最新投稿

  • 投資

    【金融所得課税】石破首相「貯蓄から投資を確実に」 [蚤の市★]

    1:蚤の市 ★:2025/03/06(木) 20:26:38:ID:wyJbPohx9
    石破茂首相は6日の参院予算委員会で、株式の配当や売買にかかる金融所得課税の強化の是非について「貯蓄から投資の流れを確実なものにしたい」と明確な回答を避けた。「株価が動くことも避けないといけない」とも話した。共産党の小池晃氏の質問に答えた。

    首相は2024年9月の党総裁選で金融所得課税の強化に言及し、総裁選出後に日経平均株価が一時2000円超下落した。就任後の衆院代表質問では「現時点で具体的に検討することは考えていない」と発言が後退した。

    首相は「世論が『あいつは貯蓄から投資への流れに逆行するやつである』というような話になった」と振り返った。貯蓄から投資を促すこと、高所得者に適切な税負担をお願いすることの両立を図っていかなければならないとの考えを示した。

    「全体に与える影響をよく判断をしながら、多くの方々の納得を得られる税制をめざしていきたい」と強調した。

    日本経済新聞 2025年3月6日 16:19
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066DH0W5A300C2000000/
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066DH0W5A300C2000000/
    27: :2025/03/06(木) 20:32:51:ID:ZbGYmH2S0
    >>1
    税金も取るし預金も取るよ!!
    九公一民だ!!
    46: :2025/03/06(木) 20:35:01:ID:ZbGYmH2S0
    >>1
    うるさい!預金者には増税だ!!
    61:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:37:27:ID:9+eCp5/s0
    >>1
    株価以前に円安じや、あらゆる価値が毀損すんだよ。

    兎に角、円の価値を上げろ!
    株価の話はそれからだ。
    127:名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 20:50:27:ID:I+2NGJg+0
    >>1
    お金の使い方を政府に管理されるのって人権侵害じゃね?
  • 農林水産省

    江藤農相 “コメ買い急ぐ状況ではない” 冷静な行動呼びかけ ★2 [首都圏の虎★]

    1:首都圏の虎 ★:2025/03/08(土) 22:01:53:ID:Gkr4EjOH9
    コメの価格高騰が続くなか、江藤農林水産大臣は、消費者がコメを買い急ぐ状況ではないとして、冷静な行動を呼びかけた上で、今後の価格の動向によっては、備蓄米のさらなる放出を含め、対応を検討していく考えを示しました。

    江藤農林水産大臣は7日の閣議のあとの会見で、消費者の間で、通販サイトなどを通じて、早くもことしの新米を買い急ぐ動きがあると指摘されたのに対し「われわれの情報発信が不十分なのかと思うが、全く不安視する必要はない。去年の生産量と今の在庫量を合わせれば、買い急がなければいけない状況ではない」と述べ、消費者に対し冷静な行動を呼びかけました。

    全文はソースで 2025年3月7日 18時06分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014742311000.html

    ★1 2025/03/08(土) 18:08:14.33
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741424894/
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014742311000.html
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741424894/
    12:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:06:07:ID:TjrTAbGn0
    >>1
    外食店が軒並み値上げしてんのに
    64:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:19:05:ID:lenRR5Ax0
    >>1
    また自民は失敗を繰り返すのか?w
    75:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:20:58:ID:znGlammX0
    >>1
    それで買いそびれたやつに何の補填もしねぇんだろ?
    まじで無責任なこと言ってんじゃねえよ
    今の政府の全てを包括するキーワードがこれ
    「無責任」
    165:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 22:50:28:ID:Tr4a7tCy0
    >>1
    これ本当に米が無いやつです
  • 東京都

    首相、中央省庁の地方移転を推進 東京一極集中の是正へ [首都圏の虎★]

    1:首都圏の虎 ★:2025/03/08(土) 17:59:40:ID:Gkr4EjOH9
    石破茂首相は7日の参院予算委員会で、中央省庁の地方移転の推進に意欲を示した。国会対応への影響に関しては「飛行機や新幹線、高速道路もあるので理由にならない」と述べた。東京一極集中の是正に向け、都市部より可処分所得が多いのにもかかわらず、地方の人口流出が続く現状を分析する必要があると指摘。「20年で人口減少が反転するようにしたい」と語った。

    全文はソースで 最終更新:3/7(金) 12:42
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1f52b84060fc0c5b73985097c746dc1494b0842a
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1f52b84060fc0c5b73985097c746dc1494b0842a
    66:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:20:11:ID:11rZp59X0
    >>1
    道府県を廃止して日本全国を東京都にすればいいんじゃね?
    299:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 21:15:40:ID:urFm/FFo0
    >>66
    何か変わる?
    効果不明

    >>1
    東京都の自主財源を再分配。
    都や府の住民税を爆上げさせる
    111:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:31:53:ID:D44spbTX0
    >>1
    やっとやってくれるか
    省庁のせいなのかな
    不便になる気もするけど
    人が集まるのって官公庁があるせいだもんな
    民間ができないなら国がやるしかないな
    一極集中は悪
    143:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:45:22:ID:k5N+hps90
    >>1
    急に新しいことを行ったわけじゃなくてずっと言ってる
    各省庁の移転先は探してて府県などが争奪戦してる
  • 2025年3月10日 カテゴリ: video(637) ニュース(513) 政治(185)  タグ:石破(43)
    ショック

    「うけないことでもやらねば」石破首相「うけることばかりでは国が滅ぶ」 自民・森山氏は「国民に正直に」 [首都圏の虎★]

    1:首都圏の虎 ★:2025/03/08(土) 18:14:55:ID:Gkr4EjOH9
    石破首相は8日、自民党の会合で、「うけないことでも、やらなければならない。うけることばかりやっていると国は滅ぶ」と述べた。

    石破首相は、自民党本部で開催された青年局と女性局合同の全国大会に出席。

    挨拶の中で、「私どもは国家のためにやらねばならないことがある」として、「うけないことでも、やらなければならない。うけることばかりやっていると国は滅ぶ」と述べた。

    その上で、安全保障・社会保障・農林水産といった政策分野を挙げ、「私たちは、辛いこと、苦しいことであっても、いかにしてそれが必要なのか、国民に誠心誠意お願いしていく」と強調した。

    また、その後に挨拶した森山幹事長も、「自民党は、国民に正直であり続けなければいけない」と訴えた。

    全文はソースで 最終更新:3/8(土) 16:52
    https://news.yahoo.co.jp/articles/605bc2a70759c1b9ac39037fc214064008b1dbd6
    https://news.yahoo.co.jp/articles/605bc2a70759c1b9ac39037fc214064008b1dbd6
    55:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:25:59:ID:/AhLdkan0
    >>1
    楽しい日本=ウケる日本
    63:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:27:30:ID:JitYGhVn0
    >>1
    まず国民に理解してもらうようにしないとな
    87:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:32:34:ID:op9cffMW0
    >>1
    裏金議員の除籍処分だろ まずやるべきことは
    147:名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 18:53:45:ID:tIH0oiR70
    >>1
    石破が国難
  • 2025年3月9日 カテゴリ: video(637) ニュースなし(125)  タグ:婚活(4) 年収(6)
    サイバー戦争

    なんG民「年収600万」「800万」「1200万だわ」

    1:それでも動く名無し:2025/03/07(金) 13:23:37:ID:8YP7CTI50
    婚活女「相手の年収最低600万ほしい」
    なんG民「そんな奴いない!!現実見ろ!!💢」




    これどういうこと?
    2:それでも動く名無し:2025/03/07(金) 13:24:41:ID:MUi1aPXE0
    都合悪いときは書き込まない
    その教えを守れ
    5:それでも動く名無し:2025/03/07(金) 13:25:50:ID:a1WEjXt90
    まず30万から!お客さんどうぞ
    6:それでも動く名無し:2025/03/07(金) 13:26:34:ID:+tAITsAxd
    嘘つきの集まりでそれを問う意味とは
    9:それでも動く名無し:2025/03/07(金) 13:28:41:ID:3XjcV1CI0
    結婚相手に年収求める奴が嫌ってだけやろ
  • 2025年3月9日 カテゴリ: video(637) ニュース(513) 消費者(130) 社会(287)  タグ:食費(4)
    家計簿

    【話題】「1ヶ月で食費3万円って無理だろ」投稿に議論巻き起こる「1食300円って…」「リプ欄悲しすぎる」

    1:ボレロ ★:2025/03/06 18:52:10:??
    近年は物価の高騰が続いているため、できる限り節約をしたいと考えている方も多いでしょう。その中でも、特に支出の大きな割合を占める「食費」は気になるもの。

    現在SNSで、「1ヶ月の食費ってすぐに3万円を上回るけれど、一人暮らしのみなさんはどんな工夫をしている?」といった趣旨の投稿が話題になっています。

    SNSでは「食べ物が高すぎて無理」と物価高を嘆く声をはじめ、「カレーを鍋いっぱい作ったら3日はいける」など、さまざまな節約方法が寄せられていました。

    そこで今回は、一人暮らしの月の食費に対する考えやおすすめの節約方法について、世の中の人の意見をご紹介します。

    食費を節約するための方法として、業務スーパーなどの安価な商品が充実しているお店の利用や、割引品の購入をおすすめしている人は多数いらっしゃいました。


    夜、スーパーで半額の品を買うようにしてる!
    私も月3万円位だったけど、最近は米とか野菜とか高すぎて3万円超える!

    ドラッグストアやドンキのやすいうどんやちゃんぽん麺、イオンなどのスーパーの野菜炒めの100円パックを食べるようにしてます、、

    タイヨーのカツ丼が320円とかだから、
    昼はタイヨーの弁当orサラダ
    夜はモヤシ炒めor生姜焼or麻婆豆腐
    週1で外食←外食したい日や散財したい日はわさび入りたまごかけご飯の力を借りる

    カレーを鍋いっぱい作ったら3日はいける

    おでん は豆腐やこんにゃく継ぎ足しで最長一週間(だしの素もたまに継ぎ足し)

    肉ファミリーパックとか野菜一玉とか大袋で購入して6人分ぐらいのご飯を作り、数日同じものを食べ続ける
    月2万円ぐらいに抑えられる


    詳しくはこちら
    https://trilltrill.jp/articles/4027920
    https://trilltrill.jp/articles/4027920
    85:名無しさん:2025/03/06 21:10:02:HiNa
    >>1
    金がないなら2食で十分だろ3万で余裕だ
    131:名無しさん:2025/03/06 22:25:32:NNqH
    >>1
    カレー大量作り作戦はよくやる
    豚汁大量作り作戦もやる
    202:名無しさん:2025/03/07 00:10:09:U1vJ
    >>1
    どう貧しい生活を生き抜くかじゃなくて、どうすれば豊かになるかって考えないのかな
    408:名無しさん:2025/03/08 00:01:10:vDCc
    >>1
    えっ?

    おれここ5年ずっと3万円以下だが…
  • 2025年3月9日 カテゴリ: video(637) ニュース(513) 消費者(130)  タグ:セルフレジ(1)
    セルフレジ

    スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客は「自分で会計しても同じ料金なのは納得いかない」★3 [♪♪♪★]

    1:♪♪♪ ★:2025/03/07(金) 12:21:48:ID:uKZGUuv39
    スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客は「自分で会計しても同じ料金なのは納得いかない」、店側も「結局、有人レジに長い列」で双方から不満の声


     多くのスーパーやコンビニなどで設置されるようになったセルフレジ。一般社団法人全国スーパーマーケット協会の「スーパーマーケット年次統計調査報告書」によると、2024年のセルフレジ設置企業の割合(半数以上の店舗に設置と半数未満の店舗に設置の割合の合計)は37.9%で、コロナ禍以前となる2019年の11.4%からおよそ5年で約3倍に増えたことがうかがえる。

     生活に馴染みつつあるセルフレジ。便利に使いこなす人がいる一方で、「使ってみたが使わなくなった」という人たちもいる。スーパーのレジ現場での悩ましい現状について、客と店員の双方に話を聞いた。

    ■有人レジとセルフレジで同じ料金なのは納得がいかない

    「近所のスーパーでは、コロナ禍にセルフレジが導入された当初、お客さんは有人レジと半々くらいの利用割合だったのに、今では私も含めて、ほとんどの人が有人レジに並んでいる印象です」

    以下ソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f011f72adb7e53a9663732f825bdbbfebe40ce12
    3/6(木) 15:15配信

    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741309083/
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f011f72adb7e53a9663732f825bdbbfebe40ce12
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741309083/
    137:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:38:25:ID:MCGJ8okx0
    >>1
    納得できないなら買うな
    200:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:42:42:ID:aYeBQ6cT0
    >>1
    セルフレジはレジ袋を安く売れ
    大3円ならセルフに行く
    273:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:47:54:ID:A+H2GAOx0
    >>1
    なら、フルサービスのレジは値上げします!
    287:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:48:40:ID:qOFkAUl10
    >>1

    並んでたら、ないし
    店員いない場合で
    で普通に使っとるで。

    どんだけ年寄りやねん
  • 2025年3月8日 カテゴリ: video(637) ニュース(513) 政治(185)  タグ:トランプ(35) 大統領(30)
    大統領

    トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★5 [Hitzeschleier★]

    1:Hitzeschleier ★:2025/03/07(金) 11:49:51:ID:OFSHjBis9
    【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、日米同盟関係に言及し、「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守らない」と不満を示した。「日本は米国との関係から財を成している」とも述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。

     トランプ氏は「日本が大好きだ。素晴らしい関係を築いている」とした上で、「いかなる状況下でも日本は米国を守る必要がない」と主張。日米安全保障条約について「興味深いディール(取引)だ」と皮肉を込めて語った。

    時事通信 外信部2025年03月07日06時43分配信
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700257&g=int#comment


    【速報】トランプ米大統領は「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」と同盟関係に不満を示した
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700255&g=flash

    ★1 2025/03/07(金) 06:52:37.03
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741303177/
    トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★3 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741308243/
    トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★4 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741312550/
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700257&g=int#comment
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700255&g=flash
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741303177/
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741308243/
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741312550/
    6:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:50:41:ID:i80hsFB40
    >>1
    米国トランプ大統領、日米安全保障条約に言及キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    21:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:51:35:ID:i80hsFB40
    >>1
    米国トランプ大統領、日米安全保障条約について「いったい誰がこんな取引を結んだのか」などと言及
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    50:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:53:09:ID:/xNPBzsm0
    >>21
    安倍晋三に決まってんだろ
    そんなことすら忘れたのかよ?
    83:名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:54:22:ID:WKVF/W+30
    >>1
    実際この片務的な条約おかしいだろと俺も思ってたからなwww
    アメリカの保護下から独立を考えるいい機会になるだろ
    その前に中国に食われる方が先かもしれないがなwww
  • 2025年3月8日 カテゴリ: video(637) ニュース(513) 社会(287)  タグ:子ども(2)
    バツ

    【妊活白書2024】”今も将来も子どもが欲しくない”…未婚の若者で過去最高の56%超 既婚男女では「妊活」実施率が過去3年間増加 [ぐれ★]

    1:ぐれ ★:2025/03/04(火) 14:28:58:ID:9gW5RiUw9
    ※3/4(火) 12:02配信
    テレビ朝日系(ANN)

    子どもが欲しくないと考えている未婚の若者が56%を超え、調査開始以来最も高い数字になっていることが分かりました。

    ロート製薬は、去年の年末に18歳から44歳の男女3万7000人あまりを対象に調査し、「妊活白書2024」としてまとめました。

    それによりますと、「今も将来も子どもが欲しくない」と考える18歳から29歳の未婚男女は56・6%で、2018年の調査開始以来最も高い数字となりました。

    男女別では、男性が59・9%で女性の53・1%を上回りました。

    一方、既婚男女では、不妊治療などの「妊活」実施率が過去3年間増加しています。

    続きは↓
    子供を望まない未婚の若者が過去最高の56%超 ロート製薬「妊活白書2024」(テレビ朝日系(ANN))

    提供元: Yahoo!ニュース
    https://search.app/LH7X
    https://search.app/LH7X
    547:名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 16:50:18:ID:aL/kH0Ty0
    >>1
    やっぱりそうか……
    6:名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:32:40:ID:VwJzsSDw0
    そんなことよりインフレなんとかしてくれや
    料理するのに金がかかりすぎる
    8:名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:33:09:ID:1sLrX+HT0
    >>6
    インフレは国民が望んだことだよ
    7:名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:32:55:ID:1sLrX+HT0
    問題なのは適齢期中に将来的にでも欲しいと思ってたかだよ
    じゃなきゃ何らかの理由で諦めた人たちが欲しくないって言ってることになる
  • 2025年3月8日 カテゴリ: video(637) ニュースなし(125) 社会(287)  タグ:人手不足(17)
    レジ

    日本企業「人手不足!人手不足!」←全国のあらゆる店舗が毎日営業出来ている理由

    1:それでも動く名無し:2025/03/01(土) 15:52:12:ID:RNtYiXYa0
    何?
    2:それでも動く名無し:2025/03/01(土) 15:52:45:ID:RNtYiXYa0
    どの店も「今日は店員がいないので休みです」みたいなこと起きてないやん
    28:それでも動く名無し:2025/03/01(土) 16:11:00:ID:z7heH9cr0
    >>2
    普通にあるよ

    https://imgur.com/a/TQZSIun https://imgur.com/a/TQZSIun
    41:それでも動く名無し:2025/03/01(土) 16:21:00:ID:UCNVOoYb0
    >>2
    そうなったら潰れるだけや
    3:それでも動く名無し:2025/03/01(土) 15:53:19:ID:RNtYiXYa0
    どのコンビニだって24時間開いてるし商品だって並んでるし
  • 上部へスクロール