oメディア「ネットのデマガー」
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.20]:2024/12/08(日) 11:54:16:ID:LPXsGwGu0
匿名掲示板はオールドメディアへのアンチテーゼという立ち位置じゃないか?
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.51][苗]:2024/12/08(日) 11:55:18:ID:bGbDLjFY0
>>10
オールドメディアの記事を無断引用して思いついたこと好き勝手言ってるだけやん
オールドメディアの記事を無断引用して思いついたこと好き勝手言ってるだけやん
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.20]:2024/12/08(日) 11:57:06:ID:LPXsGwGu0
>>13
そこからニューメディアが派生したのかなって
そこからニューメディアが派生したのかなって
23:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]:2024/12/08(日) 11:58:44:ID:7hM+1ojd0
>>13
一次ソースを適当に編集してストーリーつけて勝手なこと言ってるのは今のマスコミも同じなのでは?
一次ソースを適当に編集してストーリーつけて勝手なこと言ってるのは今のマスコミも同じなのでは?
26:それでも動く名無し 警備員[Lv.51][苗]:2024/12/08(日) 12:00:03:ID:bGbDLjFY0
>>23
ネットで真実知ってそう
ネットで真実知ってそう
27:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]:2024/12/08(日) 12:00:32:ID:7hM+1ojd0
>>26
反論できなくてしょーもないラベリング
クッソ頭悪そう
反論できなくてしょーもないラベリング
クッソ頭悪そう
11:それでも動く名無し 警備員[Lv.36]:2024/12/08(日) 11:54:47:ID:6+JKRyXy0
オールドメディアと揶揄してるのは過去にオールドメディアに傾倒してたようなやつら定期
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]:2024/12/08(日) 11:57:35:ID:Da6nGgqr0
>>11
これはそう
オールドメディア連呼ほどネットのなかではオールド寄りだと思う
これはそう
オールドメディア連呼ほどネットのなかではオールド寄りだと思う
365:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 13:35:15:ID:bwQzhB8r0
>>11
オールドメディアに期待してたからその反転ではあるな
オールドメディアに期待してたからその反転ではあるな
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/12/08(日) 11:54:55:ID:LSp9qt9ld
びっくりするほどニューメディア😲
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.26]:2024/12/08(日) 11:58:12:ID:MOWOzAd90
なんGはニュー側だし高みの見物といこうや
22: 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/08(日) 11:58:38:ID:uvG8tCnH0
オールドメディアはやらしてるのはオールドメディアの連中だからな
面白がってキャッキャっ言ってるとある日突然全てがAI支配に変わるんやで
面白がってキャッキャっ言ってるとある日突然全てがAI支配に変わるんやで
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.20]:2024/12/08(日) 11:58:45:ID:EkOJUPpX0
今まで好き勝手偏向報道やってきたツケが回ったんやね
25:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]:2024/12/08(日) 11:59:51:ID:VGHeiX5s0
記者クラブ制が問題であってニューとかオールドはどうでもええわ
28:それでも動く名無し 警備員[Lv.4]:2024/12/08(日) 12:01:07:ID:OGUNKPqi0
さすがにリアルで使ってる奴折ったら距離置くわ
866:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 16:23:59:ID:8bq9yNk70
>>28
ミヤネが自分で言いまくって定着したですがそれは
ミヤネが自分で言いまくって定着したですがそれは
30:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]:2024/12/08(日) 12:01:20:ID:dqOLY3tT0
別に媒体自体は新しいが正義、古いは悪じゃあるまいに結局は人の問題よ
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]:2024/12/08(日) 12:02:31:ID:Nf3a/qOg0
これを流行語に出来ないオールドメディアよ
34:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/08(日) 12:02:48:ID:YokEmtZR0
玉城デニーのワシントン事務所問題って大手メディアはどっか報道した?
35:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/08(日) 12:03:11:ID:vNsBiCNId
正しいことを教えてくれる人がいないから色んな情報に踊らされるっていうのはあると思う
日本人の正義感とか国をよくしたいっていう思いを逆手に取られてとんでもない議員がどんどん当選しそうなんだよな〜
日本人の正義感とか国をよくしたいっていう思いを逆手に取られてとんでもない議員がどんどん当選しそうなんだよな〜
39:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/08(日) 12:04:22:ID:DIYa4ZBr0
ネットニュースやXの投稿転載してるだけのなんGがメディア名乗ってんの草
44:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]:2024/12/08(日) 12:05:43:ID:7hM+1ojd0
>>39
大半の新聞も通信社の情報を転載してるだけでは?
大半の新聞も通信社の情報を転載してるだけでは?
42:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:05:18:ID:fPbPhqvl0
なんでこの呼び方こんな効いてんの?
有名人でめっちゃお気持ちする奴多くない?
有名人でめっちゃお気持ちする奴多くない?
48:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/08(日) 12:06:46:ID:calliDqT0
>>42
最近の子は知らんやろけど
テレビマンは常に最先端の存在というプライドがある
音楽でも報道でもファッションでも言葉でも
そういう人達が働いている業界だから
その人たちからするとオールド呼びは最悪クラスの暴言
最近の子は知らんやろけど
テレビマンは常に最先端の存在というプライドがある
音楽でも報道でもファッションでも言葉でも
そういう人達が働いている業界だから
その人たちからするとオールド呼びは最悪クラスの暴言
49:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]:2024/12/08(日) 12:07:46:ID:FzYETe290
>>42
自分たちに筋がないのを新しい存在だからやって思い込むことでバランス保ってるからちゃう
現状を客観的に評価し理想を設定しそれに向かうにはどうするべきかっていうのを提示できない程度の知性しかテレビ局にも新聞社にはいない
自分たちに筋がないのを新しい存在だからやって思い込むことでバランス保ってるからちゃう
現状を客観的に評価し理想を設定しそれに向かうにはどうするべきかっていうのを提示できない程度の知性しかテレビ局にも新聞社にはいない
56:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:10:21:ID:RrT6SYpZ0
>>42
俺らが最先端で流行を作ってるし言ってることは真実なんだ!
っていうプライドみたいなものを全否定されてるからよ
俺らが最先端で流行を作ってるし言ってることは真実なんだ!
っていうプライドみたいなものを全否定されてるからよ
58:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/08(日) 12:11:30:ID:0JZq9BQb0
>>42
最先端であるというプライド
SNSやサブスクに対する劣等感
有名メーカーが自社報道に切り替えていく焦燥感
それが重なった結果なんかめっちゃ効いちゃってる
最先端であるというプライド
SNSやサブスクに対する劣等感
有名メーカーが自社報道に切り替えていく焦燥感
それが重なった結果なんかめっちゃ効いちゃってる
172:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:36:09:ID:qcx0FO0r0
>>58
メーカーが自社報道に切り替えは
一番効いてるやろな
広告料というみかじめ取れなくなるからな
メーカーが自社報道に切り替えは
一番効いてるやろな
広告料というみかじめ取れなくなるからな
90:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/08(日) 12:18:24:ID:Iu7DoX7r0
>>42
"流行とはテレビが作る物"
少なくともそういう時代だった事実があり
それに憧れる人達がテレビマンになった
そういう人達からしたらテレビが古い物扱いされるのはアイデンティティの崩壊に直結する
数十年、天敵がいなかった所をいきなりインフルエンサーやSNSというものが出てきてただでさえ焦っているのに
そりゃあ受け入れられないよ
"流行とはテレビが作る物"
少なくともそういう時代だった事実があり
それに憧れる人達がテレビマンになった
そういう人達からしたらテレビが古い物扱いされるのはアイデンティティの崩壊に直結する
数十年、天敵がいなかった所をいきなりインフルエンサーやSNSというものが出てきてただでさえ焦っているのに
そりゃあ受け入れられないよ
45:それでも動く名無し 警備員[Lv.21]:2024/12/08(日) 12:06:13:ID:PE6TMyMP0
記者クラブなんかぶっ壊せよもう
好きにウヨサヨ対立しあっときゃええねん
好きにウヨサヨ対立しあっときゃええねん
47:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:06:22:ID:9bsV1mbg0
スポンサー「言うこと聞かないなら契約止めるわ、じゃーのw」
オールドメディア「言うとおりに致しますぅ・・・」
オールドメディア「言うとおりに致しますぅ・・・」
50:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]:2024/12/08(日) 12:09:01:ID:MkM/AQrv0
90年代のワイ爺がインタネ使い始めた頃もそういう論が盛んに言われてたわ
既存マスコミはスポンサーとかしがらみとかあるから忖度してる
そういうのがないネットの市民メディアのが良いとか言って
そんなこと無かったのは知ってのとおりやけど
ニューカマーが多数派になってそういう歴史が忘れられてまた同じこと繰り返してるんやな
既存マスコミはスポンサーとかしがらみとかあるから忖度してる
そういうのがないネットの市民メディアのが良いとか言って
そんなこと無かったのは知ってのとおりやけど
ニューカマーが多数派になってそういう歴史が忘れられてまた同じこと繰り返してるんやな
55:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]:2024/12/08(日) 12:10:05:ID:FzYETe290
>>50
なんでもそうだけど手前で調査すればいいだけのことなんだよな
十分な証拠を正しく見やすく提示して
なんでもそうだけど手前で調査すればいいだけのことなんだよな
十分な証拠を正しく見やすく提示して
592:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 14:33:24:ID:qcx0FO0r0
>>50
今ようやくその時代がきてるんやで
オールドメディア脳さん
今ようやくその時代がきてるんやで
オールドメディア脳さん
51:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]:2024/12/08(日) 12:09:07:ID:FzYETe290
どこの報道機関もポジショントークバリバリやからな
まあ情報の真偽はSNS発よりかは裏取れてるけど
まあ情報の真偽はSNS発よりかは裏取れてるけど
52:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]:2024/12/08(日) 12:09:23:ID:cMR4KDl/0
またタイミング悪く共同通信とかの誤報が重なったよな
しかも誤報の顛末がまた最悪で、他社情報を鵜呑みにしてそれを責任転嫁とか
しかも誤報の顛末がまた最悪で、他社情報を鵜呑みにしてそれを責任転嫁とか
57:それでも動く名無し 警備員[Lv.19]:2024/12/08(日) 12:10:38:ID:kRHh2TI50
オールドメディアってテレビとか新聞のこと?
そうなるとニューメディアってなんなの?まさかネット?
そうなるとニューメディアってなんなの?まさかネット?
70:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/08(日) 12:13:34:ID:0JZq9BQb0
>>57
インフルエンサーの事じゃないかなぁ
インフルエンサーの事じゃないかなぁ
59:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]:2024/12/08(日) 12:11:39:ID:B046nRJl0
ぜーーーったいに流行語大賞にはならんよな
どれだけ世に広まってブレイクしたとしても
どれだけ世に広まってブレイクしたとしても
60:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]:2024/12/08(日) 12:11:44:ID:cMR4KDl/0
どこもそうだけど経営状態がシャレにならんので
こういう動きになかなか対抗していくのも難しくジリ貧なのでは
こういう動きになかなか対抗していくのも難しくジリ貧なのでは
62:それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗]:2024/12/08(日) 12:12:10:ID:YT+rG6S30
っぱスポンサー凸が一番よ
63:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:12:27:ID:r9TQKLEF0
YouTubeどころかニコニコ動画にさえ勝ってなかっただろ
65:それでも動く名無し 警備員[Lv.3]:2024/12/08(日) 12:13:00:ID:khW0vzlO0
まさに望んでた言葉だもんなあ
こりゃ馴染むわ
こりゃ馴染むわ
68:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]:2024/12/08(日) 12:13:25:ID:Hvzzhmxx0
別にオールドメディア受け入れて食レポでもなんでもすればええやんな
そんなに広告代理店が重要か?
そんなに広告代理店が重要か?
69:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:13:27:ID:X1J0hCNM0
ネットニュースも元をたどればオールドメディアのネット部門だったりするからなぁ
オールドメディアって違和感しかない
オールドメディアって違和感しかない
72:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]:2024/12/08(日) 12:13:46:ID:QQ/jOVU+0
青山繁晴は昔から広めたがってた
74:それでも動く名無し 警備員[Lv.4]:2024/12/08(日) 12:14:11:ID:OGUNKPqi0
効いてるとか効いてないとか何を根拠に判断してるんや?
78:それでも動く名無し 警備員[Lv.17]:2024/12/08(日) 12:14:43:ID:6RSQby7M0
>>74
効いてる効いてる(自己暗示)
効いてる効いてる(自己暗示)
87:それでも動く名無し 警備員[Lv.4]:2024/12/08(日) 12:16:59:ID:dcTF5Btx0
中立かつ正確な報道を心がけるだけで人は戻ってくると思うけどな
有識者は擁護派批判派両方呼んで同じ時間与えて解説させたりさ
どっちかに偏って誘導したいのがあからさまやからそこに拒絶反応示してる人間が多いんやろ
当選前のトランプの声優が悪代官みたいなやつやったりそういう印象操作やめた方がええでホンマ
「こうなんや!」って報道の仕方より「今 こういう感じなんやけど君らはどう思う?」って方向にシフトすりゃその番組人気出るで
有識者は擁護派批判派両方呼んで同じ時間与えて解説させたりさ
どっちかに偏って誘導したいのがあからさまやからそこに拒絶反応示してる人間が多いんやろ
当選前のトランプの声優が悪代官みたいなやつやったりそういう印象操作やめた方がええでホンマ
「こうなんや!」って報道の仕方より「今 こういう感じなんやけど君らはどう思う?」って方向にシフトすりゃその番組人気出るで
94:それでも動く名無し 警備員[Lv.53]:2024/12/08(日) 12:19:56:ID:4kRclVTl0
>>87
反権力でも良いと思うんやけど
全局一緒だから違う角度の情報欲しい時にネットに頼るしかない
今まではそういう情報ソースを得る場所すら無かったからな
反権力でも良いと思うんやけど
全局一緒だから違う角度の情報欲しい時にネットに頼るしかない
今まではそういう情報ソースを得る場所すら無かったからな
91:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:18:45:ID:EZS555sY0
テレビラジオ新聞雑誌あたりがオールドメディアでいいのか?
107:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]:2024/12/08(日) 12:22:01:ID:dqOLY3tT0
>>91
定義でいえばそうみたい
定義でいえばそうみたい
93:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:19:44:ID:xjgJj+bk0
流行語なったら立花が受賞?
こいつが流行らせたよな
こいつが流行らせたよな
95:それでも動く名無し 警備員[Lv.27]:2024/12/08(日) 12:20:05:ID:6OGIiYVX0
5chはオールドメディアじゃないって思ってる人たくさんいそう
100:それでも動く名無し 警備員[Lv.3]:2024/12/08(日) 12:21:06:ID:khW0vzlO0
>>95
そういう区分じゃないからね
本当に頭悪い子
そういう区分じゃないからね
本当に頭悪い子
103:それでも動く名無し 警備員[Lv.27]:2024/12/08(日) 12:21:43:ID:6OGIiYVX0
>>100
やっぱ知性あるニキの書き込みは勉強になるわ
やっぱ知性あるニキの書き込みは勉強になるわ
106:それでも動く名無し 警備員[Lv.53]:2024/12/08(日) 12:21:54:ID:4kRclVTl0
>>95
ただのSNSであってメディアじゃないやん
ただのSNSであってメディアじゃないやん
120:それでも動く名無し 警備員[Lv.33]:2024/12/08(日) 12:23:35:ID:b5s0W4/v0
>>106
情報を伝達する手段がメディアの定義だからSNSはメディアに属する
実際に情報拡散にSNS使ってるでしょ
情報を伝達する手段がメディアの定義だからSNSはメディアに属する
実際に情報拡散にSNS使ってるでしょ
98:それでも動く名無し 警備員[Lv.39]:2024/12/08(日) 12:20:33:ID:R6gN+lHu0
ふてほどの流れはさすがに草生えた
上手いこと言うわ
上手いこと言うわ
102:それでも動く名無し 警備員[Lv.4]:2024/12/08(日) 12:21:09:ID:nhbaFWB/0
これ使うやつは相手する意味がないという意味では便利
104:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]:2024/12/08(日) 12:21:44:ID:DXUn5Abwd
ジャニー喜多川の件が1番わかりやすいわ 民放はジャニーズ様々やから忖度するのもわかるけどNHKは報道しないとダメでしょ
結局BBCに大々的に性搾取だって報道されるまでだんまり決めてたよな 都合の悪い事は報道しない自由って何なの
結局BBCに大々的に性搾取だって報道されるまでだんまり決めてたよな 都合の悪い事は報道しない自由って何なの
108:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]:2024/12/08(日) 12:22:15:ID:fabBX6FxM
ニューメディアはなんなん?まさかネット?
しかもネットニュースじゃなくYoutubeとかTikTok?
しかもネットニュースじゃなくYoutubeとかTikTok?
111:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:22:28:ID:JTa1qNx80
ムキになってネットを悪玉認定してくるから溝が埋まる事なさそう
121:それでも動く名無し 警備員[Lv.27]:2024/12/08(日) 12:23:35:ID:6OGIiYVX0
>>111
別にネットもマスコミも関係ないやん
こいつは悪で俺らは善ってするのが一番楽なだけや
別にネットもマスコミも関係ないやん
こいつは悪で俺らは善ってするのが一番楽なだけや
124:それでも動く名無し 警備員[Lv.25]:2024/12/08(日) 12:24:25:ID:uCAA84Ou0
>>111
オールドメディアというかオールドな上層組織と現役世代の溝がどんどん深まってるから来年あたりなんか起きそうで怖い
オールドメディアというかオールドな上層組織と現役世代の溝がどんどん深まってるから来年あたりなんか起きそうで怖い
132:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]:2024/12/08(日) 12:25:53:ID:FzYETe290
>>111
元より自ら普段しているとこを棚に上げネットでの書き込みを異様に取り上げて訴訟をチラつかせて糾弾しまくってのがテレビ局にいる人間たちやからなあ
仲良く喧嘩するつもりなら良いけど実際はそんな気すら無い自分の立場綺麗に着飾りすぎてるのを維持したいだけやねんな
元より自ら普段しているとこを棚に上げネットでの書き込みを異様に取り上げて訴訟をチラつかせて糾弾しまくってのがテレビ局にいる人間たちやからなあ
仲良く喧嘩するつもりなら良いけど実際はそんな気すら無い自分の立場綺麗に着飾りすぎてるのを維持したいだけやねんな
113:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:22:38:ID:xjgJj+bk0
立花がオールドメディアって言い出したって認識であってるよな?
128:それでも動く名無し 警備員[Lv.33]:2024/12/08(日) 12:24:55:ID:b5s0W4/v0
>>113
オールドメディアという言葉自体は2〜3年前からある
立花が創始者ではない
オールドメディアという言葉自体は2〜3年前からある
立花が創始者ではない
114:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:22:41:ID:9bsV1mbg0
一方通行のメディアがオールドメディアや
115:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/08(日) 12:22:57:ID:Iu7DoX7r0
最近ついにスマホもろくに扱えないおかんが
テレビで地上波見るのやめてYouTube見るようになった
ネットでテレビはオワコンとか言われても何言ってんだこいつとしか思わないけど
こういう層がそういう行動に出ているのを見ると
本当にもうすぐ終わる業界なんだなと思う
テレビで地上波見るのやめてYouTube見るようになった
ネットでテレビはオワコンとか言われても何言ってんだこいつとしか思わないけど
こういう層がそういう行動に出ているのを見ると
本当にもうすぐ終わる業界なんだなと思う
116:それでも動く名無し 警備員[Lv.17]:2024/12/08(日) 12:23:09:ID:6RSQby7M0
テレビとか新聞でニュースとかマジで見なくなったわ
サブスクの為だけにテレビは残してる
サブスクの為だけにテレビは残してる
118:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]:2024/12/08(日) 12:23:25:ID:0CYDyFy90
もう女子アナもそろそろ人材不足になるんやろなあ
122:それでも動く名無し 警備員[Lv.53]:2024/12/08(日) 12:23:55:ID:4kRclVTl0
別に日本だけの風潮やないからな
トランプが勝つんだからアメリカでも一緒やねん
起こるべくして起こってる
トランプが勝つんだからアメリカでも一緒やねん
起こるべくして起こってる
123:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]:2024/12/08(日) 12:24:10:ID:BSZbvPvb0
今年の流行語大賞とかでいかにオールドメディアが流行を捏造してきたのかが広まってしまったしな
125:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/08(日) 12:24:44:ID:Iu7DoX7r0
オールドメディアの対義語となるニューメディアはネットニュースでも動画サイトでもないよ
ひどくあやふやなものでちゃんとカテゴライズできてる人はいないと思う
でも強いていうなら人そのものじゃないかな
ひどくあやふやなものでちゃんとカテゴライズできてる人はいないと思う
でも強いていうなら人そのものじゃないかな
143:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/12/08(日) 12:28:49:ID:0mGBFITEd
>>125
これ
一般人の動画だったり写真だったり誰もが発信者になる概念
概念そのものがニューメディア
これ
一般人の動画だったり写真だったり誰もが発信者になる概念
概念そのものがニューメディア
126:それでも動く名無し 警備員[Lv.33]:2024/12/08(日) 12:24:45:ID:or1S4N4H0
新聞がたどった道のりをいまテレビが歩いてるだけの話じゃん
新聞があと数年で消えるかもって話になってんだから早晩地上波もあと何年で停波になるって話も出てくる
新聞があと数年で消えるかもって話になってんだから早晩地上波もあと何年で停波になるって話も出てくる
133:それでも動く名無し 警備員[Lv.25]:2024/12/08(日) 12:25:59:ID:uCAA84Ou0
>>126
普通に考えてチャンピオンがずっとチャンピオンでいれるわけないのにな
ソシャゲでもなんでもトップはしばらくすりゃ新しいトップが現れるだけの話
普通に考えてチャンピオンがずっとチャンピオンでいれるわけないのにな
ソシャゲでもなんでもトップはしばらくすりゃ新しいトップが現れるだけの話
131:それでも動く名無し 警備員[Lv.23]:2024/12/08(日) 12:25:36:ID:b/OooXUD0
ネットほどデマ拡散してないし
都合の悪い事を報道しないのはネットも同じなのにな
都合の悪い事を報道しないのはネットも同じなのにな
139:それでも動く名無し 警備員[Lv.33]:2024/12/08(日) 12:27:22:ID:b5s0W4/v0
>>131
エコーチェンバーがより強くかかるのはおすすめ紹介機能があるSNS側なんだよね
オールドだのニューだの言ってるうちは愚民扱いされても仕方ないなって思うよ
エコーチェンバーがより強くかかるのはおすすめ紹介機能があるSNS側なんだよね
オールドだのニューだの言ってるうちは愚民扱いされても仕方ないなって思うよ
134:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:26:01:ID:a2oKZV0+0
一部のやつが無理矢理使って流行らせたい感はあるな
138:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]:2024/12/08(日) 12:26:54:ID:l4RBy9LG0
チー牛が流行ったのも半分似た理由やな
字面の蔑称感が強いと比較的優しい人が使いにくくなる
字面の蔑称感が強いと比較的優しい人が使いにくくなる
141:それでも動く名無し 警備員[Lv.19]:2024/12/08(日) 12:28:00:ID:kRHh2TI50
>>138
どっちもリアルで発言してたら引くのも同じやな
どっちもリアルで発言してたら引くのも同じやな
144:それでも動く名無し 警備員[Lv.21]:2024/12/08(日) 12:28:58:ID:PE6TMyMP0
ネットの方がよっぽどオールドメディアではあるな
ポストに投函されるアジビラがネットや
ポストに投函されるアジビラがネットや
147:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:30:06:ID:4kRclVTl0
マスメディアが信じる社会正義に則って偏向報道してる
それが完全に悪だとも思わんけど
つっつかれたら綻びになるのは当然やね
それが完全に悪だとも思わんけど
つっつかれたら綻びになるのは当然やね
148:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:30:32:ID:cMR4KDl/0
以前ほどにはメディア全体が左傾してはいないと思うけど、
まあ傾向はそうかな
まあ傾向はそうかな
149:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:30:36:ID:uCAA84Ou0
https://twitter.com/e_the_dethroner/status/1865329214670672229
亡くなったばかりの遺族に「コメントを取ってこい」と指示する自分では憔悴した遺族の顔を見ることもないメディアの上役、「言われたからやる。いかないと給料でない」と言うメディアの実行役。このとおり見事に責任の分散がなされているが、これをアウトローな組織に流用したのが「闇バイト」である。
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/e_the_dethroner/status/1865329214670672229
亡くなったばかりの遺族に「コメントを取ってこい」と指示する自分では憔悴した遺族の顔を見ることもないメディアの上役、「言われたからやる。いかないと給料でない」と言うメディアの実行役。このとおり見事に責任の分散がなされているが、これをアウトローな組織に流用したのが「闇バイト」である。
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/e_the_dethroner/status/1865329214670672229
152:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:31:08:ID:Re7ZWh+70
一方通行のオールドメディアは双方向のネットには勝てんよ
オールドメディアが嘘や偏向報道してもネットでファクトチェックされて老人も騙せなくなった時代
オールドメディアが嘘や偏向報道してもネットでファクトチェックされて老人も騙せなくなった時代
153:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:31:25:ID:ixMvM72t0
大本営テレビ、大本営新聞
154:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:31:33:ID:b5s0W4/v0
与えられた情報をうのみにしないで多角的な情報を精査して自分で判断しましょう
たったこれだけのことが偏見によってできなくなるのは社会の劣化だよね
たったこれだけのことが偏見によってできなくなるのは社会の劣化だよね
158:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:32:58:ID:dqOLY3tT0
オールドメディア連呼ブームがまさにオールドメディアが得意としてきたことなのがな
159:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:33:01:ID:LPXsGwGu0
リモコンピコピコしてんじゃねーぞオールド世代😡
175:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:36:22:ID:uCAA84Ou0
>>159
リモコンピコピコは草
カメラパシャパシャも流行らせろ
リモコンピコピコは草
カメラパシャパシャも流行らせろ
165:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:33:25:ID:KZyfBC0T0
メディア主体で世論形成できなくなって存在価値が低下してるから焦ってんのかもね
166:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:33:38:ID:ec2Dlg6m0
X民「NHK受信料高すぎ!他国の報道なんて減らしていいだろ売国奴!」
NHK「わかった予算減らして海外報道の多いBS1はBSPと統合するわ」
X民「オールドメディアは韓国の戒厳令を報道しろ!」
NHK「深夜とはいえすまんやった。弾劾裁判は中継するわ」
X民「なんでオールドメディアは他国の国会中継してるんだ!」
NHK「」
NHK「わかった予算減らして海外報道の多いBS1はBSPと統合するわ」
X民「オールドメディアは韓国の戒厳令を報道しろ!」
NHK「深夜とはいえすまんやった。弾劾裁判は中継するわ」
X民「なんでオールドメディアは他国の国会中継してるんだ!」
NHK「」
174:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:36:20:ID:YOMOm/H+0
新聞やテレビそのものが悪いわけじゃなく
新聞やテレビを使って正しく情報を流さない奴らが悪いだけだしな
新聞やテレビを使って正しく情報を流さない奴らが悪いだけだしな
179:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:37:11:ID:4kyuAuRL0
オールドメディアを流行語に選んでたら見直したのになあ
180:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:37:14:ID:AxkDCe5e0
ふてほど(不適切報道)が流行語大賞だからしゃーない
182:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:38:01:ID:9bsV1mbg0
ネットを信じるなと言う人間は
オールドメディアと言ってることが同じな時点で同類だわな
オールドメディアと言ってることが同じな時点で同類だわな
183:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:38:16:ID:hpBNRwIN0
オールドメディアも普通にネット使ってるけどな
世界日報ももちろんな
世界日報ももちろんな
184:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:38:54:ID:lKd5zHbj0
オールドユーザーイライラで草
185:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:38:58:ID:cBg6gRN/0
やっぱり全てのメディアの頂点は5chなんだよなぁ
187:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:39:28:ID:dqOLY3tT0
新聞テレビに与えられるだけなのは嫌だ、俺は自分で情報を選びたいんだってことなんだろう
まぁ結局誰かに与えられる情報に縋るんだけど
新聞テレビの積み重ねがこうなったとしかいえん
まぁ結局誰かに与えられる情報に縋るんだけど
新聞テレビの積み重ねがこうなったとしかいえん
190:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:40:56:ID:T4h/UNZ10
世論形成という力を失った広告屋は今後どうなるの?
192:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:41:14:ID:b5s0W4/v0
メディアへの監視と批判は常に必要だし大手メディアに自浄作用が求められるのも事実
同じことがネット全般やSNSにも言えるというだけの話
同じことがネット全般やSNSにも言えるというだけの話
193:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:41:49:ID:ACpUTJNZ0
宮根さんこれはマジでやからしてしまったな
195:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:42:06:ID:VfwRtsme0
どっちかを敵だの悪だの決めつけたいからやたら拘ってるんだろ?
201:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:43:33:ID:9bsV1mbg0
ネットでなんでも信じればいい。反対の人がかならず意見しに来るから
それでも変わらずに信じる価値があるなら本物だよ
それでも変わらずに信じる価値があるなら本物だよ
203:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:44:28:ID:uKnCMtix0
>>201
エコチェンなるだけ
エコチェンなるだけ
207:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:45:34:ID:uKnCMtix0
ネットニュースのソースってオールドメディアじゃん
214:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:46:51:ID:ACpUTJNZ0
>>207
結局一次ソースからどう流れてきてるかでしかないよな
結局一次ソースからどう流れてきてるかでしかないよな
227:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:50:43:ID:KM4rHUdj0
>>207
そうとは限らん
事故現場の写真とか1次情報がXだったりするしね
そうとは限らん
事故現場の写真とか1次情報がXだったりするしね
233:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:52:52:ID:uKnCMtix0
>>227
写真や動画は、SNS経由のことは多いけどそれだけじゃん
写真や動画は、SNS経由のことは多いけどそれだけじゃん
239:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:54:11:ID:KM4rHUdj0
>>233
それだけってw
それだけってw
249:それでも動く名無し 警備員[Lv.33]:2024/12/08(日) 12:56:11:ID:b5s0W4/v0
>>239
それだけだよ
虚心にものを見るという精査の基本
それだけだよ
虚心にものを見るという精査の基本
256:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:57:30:ID:KM4rHUdj0
>>249
お前と話してないんだが?
お前と話してないんだが?
261:それでも動く名無し 警備員[Lv.33]:2024/12/08(日) 12:58:33:ID:b5s0W4/v0
>>256
匿名のネット掲示板でその言い分は通用しないよ
もうちょっと大人になりなさい
匿名のネット掲示板でその言い分は通用しないよ
もうちょっと大人になりなさい
253:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:56:53:ID:uKnCMtix0
>>239
SNSの写真だけじゃネットニュースすら作れない
SNSの写真だけじゃネットニュースすら作れない
208:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:45:43:ID:tVSEVxM90
ふてほど
212:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:46:26:ID:or1S4N4H0
>>208
なんで略したんだろうね
語呂も悪い
なんで略したんだろうね
語呂も悪い
213:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:46:51:ID:DXUn5Abwd
テレビはともかく新聞はそろそろ終焉やろな
紙媒体はやめて月額いくらのネット配布に移行するんやろけどそんなモン誰が好んで購入するのか見ものや
紙媒体はやめて月額いくらのネット配布に移行するんやろけどそんなモン誰が好んで購入するのか見ものや
224:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:49:17:ID:9bsV1mbg0
オールドメディアを信じるなでなく一方通行の洗脳装置で見るなと言いたい
受身で長くいると人はかならず流される
ネットで探して見る分にはいい
受身で長くいると人はかならず流される
ネットで探して見る分にはいい
229:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:51:21:ID:1d9xUkJB0
万博とカジノが日本を救うと本気で思ってそうなニューメディア民w
五輪で騙されたのにまだ信じるw
五輪で騙されたのにまだ信じるw
230:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:51:54:ID:k7AHmngu0
テレビもSNSも良いとこあるからどっちも見よう
↑
これじゃアカンのか?
↑
これじゃアカンのか?
236:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:53:22:ID:uCAA84Ou0
>>230
にんげん「そんな難しいこと考えられない!!!!そんな難しいこと要求するなんてお前『敵』ゆんか!!!??」
にんげん「そんな難しいこと考えられない!!!!そんな難しいこと要求するなんてお前『敵』ゆんか!!!??」
243:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]:2024/12/08(日) 12:55:03:ID:4kyuAuRL0
>>230
これまでの積み重ねでオールドが偏向報道しかしないのがバレたからな
オールドが改善すればそうなる
これまでの積み重ねでオールドが偏向報道しかしないのがバレたからな
オールドが改善すればそうなる
232:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:52:32:ID:fCjj18650
政府とかスポンサーとかそういうものへの配慮とか圧力がある時点で信用できない
あの文春だって作家のスキャンダルは扱わないって言われてるし
あの文春だって作家のスキャンダルは扱わないって言われてるし
235:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:53:18:ID:GRrNUXvz0
>>232
それはネットでもあるだろ
忖度や配慮は
それはネットでもあるだろ
忖度や配慮は
234:それでも動く名無し:2024/12/08(日) 12:52:55:ID:DhQsHRdA0
ニューメディアってどこなん?
245:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]:2024/12/08(日) 12:55:19:ID:QzhUTfdf0
>>234
なんらかのフィルター通ってない一次ソースのことじゃないの?外信もネット経由で見られるから
なんらかのフィルター通ってない一次ソースのことじゃないの?外信もネット経由で見られるから
247:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:55:45:ID:uKnCMtix0
>>245
フィルターかかってない一次ソースってなに?
フィルターかかってない一次ソースってなに?
248:それでも動く名無し 警備員[Lv.21]:2024/12/08(日) 12:56:09:ID:xmOQrw4O0
>>245
フィルター通ってない情報ってなんや
フィルター通ってない情報ってなんや
251:それでも動く名無し 警備員[Lv.19]:2024/12/08(日) 12:56:20:ID:kRHh2TI50
>>245
フィルターがかからないソースって存在しないだろ
フィルターがかからないソースって存在しないだろ
259:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]:2024/12/08(日) 12:58:19:ID:dqOLY3tT0
>>245
野球の監督や選手のコメントは自分でその場で聞かないとダメとでも言うんか
野球の監督や選手のコメントは自分でその場で聞かないとダメとでも言うんか
264:それでも動く名無し 警備員[Lv.33]:2024/12/08(日) 12:59:28:ID:or1S4N4H0
>>259
スポーツはほぼ捏造だろw新聞
スポーツはほぼ捏造だろw新聞
240:それでも動く名無し 警備員[Lv.33]:2024/12/08(日) 12:54:23:ID:b5s0W4/v0
決めつけや偏見が自分の知性を狭めるということをよく勉強できる騒動だったよね
まだ現在進行形の出来事なんだけど
まだ現在進行形の出来事なんだけど
244:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]:2024/12/08(日) 12:55:11:ID:n8e0E5vC0
ニューはやめろ
オールドとニューで区別したらオールドタイプとニュータイプになっちまう
オールドとニューで区別したらオールドタイプとニュータイプになっちまう
250:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]:2024/12/08(日) 12:56:14:ID:ACpUTJNZ0
まあメディアの構造改革は必要ちゃうかな
大してお金もらえなくなってみんな嫌がるかもしれないけどな
大してお金もらえなくなってみんな嫌がるかもしれないけどな
252:それでも動く名無し :2024/12/08(日) 12:56:52:ID:Ah2CUpNt0
もうオールドメディア殆ど見なくなったわ
257:それでも動く名無し 警備員[Lv.15]:2024/12/08(日) 12:57:38:ID:2qSc1ZMt0
オールド掲示板
263:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]:2024/12/08(日) 12:59:06:ID:ACpUTJNZ0
ヤラセ問題に近いな
ドキュメンタリーは真実だけを伝えてるみたいなこと言い出す意味わからん奴らとかと同じ
伝えるってことがなんなのかよく分かってない奴らが自分だけに都合のいいものを持ち上げて相手を叩きのめそうとするってサイテーじゃない?
ドキュメンタリーは真実だけを伝えてるみたいなこと言い出す意味わからん奴らとかと同じ
伝えるってことがなんなのかよく分かってない奴らが自分だけに都合のいいものを持ち上げて相手を叩きのめそうとするってサイテーじゃない?
267:それでも動く名無し 警備員[Lv.27]:2024/12/08(日) 12:59:39:ID:i0TPM/zf0
5chもジジイの集まりなのに何勝ち馬に乗ってる気になってんだよ
268:それでも動く名無し 警備員[Lv.20]:2024/12/08(日) 13:00:45:ID:b6ch22V8d
オールドメディア叩き見てると野球もセットで叩かれてるから辛いんよな
オールドメディアは野球大好きってイメージがどうしてもあるみたい
大谷ハラスメントやら流行語大賞が野球ばかりとかで
オールドメディアは野球大好きってイメージがどうしてもあるみたい
大谷ハラスメントやら流行語大賞が野球ばかりとかで
271:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]:2024/12/08(日) 13:01:14:ID:ACpUTJNZ0
いわゆるオールドメディアが全て一方向を向く異様さはみんな感じてると思うで
昔ならコメンテーターでも意見が対立してるやつを用意して放させてたけどそれだと視聴率が安定しないとかの問題があるんやろうね
昔ならコメンテーターでも意見が対立してるやつを用意して放させてたけどそれだと視聴率が安定しないとかの問題があるんやろうね
272:それでも動く名無し 警備員[Lv.53]:2024/12/08(日) 13:01:21:ID:4kRclVTl0
結局メディアの健全性がシステムとして担保されてない事が問題なんだと思うぞ
別に記者になるのに資格が必要な訳でも無いし
別に記者になるのに資格が必要な訳でも無いし
278:それでも動く名無し 警備員[Lv.21]:2024/12/08(日) 13:03:22:ID:xmOQrw4O0
>>272
それは読まない買わないという抗議行為以外ないやろ
資格制にしたら国が制度で好きにできるってことやぞ
フィルターどころか検閲やぞ
それは読まない買わないという抗議行為以外ないやろ
資格制にしたら国が制度で好きにできるってことやぞ
フィルターどころか検閲やぞ
285:それでも動く名無し 警備員[Lv.53]:2024/12/08(日) 13:05:36:ID:4kRclVTl0
>>278
それじゃ機能しなかったやろ
ネットみたいに自由に発信出来る場が出来てやっとみんな疑問に思い始めたぐらいなんやし
それじゃ機能しなかったやろ
ネットみたいに自由に発信出来る場が出来てやっとみんな疑問に思い始めたぐらいなんやし
282:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]:2024/12/08(日) 13:04:27:ID:ACpUTJNZ0
>>272
ネットにポロポロ動画出してるあたりからも彼ら自身は自分らは1プレイヤーであって特権的なものを持ってるって自覚は今ひとつなさそうなんだよな
発信者としての能力というよりかは公共物である電波の取り扱いの問題の方が大きいのかもしれないね
ネットにポロポロ動画出してるあたりからも彼ら自身は自分らは1プレイヤーであって特権的なものを持ってるって自覚は今ひとつなさそうなんだよな
発信者としての能力というよりかは公共物である電波の取り扱いの問題の方が大きいのかもしれないね
273:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]:2024/12/08(日) 13:01:57:ID:UrEqNw+Fd
15年前のオールドメディア「庶民のデモ?w嫌なら見るなw」
今のオールドメディア「見てください...😭視聴率低下が止まらないの...」
因果応報やね🤔
今のオールドメディア「見てください...😭視聴率低下が止まらないの...」
因果応報やね🤔
275:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/12/08(日) 13:02:51:ID:FOsfFRI20
今は新聞やテレビといった中途半端に偏ったオールドメディアから情報得るよりも
ネットで自分が信じたいと思った情報だけ得るのが新しいやり方なんだよなあ
ネットで自分が信じたいと思った情報だけ得るのが新しいやり方なんだよなあ
286:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]:2024/12/08(日) 13:05:39:ID:PbE/dVYUd
>>275 中途半端に偏った情報よりも思いっきり偏った情報だけを吸収したいということか?
それはメディアというより個人の変化じゃないかな
それはメディアというより個人の変化じゃないかな
277:それでも動く名無し 警備員[Lv.31]:2024/12/08(日) 13:03:02:ID:Mi/FlvgC0
これもう流行語大賞だろ
280:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/12/08(日) 13:03:48:ID:MhJSJQ5K0
>>277
ふてほど(不適切な報道)を流行語大賞にしたからセーフ
ふてほど(不適切な報道)を流行語大賞にしたからセーフ
281:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]:2024/12/08(日) 13:04:25:ID:HqDcJWw/0
今どきはメディアの記事に対して本人が意図と違うこと書かれたとSNSで発信できて現実に増えてきてるからね
288:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/12/08(日) 13:05:52:ID:MhJSJQ5K0
>>281
それを反省して態度を改めていけばええのに一切変えへんからな
オールドメディアと言われる所以はそういう頑固なとこもあるやろね
それを反省して態度を改めていけばええのに一切変えへんからな
オールドメディアと言われる所以はそういう頑固なとこもあるやろね
283:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]:2024/12/08(日) 13:04:49:ID:V3qLaYKu0
新聞→ラジオ→テレビ→ネット
次はなんや
次はなんや