最新投稿
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★4 [お断り★]
Your enthusiasm and commitment shine through every paragraph. It's truly commendable.
1:お断り ★:2025/02/14(金) 08:25:45:ID:QWppVv0N9
コメ高騰 “消えた21万トン” 背景に業者の買い占めか 備蓄米放出「3~4割安いところまで一気に」 【福岡発】
農林水産省によると、2024年のコメの生産量は前年より約18万トン増えたという。しかし集荷業者が集めた量は21万トン減っていた。この”消えた21万トン”はどこへ行ったのか?
「米はある。どこかにストックしていると考えざるを得ない」と江藤拓農林水産相も1月31日の記者会見で疑念を口にした。農水省は、新規で参入した業者がコメを買い込んでいる可能性があるとして調査を始めている。
国は、災害や不作などの緊急時に備え、政府が保有している備蓄米の放出を決めていて、その概要を発表する方針だ。
農産物の流通に詳しい日本総合研究所の三輪泰史さんは「3~4割安いところまで一気に下げていくというかたちになります。3月末~4月ぐらいには備蓄米を大胆に放出した効果というのが実感できる状況になるかなと思います」と
詳細はソース FNN 2025/2/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8555b1ae413ea237907de1ee22f1fee0074bbd
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739441872/
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8555b1ae413ea237907de1ee22f1fee0074bbd
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739441872/
農林水産省によると、2024年のコメの生産量は前年より約18万トン増えたという。しかし集荷業者が集めた量は21万トン減っていた。この”消えた21万トン”はどこへ行ったのか?
「米はある。どこかにストックしていると考えざるを得ない」と江藤拓農林水産相も1月31日の記者会見で疑念を口にした。農水省は、新規で参入した業者がコメを買い込んでいる可能性があるとして調査を始めている。
国は、災害や不作などの緊急時に備え、政府が保有している備蓄米の放出を決めていて、その概要を発表する方針だ。
農産物の流通に詳しい日本総合研究所の三輪泰史さんは「3~4割安いところまで一気に下げていくというかたちになります。3月末~4月ぐらいには備蓄米を大胆に放出した効果というのが実感できる状況になるかなと思います」と
詳細はソース FNN 2025/2/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8555b1ae413ea237907de1ee22f1fee0074bbd
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739441872/
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8555b1ae413ea237907de1ee22f1fee0074bbd
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739441872/
11:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:30:15:ID:wrP05AKU0
どこかじゃなくて調べて追い詰めろよ
12:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:30:19:ID:4E0aFJxK0
米が一月より高くなって5Kが4000円になってってた
昨日スーパーに行ったら3500円でお得米とかいうのが売ってたそ
昨日スーパーに行ったら3500円でお得米とかいうのが売ってたそ
14::2025/02/14(金) 08:31:09:ID:/mLU9bI20
買い占め云々は
備蓄放出が遅れたことの理由にならない
備蓄放出が遅れたことの理由にならない
16:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:31:20:ID:UpaocWZX0
21万トンならオレの隣で寝てるよ
17:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:31:39:ID:CZzJRyYx0
このまま米が高いままだと、参院選で自民が惨敗、石破辞任間違いなし。
19:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:32:05:ID:xqNA6xV60
米本体は値段の変動があるけど
パックご飯とかの加工製品は何で一度値上がったら下がらないの?
いちいち変えるの面倒だから儲けちまえって外道の感覚なの
パックご飯とかの加工製品は何で一度値上がったら下がらないの?
いちいち変えるの面倒だから儲けちまえって外道の感覚なの
20:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:32:19:ID:4b02chw30
つまり米先物取引が再開して糞みたいな企業が米を買い占め値を吊り上げていると?
これって犯罪じゃないの?
これって犯罪じゃないの?
22:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:32:39:ID:4E0aFJxK0
米が高くなったから一食はパンや麺にしてコメの消費を減らしてる
米が安くなって欲しい
米が安くなって欲しい
28:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:33:32:ID:sjjEMUYM0
元々3食米食うことなんてほとんどないから変わらんわ
34:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:35:00:ID:wW8oXwZl0
やはり、こういう事じゃないか
こういう企業からしっかり罰金取って
税金無くせよ
こういう企業からしっかり罰金取って
税金無くせよ
133:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:58:29:ID:CSbSTHIB0
>>36
昨日、セブンイレブンで5キロ入りの秋田こまち、2980円で店頭に並べてあったよ。
買い占めしてた奴らが放出し始めたんじゃないかな?
今まで大量にお米を置いてあるコンビニなんかなかった気がする。
昨日、セブンイレブンで5キロ入りの秋田こまち、2980円で店頭に並べてあったよ。
買い占めしてた奴らが放出し始めたんじゃないかな?
今まで大量にお米を置いてあるコンビニなんかなかった気がする。
275:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:29:22:ID:MjyNUVHp0
>>133
まじかぁ~ちょっと見てくるわ。
まじかぁ~ちょっと見てくるわ。
39:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:35:57:ID:4E0aFJxK0
商売だから市場に米を出さないから罪になるわけでもないんだろう
米を市場に出せと言うわけにもいかないんだろうな
米を市場に出せと言うわけにもいかないんだろうな
40:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:36:08:ID:gSlunVoC0
最初にやっときゃ買い占める連中も出て来なかったろ
新米が出回ればすぐ安くなるとか呑気な事言ってた挙句にこのザマ
新米が出回ればすぐ安くなるとか呑気な事言ってた挙句にこのザマ
48::2025/02/14(金) 08:37:44:ID:v5ZQySET0
どちらにしろ先の需要のために確保されてんのか、単に転売目的で貯め込んでるのかこれで分かるな。
49:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:37:48:ID:4E0aFJxK0
米を市場に出さないからと取り締まれないんだろうな
51:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:38:08:ID:augSP77c0
4月時点で値崩れ起こしたら、今年の作付け面積が減るだろうな
そして今年の買い取り価格が下がったら、米作農家が激減するだろうな
農業従事者の平均年齢が70歳に達しいて、後継者も居ない
また大規模農家も米作では収入が少なくて経営が苦しい
こんな状況で価格を下げる政策は、一時的には消費者が喜ぶが、長期的には日本の稲作を壊滅させるだろう
そして今年の買い取り価格が下がったら、米作農家が激減するだろうな
農業従事者の平均年齢が70歳に達しいて、後継者も居ない
また大規模農家も米作では収入が少なくて経営が苦しい
こんな状況で価格を下げる政策は、一時的には消費者が喜ぶが、長期的には日本の稲作を壊滅させるだろう
57:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:39:39:ID:Ru22uJAa0
>>51
農家は高値で売っていた訳じゃないから変わらんだろ
買いだめした業者に鉄槌下すだけ
農家は高値で売っていた訳じゃないから変わらんだろ
買いだめした業者に鉄槌下すだけ
62:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:41:07:ID:augSP77c0
>>57
昨年は買い取り価格がかなり上がったよ
JAも量を確保するために値上げした
昨年は買い取り価格がかなり上がったよ
JAも量を確保するために値上げした
125:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:56:24:ID:POpr0Emb0
>>57
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20241218/3060018751.html#:~:text=%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%81%AE%E3%80%8C%E6%A6%82%E7%AE%97%E9%87%91%E3%80%8D,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
JAの概算金
12000円→20000円に値上がり
去年はめちゃくちゃ買取価格上がったぞW
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20241218/3060018751.html#:~:text=
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20241218/3060018751.html#:~:text=%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%81%AE%E3%80%8C%E6%A6%82%E7%AE%97%E9%87%91%E3%80%8D,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
JAの概算金
12000円→20000円に値上がり
去年はめちゃくちゃ買取価格上がったぞW
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20241218/3060018751.html#:~:text=
52:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:38:54:ID:7qYUME8R0
先物先物言うけど、値が変動するほど米買い占めて先物で儲けるって
あまりにも費用かかり過ぎで儲からなさそうだが
あまりにも費用かかり過ぎで儲からなさそうだが
53:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:38:56:ID:2FEjVCoT0
>「3~4割安いところまで一気に下げていく
そんなもの、放出の規模や速度によるだろ。つーかそう言われてるわな。
そんなもの、放出の規模や速度によるだろ。つーかそう言われてるわな。
54:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:39:05:ID:4E0aFJxK0
消費者の買い溜めでは米が市場からなくなる事はないだろう
56:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:39:39:ID:pelqVbxg0
高値のままだとコメ離れして
それこそ大規模農家も終わる
それこそ大規模農家も終わる
60:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:40:18:ID:NCgLTRjB0
自民党は自分達が再開させた米先物取引が価格高騰の原因だと分かっていた
だから備蓄米の放出を渋ったのよ
マジで糞すぎんだろコイツら...
だから備蓄米の放出を渋ったのよ
マジで糞すぎんだろコイツら...
81:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:46:25:ID:78QwIJwP0
>>60
いま行われているコメ先物は
参加者と規模が小さすぎて
現物の相場への影響力はない。
って、何遍言われたら気が済むのかね。
いま行われているコメ先物は
参加者と規模が小さすぎて
現物の相場への影響力はない。
って、何遍言われたら気が済むのかね。
103:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:50:39:ID:NCgLTRjB0
>>81
ガッツリ影響してんじゃん
ガッツリ影響してんじゃん
118:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:55:03:ID:78QwIJwP0
>>103
してない。
比率でみれば
全く違う動きをしている。
してない。
比率でみれば
全く違う動きをしている。
253:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:25:42:ID:pfGSxv1G0
>>81
それ試験段階の話で本格始動した瞬間にみるみる高騰して今の有様なんだが?
それ試験段階の話で本格始動した瞬間にみるみる高騰して今の有様なんだが?
61:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:40:42:ID:erNr+opm0
放出した備蓄米も買い占めされ価格吊り上げ
63:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:42:00:ID:pelqVbxg0
朝はパンに変えたから
朝食はコメ離れした
昼もウドンとかパスタで軽く済ませば
昼の分もコメ離れ出来る
朝食はコメ離れした
昼もウドンとかパスタで軽く済ませば
昼の分もコメ離れ出来る
64:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:42:02:ID:m6G59U0x0
つまり、今買い占めている業者が今買い占めているのと同じ量を確保すれば値崩れは起こらない
66:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:42:46:ID:Yw5qhhsL0
近所の土建屋の倉庫に大量にコメがあったのこれか
昨日から慌てるようにダンプでコメ運んでるわwww
昨日から慌てるようにダンプでコメ運んでるわwww
72:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:44:00:ID:6O1F38/m0
米に寄生する業者がいるのね
74:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:44:12:ID:rSHCngRM0
何の手だてもしない自民党は終わり
食い物の恨みを思い知れ
食い物の恨みを思い知れ
75:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:44:33:ID:FGmN3PLL0
とうとう倍になったね米価格
貧乏人は小麦粉かな
貧乏人は小麦粉かな
83:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:46:46:ID:y69LaHKF0
>>75
よく言われるけど、一人月5キロ程度なので、移行はせんだろ
よく言われるけど、一人月5キロ程度なので、移行はせんだろ
76:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:44:53:ID:nSM4JdGN0
なんで米の先物取引を再開させたかって考えれば だいたい察しがつくだろ
78:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:45:22:ID:6oZ47CWO0
新規参入者の名前晒してもろて
業者どこよ
業者どこよ
84:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:46:52:ID:MOXOU1z+0
米の値上げ酷いからパン食べようと思ってもパンの値上がりも酷いよな
パン屋のパンなんかとても買えるような値段じゃないしスーパーのパンさえどんどん高くなってる
パン屋のパンなんかとても買えるような値段じゃないしスーパーのパンさえどんどん高くなってる
85:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:47:08:ID:AYsPwF6m0
ヤフオクとかで米を売ってる人の良さそうな夫婦が玄米30キロ2万円以上の価格で
安く売りますってやってるんだけど。
安く売りますってやってるんだけど。
136:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:58:44:ID:POpr0Emb0
>>85
安くてええやろww
お前らの望んでた農家直販やでw
安くてええやろww
お前らの望んでた農家直販やでw
86:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:47:35:ID:IBu0Rt5j0
悪徳業者をさっさと問いただせばいいのに
不倫なんかどうでもいいからこういう時仕事しろよ週刊誌
なにが国民の知る権利だよ
不倫なんかどうでもいいからこういう時仕事しろよ週刊誌
なにが国民の知る権利だよ
88:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:47:59:ID:MlVCc72Y0
業者を公表するまでは信用できない
93:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:49:10:ID:pelqVbxg0
業者だけを儲けさすための米作りなら
米作りやめちまう農家出てくるだろうな
米作りやめちまう農家出てくるだろうな
94:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:49:10:ID:L45zkMjL0
国が備蓄米放出したら
米買い占めてる企業の株価が暴落する
これがある意味答え合わせになるんじゃねw
米買い占めてる企業の株価が暴落する
これがある意味答え合わせになるんじゃねw
101:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:50:15:ID:Q/X0QyB80
>>94
米買い占めてる企業がどこか分かってんの?
米買い占めてる企業がどこか分かってんの?
107:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:52:23:ID:L45zkMjL0
>>101
それ俺の専門じゃないからわからん
まぁ俺より詳しい人が5ちゃんの何処かにいるかもしれないね
それ俺の専門じゃないからわからん
まぁ俺より詳しい人が5ちゃんの何処かにいるかもしれないね
119:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:55:18:ID:5T9s8ioU0
>>101
下がれば解るんじゃない?
新規参入業者言ってんだし
下がれば解るんじゃない?
新規参入業者言ってんだし
135:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:58:35:ID:L45zkMjL0
>>119
よくわからん一般財団法人とかだったら笑えるよね
官僚天下り失敗の可能性大
よくわからん一般財団法人とかだったら笑えるよね
官僚天下り失敗の可能性大
157:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:05:13:ID:5T9s8ioU0
>>135
掘ったら色々でてくるかもな
掘ったら色々でてくるかもな
95:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:49:11:ID:5bqkCoqv0
消えたお米がよぉ〜 消えたお米がぁ 21万トン
96:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:49:50:ID:HYvTRwEV0
米の現物の空売りだな。
ショート21枚!
ショート21枚!
97:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:50:00:ID:4pVVJvBM0
米価を倍に吊り上げるだけの力を持つ新参業者って凄いな
99:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:50:11:ID:aeWLGGRh0
米が高騰した原因
南海トラフ地震が1週間以内に起こるとデマを流す
テレビで南海トラフ地震の恐怖を繰り返し報道する
↓
それを信じた庶民が買い占めに走り、スーパーから米やミネラルウォーターが消える
↓
マスコミはスーパーから米が無くなったと繰り返し報道して煽り、
それを見た日本中の国民が買い占めに走る
↓
米の需要が増したから、業者が値上げのタイミングを見計らって卸売りをしなくなる
↓
米が入荷しなくなり、スーパーでは米の棚が空っぽの状態が続く
中間業者は卸売りせずに、高く売れる直販やネット等のルートで売却
↓
新米のタイミングで大幅な値上げをする
農家からは安く買いたたき、中間業者だけが利益を得る
↓
それがずっと続き今に至る
南海トラフ地震が1週間以内に起こるとデマを流す
テレビで南海トラフ地震の恐怖を繰り返し報道する
↓
それを信じた庶民が買い占めに走り、スーパーから米やミネラルウォーターが消える
↓
マスコミはスーパーから米が無くなったと繰り返し報道して煽り、
それを見た日本中の国民が買い占めに走る
↓
米の需要が増したから、業者が値上げのタイミングを見計らって卸売りをしなくなる
↓
米が入荷しなくなり、スーパーでは米の棚が空っぽの状態が続く
中間業者は卸売りせずに、高く売れる直販やネット等のルートで売却
↓
新米のタイミングで大幅な値上げをする
農家からは安く買いたたき、中間業者だけが利益を得る
↓
それがずっと続き今に至る
130:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:57:18:ID:Q/X0QyB80
>>99
米が無いって話は南海トラフ情報より前から言われてる
2024年6月の時点ですでにニュースにもなってる
https://www.fnn.jp/articles/-/712763
https://www.fnn.jp/articles/-/712763
米が無いって話は南海トラフ情報より前から言われてる
2024年6月の時点ですでにニュースにもなってる
https://www.fnn.jp/articles/-/712763
https://www.fnn.jp/articles/-/712763
156:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:05:08:ID:kO1JMElw0
>>130
食料・農業・農村基本法の改正が4月中旬あたりにあって怪しいんだよね
内容は米の輸出促進が目的で改正してるっぽい
食料・農業・農村基本法の改正が4月中旬あたりにあって怪しいんだよね
内容は米の輸出促進が目的で改正してるっぽい
105:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:51:10:ID:pelqVbxg0
コメ輸入解禁まで進むかも知れないな
手に入らないから
しょうが無い
手に入らないから
しょうが無い
106:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:52:22:ID:4E0aFJxK0
うどんを食ってコメの消費を減らしてるけど麺はあきてきたわ
108:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:52:35:ID:sVSHgUjq0
米先物で金持っも丸儲け笑
111:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:53:00:ID:5/lANkMi0
〇協の下部組織に決まってるだろ
112:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:53:15:ID:sOVErOpB0
米って年に一度しか獲れないのよ
そこで転売屋が買い占めたら終わり
新米が出るまで米不足状態だったから、そりゃこうなる
そこで転売屋が買い占めたら終わり
新米が出るまで米不足状態だったから、そりゃこうなる
113:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:53:15:ID:Y+5+pG/D0
21万トン責任持って全部食べろよ
114:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:53:18:ID:5T9s8ioU0
去年からずっとここでもそう指摘されてたのに今頃動くとか
117:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:54:59:ID:pelqVbxg0
もうその21トンは
どう管理されたか分からんから
家畜の餌になるしかない
どう管理されたか分からんから
家畜の餌になるしかない
120:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:55:33:ID:MiUPMWAk0
これはね 兵庫の野菜と全く同じ構造なんだって
先物取引の儲けたい奴らが買い占めて
きっかけを作ればあとは 市民の転売屋がそれを広めていくという
SNSで拡散していくようなもんだね
何度引っかかってるのw
先物取引の儲けたい奴らが買い占めて
きっかけを作ればあとは 市民の転売屋がそれを広めていくという
SNSで拡散していくようなもんだね
何度引っかかってるのw
127:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:56:51:ID:cN2sSf0X0
>>120
先物の取引量は?
先物の取引量は?
121:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:55:33:ID:y08YlJHL0
新規参入≒他の商材で暴れてた転売ヤーだろ
122:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:55:38:ID:4E0aFJxK0
市場に出さないで米の値段をつり上げたんかい
123::2025/02/14(金) 08:56:02:ID:8V+MaDXI0
在庫量を政府に報告させるとか
強制的に在庫を出荷させるとかの
制度を作るべきだろう
強制的に在庫を出荷させるとかの
制度を作るべきだろう
124:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:56:09:ID:sOVErOpB0
ネットでいまだに米を売ってる業者
こいつらが怪しい
こいつらが怪しい
126:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:56:25:ID:fWlqAWHQ0
マスクの買い占めやって
アチャラの連中かな?
アチャラの連中かな?
131:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:57:39:ID:sOVErOpB0
メルカリ、マスクの出品は秒で削除するくせに、米の転売規制しろよ
132:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:58:16:ID:VOFqVzdF0
古米は安く新米は高くで今のまま変わらないだろ
138:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 08:59:12:ID:SXqsbu8H0
飲食業でも無けりゃ米が高けりゃ別の物を食べるだけだわ
142:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:00:33:ID:RIoS8MGX0
備蓄米買い戻しで急反発しそう
143::2025/02/14(金) 09:00:35:ID:5cPo4xjv0
転売業者「これも投資ですから」
144:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:00:40:ID:iBYOOtD+0
2000年ごろからおかしくなったよな
146:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:02:14:ID:al6sSNPi0
資本主義の行き着く果てがこれだよ
本来食べるのが目的の米も 投機目的のものとなってしまった
本来食べるのが目的の米も 投機目的のものとなってしまった
147:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:02:27:ID:xLnxOOC/0
先物のせいで間違いないのにテレビは頑なに別の原因みたいに報道してるね
151:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:03:41:ID:NdbcpWl20
>>147
スポンサーやっとるからな
スポンサーやっとるからな
148:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:02:40:ID:augSP77c0
業者の買い占め出し渋りで米が高騰してる
と決め付けるのは簡単だけど、本当にそうなの?
米不足が真の原因ではないの?
昨年は40万トンほど足りなくてスーパーの棚から米が消えた
今年は価格が高いから消費量が減ってバランスを保ってる
備蓄米を放出すれば一時的に価格は下がるだろうけど、消費量が増えて米不足が再燃したらまた上がる
価格が抑えられて米不足にもならなかったら、農家が減って供給量がさらに減る
と決め付けるのは簡単だけど、本当にそうなの?
米不足が真の原因ではないの?
昨年は40万トンほど足りなくてスーパーの棚から米が消えた
今年は価格が高いから消費量が減ってバランスを保ってる
備蓄米を放出すれば一時的に価格は下がるだろうけど、消費量が増えて米不足が再燃したらまた上がる
価格が抑えられて米不足にもならなかったら、農家が減って供給量がさらに減る
169:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:07:37:ID:5T9s8ioU0
>>148
去年からそう疑われてて、今は政府までそう言って遂には備蓄米まで放出すんだから、政府側は確信みたいのあんでしょ。
去年からそう疑われてて、今は政府までそう言って遂には備蓄米まで放出すんだから、政府側は確信みたいのあんでしょ。
179:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:09:00:ID:kPS3QGC70
>>169
グルなんじゃないの「そろそろやめとけよ笑」て感じで
グルなんじゃないの「そろそろやめとけよ笑」て感じで
183:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:09:36:ID:5T9s8ioU0
>>179
その可能性も否めないのが怖いとこ
その可能性も否めないのが怖いとこ
215:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:16:24:ID:augSP77c0
>>169
一時的な米不足なら備蓄米を放出すれば解決するけど
米不足の原因は天候や病害虫ではないよね?
農家の減少に起因する米不足だったら逆効果だよね?
農家の減少は大規模化・法人化で対処と安易に言ってるけど、
大規模農家も経営が苦しくて、儲からない米作から離れてるし
まあ先進国で、補助金無しで主食を生産してる国は日本ぐらいしか無い
政府は食管法を廃止した時に食糧安保を諦めたのかな?
一時的な米不足なら備蓄米を放出すれば解決するけど
米不足の原因は天候や病害虫ではないよね?
農家の減少に起因する米不足だったら逆効果だよね?
農家の減少は大規模化・法人化で対処と安易に言ってるけど、
大規模農家も経営が苦しくて、儲からない米作から離れてるし
まあ先進国で、補助金無しで主食を生産してる国は日本ぐらいしか無い
政府は食管法を廃止した時に食糧安保を諦めたのかな?
149:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:02:54:ID:ckI0BL4g0
海外なんてキロ30円~120円程度が相場なんだろ
主食なんだから一定のライン越えたら関税無しで輸入出来るようにしろ
主食なんだから一定のライン越えたら関税無しで輸入出来るようにしろ
152:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:03:45:ID:cN2sSf0X0
買い占めた奴が先物のせいにしたがってる。
先物の取引量は?
先物の取引量は?
158:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:05:26:ID:SXqsbu8H0
溜め込んでる倉庫が特定されたら、物理では無く
ネット炎上と言う形で令和の打ち壊し騒動になりそう
ネット炎上と言う形で令和の打ち壊し騒動になりそう
161::2025/02/14(金) 09:06:11:ID:Se87R+ZW0
買い占めは調査中です
暫くお待ちください
暫くお待ちください
174:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:08:31:ID:4H67ayzL0
>>161
というか警察能力使えば1日で全部わかるのにそれをしない
というか警察能力使えば1日で全部わかるのにそれをしない
164:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:06:55:ID:tXmiJ8ze0
ネットでだいたいいつも同じ価格帯のやつ買ってるんで注文履歴追えば分かるが、2024年2月くらいから徐々に値上がりしてる
6月くらいには好きな銘柄が手に入らなくなった
そんで、8月の南海トラフ騒ぎでどうしようもなくなった
6月くらいには好きな銘柄が手に入らなくなった
そんで、8月の南海トラフ騒ぎでどうしようもなくなった
166:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:07:16:ID:HB6cTtvh0
消費者以外の誰かが儲けてるんだろ?こんだけの問題になってんだから誰か突き止めろよ…マジでありえんぐらい高くなってる
167:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:07:23:ID:TQuftI2Y0
仮に値上がり期待して備蓄している連中が居たとして、放出した米をまた備蓄させられたら価格対策にならなくね?
188:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:10:07:ID:FwXhGm8M0
>>167
そうならないように
①口先の放出
②ちょこっとずつ放出
これをやるんだよ
そうならないように
①口先の放出
②ちょこっとずつ放出
これをやるんだよ
170:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:08:01:ID:NCgLTRjB0
8月の南海トラフ騒動も本質は先物取引が原因なんじゃないか?
172:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:08:11:ID:eMJ8iUgm0
主食なんだから塩やタバコみたいに専売にすりゃよくね
173:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:08:12:ID:rM2XytKk0
日本の年間需要量が674万トン
たかが21万トンじゃそこまで効果がない
たかが21万トンじゃそこまで効果がない
175::2025/02/14(金) 09:08:37:ID:Se87R+ZW0
ってかこんなに貧弱な生産力なら減反は大失敗だったな
176:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:08:44:ID:ydibzHxe0
阿部マスクのときのように配るのかと思ってたら業者に売るんですって
それでなにをどうやったら米の値段が下がるの
それでなにをどうやったら米の値段が下がるの
200:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:12:12:ID:5SgvKDfj0
>>176
マスクの時は安倍マスクの作ってたところに
草加のポスター貼ってあった時点で察しがつくだろ
マスクの時は安倍マスクの作ってたところに
草加のポスター貼ってあった時点で察しがつくだろ
178:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:08:51:ID:/uWjN7aI0
先物は廃止した方がいい
184:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:09:41:ID:ftEWkLj10
自由経済で何言ってんねん
186:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:10:00:ID:tXmiJ8ze0
いつもスーパーで買ってたようなやつまで、農家から直接契約したり年間予約して買うようになったんだよ
うちも実家にお願いして年間分の米確保してもらってる。それプラス業者も絡んで新米の取り合いしたらそりゃ行方不明にもなるよ
うちも実家にお願いして年間分の米確保してもらってる。それプラス業者も絡んで新米の取り合いしたらそりゃ行方不明にもなるよ
187::2025/02/14(金) 09:10:02:ID:yoGicGTJ0
米の先物は指数取引なんだけどな
195:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:11:30:ID:fyw5ubEl0
>>187
指数だとどういうものだということになるの?
相場が上がっても下がっても関係ないの?
指数だとどういうものだということになるの?
相場が上がっても下がっても関係ないの?
189:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:10:32:ID:y/oGYSFz0
常温保存した米なんかすぐに虫が湧くよ
利益出すために銘柄も偽装するだろうし
しばらく買わない方がいい
利益出すために銘柄も偽装するだろうし
しばらく買わない方がいい
191:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:10:49:ID:uwDjgH500
農水省さん、動きが遅いです。官僚の質低下も心配です。
193:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:11:13:ID:mTTbDVp40
先物取引が原因だわな
194:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:11:24:ID:t0LT5uwb0
これが農林水産省のイリュージョンマジック
196:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:11:32:ID:FwXhGm8M0
日本人がもっとも誇る偉人が坂本龍馬なのにさ
米の先物に怒る日本人ってw
やっぱ何も理解できてないじゃん
米の先物に怒る日本人ってw
やっぱ何も理解できてないじゃん
198:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:12:05:ID:4E0aFJxK0
市場に米がないと米が高値になるわな輸入すれば良いじゃん
201:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:13:06:ID:L45zkMjL0
一番面倒なのは官僚OBが噛んでいる場合だな
農林水産大臣の決断が遅くなったのがコレなら
全て辻褄が合うんだけどw
これは最悪のケースね
農林水産大臣の決断が遅くなったのがコレなら
全て辻褄が合うんだけどw
これは最悪のケースね
202:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:13:21:ID:4E0aFJxK0
マスクは輸入できなかったけどコメは輸入できるだろう直ぐにやれば良いじゃん
204:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:14:09:ID:/uWjN7aI0
何の為のマイナンバーカードだよ
調査は迅速に出来るだろ
調査は迅速に出来るだろ
206:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:14:23:ID:/8D83HjV0
上級国民用の核シェルターに入れられてるんだろどうせ
207:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:14:32:ID:4E0aFJxK0
輸入しないのは国も市場に米が無い方が良いのかもな
208:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:14:52:ID:Zf2JgsxS0
実際、コメ食べる人減ってるんだろ?だから余って当たり前なんだけどな
219:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:17:05:ID:Ul7fK3m20
>>208
ムカつくのは、パックご飯まで値上げかな 虫も沸かないしレンチンですぐ食える保存食
ムカつくのは、パックご飯まで値上げかな 虫も沸かないしレンチンですぐ食える保存食
211:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:15:27:ID:AyJLGW200
日銀みたいにやるぞやるぞーやらなーいとかノールックで突然やるとかして悪徳業者を潰していけばいいよ
212:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:15:31:ID:AWR9evZS0
儲かりまっか?
ぼちぼちでんなあ
ぼちぼちでんなあ
213:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:15:36:ID:V0plAe5m0
本当に高値卸目的で買い集めてた業者があるんなら
バレた後楽しみです
バレた後楽しみです
223:名無しどんぶらこ:2025/02/14(金) 09:18:21:ID:FwXhGm8M0
>>213
いないよw
こういうのを藁人形論法って言うんだよ
そんな釣り上げ目的で買い占めしてる業者がいるわけない
いないよw
こういうのを藁人形論法って言うんだよ
そんな釣り上げ目的で買い占めしてる業者がいるわけない
「霊夢」と「魔理沙」が防衛省公式YouTubeに登場!ゆっくり解説に… [少考さん★]
1:少考さん ★:2025/02/12(水) 13:29:09:ID:21QgtNHT9
「霊夢」と「魔理沙」が防衛省公式YouTubeに登場!ゆっくり解説にネットも感慨「上もよく通したなぁ」|よろず~ニュース
https://yorozoonews.jp/article/15621840
よろず~ニュース編集部 2025.02.12(Wed)
防衛省防衛装備庁が10日、公式YouTubeに「第3回空戦AIチャレンジ結果解説」と題した動画を掲載した。AIを使った2対2の模擬空戦を解説したものだが、その登場キャラクターにネットがざわついた。
空戦を解説したのは黒髪の「ゆっくり霊夢」と金髪に帽子の「ゆっくり魔理沙」。同人ゲーム「東方Project」に登場する「博麗霊夢」と「霧雨魔理沙」が元ネタのキャラクターで「ゆっくりしていってね」のフレーズでおなじみ。さまざまな解説動画などに登場することでも知られている。
「空戦AIチャレンジ」動画を紹介した防衛装備庁のXには(略)
※全文はソースで
https://yorozoonews.jp/article/15621840
https://yorozoonews.jp/article/15621840
よろず~ニュース編集部 2025.02.12(Wed)
防衛省防衛装備庁が10日、公式YouTubeに「第3回空戦AIチャレンジ結果解説」と題した動画を掲載した。AIを使った2対2の模擬空戦を解説したものだが、その登場キャラクターにネットがざわついた。
空戦を解説したのは黒髪の「ゆっくり霊夢」と金髪に帽子の「ゆっくり魔理沙」。同人ゲーム「東方Project」に登場する「博麗霊夢」と「霧雨魔理沙」が元ネタのキャラクターで「ゆっくりしていってね」のフレーズでおなじみ。さまざまな解説動画などに登場することでも知られている。
「空戦AIチャレンジ」動画を紹介した防衛装備庁のXには(略)
※全文はソースで
https://yorozoonews.jp/article/15621840
71:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:58:36:ID:rUNNCXg40
>>1
ゆっくりしていってね!
ゆっくりしていってね!
156:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:24:08:ID:C3Mxd6a50
>>1
シューティング繋がり。
シューティング繋がり。
106::2025/02/12(水) 14:08:31:ID:h9jysuJV0
>>1
ずんだもんはもうでてるの?
ずんだもんはもうでてるの?
269:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:12:58:ID:YyF6tdi10
>>1
ずんだもんの方が可愛いやろ
ずんだもんの方が可愛いやろ
274:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:16:28:ID:j0mQfbxc0
>>269
ずんだもんはアニメ声と語尾がな
むしろゆっくりは可愛さ要らん人用
ずんだもんはアニメ声と語尾がな
むしろゆっくりは可愛さ要らん人用
398:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:45:31:ID:bKZr22H70
>>1
お前らが好きそうなニュースで笑えるなw
お前らが好きそうなニュースで笑えるなw
454:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 18:59:46:ID:qObLsiH90
>>1
マジかよ
今年1番のおもろニュース
マジかよ
今年1番のおもろニュース
569:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 23:17:56:ID:S58yvhPf0
>>1
政治的使用は禁止かと
政治的使用は禁止かと
574:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 23:42:51:ID:TDY1v/1C0
>>1
15年遅いなぁ
ずんだもん出てきちゃったし
15年遅いなぁ
ずんだもん出てきちゃったし
3:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:32:05:ID:DzOI00Ik0
軍事や技術関係はずんだもんの領域の気がする
霊夢や歴史やUMA関係
霊夢や歴史やUMA関係
393:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:41:26:ID:EtvpUQAh0
>>3
ずんだもんに任せると
全部、陰謀論と失敗談になってしまうやろ!(´・ω・`)
ずんだもんに任せると
全部、陰謀論と失敗談になってしまうやろ!(´・ω・`)
6::2025/02/12(水) 13:33:06:ID:Y/wbg2s30
レイマリは偉大なのです
259:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:09:41:ID:doOnfRMg0
>>6
アリマリこそが正義
アリマリこそが正義
8:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:33:44:ID:o+2PEo8U0
VOICEROIDよりマシ
227:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:53:38:ID:8jmPWZil0
>>8
ゆづきず!
ゆづきず!
ゆづきず!
ゆづきず!
440:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 18:44:18:ID:gbJiDZiB0
>>227
いい声してるよね
いい声してるよね
10:タイガーうっぴゅ:2025/02/12(水) 13:34:10:ID:srdrJdUk0
おい!コラ!防衛省!!
てめぇなぁ!!!
てめぇなぁ!!!
12:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:35:22:ID:6Py2mM6D0
この国はもうおしまいだよ
14:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:36:08:ID:edunwZS90
YouTube好きな若者世代にはこれが受けると思ったんじゃね
159:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:25:27:ID:wbAlsA7R0
>>14
若者はもはやYoutube見ないらしい
若者はもはやYoutube見ないらしい
175:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:32:32:ID:y8PXIPOS0
>>159
youtubeとニコニコ(今更?)とインスタとXとTikTokと各種サブスクを行ったり来たりしているとか
昔のTVみたいに集団で一ヶ所常駐しないのだってさ
youtubeとニコニコ(今更?)とインスタとXとTikTokと各種サブスクを行ったり来たりしているとか
昔のTVみたいに集団で一ヶ所常駐しないのだってさ
17:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:38:19:ID:14zBvG5N0
時代はずんだもんじゃないのか?
136:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:18:22:ID:J/tjP4AZ0
>>17
掛け合いが無いからレベル低い
掛け合いが無いからレベル低い
149:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:21:12:ID:ZILCamyN0
>>136
めたんがいるやん
めたんがいるやん
193:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:37:31:ID:jaouKJ7J0
>>149
なになに、なのだ
そうですわ
なになに、なのだ
そうですわ
239::2025/02/12(水) 14:59:34:ID:NynCwgTd0
>>136
もうキャラ3人(もっとか)に増えて掛け合いやってるぞ
もうキャラ3人(もっとか)に増えて掛け合いやってるぞ
446:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 18:53:42:ID:hdvdj1IN0
>>17
ですよねー
ですよねー
20:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:38:42:ID:183LgKca0
「ゆっくり」だとコンテンツの質が下に見られない?
よくある4分割サムネのネタバレ解説とか、1次ソースに触れずネットググった情報をしゃべってるだけの開設動画とかさ
ああいうのがゆっくりのメインコンテンツでしょ
よくある4分割サムネのネタバレ解説とか、1次ソースに触れずネットググった情報をしゃべってるだけの開設動画とかさ
ああいうのがゆっくりのメインコンテンツでしょ
205:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:40:16:ID:XiI0tdht0
>>20
軍師様は有り余ってるので下の人が欲しい
軍師様は有り余ってるので下の人が欲しい
414:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 17:17:10:ID:TCvnhopE0
>>205
はわわ
はわわ
586::2025/02/13(木) 00:18:49:ID:t5oEJj8h0
>>20
幅の広さが大切よ
ゆっくりだけになったら絶望だけどな
幅の広さが大切よ
ゆっくりだけになったら絶望だけどな
21:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:38:48:ID:ZLDvWDtD0
なぜズンだもんにしなかった?
23:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:39:09:ID:fpC2KjY60
今観てみたが、若年層にも解りやすくて良いんじゃねえの
24:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:39:29:ID:XBRjLZgn0
元々そっち方面オタク多いんじゃなかったっけ
25:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:39:51:ID:wZ0mOURq0
霊夢可愛くて好き
でも魔理沙もいい
でも魔理沙もいい
278::2025/02/12(水) 15:19:16:ID:6/YNbreA0
>>25
妖夢も思い出してあげて
妖夢も思い出してあげて
336:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:02:48:ID:wZ0mOURq0
>>278
今見てきた
この子もいいな
実はゆっくり動画経由で霊夢と魔理沙しか知らなくて…妖夢も動画出てるんだね
今見てきた
この子もいいな
実はゆっくり動画経由で霊夢と魔理沙しか知らなくて…妖夢も動画出てるんだね
26::2025/02/12(水) 13:40:00:ID:RuM18Rmd0
第7普通科連隊のYoutubeチャンネルは好き
31:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:41:40:ID:vk756Hau0
霊夢は聞き役とボケに徹して欲しい
たまに二人で解説しちゃってる動画があるとモヤッとする
たまに二人で解説しちゃってる動画があるとモヤッとする
32:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:41:50:ID:ZcFnh4eu0
あれ人形劇みたいなちょっとしたお笑いも出来ないと成立しないだろ
35:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:42:22:ID:Ruh2xLAf0
「兵は拙速を尊ぶ」って言われてるのにゆっくりいいのかよ
36:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:43:57:ID:FcIlryGX0
どうしてこうなった…
38:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:45:10:ID:Tn8T3CpA0
むしろ上はわからんだろw
39::2025/02/12(水) 13:46:39:ID:kX8RGmWo0
前まであの声が苦手だったんだけど抑揚が付いてきて何か平気になっちまったw
44:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:47:46:ID:wZ0mOURq0
>>39
同じく
同じく
41:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:46:58:ID:RpGCVPmd0
版権者OK出たんか
45:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:48:03:ID:fpC2KjY60
>>41
東方プロジェクトは、商用で無ければ自由にどうぞ、だったと思う
まあ、広告で稼いでるのは良いのか?と言う疑問はあるが
東方プロジェクトは、商用で無ければ自由にどうぞ、だったと思う
まあ、広告で稼いでるのは良いのか?と言う疑問はあるが
376:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:27:03:ID:rhVSPVkM0
>>45
役所は商用にはならないのでは。
まあ基本許可取ってると思うけど。
役所は商用にはならないのでは。
まあ基本許可取ってると思うけど。
42:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:47:16:ID:mVXj8flm0
元ネタの方はキャラが多すぎてわけがわからないな
46:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:48:13:ID:2Yi5Xi1O0
解説はアイザックZさんにやらせろ
47:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:48:41:ID:BwC6h9Ic0
ずんだもんにしろ
48:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:49:09:ID:4HrK1Z/L0
づんだもんは
50:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:50:44:ID:DKMGyrrq0
霊夢と魔理沙はいいんだけどさ
動画制作は広告代理店とかに依頼してんだろコレ どんだけ税金払ってんだよ
動画制作は広告代理店とかに依頼してんだろコレ どんだけ税金払ってんだよ
51:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:50:48:ID:+xDkfPhJ0
10年前にニコ厨やってたやつが軍関係のなかで発言権を持っちゃったんだなって感じ
52:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:51:39:ID:oJVYABSa0
このキャラクターは知らないが、ゆっくりAAなら知ってる
53:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:52:17:ID:jAUcBXIW0
こんな事やってんのか
まあどんな綺麗事言おうがまず興味を持って、更に見てもらえなきゃ話にならんしな
まあどんな綺麗事言おうがまず興味を持って、更に見てもらえなきゃ話にならんしな
54:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:52:26:ID:DKMGyrrq0
今後は 継星あかり x 結月ゆかり でもやってくれ、
さとうささら とか 弦巻マキ も出して(*'ω'*)
さとうささら とか 弦巻マキ も出して(*'ω'*)
55:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:52:31:ID:hZ22Ryeg0
時代はずんだどんだろ
58:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:54:12:ID:QlLJdV5V0
このキャラにオリジナルの声優いないの?
59:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:54:32:ID:5V3tCLBG0
防衛省の広報見てたらいつやってもおかしくないとは思う
61:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:54:55:ID:YadwKvWD0
僕はずんだもんとめたん派
62:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:55:05:ID:4DkWA7Gt0
これとずんだもんとかいうのと、いらすとやは背後関係が気になるな。宗教臭い
66:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:57:10:ID:wm/A1//T0
何周遅れやねん
68:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:57:32:ID:nJOm753C0
あの抑揚のない声の生首女の動画のことか
69:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:58:14:ID:bRcPgzQ10
例のインフルエンサーに金をばらまいて自衛隊のイメージアップを図るとかいうやつの一環か
70:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:58:27:ID:pAPHuRbK0
霊夢が淫夢に空目した
72:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:58:55:ID:wZ0mOURq0
ずんだもん動画いくつか見た
可愛いし声や喋り方も好きだけど、自分の動画セレクトのせいかずんだもんがなぜか孤独なおじいさん役で出てくるのが多い
可愛いし声や喋り方も好きだけど、自分の動画セレクトのせいかずんだもんがなぜか孤独なおじいさん役で出てくるのが多い
75:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:59:33:ID:jAJU6rG/0
時代はずんだもんよ
76:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:59:49:ID:y8PXIPOS0
あのまんじゅう達はマイクラとかのゲーム解説をしてるんで
十代からはゲーム解説してくれる正義の良い饅頭のイメージがある
採用したのは正解かも
十代からはゲーム解説してくれる正義の良い饅頭のイメージがある
採用したのは正解かも
78:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:59:59:ID:FTi5W1kc0
ずんだもんといい乱用しすぎ
つか霊夢と魔理沙の饅頭立ち絵はニコ動で流行ってたかなり古いやつだし
立ち絵使わないでただの棒読みだけでよかったんじゃ
つか霊夢と魔理沙の饅頭立ち絵はニコ動で流行ってたかなり古いやつだし
立ち絵使わないでただの棒読みだけでよかったんじゃ
80:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:00:08:ID:w7mGqFT70
声が聞き取りにくいし
何がオモロいのあれ?
何がオモロいのあれ?
95:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:04:02:ID:jaouKJ7J0
>>80
キャラ使用料が無料
だから自治体も使いやすい
キャラ使用料が無料
だから自治体も使いやすい
81:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:00:15:ID:5/yLoO6H0
妖夢と幽々子もいれろ
82:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:00:46:ID:kk6xFzCa0
色んな人がこの仕様にしてるからすんなり入れるよな
セーガルの沈黙シリーズに近い
セーガルの沈黙シリーズに近い
84:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:01:35:ID:mVXj8flm0
ガチのレイムとマリサじゃなくてゆっくりにしたところは防衛省を評価する
86:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:01:47:ID:/ZjqP0OK0
これからはルンちょまだよ
87:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:01:58:ID:vDwTlOnO0
世界に羽ばたく、いらすとやにはまだ遠い
88:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:02:14:ID:JXkrPnjG0
東方とか全然知らないけど霊夢と魔理沙のゆっくり解説だけは何故か知ってる
あれは好き
あれは好き
90:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:02:52:ID:MxHX2By10
ゆっくりみたいな棒読みタダでも聞きたくない
96:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:04:07:ID:FTi5W1kc0
>>90
ゆっくりボイスに使われてる棒読みちゃんはかなり人を選ぶよな
編集上手くないと耳障りな音声になりやすいし
ゆっくりボイスに使われてる棒読みちゃんはかなり人を選ぶよな
編集上手くないと耳障りな音声になりやすいし
91:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:03:15:ID:YextyB/e0
いまはずんだもんの方が流行り?
93:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:03:45:ID:CM3E/uyY0
どうして全部違うチャンネルでやるの?
94:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:04:02:ID:DKMGyrrq0
ずんだもんは嫌いじゃないんだけど、シリアスな動画内容で語尾「〜なのだ」を連呼されると雰囲気ぶち壊しになるんだよ
98:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:04:57:ID:FTi5W1kc0
>>94
めたんにすればええ
めたんにすればええ
99:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:05:48:ID:DKMGyrrq0
>>98
四国めたんは好き 声も綺麗だし汎用性も高いし
四国めたんは好き 声も綺麗だし汎用性も高いし
97:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:04:30:ID:zRg09XzY0
最近は年寄りでもゆっくりやずんだもん解説聞いてるからね
103:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:06:47:ID:y8PXIPOS0
>>97
年寄りの脳の機能と認知力が分かるね
出来るジジババは動画を自分で取捨選択して楽しんでいるんで
年寄りの脳の機能と認知力が分かるね
出来るジジババは動画を自分で取捨選択して楽しんでいるんで
100:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:06:26:ID:PmJvU5Yz0
自衛官募集ポスターも萌え絵で釣ってるしなー
122:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:14:55:ID:DKMGyrrq0
>>100
萌えはいいんだけどケモナーはどうにかしてほしい
あれは無理
萌えはいいんだけどケモナーはどうにかしてほしい
あれは無理
105:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:07:37:ID:BAxWOyhg0
フジテレビもアナウンサーにニュース読ませなければいい
「ゆっくり霊夢です」
「ゆっくり魔理沙だぜ」
「今日のニュースについて紹介していくよ」
「まず最初のニュースだぜ」
「ゆっくり霊夢です」
「ゆっくり魔理沙だぜ」
「今日のニュースについて紹介していくよ」
「まず最初のニュースだぜ」
107:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:08:35:ID:O3l7AP+f0
うちのじいさんもゆっくり動画よく見てるわ
108:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:08:56:ID:DKMGyrrq0
アナウンスの訓練も受けてないド素人がダミ声でナレーションしてるのに比べたら
AquesTalk(霊夢と魔理沙の合成音声)の方が全然マシだぞ
AquesTalk(霊夢と魔理沙の合成音声)の方が全然マシだぞ
109:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:08:58:ID:Jm69sh3b0
ずんだもんの方がよかった
ゆっくり解説はあまり好きでない
ゆっくり解説はあまり好きでない
113::2025/02/12(水) 14:11:47:ID:xU6bG7oj0
全然伸びてないけど埼玉県警も霊夢と魔理沙で特殊犯罪の啓蒙動画を上げとる
115:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:12:02:ID:jaouKJ7J0
霊夢と魔理沙の声って
吃音のキツいタレントより聞きやすいわ
一番聞きやすいのがTVアナ
プロだけあって聞きやすい
次が、この音声合成
コメンテーターとかお笑いタレントとか、発音訓練していない人の声は、何言っているのか聞き取りにくいタレントが多い
吃音のキツいタレントより聞きやすいわ
一番聞きやすいのがTVアナ
プロだけあって聞きやすい
次が、この音声合成
コメンテーターとかお笑いタレントとか、発音訓練していない人の声は、何言っているのか聞き取りにくいタレントが多い
116:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:13:15:ID:aIE26jaF0
無知ですまんが
このキャラはフリー素材なの?
このキャラはフリー素材なの?
125:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:15:51:ID:u7MbKRdN0
>>116
フリーだよ
誰でも使える
フリーだよ
誰でも使える
130:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:17:17:ID:aIE26jaF0
>>125
ありがと
道理であちこちで見る
全部同じ人がやってんのかと
ありがと
道理であちこちで見る
全部同じ人がやってんのかと
118:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:14:00:ID:qAEU/kFp0
ずんだもん使った動画なら総務省が作ってる
https://www.youtube.com/watch?v=xvgQ5MT_YzQ
https://www.youtube.com/watch?v=xvgQ5MT_YzQ
119:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:14:04:ID:PI3ej5e40
破壊神ずんだもん
豆の悪魔
豆の悪魔
120:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:14:11:ID:haWcryoN0
なんか商標登録みたいなのされてネット上ですげー戦いみたいになってた時あったが結局どうなったんだ
129:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:17:03:ID:mVXj8flm0
初めてゆっくりを見たときは「この人、1人ですごい数の動画つくってるなー」て思ったもんだ
134:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:17:54:ID:aIE26jaF0
>>129
ほんとそれ
知識の幅ハンパねーって
ほんとそれ
知識の幅ハンパねーって
154:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:22:38:ID:b0hrlRxq0
>>134
>>129
ゆっくりは思わなかったけどずんだもんは凄いVチューバー出てきたなって一瞬思った
喋りがかなり流暢だったので
>>129
ゆっくりは思わなかったけどずんだもんは凄いVチューバー出てきたなって一瞬思った
喋りがかなり流暢だったので
187:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:36:19:ID:jaouKJ7J0
>>134
特定の知識がある人はこのソフト使うと良いよ
例えば中国の晋の国の歴史だけ異様に詳しい人とかが、その歴史の情報をネットで語りたい時に使える
特定の知識がある人はこのソフト使うと良いよ
例えば中国の晋の国の歴史だけ異様に詳しい人とかが、その歴史の情報をネットで語りたい時に使える
132:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:17:38:ID:QObRBg9F0
まんじゅう霊夢だぜ
133:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:17:51:ID:CDWYwRNe0
ゆっくりしていってね
135:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:18:07:ID:6FQ3cgNt0
麻生の代からおかしいわ
137:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:18:32:ID:/rtnN4GM0
商標取ったやついなかったっけ
138:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:18:42:ID:bT7PrXu80
ずんだもん全然知らないけどずんだどんがバズってるのは見た
139:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:19:07:ID:Ak7zkjNB0
ゆず✕きづ
じゃないのか…
じゃないのか…
140:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:19:22:ID:kk6xFzCa0
元祖のがニコニコで観られるぞ
141:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:19:23:ID:gztPd1XT0
東方ってなんなん?
ニコ動見ていた20年前あたりからずっとよく見かけるのに
調べてもイマイチわからん
ゆっくり動画とかも有るのはわかるが何のキャラなのか知らない
そんなに有名なの?
ニコ動見ていた20年前あたりからずっとよく見かけるのに
調べてもイマイチわからん
ゆっくり動画とかも有るのはわかるが何のキャラなのか知らない
そんなに有名なの?
148:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:21:01:ID:L+G2t2pi0
>>141
元は同人の弾幕シューティングだな
(´・ω・`)
元は同人の弾幕シューティングだな
(´・ω・`)
243:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:03:09:ID:qCTGMHdS0
>>148
なんでそれがそんなに人気出たのかがわからん
なんでそれがそんなに人気出たのかがわからん
142:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:19:29:ID:dzk+o65Z0
ずんだどんに似ている自衛官は実在しそうな予感
150:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:21:49:ID:EHHbV3kW0
魔理沙可愛いよね
152:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:22:00:ID:2xcBju530
おまねこは饅頭化しないのか
153:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:22:17:ID:CsD1oO+d0
防衛省ならフツーにやす子じゃね?(魔理沙の声でツッコミ入れろ)
155:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:23:40:ID:Mf/7gvo60
ゆっくりはまあ理解できるけど、空戦AIチャレンジってなんなん?それいいの?
168::2025/02/12(水) 14:28:28:ID:nsIJINiA0
>>155
何がいけないの?
何がいけないの?
157:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:25:09:ID:P2j4jsM90
「霊夢」と「魔理沙」YouTubeは、色々とあるネタがいつも自分にドンピシャー
162:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:25:38:ID:MxHX2By10
ずんだもんでも調整無しで垂れ流すとかなり聞きづらい
それでもゆっくりよりマシだが
それでもゆっくりよりマシだが
164:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:26:16:ID:P3u0B0o/0
見てみたら確かにまんじゅうだなw
生首?まんじゅう?
地味に緩さがあるけどアンマッチ感も凄い
生首?まんじゅう?
地味に緩さがあるけどアンマッチ感も凄い
165:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:26:18:ID:/1uc5T+50
ケッテンクラートかわいい
169:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:28:30:ID:HORf6d0C0
国がゆっくりを使うとは時代が変わったな
174:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:31:32:ID:EfR2uguU0
ずんだもん
177:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:33:24:ID:f3J2R4nl0
まー聞きやすいよななんか淡々と見てしまう
181:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:34:18:ID:/YipWiHz0
ウプ主は?
183:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:35:13:ID:gWztxqba0
あれai音声なのか?著作権はどうなってる
196:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:37:58:ID:jaouKJ7J0
>>183
有料版と無料版があって、みんなが使っているのは無料版
有料版と無料版があって、みんなが使っているのは無料版
185:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:35:52:ID:0KzFA+X10
ゆっくりは上手い人だと分かりやすいからな
186:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:36:00:ID:64VN8Pck0
正直あの動画フォーマットって要るの?
188:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:36:26:ID:XOcS2/pU0
昔ニコニコで自衛隊の装備とか解説してるようなの見た気がするが公式にやる時代か
192:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:37:24:ID:5CgK7jqh0
>>188
かなり前から公式でやってるじゃん
かなり前から公式でやってるじゃん
190:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:36:57:ID:MVVIod6f0
これ運営してる人ネタ豊富だよねw
203:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:39:54:ID:jaouKJ7J0
霊夢と魔理沙って
顔しか無いんだぜ・・・体はない
頭だけの妖怪
顔しか無いんだぜ・・・体はない
頭だけの妖怪
206:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:40:37:ID:YDJWd9p30
枝豆みたいな女の子は?
207:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:42:08:ID:0EXfRMrT0
ゆっくり魔理沙だぜ
208:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:43:31:ID:Umta1t6Z0
今はずんだもんと四国めたんだろ
209:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:45:02:ID:u7MbKRdN0
>>208
ずんだもんとメタンの方がいいよな
ほんと聞きやすい
ゆっくり解説は古すぎる
ずんだもんとメタンの方がいいよな
ほんと聞きやすい
ゆっくり解説は古すぎる
211:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:45:09:ID:y/FGOFFU0
めたんは可愛い
212:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:45:13:ID:n39+lU7r0
ゆっくり解説より
ずんだもんの相方が可愛いです
ずんだもんの相方が可愛いです
213:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:45:37:ID:jtjuf5ji0
これでナウなヤングに受けるな
214:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:45:46:ID:rhrU4twm0
アズレンとかブルアカとコラボしろよ
215:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:45:51:ID:0YtNsLC70
きめぇ丸も出してください
216:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:45:59:ID:AVkjWZjs0
>よく通したな
00年代、2chにアクセスしてるIP漏洩みたいな事あった時
省系からのアクセス結構多くなかったか?
官僚が職場PCから見てるwwwwって話題になったような
00年代、2chにアクセスしてるIP漏洩みたいな事あった時
省系からのアクセス結構多くなかったか?
官僚が職場PCから見てるwwwwって話題になったような
217:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:46:01:ID:NOnHxyU20
今人気なのはずんだもんだろ
218::2025/02/12(水) 14:46:08:ID:6zf9YUWn0
タイトー時代に東方を会社のIPとしてメジャー化しようと相談されたけど当時はあくまで同人の域に留めたいと断ったんだよな神主
カドカワ任天堂に商品化赦してついには政府コラボかあ
カドカワ任天堂に商品化赦してついには政府コラボかあ
221:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:48:50:ID:ZL0KMly70
防衛省も人材確保に何でもあり状態なんだろ
230:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:54:35:ID:fSwy6e660
最近A型B型作業所にやたら
ゆっくり動画作成依頼増えてるの
コレが理由かな
ゆっくり動画作成依頼増えてるの
コレが理由かな
234:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:57:42:ID:EsNjTOdk0
>>230
作業所はんなことやってるのか
作業所はんなことやってるのか
237:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:59:03:ID:fSwy6e660
>>234
やってるよ
やってるよ
245::2025/02/12(水) 15:03:28:ID:0yH/MA+k0
>>230
ほえー
ほえー
231::2025/02/12(水) 14:55:14:ID:44+d3P6e0
正直二人の会話形式にする必要性を全く感じない
232:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:55:49:ID:7Tr0AaKG0
ゆっくり動画は観るけど、いまだに元ネタは知らない
241:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:02:23:ID:O0OzVCd00
ゆっくりって設定上は饅頭なんだっけ
257:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:09:18:ID:t019yzqF0
>>241
饅頭って諸葛孔明が
人の生首を生贄に捧げる儀式見て
代わりに饅頭捧げるようにしたのが
始まりらしい。
饅頭って諸葛孔明が
人の生首を生贄に捧げる儀式見て
代わりに饅頭捧げるようにしたのが
始まりらしい。
244:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:03:17:ID:Ts0OsrYu0
ゆっくりさいこうです
246:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:06:17:ID:QczW5nxG0
そこは諏訪子と神奈子やろが
249:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:07:35:ID:4XlPLyic0
自衛隊は最近は公式でも普通にゆっくりボイスで紹介してくれてる
https://youtu.be/EphJqrfTGkY?si=3IuV1kb_xaADE1N7
https://youtu.be/EphJqrfTGkY?si=3IuV1kb_xaADE1N7
250:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:07:36:ID:wMYl4yE60
防衛省
上も下も
オタクしかおらんのやろなあ
上も下も
オタクしかおらんのやろなあ
253:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:08:07:ID:DBCd7DXv0
ゆっくり茶番劇に抵触しますぞ
254:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:08:09:ID:rLg/Qd8f0
東方も出世したもんだな
267::2025/02/12(水) 15:12:15:ID:0yH/MA+k0
ゆっくりにsoftalk合わせたのは夫氏だっけ
268:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:12:23:ID:622YYlfP0
政治色や偏った思想のイメージがすっかり付いた饅頭だ
今更防衛省に採用されても驚きはないだろ
神主はどう思ってるのか知らんが
今更防衛省に採用されても驚きはないだろ
神主はどう思ってるのか知らんが
271:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:14:46:ID:krt3OMUY0
ここまで春日部つむぎ無し
280:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:20:04:ID:Jm69sh3b0
>>271
春日部つむぎなんて初めて知った
あんまメジャーじゃないだろ?
やっぱゆっくり解説とずんだもんに両巨頭
この牙城は他のキャラでは崩せない
春日部つむぎなんて初めて知った
あんまメジャーじゃないだろ?
やっぱゆっくり解説とずんだもんに両巨頭
この牙城は他のキャラでは崩せない
286:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:25:05:ID:t08PZZ4R0
>>271
微妙に北関東風のイントネーションぽい
微妙に北関東風のイントネーションぽい
337:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:03:01:ID:2MCYI64p0
>>271
たまーにずんだもん動画に出てきてるけどほぼ無関係だよね>春日部つむぎ
四国めたんとか九州そらならともかく
たまーにずんだもん動画に出てきてるけどほぼ無関係だよね>春日部つむぎ
四国めたんとか九州そらならともかく
277::2025/02/12(水) 15:17:44:ID:6/YNbreA0
ええやん
次はずんだもんとめたんかな
次はずんだもんとめたんかな
279:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:19:51:ID:NxY60RMx0
ニコニコ全盛期世代がそろそろ重役に付きはじめたのかな
281:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:20:09:ID:vy4IL+f60
ずんだもんもおねがい🤩
287:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:25:46:ID:9S9kHWvC0
ずんだもんこい
288:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:26:33:ID:6MqtZoQH0
ずんだもんに防衛大臣をやらせよう
290:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:29:08:ID:OvJ6trg50
猫ミームもありでは?
294:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:30:36:ID:pzQVrUrR0
なんかもうダメな気がする
295:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:31:00:ID:BHP06O3B0
ゆっくり財務省キタ
300::2025/02/12(水) 15:33:39:ID:SmSmWhtF0
めたんがいいよ
1番聞き取りやすいし不快感も無い
1番聞き取りやすいし不快感も無い