video カテゴリ
トランプ氏、政策変えずと表明 「金持ちになれる絶好の機会」 [おっさん友の会★]
1:おっさん友の会 ★:2025/04/05(土) 01:00:57:ID:7BzEvybe9
Reuters 2025年4月4日午後 11:11 GMT+9 2時間前更新
https://jp.reuters.com/world/us/M22P3NSLC5OZ7IYT5LR3ZHRNPE-2025-04-04/
[ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米大統領は4日、米国に投資している投資家へのメッセージとして、自身の政策は決して変わらないと述べた。
トランプ氏は、米国に巨額の資金を投資している多くの投資家宛てのメッセージとして「私の政策は決して変わらない。富を築く絶好の機会だ。かつてないほど金持ちになれる!!!」と自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に投稿した。
https://jp.reuters.com/world/us/M22P3NSLC5OZ7IYT5LR3ZHRNPE-2025-04-04/
https://jp.reuters.com/world/us/M22P3NSLC5OZ7IYT5LR3ZHRNPE-2025-04-04/
[ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米大統領は4日、米国に投資している投資家へのメッセージとして、自身の政策は決して変わらないと述べた。
トランプ氏は、米国に巨額の資金を投資している多くの投資家宛てのメッセージとして「私の政策は決して変わらない。富を築く絶好の機会だ。かつてないほど金持ちになれる!!!」と自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に投稿した。
https://jp.reuters.com/world/us/M22P3NSLC5OZ7IYT5LR3ZHRNPE-2025-04-04/
217:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:57:05:ID:csHhQWsv0
>>1
6回破産したトランプがそう言うんだから
つまりどういうことだってばよ
6回破産したトランプがそう言うんだから
つまりどういうことだってばよ
356:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 07:23:10:ID:lXDJHXGq0
>>1
空売りで儲けるチャンスと
空売りで儲けるチャンスと
396:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 08:31:43:ID:P0SP8XUi0
>>1
そうはならんやろ
そうはならんやろ
404:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 08:56:45:ID:/wEWanPO0
>>1
やったー
この社会実験は最後までやるべきだ
そうしないと結果がわらかない
やったー
この社会実験は最後までやるべきだ
そうしないと結果がわらかない
407:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 08:57:59:ID:KP8fehau0
>>404
異次元の金融緩和も社会実験だったな
大失敗の円安になったが
異次元の金融緩和も社会実験だったな
大失敗の円安になったが
3:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:02:15:ID:9vAY13Mg0
どうやってだよ
183:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:54:17:ID:uaip7XqS0
>>3
ショートで億れる
ショートで億れる
194:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:33:10:ID:zBX2HFdW0
>>3
現物取引で無限ナンピンや\(^o^)/
現物取引で無限ナンピンや\(^o^)/
213:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:52:11:ID:6h/jc1WT0
>>3
底値で買い占める
底値で買い占める
354:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 07:21:14:ID:PIuF3iba0
>>3
空売りしろと世界中にヒントを出してただろ
株や為替は買うだけじゃないんだよ
(*´ω`*)やさしいトランプ大好き///
空売りしろと世界中にヒントを出してただろ
株や為替は買うだけじゃないんだよ
(*´ω`*)やさしいトランプ大好き///
389:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 08:21:00:ID:KP8fehau0
>>3
暴落しきった株を買うこと
暴落しきった株を買うこと
442:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 09:59:06:ID:5SzSmGVf0
>>389
しゃあっ落ちたナイフ
しゃあっ落ちたナイフ
4:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:02:21:ID:z8WA0/Kd0
から売りしまくれば
278:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:58:59:ID:UP6qP3AR0
>>4
手数料が
手数料が
7:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:02:56:ID:ejwONUY20
よし、完成したな
13:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:04:13:ID:rOHVa1u90
株価下がりまくってるから爆買いしてから撤回するだけでボロ儲け
14:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:04:20:ID:9mD1dYZ60
ドルが紙切れのなればアメリカ国民全員ミリオンダラーマンになれる
17:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:04:39:ID:tdK1J7Qy0
つまり暴落するからそこで買えってことだろwww
19:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:06:33:ID:EQyao76i0
NISAでアメ株投資している皆さん、トランプ相場で金持ちになれましたか?
20::2025/04/05(土) 01:07:28:ID:JNE4dA1z0
まあ
アメリカで廉価に量を供給出来る事業を起こし支援し出来ればそれはもうガッポガッポなんじゃねーですかー?
ただ、なんでこれまでやってねーんだという、
アメリカで廉価に量を供給出来る事業を起こし支援し出来ればそれはもうガッポガッポなんじゃねーですかー?
ただ、なんでこれまでやってねーんだという、
23:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:08:42:ID:B6Lqa4rH0
新世界の神にでもなるつもりかな
79:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:34:33:ID:8AWMEmA60
>>23
日本にとってはある意味神だよ
日本単体では対処不能だったドル高円安を是正してくれてるんだから
最終的には日本の救世主になるかもしれん
日本にとってはある意味神だよ
日本単体では対処不能だったドル高円安を是正してくれてるんだから
最終的には日本の救世主になるかもしれん
24:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:08:54:ID:X0XvC47P0
つまり、今が.ドル、アメリカ株の買い場だよ〜って?w
部品まで上げてそんな余地ないだろw
部品だけ今まで通りならワンちゃんあるかもだけど、
アメが全ての部品を作れてる訳じゃないと身をもって知るがいいw
今や世界はもちつもたれつなんだよ
部品まで上げてそんな余地ないだろw
部品だけ今まで通りならワンちゃんあるかもだけど、
アメが全ての部品を作れてる訳じゃないと身をもって知るがいいw
今や世界はもちつもたれつなんだよ
27:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:09:25:ID:Ezx7zqyJ0
まだまだ底が見えないだろwww
29:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:11:13:ID:pvZKfBpm0
チャンスといえばチャンスかw
30:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:11:21:ID:BOdXHJH00
年末年始あたりで株を売って銘柄整理しようと思ってたのに、
トランプ相場でもうちょい上がるか・・・と思って持ち越したらコレだよ...(´・ω・`)
トランプ相場でもうちょい上がるか・・・と思って持ち越したらコレだよ...(´・ω・`)
33:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:12:35:ID:xddSbxE70
資金が潤沢な投資家以外金持ちになれなさそう
34:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:13:01:ID:VE/4nXAr0
庶民はコツコツと投資して築き上げた財産を暴落で失ったから元手がない
貧乏人はそもそもお金がない
富裕層は今回の暴落で割安になった銘柄を買い漁って益々金持ちになる
トランプによって格差は拡大する
貧乏人はそもそもお金がない
富裕層は今回の暴落で割安になった銘柄を買い漁って益々金持ちになる
トランプによって格差は拡大する
35:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:13:39:ID:5kouQb6I0
本気で工場をアメリカに取り戻したいなら、5年くらいかけて段階的に関税上げればいいからな
深い考えの感じられない政策
深い考えの感じられない政策
38:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:15:08:ID:5/oO0mvW0
勇者が数センチミスった世界線
40:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:16:18:ID:EHvKyIw10
ムーニーかよ
41:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:16:41:ID:Udq5R11R0
一方
トランプ支持者「株価急落は効いてる証拠」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」
トランプ支持者「株価急落は効いてる証拠」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」
44:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:18:09:ID:eUbvWhY30
そうだなぁもっともっと落としてくれ
48:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:20:43:ID:L9IW+pv60
お前らも国内の製造関連買っとけよ
歴史的には今後その流れ来るから
歴史的には今後その流れ来るから
49:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:20:54:ID:95UlPWxG0
おいこらお前のせいで株大損したんだが
50:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:21:09:ID:qlBY9BCm0
バブル弾けるの待ってた!
54:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:23:49:ID:SJzE6GsN0
酷いなwww
本国に至ってはトランプ支持層は株買える人少ないやろ。暴動起きそうやな
本国に至ってはトランプ支持層は株買える人少ないやろ。暴動起きそうやな
55:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:23:56:ID:pUinNLYH0
下がったら買って上がったら売る 簡単だな
119:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:30:47:ID:ZIWXaLGT0
>>55
どこで買えますか?
どこで買えますか?
56:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:24:09:ID:L9IW+pv60
まぁ岸田がNISAで米株やSP500やらせちゃったからな…
反感を抱く気持ちはわかるが、
ここでマインド切り替えられるかどうか
先が見えない奴は延々とドルが〜円が〜と言い続ける
反感を抱く気持ちはわかるが、
ここでマインド切り替えられるかどうか
先が見えない奴は延々とドルが〜円が〜と言い続ける
57:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:24:43:ID:WF5teo+h0
トランプヒエラルキー
石油産業
自動車産業
鉄鋼
農業
デジタル産業
金融投資
医療福祉
マスコミ
石油産業
自動車産業
鉄鋼
農業
デジタル産業
金融投資
医療福祉
マスコミ
58:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:25:25:ID:VycKS9By0
どこのマルチ商法だよwwwwww
63:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:26:27:ID:8O4w4KKA0
4年かけて解かりやすい底値を叩き出してくれるんだから確かにあってるw
トランプの任期が終わった頃、
ボロボロになった米国株に全力投資したら、さらに数年後に確実に勝てるのは間違いないwww
NISAは2029年からやるのが正解やったんやー!
トランプの任期が終わった頃、
ボロボロになった米国株に全力投資したら、さらに数年後に確実に勝てるのは間違いないwww
NISAは2029年からやるのが正解やったんやー!
409:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 09:01:06:ID:4NlQkKGj0
>>63
いや年間上限決まってるんだから
毎年上限まで投資して口数増やさないと意味ないだろ
いや年間上限決まってるんだから
毎年上限まで投資して口数増やさないと意味ないだろ
497:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 14:00:28:ID:QCvKdeP80
>>409
その間預金しておいて、トランプ後に特定枠に一括するほうが儲かるかもしれない
その間預金しておいて、トランプ後に特定枠に一括するほうが儲かるかもしれない
64:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:27:34:ID:obeqYcq70
異常なAIバブル、不動産バブル、株式バブルが元に戻って
インフレも元に戻るといいな
インフレも元に戻るといいな
464:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 11:13:58:ID:RR1YB8bU0
>>64
確かに
確かに
467:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 11:16:44:ID:r9RfDEYM0
>>64
俺もこれだと思うけどな。
一旦リセットされたほうがいいのよ。
俺もこれだと思うけどな。
一旦リセットされたほうがいいのよ。
67:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:28:34:ID:gB2SpI/R0
確かに日経ショートしてる俺は爆益ですww
トランプありがとう☆彡
トランプありがとう☆彡
68:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:28:47:ID:tlFFBHJZ0
トランプは買いまくるんだろうなw
69:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:28:54:ID:5kouQb6I0
このままだと月曜の日経が1600円安スタートになるんだが
74:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:33:43:ID:ikO34jNE0
総悲観は買い
月曜の寄りで全力買い
人生を変えろ
月曜の寄りで全力買い
人生を変えろ
75:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:33:53:ID:xNDmgjn90
ノーポジだから他人事みたいに楽しんでるわ
適当なこと言ってる株のインフルエンサーは
いまだに耐えろだ買い増せだしか言ってなくて草www
インフルエンサーの養分になれってだけやん
適当なこと言ってる株のインフルエンサーは
いまだに耐えろだ買い増せだしか言ってなくて草www
インフルエンサーの養分になれってだけやん
96:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:47:04:ID:jMWPL9Xb0
>>75
イーロンマスクかよ(笑)
イーロンマスクかよ(笑)
81:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:35:06:ID:/rZ856iV0
アメリカ人の年金401kが減ってんだよなぁ
83:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:35:24:ID:0Ic6fnJ10
どうやって金持ち??
94:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:45:01:ID:Udq5R11R0
>>83
株価がV字回復するから、安い今が買う時って言いたいんだろうな
株価がV字回復するから、安い今が買う時って言いたいんだろうな
84:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:35:51:ID:qXoWmYXr0
そもそも元手がないと増える金もないわな
86:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:35:55:ID:CdzAEdKB0
メシア石破が降臨して世界を救ってくれるはずさ
88:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:38:27:ID:P4j5cRIk0
月曜の日経暴落は確定してるし買う株吟味しとくか
93:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:44:06:ID:gRwWAqxt0
USドルがケツ拭く紙以下ジンバブエドルみたいになるところを目の当たりに出来るのかな
世の中一寸先は闇ですね
世の中一寸先は闇ですね
95:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:46:40:ID:kUCVbRdY0
実際アメリカより他国の方が被害大だもんな
97:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:48:14:ID:eGbqyArr0
株価なんて直ぐに上がるからなw
一時的なヒステリック起こしてるに過ぎないw
閣下は全てを読んでるよw
阿鼻叫喚する俗物共とは違うのだw
一時的なヒステリック起こしてるに過ぎないw
閣下は全てを読んでるよw
阿鼻叫喚する俗物共とは違うのだw
98:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:49:30:ID:w8xV4Yvw0
トランプじゃなかったらハリスだしなあ
101:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:50:25:ID:gB2SpI/R0
トランプは、
①DOGEによる大量解雇で緊縮財政
②関税引き上げで歳入増→財政赤字削減
③株よりも国債を買ってもらって、長期金利低下→借金の利払い減少
④関税の削減を交渉材料として、為替をドル安へ誘導させる
を狙ってるらしいぞ
理論上は
うまく行く確率は50%?
①DOGEによる大量解雇で緊縮財政
②関税引き上げで歳入増→財政赤字削減
③株よりも国債を買ってもらって、長期金利低下→借金の利払い減少
④関税の削減を交渉材料として、為替をドル安へ誘導させる
を狙ってるらしいぞ
理論上は
うまく行く確率は50%?
136:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:53:12:ID:+GOV0rOf0
>>101
�Aと�B�Cが矛盾してる気がする
関税上昇は景気押し下げ要因になり
�B�Cはもう端的に起こっているが
�Aは不景気で税収は落ち込みそう
�Aと�B�Cが矛盾してる気がする
関税上昇は景気押し下げ要因になり
�B�Cはもう端的に起こっているが
�Aは不景気で税収は落ち込みそう
159:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:32:25:ID:n+03gARB0
>>101
失敗する 何で不況にする必要がある
失敗する 何で不況にする必要がある
102:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:50:45:ID:eGbqyArr0
結局どうせ偉大なるアメリカに投資するしかないんだよw
頑張ってNISA買って買い支えなさいw
頑張ってNISA買って買い支えなさいw
105:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 01:57:34:ID:DRHAmzIB0
NISA2年目で暴落が来てくれて本当によかった
底じゃなくても底周辺で買えばいいんだよ
年初よりはバーゲンセールで買える
フルインベストメントは知らん
底じゃなくても底周辺で買えばいいんだよ
年初よりはバーゲンセールで買える
フルインベストメントは知らん
107:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:00:47:ID:gB2SpI/R0
荒治療やらないと、もうアメリカは財政破綻するから、トランプは振り切ったよな
とりあえず
とりあえず
108:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:03:15:ID:Cq+/tWsq0
10年後も20年後も下がり続けたら分散でも儲からないね
110:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:07:19:ID:bW8d8OEv0
信用売りのサインですか
111:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:09:56:ID:KpBM6PEG0
ドナルドミクスキター
114:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:16:49:ID:0okJR/eC0
日本はアメリカ一本足打法なんてやめたほうがいいよ
だから自民党を落とさなきゃいけないんだけどなかなか日本国民が理解してくれない
だから自民党を落とさなきゃいけないんだけどなかなか日本国民が理解してくれない
115:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:16:58:ID:TMo8jjgs0
金は持てるが裕福にならないよ
金だけ
金だけ
116:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:18:59:ID:L9IW+pv60
今に合わせて生きて行けばそれほど困難な事態ではない、むしろチャンスだろう
いちばん困ってるのは金の流れを変えられない自民党と、彼らを支えた資本家と経営者
いちばん困ってるのは金の流れを変えられない自民党と、彼らを支えた資本家と経営者
117:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:22:30:ID:wFy6W1dW0
バック・トゥ・ザ・フューチャーのビフ・タネンそのものだろこれ!?!?
こんな事が現実にあるの!?
こんな事が現実にあるの!?
121:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:35:59:ID:WVXygG/Q0
122:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:36:24:ID:q+d3Q1Fi0
実際このまま行って欲しい
どうなるのか予想出来てる人は居ないだろうし
どうなるのか予想出来てる人は居ないだろうし
124:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:38:00:ID:eLPuEZTg0
???
どういう理屈? あほなん?
どういう理屈? あほなん?
125:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:38:46:ID:WVXygG/Q0
アメリカのインフレ率は2.8%、日本は3.7%
128:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:46:12:ID:nXVz9t640
>>125
日本のGDP
爆上がりのチャンスだな
日本のGDP
爆上がりのチャンスだな
126:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:40:03:ID:LOvhAkdp0
昨日今日と大儲けできたからこのまま突き進んでくれ
127:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:42:45:ID:+GOV0rOf0
うまい話には裏がある
130:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:48:12:ID:bCzy2Dkp0
あーやっぱり投資家が逃げているのがわかっていたのか
132:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:51:08:ID:Ikruzv4M0
まぁトランプは6回破産しとるがなw
135:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:52:02:ID:+rsBjY810
S&P500全ツッパですよwwwとか抜かしてたアラサーの後輩が死にそうな顔してたな今朝
138:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:57:30:ID:NrbMmcmH0
>>135
4年間は安く買えそうで良かったな、と慰めてやれ
4年間は安く買えそうで良かったな、と慰めてやれ
139:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:58:02:ID:bCzy2Dkp0
>>135
ちょっと前まで一番人気で雑誌で超おすすめだったのにね
ちょっと前まで一番人気で雑誌で超おすすめだったのにね
137:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 02:55:36:ID:dGw7e/FD0
NISAおすすめランキングが面白いことになってる
144:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:06:55:ID:2pEuTcAY0
ショートやれということか
149:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:11:15:ID:IKXn6G9w0
今からでも大統領ハリスにしろ
151:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:17:51:ID:b3Ym7bS10
空売りしろってこと?
154:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:20:54:ID:t+jHo0Yh0
そうなんだ
アメリカがどうなるか楽しみ
アメリカがどうなるか楽しみ
167:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:41:07:ID:rSABHU2H0
投資家富裕層→株価大暴落で大損
中間層以下のパンピー→地獄のような物価高スタートで大損
トランプのいう金持ちになるってのは10年くらいかかるはずなんすけど差し当たって来年の中間選挙に勝てるんすかね??
俺無理だと思うんだが
中間層以下のパンピー→地獄のような物価高スタートで大損
トランプのいう金持ちになるってのは10年くらいかかるはずなんすけど差し当たって来年の中間選挙に勝てるんすかね??
俺無理だと思うんだが
169:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:43:11:ID:MI45GTKM0
あと4年弱もあるのか
それまで相場がもつのかね
それまで相場がもつのかね
171:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:44:28:ID:OJwCV8hh0
空売り、ドル売りしてればお金持ちになったね。
バフェットは正しかった
バフェットは正しかった
172:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:44:51:ID:udrprRcm0
確かにそうw
空売りすれば億万長者相場だからw
みんなで空売りして億り人になろう!www
空売りすれば億万長者相場だからw
みんなで空売りして億り人になろう!www
173:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:45:27:ID:XMOfPRiN0
20年くらい待てば必ず株は上がる、心配しなくていい
174:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:46:01:ID:4tY7rvBF0
金持ちが貧しくなるのはいいことだよ
177:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:48:11:ID:0b8Zs3aX0
トランプワロタ
180:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:49:36:ID:cdVFdF9c0
アメリカの株式時価総額が何兆ドルも吹っ飛んだ
せっせとS&P500インデックスファンドに積み立てていた米国人は激怒しているだろう
せっせとS&P500インデックスファンドに積み立てていた米国人は激怒しているだろう
181:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 03:50:50:ID:n+03gARB0
よーく考えろよ トランプ
不景気になって労働者の賃金が上がるかどうか
アメリカ大統領ですら西側諸国のマーケット制度(民主主義)と戦うことになれば勝てないぞ
不景気になって労働者の賃金が上がるかどうか
アメリカ大統領ですら西側諸国のマーケット制度(民主主義)と戦うことになれば勝てないぞ
186:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:01:23:ID:WHeGV9mH0
株式市場どころか破綻する銀行出てくるんじゃ?
199:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:37:05:ID:zBX2HFdW0
>>186
だからSWIFT潰してビットコインで覇権取るんでしょ\(^o^)/
だからSWIFT潰してビットコインで覇権取るんでしょ\(^o^)/
191::2025/04/05(土) 04:27:52:ID:ctYF6KfO0
極端な事ができるっていい意味でも悪い意味でも必要だからな
そこそこの頭脳にまでなった人類がこの先も世界はこのままで良いのかを模索するにはちょうどいい時期
皆閉塞感で苦しいだろ
そこそこの頭脳にまでなった人類がこの先も世界はこのままで良いのかを模索するにはちょうどいい時期
皆閉塞感で苦しいだろ
193:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:31:44:ID:+GOV0rOf0
貿易赤字の解消が一番なんだろう
関税増税で輸入が減る
交渉による自由化で輸出が増える
どちらに転んでもプラスのおいしい政策
…に見えて前者は不況、後者は好況と真逆の結果
つまり交渉したくてたまらない
その足元を見られないように
関税かけても景気はよくなると喧伝してる
関税増税で輸入が減る
交渉による自由化で輸出が増える
どちらに転んでもプラスのおいしい政策
…に見えて前者は不況、後者は好況と真逆の結果
つまり交渉したくてたまらない
その足元を見られないように
関税かけても景気はよくなると喧伝してる
195:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:33:12:ID:jxj3b2Fe0
空売りして儲けた奴も多いのかな
200:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:37:44:ID:Qestn8Oq0
今株の動き大統領発言待ちみたいな機械が調整しているような不思議な動きしている株結構ある。どれがとかまではいわんけどほんま何か変な感じ
202:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:40:49:ID:LREaK+410
市場原理から最も乖離した鎖国並の関税で物価高騰し、モノが売れず給与も下がるか失業したアメリカ人は
やっと関税は自分らが負担する事だと理解できるだろう
やっと関税は自分らが負担する事だと理解できるだろう
203::2025/04/05(土) 04:41:31:ID:OvFute3a0
一期目のトランプは周りの助言を聞くことも出来たけど、二期目はもう完全な独裁者だな
耄碌したせいか謎の全能感に囚われてるように見える
耄碌したせいか謎の全能感に囚われてるように見える
204:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:42:09:ID:ZhFKSDEu0
面白いけど、米国と中国に挟まれた日本はなす術が無い
1番簡単なのは石破政権を退陣させて交渉に行ける政治家を首相にすることかな
1番簡単なのは石破政権を退陣させて交渉に行ける政治家を首相にすることかな
206:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:45:08:ID:pwrWgXdy0
>>204
マイナス金利かゼロ金利にして円安政策やれば問題ない
マイナス金利かゼロ金利にして円安政策やれば問題ない
210: :2025/04/05(土) 04:50:07:ID:OvFute3a0
>>206
アメリカ的にはそれ(為替操作)は「日本による不正」扱いだから、報復関税がドーン
アメリカ的にはそれ(為替操作)は「日本による不正」扱いだから、報復関税がドーン
205:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:44:12:ID:jT1NXoos0
夢見てるだけじゃないの?
メリットしか見ずにデメリット軽視しすぎてフルスイング、最悪だな、
これが下手したら世界で中国に負けるターニングポイントになるかもな
NYダウのほうが正直
メリットしか見ずにデメリット軽視しすぎてフルスイング、最悪だな、
これが下手したら世界で中国に負けるターニングポイントになるかもな
NYダウのほうが正直
209:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:49:36:ID:sFKaNlnb0
イシバ「関税撤廃をお願いする」
211:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:50:18:ID:hi6Ss23y0
なぜ公に演説しないで自分のSNSでつぶやくの
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114280322706682564
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114280322706682564
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114280322706682564
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114280322706682564
212:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:51:22:ID:jT1NXoos0
だいたい今日も米でちょっと前に2000割れしたじゃん、どれだけ消えたんだよ
214:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:55:20:ID:FfTcragR0
トランプの自信の根拠というのは、
「みんなアメリカで商売したいのだ」
という思い込み
実際アメリカで商売したいやつもいるだろうが
別にアメリカでなんかモノ売らなくていいよ
とか
そんなもん払ったるわ
というやつには効かんのよな
「みんなアメリカで商売したいのだ」
という思い込み
実際アメリカで商売したいやつもいるだろうが
別にアメリカでなんかモノ売らなくていいよ
とか
そんなもん払ったるわ
というやつには効かんのよな
215:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:55:23:ID:jT1NXoos0
ここ数日でアメリカの富がだいぶ消えたな
1番打撃受けるのトランプ支持層じゃねw
1番打撃受けるのトランプ支持層じゃねw
216:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:56:34:ID:jT1NXoos0
ドル基軸通貨が良くないな、日本はもっと多角化しておかないとハイリスク
219:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:57:53:ID:rrme+pDG0
何いってんだこのジジイ
220:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:58:05:ID:42A6slZl0
岸田がNISAをあれだけ推してたのにはわけがあるんや
221:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 04:59:59:ID:kjblO4h80
アメリカ お茶にイギリスから
関税かけられてボストンでぶちぎれたことが
発祥の国が 意味不明な関税を他国にかける
関税かけられてボストンでぶちぎれたことが
発祥の国が 意味不明な関税を他国にかける
232:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:10:36:ID:jT1NXoos0
これでは中間選挙でボロ負けレームダック化しそう
233:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:11:33:ID:FfTcragR0
トランプの思考は単純
「痛みがあるのは分かっている、そこを乗り越えれば良くなる」
この思考の抜けは、「その痛みに耐えられる保証がない」
ということ
1日2日じゃねえからだ
それで終わるならみんな耐えられるが、アメリカ国内に工場が戻って来るには1年2年は平気でかかる
工場の建屋だけ建てるのにも半年くらいはかかるもんな
材料の販路を確保して機械を搬入してテスト生産してラインを構築するまでには
1年から2年かかってもおかしくない
「それだけ耐えられるのか」を何も考えていない
「痛みがあるのは分かっている、そこを乗り越えれば良くなる」
この思考の抜けは、「その痛みに耐えられる保証がない」
ということ
1日2日じゃねえからだ
それで終わるならみんな耐えられるが、アメリカ国内に工場が戻って来るには1年2年は平気でかかる
工場の建屋だけ建てるのにも半年くらいはかかるもんな
材料の販路を確保して機械を搬入してテスト生産してラインを構築するまでには
1年から2年かかってもおかしくない
「それだけ耐えられるのか」を何も考えていない
238:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:14:04:ID:jT1NXoos0
>>233
乗り越えても結局ダメだと思うよ、何でも人件費の高い自国でやったら競争力無くなる
乗り越えても結局ダメだと思うよ、何でも人件費の高い自国でやったら競争力無くなる
235:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:12:31:ID:dg8vKDz50
「金持ちになる」
まさにトランプはこれしか考えていない
アメリカは現時点でも世界一の金持ち国だが、
上位1%がアメリカの富の半分を支配し、
上位1割が富の9割を支配する極端な格差社会で金持ちが金持ちのままでいる
そして貧乏人にも「金持ちになれる」と欲で煽ることしかやらないのだ
庶民は重税をかけられ、関税でアメリカの仕事は増えるだろうが
「搾取される労働者」を増やすだけ
大勢のアメリカ人から搾取して誰が儲けるのかって言ったら金持ちでありトランプだ
まさにトランプはこれしか考えていない
アメリカは現時点でも世界一の金持ち国だが、
上位1%がアメリカの富の半分を支配し、
上位1割が富の9割を支配する極端な格差社会で金持ちが金持ちのままでいる
そして貧乏人にも「金持ちになれる」と欲で煽ることしかやらないのだ
庶民は重税をかけられ、関税でアメリカの仕事は増えるだろうが
「搾取される労働者」を増やすだけ
大勢のアメリカ人から搾取して誰が儲けるのかって言ったら金持ちでありトランプだ
251:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:21:03:ID:MGipjdlW0
>>235
金持ちでさえ止めろ言ってるのが今だからなぁ
割と真面目にインサイダーでもやってないと儲けるの無理だよ
金持ちでさえ止めろ言ってるのが今だからなぁ
割と真面目にインサイダーでもやってないと儲けるの無理だよ
323:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:43:02:ID:ur5gi57i0
>>251
金持ちはそりゃ株の暴落で資産減るやろw
金持ちはそりゃ株の暴落で資産減るやろw
236:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:12:32:ID:IxYDNnyd0
NYダウ急落、2231ドル安 関税応酬で史上3番目下げ幅:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04D1R0U5A400C2000000/
あーあw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04D1R0U5A400C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04D1R0U5A400C2000000/
あーあw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04D1R0U5A400C2000000/
237:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:13:03:ID:Cn1OVzG/0
株価は上げようと思っても上げられるわけじゃないけど
下げようと思えばいくらでもできるわけで
関税かけるぞで脅して株価下げ
政策修正で株価上げ繰り返したら相場操縦し放題だよな
下げようと思えばいくらでもできるわけで
関税かけるぞで脅して株価下げ
政策修正で株価上げ繰り返したら相場操縦し放題だよな
240:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:17:02:ID:jT1NXoos0
これ結局、バイデンに不満な底辺支持者が一番の貧乏くじ引くことになる
マスクのようなのは金融で逃げれてもさ
マスクのようなのは金融で逃げれてもさ
241:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:17:43:ID:h58CTUuy0
もっと株価落とすから底値で買え、そう言ってるんですよね?
243:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:17:48:ID:maABklcV0
アベノミクスと同じで、
マネーゲームやってる奴は一時的に儲かっても、
全体的にボロボロになりそう。
マネーゲームやってる奴は一時的に儲かっても、
全体的にボロボロになりそう。
246:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:18:53:ID:MGipjdlW0
というか次がトランプ以外なのは確定してるしわざわざアメリカ内に新しく工場作らんだろ
現状だいたいのとこはアメリカ国内に製造拠点持ってるし
現状だいたいのとこはアメリカ国内に製造拠点持ってるし
248:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:19:26:ID:BlH5zHl60
悔しいけど、やっぱりトランプは最強だわ
こんなことをされたら他国はアメリカの言いなりになるしかない
こんなことをされたら他国はアメリカの言いなりになるしかない
249:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:19:36:ID:jauwcGZr0
トランプゴールドカードも買えないようじゃ
信者としても認めてもらえなさそう
信者としても認めてもらえなさそう
252:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:22:20:ID:jT1NXoos0
まあ4年の我慢か2年の我慢になるのかわからんけど
投資としてはインサイダーできるよな
投資としてはインサイダーできるよな
253:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:22:35:ID:WCZwUnvp0
こうなるのわかっていて株価下落に文句言ってるやつなんなん?
これから衝撃的なやつがくるかもだが、まだほとんど影響ないレベルやろ
輸出企業はご愁傷さまだがね
これから衝撃的なやつがくるかもだが、まだほとんど影響ないレベルやろ
輸出企業はご愁傷さまだがね
256:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:27:33:ID:jT1NXoos0
ドル基軸通貨だからやりたい放題
機を見て日本は外貨をドルだけでなく多角化すべきよ
米に相談なんてして止められる必要無い、いきなりやりだせだわ
機を見て日本は外貨をドルだけでなく多角化すべきよ
米に相談なんてして止められる必要無い、いきなりやりだせだわ
257:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:31:54:ID:kUfogp4I0
ベアETF買えってこと?
260:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:35:58:ID:C+TA9sSF0
トランプ「このビックウェーブに乗れ」
261:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:36:17:ID:+mz1+jFI0
関税の算出方法がマジで笑える
なんも考えてないぞあれ
なんも考えてないぞあれ
262:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:37:41:ID:Ichyq3R70
経済オンチとかいう話じゃなく完全に狂ってるわ
265:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:44:58:ID:sCHey3HD0
カラ売りやな
266:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:45:30:ID:CK2O60ra0
トランプ支持者の下層白人労働者が一番困るよな
トランプは関税を財源に大型減税するんだろうけど、そいつらは元々大した税金払ってないので恩恵ないし、
インフレがさらに加速して貧しくなるだけ
トランプは関税を財源に大型減税するんだろうけど、そいつらは元々大した税金払ってないので恩恵ないし、
インフレがさらに加速して貧しくなるだけ
267:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:45:51:ID:VbnJA7h40
おじいちゃん、今日もダウ2000ドル下がってますよ
268:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:46:01:ID:slgrvKBR0
言うても去年の4月よりも高いしな
まだ買い場ではない
参考にするならコロナの時か
まだ買い場ではない
参考にするならコロナの時か
272:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:47:59:ID:1Qow3U6i0
Fireで火の車確定
275:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:52:39:ID:9E3EZBYV0
金持ちになっても使い道が無くなるよ
欲しいもの作ってた会社が全部倒産したらね
欲しいもの作ってた会社が全部倒産したらね
279:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 05:59:24:ID:wYMlvm9d0
アメリカ人は資産の半分を投資しているwww
283:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:04:23:ID:yBpOLTjP0
損切りするなよ
マジで戻ってからじゃ遅いんだけどw
マジで戻ってからじゃ遅いんだけどw
286:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:05:16:ID:o1mq/M820
これから資産を築く人にとってはチャンスだろうな
291:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:10:42:ID:ZrIZwUUH0
トランプが正しい
これからは国民から搾取する企業政治家ではなく
国民を豊かにする企業政治家の時代になる
これからは国民から搾取する企業政治家ではなく
国民を豊かにする企業政治家の時代になる
294:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:14:57:ID:ZKa1zBJu0
まるでアベノミクスだなww
295:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:18:23:ID:5TVsAHQZ0
仮にこのまま市場が爆縮を見せるとなればアメリカ国民は何かを言うだろう
299:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:21:12:ID:5TVsAHQZ0
万能感が凄い、安倍晋三を見る様だ、中に入っていたりとか?
309:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:28:38:ID:os3aDxBc0
お友達は既に大量空売りしてるだろ
310:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:29:29:ID:5TVsAHQZ0
朝刊読んで面白そうな日だけどな
313:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:32:23:ID:5TVsAHQZ0
株等は自己責任だから失敗しても救済されない、この意味は重い、悪魔の誘いに乗るのか?
314:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:34:34:ID:5TVsAHQZ0
ポストトランプを占おうか
319:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:40:31:ID:TGlIbHia0
よしトランプを信じよう
320:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:41:20:ID:9puTuRYi0
トランプの経済への考え方とか80年代で止まってる感じするな
324:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:46:44:ID:BMcPSnOD0
経済よりナショナリズムを優先させた結果
327:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:49:51:ID:H2MVOYSP0
アメリカってこんな事しないとダメな状況だったっけ?
331:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:53:14:ID:KlZ0be3M0
今は例えば大貧民で革命が起きた状況だよ
富豪はあわてふためき貧民は逆転のチャンス
富豪はあわてふためき貧民は逆転のチャンス
335:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:55:58:ID:v0oYT33M0
>>331
違う。
富豪があわてふためくのはその通りだが、貧民も負けず劣らずあわてふためくことになる。
つまり、「誰も幸せになれない」が正解だなw
違う。
富豪があわてふためくのはその通りだが、貧民も負けず劣らずあわてふためくことになる。
つまり、「誰も幸せになれない」が正解だなw
340:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 07:00:01:ID:UaPEDCHL0
>>335
トランプも内心あわてふためいていると思うよ
「誰のせいなんだ?」
って、イーロンやバンスを責めている様な気がする
トランプも内心あわてふためいていると思うよ
「誰のせいなんだ?」
って、イーロンやバンスを責めている様な気がする
332:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:54:05:ID:H2MVOYSP0
サプライチェーンがグローバル化してる今の世の中で高関税とか時代遅れも甚だしい政策だよな
338:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:59:11:ID:xN2rQNF/0
>>332
これに尽きる。
アメリカの製造業が、他国からの輸入に一切頼ることなく製造を国内完結できるなら問題はないが、現実はそんなことはない。
仮に部品工場をアメリカ国内に大急ぎで建設するとしても、そんなすぐには完成しないし、そもそも原料調達の問題は解決しない。
アメリカだけで原料生産から製品製造まで100%自給できるモノって案外少ないからな。
これに尽きる。
アメリカの製造業が、他国からの輸入に一切頼ることなく製造を国内完結できるなら問題はないが、現実はそんなことはない。
仮に部品工場をアメリカ国内に大急ぎで建設するとしても、そんなすぐには完成しないし、そもそも原料調達の問題は解決しない。
アメリカだけで原料生産から製品製造まで100%自給できるモノって案外少ないからな。
344:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 07:08:40:ID:cI6OTRrU0
>>338
窓ガラスまで内製してたフォードT型の時代の感覚だよねw
窓ガラスまで内製してたフォードT型の時代の感覚だよねw
348:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 07:10:58:ID:xN2rQNF/0
>>344
うむ。
しかも、アメリカ国内で原料調達もどうにかしたとしても、それは「アメリカの人件費」で調達する原料にしかならない。
つまり、何をどうやってもインフレ加速待った無しw
うむ。
しかも、アメリカ国内で原料調達もどうにかしたとしても、それは「アメリカの人件費」で調達する原料にしかならない。
つまり、何をどうやってもインフレ加速待った無しw
333:名無しどんぶらこ:2025/04/05(土) 06:54:46:ID:v0oYT33M0
関税かけまくっても全ての国が変わらず同規模で対米輸出を続けてくれればそうかもしれんが。
モノが売れなくなるのに対米輸出規模をどうやって維持しろと言うのやらwww
モノが売れなくなるのに対米輸出規模をどうやって維持しろと言うのやらwww
トランプ、お気持ち表明「私は意図的に株式市場を破壊した。経済が分かってないという批判は的外れ」
2:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:20:51:ID:bwDBzBqi0
そりゃ石破も分からんわ言うわ
3:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:21:13:ID:CzAFcGZ80
そらWTOに提訴されますわ
4:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:21:19:ID:E8JfD/H/0
で、何がしたいんだ
5:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:21:27:ID:kEAsMkZ80
トランプ「オレ何言ってんだろ…」
7:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:23:39:ID:r2xIcCNl0
すべての生産手段と富は社会に共有されるべきやもんね
8:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:23:54:ID:IwY5TiSP0
経済というのは破壊と再生の繰り返しやからな
あとは再生するだけや
あとは再生するだけや
9:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:23:58:ID:nc7LzXJ/0
これもう共産主義者やろ
10:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:24:21:ID:2WA1xg3Q0
金利下がんなくて草
13:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:26:11:ID:lqiSEIXy0
良くない
14:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:27:37:ID:+ZadeX/h0
後出しで「な?これをやりたかったんだよ」って言いながら得意顔のいつもの展開
15:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:28:31:ID:H2SaFQ5h0
世界で1番力持ってる国のトップがこれっておもろいよな
16:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:28:33:ID:eoK6cD/y0
金利下げるついでにいろいろやってるよな
17:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:29:42:ID:NnzMLrz80
これはおやびんGJ
株価が高すぎて買えなくて本当に困ってたんだよね
株価が高すぎて買えなくて本当に困ってたんだよね
18:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:29:44:ID:m7XyltXf0
正直もう指数高すぎて買いづらかったから助かる
22:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:34:48:ID:iauP+ihb0
意図的に破壊したって
俺藻マネしていきたい
俺藻マネしていきたい
23:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:35:20:ID:C4NTunGB0
実利>株価
帳簿上の金よりマネー
帳簿上の金よりマネー
24::2025/04/05(土) 10:36:24:ID:OwVIukNJ0
どゆことやねん
25:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:37:00:ID:QM9VOMFQ0
よくわからないけどなんかケンモメンの理想の世界に向かってるらしい
26:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:37:18:ID:lL1g1aZY0
バフェットさんだっけ?
上手い投資家はちゃんと事前に逃げてたよな
こうなることが分かってたかのように
上手い投資家はちゃんと事前に逃げてたよな
こうなることが分かってたかのように
136:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:55:56:ID:5on6GUxV0
>>26
日本の商社株直前に買い増てるけどな
日本の商社株直前に買い増てるけどな
27:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:37:35:ID:w/55RBT00
トランプ「おかしな形になっていた積み木を崩しただけだ。これから私が正しい形に積み直すから何の問題もない」
信じろ
信じろ
32:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:43:58:ID:a2c3CRuI0
>>27
これが真なら株価は下がらんやろ
これが真なら株価は下がらんやろ
108:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:30:37:ID:kmdMM4cg0
>>27
中間選挙まで2年しかないのにできるわけないじゃん
中間選挙まで2年しかないのにできるわけないじゃん
28:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:40:06:ID:yek/ubkN0
ふーん
何のために?
何のために?
29:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:43:46:ID:3OyHYkCda
故意なら許されるという風潮
33:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:44:30:ID:Nk4ZfsRL0
USSの買収あんなに嫌ってたのに米国企業の時価を下げることになんの意味が・・・?
34:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:45:20:ID:4skEvDYQd
自己愛特有の自己評価の高さ
36:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:48:42:ID:xL3kVj/R0
ミック・ジャガーがトランプこそ地上で一番ロックを体現している男だって逆に評価しているのすき
37:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:48:48:ID:8Nln62b30
破壊なくして成長無しや
39:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:52:13:ID:Do7n9CCg0
アメリカ人に民主主義は早かったんや
59:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:02:00:ID:QSfNstG80
>>39
多数派が常に正解とは限らないのにリーダーの権限強化しすぎやな
多数派が常に正解とは限らないのにリーダーの権限強化しすぎやな
40:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:53:31:ID:YH09/85L0
バベルの塔を破壊する感覚で株式市場を破壊したんやろな
流石トランプ神
流石トランプ神
41:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:54:11:ID:6OXudy5J0
痛みを伴う改革やな
42:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:54:54:ID:AxMkgT0K0
で意図的に破壊してその後どうすんの?
46:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:57:14:ID:PtGAHavpd
汚れ役上等で今までできなかった部分にメスを入れようとしてるのかもしれんけど
あまりにも極端すぎる
あまりにも極端すぎる
47:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:57:15:ID:8/jWALid0
やうわからんけど投資家から訴訟されるんちゃう?
48:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:57:26:ID:ooSjp1vQ0
再生なき破壊はただの滅亡なんですよ
99:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:24:48:ID:zZiVfiwd0
>>48
再生の目処が立ってる破壊なんて本当の破壊とは言わないとか言いそう
再生の目処が立ってる破壊なんて本当の破壊とは言わないとか言いそう
50:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:57:42:ID:uioKeyNq0
株価意図的に下げるなんて誰でもできるんだよ・・・
53:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 10:59:32:ID:6OXudy5J0
マスクとかAmazonのCEOとか兆クラスで損害被ってるの草
56:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:00:43:ID:gPNGJ3i70
>>53
マスクは加害者だからセーフ
マスクは加害者だからセーフ
61:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:04:21:ID:5Hi6RmMy0
>>53
ワイの20万円とその人達の兆が同じ価値ということやな
ワイの20万円とその人達の兆が同じ価値ということやな
54:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:00:07:ID:vca3VfRB0
アメリカ合衆国をトリモロス
63:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:05:55:ID:OJN5oDZO0
お手頃価格になったところをトランプのお友達が買うんやろなあ
64:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:06:31:ID:7nKMjeDl0
何かミスや欠陥を指摘すると「わざとだよ」みたいな意味わからんこと言うやついるよね
76:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:14:44:ID:bOAOGXdS0
>>64
謎の勢力「想定の範囲内です」
謎の勢力「想定の範囲内です」
82:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:18:32:ID:QSfNstG80
>>64
例のアレに釣られた高須の弁明思い出した
例のアレに釣られた高須の弁明思い出した
66:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:08:16:ID:V9qAGA/20
ワイが仕事で失敗した時も「意図的に納期を破った」って言ったら許される?
105:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:26:50:ID:ID22wSj70
>>66
ただ激詰めされて終わりやぞ
やめなさい
ただ激詰めされて終わりやぞ
やめなさい
68:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:09:54:ID:yg41gZUv0
金持ちは株が暴落してもしんどいくらいで済むが庶民は退場して次の上昇相場で金持ちしか儲からないっていうよく見る画像みたいなもんだろ
金持ち勝負でアメリカに勝てる国はないからな
金持ち勝負でアメリカに勝てる国はないからな
69:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:10:34:ID:mPbsK7ok0
なおその前(たった1日前)ではまっ逆のこと言ってる
トランプ氏は、「とてもうまくいっていると思う」、「患者を手術するようなもので、大きなことだ。これはまさにそういうことだろう」と説明。「市場は沸く。株価は急上昇する。アメリカは好景気になる」と述べた。
https://www.bbc.com/japanese/articles/crm3nz0j147o
https://www.bbc.com/japanese/articles/crm3nz0j147o
トランプ氏は、「とてもうまくいっていると思う」、「患者を手術するようなもので、大きなことだ。これはまさにそういうことだろう」と説明。「市場は沸く。株価は急上昇する。アメリカは好景気になる」と述べた。
https://www.bbc.com/japanese/articles/crm3nz0j147o
https://www.bbc.com/japanese/articles/crm3nz0j147o
73:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:13:11:ID:0W04BXkA0
もう友達の金持ちは売ったからな
安くしてから買えばまた儲けられる
安くしてから買えばまた儲けられる
74:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:13:41:ID:9jwW4tjA0
なんG民がこれだけ揃って批判してるって事は正しい事をしてるって事やな
75:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:13:44:ID:Rlw87Z6u0
虚構経済はもう終わりなんや
77:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:14:44:ID:V9qAGA/20
トランプ「インフレは収まった!金利を下げろ!」
国民「何言ってんだこいつ…」
これが現実
国民「何言ってんだこいつ…」
これが現実
83:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:18:51:ID:faBrXV850
株価下がったことに焦ってかFRBに金利下げろって言ってるらしいな
ダメだこいつ 早く誰かなんとかしろ
ダメだこいつ 早く誰かなんとかしろ
84:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:19:26:ID:vsg49dSh0
>>83
結局あかんやんけ!
結局あかんやんけ!
88:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:20:32:ID:QSfNstG80
>>83
なんとかしても後任バンスという地獄や
まぁコイツはトランプみたいな勢いもないから多少はマシになると思うけど
なんとかしても後任バンスという地獄や
まぁコイツはトランプみたいな勢いもないから多少はマシになると思うけど
92:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:21:23:ID:lUsOi8Lt0
>>83
なおFRB議長は利下げの絶好のチャンスとみてる模様
なおFRB議長は利下げの絶好のチャンスとみてる模様
94:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:22:08:ID:V9qAGA/20
>>83
トランプの脳内ではインフレが収まったからいけるらしいで
トランプの脳内ではインフレが収まったからいけるらしいで
86:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:20:23:ID:dua5wbqCr
分かってる(分かってない)
91:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:21:05:ID:MQs8ImBh0
なんGのレスバレベルで政治をやるな
93:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:21:47:ID:kS8v+p5pd
これがグレートリセットか
98:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:24:04:ID:QSfNstG80
テコンダーのトランプの方が理性的という事実
104:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:26:06:ID:TPKeAbdt0
絶好の買い場が到来したと思えば偉大な大統領だな(白目)
109:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:31:19:ID:WDhOLS6q0
トランプコインは爆上げなんやろ
110:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:31:31:ID:vsg49dSh0
アメリカ終わったらどこも伸びしろないなー
111:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:32:45:ID:rAh4+Js10
でも実際のところ今までの株価は現状のアメリカ経済に対して過剰に高くなりすぎてたんじゃないのか
それを是正できたとすれば良いことなのでは
それを是正できたとすれば良いことなのでは
120:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:40:25:ID:KTX1lwE60
>>111
ここまでハードランディングさせたらあかんやろ
ここまでハードランディングさせたらあかんやろ
123:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:41:22:ID:bu082XTC0
>>111
仮にバブルが存在してたとして軟着陸がなければただの景気悪化だし
その後の成長戦略が実体経済を確実に押し上げるものじゃなければ何も良くならんぞ
仮にバブルが存在してたとして軟着陸がなければただの景気悪化だし
その後の成長戦略が実体経済を確実に押し上げるものじゃなければ何も良くならんぞ
142:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:04:47:ID:2VKeNqmT0
>>111
高い幻想が壊れて低い現実が浮かび上がってきた、なんてもんじゃなく
単純に現実に大打撃与える政策だから下がってるんやぞ
高い幻想が壊れて低い現実が浮かび上がってきた、なんてもんじゃなく
単純に現実に大打撃与える政策だから下がってるんやぞ
114:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:37:32:ID:KTX1lwE60
暴落させたがる政治家って割と斬新よな
119:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:40:09:ID:kmdMM4cg0
>>114
バイデンなら下がってたぞ
>>トランプ氏は「バイデン氏が大統領になると株価は下がる」と批判しました。2020年10月23日
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO65358780T21C20A0000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO65358780T21C20A0000000/
バイデンなら下がってたぞ
>>トランプ氏は「バイデン氏が大統領になると株価は下がる」と批判しました。2020年10月23日
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO65358780T21C20A0000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO65358780T21C20A0000000/
121:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:40:40:ID:V9qAGA/20
>>119
トランプが言うならバイデンなら上がってそう
トランプが言うならバイデンなら上がってそう
122:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:40:57:ID:KTX1lwE60
>>119
下げたがったわけやないやん
下げたがったわけやないやん
117:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:38:48:ID:Y0eL34IC0
ぜってい嘘だね
118:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:39:58:ID:YVTBnkRV0
クメールルージュっぽいな
124:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:43:16:ID:HjhTk2GZ0
だから言うたやろ
破壊と再生やって
破壊と再生やって
126:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:44:13:ID:/xh7Dd5w0
もし本当に下げようとして下げてるんならあらかじめ予言しておくはずなんよな
加熱したデリバティブ市場を落ち着ける必要があるとか何とか
加熱したデリバティブ市場を落ち着ける必要があるとか何とか
128:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:47:34:ID:kmdMM4cg0
意図的に下げた時にトランプとイーロンで株を買い漁るんや
それで元に戻したら大儲けやぞ
それで元に戻したら大儲けやぞ
129:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:49:09:ID:JmpzBHWl0
下げて上げる
これが基本よ
これが基本よ
130:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:49:25:ID:S59Y2Vju0
破壊のための再生や
131:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:49:26:ID:CnOSHMxD0
トランプは勝利する
133:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:54:01:ID:xnYi8fnN0
アメリカは製造業を国内回帰してーんだろ?
じゃあまだまだ破壊したりないだろ
じゃあまだまだ破壊したりないだろ
137:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:56:13:ID:BMccub540
>>133
回帰するような投資や雇用できる体力が企業に残ってればええが・・・
回帰するような投資や雇用できる体力が企業に残ってればええが・・・
134:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:55:40:ID:UWm8ZE9M0
バイアメリカみたいにトヨタとか回避できるよな
影響はiPhoneとか高くなるんか
影響はiPhoneとか高くなるんか
135:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:55:54:ID:2VKeNqmT0
陰謀論を駆使しなければ1mmも擁護できない存在
138:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:56:14:ID:x02FdSmF0
トランプがやってるのはドル安誘導だから、価値が維持されるビットコイン買っとけよ
139:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:57:57:ID:A0eyH+1v0
そりゃ理由をしっかり説明にてくれんと言葉も失うわ
140:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 11:59:54:ID:5dnSfGRO0
ワイも会社の物品壊した時に同じ言い訳使うわ
143:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:04:53:ID:l6GyFdzk0
インサイダーやろ
147:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:05:58:ID:1FtMQPq3d
>>143
せやで
世界中の養分から利益を吸い上げて強いアメリカを取り戻すんや
せやで
世界中の養分から利益を吸い上げて強いアメリカを取り戻すんや
145:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:05:49:ID:GINXCAO+0
こっちは積立てたんすよオヤビン…
148:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:06:16:ID:xnYi8fnN0
日台はアメリカに大型投資してるしそんな酷いことにはならんやろとは思うが中国はどうなんやろ
151:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:07:26:ID:jMnysJ4/0
直前に売り抜けてたバフェットの勝ち過ぎる
底打ってしばらくしたら
どれ買ったとか出てくるんだろ(
ずっちーな´・ω・`)
底打ってしばらくしたら
どれ買ったとか出てくるんだろ(
ずっちーな´・ω・`)
155:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:08:21:ID:ZyXPcFWY0
確かに以前こんなこと言うとったな
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QI4GN3M5GFN5LBO4Y64ZVTWAL4-2023-12-18/
>富裕層が富むだけ
>富裕層が富むだけ
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QI4GN3M5GFN5LBO4Y64ZVTWAL4-2023-12-18/
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QI4GN3M5GFN5LBO4Y64ZVTWAL4-2023-12-18/
>富裕層が富むだけ
>富裕層が富むだけ
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QI4GN3M5GFN5LBO4Y64ZVTWAL4-2023-12-18/
156:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:09:26:ID:XJdzVmKr0
初めて本音喋れて偉い
157:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:09:40:ID:4fogxJ1c0
FRBは物価と失業率を主に見てます
物価が上がると利上げします 失業率が上がると利下げします
物価と失業率が同時に上がったらどうしますか
物価が上がると利上げします 失業率が上がると利下げします
物価と失業率が同時に上がったらどうしますか
160:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:13:32:ID:EKDIZoh00
>>157
なにもしない
なにもしない
163:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:18:30:ID:59NYUzPM0
>>157
ChatGPT
「物価上昇と失業率上昇というジレンマに直面するため、FRBは両方のリスクを慎重にバランスさせ、段階的かつ柔軟な金融政策の調整を行うと考えられます。」
ChatGPT
158:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:12:15:ID:EKDIZoh00
余計に最悪定期
159:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:13:27:ID:OrXtmb4E0
トランプ1人に壊される株式市場なんかもういらないんやないか
162:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:16:29:ID:6RtBMMC30
アメリカ版れいわ新撰組
165:それでも動く名無し:2025/04/05(土) 12:23:15:ID:hXhi+XhZ0
だって経済学者ですら根拠がわからん言うてるし