最新投稿
政府「子育て支援してるのに少子化とまらん」子育て世代「支援が足りないからだ!」
Your prose creates lively pictures in my mind. I can visualize every detail you describe.
1:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:49:14:ID:j8XN0yB00
政府「じゃ支援追加するわ」
↑このループ止めるべきじゃん
↑このループ止めるべきじゃん
2:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:08:ID:yn6ZnJOP0
なんで?
5:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:38:ID:j8XN0yB00
>>2
効果ないから
効果ないから
3:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:22:ID:0KwHTXpDd
社会保険料と厚生年金無くしてくれればいい
4:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:37:ID:eZFNdt4N0
金なくて結婚できない貧困層から税金取って金があって結婚できる富裕層に金配るシステム
33:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:13:29:ID:erUme5el0
>>4
これやめて欲しい
これやめて欲しい
7:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:49:ID:XVYxc04k0
そもそも結婚するやつが居ないからな産むやつは今でも勝手に産んでる
10:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:51:44:ID:HDi6JqUe0
物の値段が上がってるからトータルマイナスや
12:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:52:50:ID:myr793jd0
独身もやけど昔より使える金減ってるんやから当たり前体操や
13:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:53:21:ID:pOdN8A200
今少子化対策しても
結果がわかるのは50年後とかになるの
どれくらいの国民が理解してるんだろうか
今少子化対策したら自分の年金が減らなくて済むと思ってる人が多そう
結果がわかるのは50年後とかになるの
どれくらいの国民が理解してるんだろうか
今少子化対策したら自分の年金が減らなくて済むと思ってる人が多そう
14:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:54:48:ID:GxAG/kKI0
ワイらが生まれる前から少子化対策言われてたらしいやん
その結果が今なら無理ってことな
その結果が今なら無理ってことな
16:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:55:09:ID:OMZru3cf0
未婚率を下げるのを頑張るべきだったのでは?
18:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:56:39:ID:TWj2SfF20
そもそも婚姻数が減りすぎなんだよね
23:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:01:35:ID:BQZX7C570
少子化関連の毎回話題に出るな
27:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:02:29:ID:iP81hd8jd
金貰っても目的達成できんからな
保育園、幼稚園を増やす、そこで働く人の給料増やす、
夜遅くまでやってる託児所つくる
旦那の仕事時間減るようにテレワークの推進、育休推進、残業規制
企業に障害者枠だけでなく地方在住枠を強制することで他方の雇用増やす
保育園、幼稚園を増やす、そこで働く人の給料増やす、
夜遅くまでやってる託児所つくる
旦那の仕事時間減るようにテレワークの推進、育休推進、残業規制
企業に障害者枠だけでなく地方在住枠を強制することで他方の雇用増やす
28:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:04:15:ID:cpZOit6Q0
国家主導のお見合い政策はよ
29:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:06:15:ID:mSpwQP+V0
中抜き平蔵「なんでやろなぁ?」
31:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:11:07:ID:vpNAND370
そこでこども家庭庁の出番って訳だ
32:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:12:08:ID:6dT7hKFa0
給料全然上がらんのに支払い派上がりまくるっておっかしいだろ!
34:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:16:38:ID:XOBGBSAz0
実は少子化対策ってなんぼ金つぎ込んでも無駄じゃね?
38:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:20:09:ID:3tWhnen70
>>34
おそらく国民(低所得)の所得を大幅に上げるか価値観を大きく変えるかしかない
現状どちらもやらないどころか悪化させてるようにしか見えない
おそらく国民(低所得)の所得を大幅に上げるか価値観を大きく変えるかしかない
現状どちらもやらないどころか悪化させてるようにしか見えない
45:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:28:38:ID:0Kbq2fWFM
>>34
貧富の差があるのに周りと同じレベルの生活を送ろうとするのが原因やから下位を支援するか上位を締め付けるかで理屈の上では解消されるはずなんや
貧富の差があるのに周りと同じレベルの生活を送ろうとするのが原因やから下位を支援するか上位を締め付けるかで理屈の上では解消されるはずなんや
35:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:16:53:ID:0YOGTrAP0
そりゃすでに子ども産んでるのに支援したところで増えんやろ
37:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:17:38:ID:3tWhnen70
こども家庭庁とかいう組織ははよ解体しろ
40:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:22:57:ID:0YOGTrAP0
そもそも産めよ増やせよってプロパガンダで兵士にするためにやってたんだし
江戸時代は男の未婚率50%だったんだから
江戸時代は男の未婚率50%だったんだから
41:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:24:34:ID:muUZthIY0
子育てしてる人の為の政策であって作るための政策じゃないからなあ
43:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:26:58:ID:SjL66idP0
はい独身税ドーン
来年から払ってや
来年から払ってや
46:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:29:23:ID:muUZthIY0
>>43
3号廃止になれば子育て主婦も働くだろうからwin-winや
国は働き控え解消に躍起やからな
3号廃止になれば子育て主婦も働くだろうからwin-winや
国は働き控え解消に躍起やからな
44:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:27:20:ID:6dT7hKFa0
産む方もきついしな
47:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:30:12:ID:9fbGFBj50
正規と非正規じゃ結婚出産の数露骨に差があるのに非正規で使い潰した氷河期の対策しないのってもうわざと減らそうとしてるしか思えないわ
50:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:33:52:ID:UdjNj6qYr
生産量を増やす策と生産後の効率化は別の話だと思うんだよな
52:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:35:32:ID:u1ZftaLCM
支援のやり方が間違ってるか金銭以外の理由があると普通は考えるよな
55:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:39:01:ID:HxaPcELf0
省庁消せ
ほんでその予算を給付しろ
ほんでその予算を給付しろ
56:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:39:25:ID:6dT7hKFa0
子育て専門職作ろうや
58:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:39:35:ID:0YOGTrAP0
政治家からしたらどう見ても詰みな少子化問題はやってる感で誤魔化すしかないし
まず分母になる若い女自体が少ないんだから増えようがないし
かといって移民やりすぎたら支持失うしな
まず分母になる若い女自体が少ないんだから増えようがないし
かといって移民やりすぎたら支持失うしな
60:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:40:07:ID:XmXAs3Vd0
やってること江戸時代の効いてるのか効いてないのかよくわからない幕府の考える施策ばっかなんよ
田沼意次とか水野忠邦とかあのへんの感じ
田沼意次とか水野忠邦とかあのへんの感じ
61:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:40:39:ID:bXsoj2rG0
単に出産・育児が他の娯楽コンテンツと比べて手間暇かかり過ぎってだけやろ
64:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:45:52:ID:3mU7mK+80
既婚の子持ち家庭にプラス1と子なし家庭にプラス2したら褒奨金出すとかしたらどうや?
必要なのは金銭的余裕つまり既にそこそこ稼いでる家庭にたっぷり支援しないと子供は増えないやろ
食うのに精一杯みたいな人を結婚させようとか子供作れと言っても出来ないし無意味や
必要なのは金銭的余裕つまり既にそこそこ稼いでる家庭にたっぷり支援しないと子供は増えないやろ
食うのに精一杯みたいな人を結婚させようとか子供作れと言っても出来ないし無意味や
66:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:51:05:ID:AV+v2ByW0
こども家庭連合庁(予算7兆円)
成果ゼロ
成果ゼロ
67:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:54:10:ID:ZltcfNgT0
もうどうせ効果ないんだから支援やめたら?
68:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:05:14:ID:HhVBaSqC0
マジで日本人て頭悪すぎだろ
問題はカネじゃねえのは誰の目にも明らか
問題はカネじゃねえのは誰の目にも明らか
77:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:14:30:ID:O9m5udrNa
>>68
まあ政治家官僚みんなわかってるんやろ
先進国の定めやからと何もせんも違う話やから記念に金中抜きとかしてるんや
まあ政治家官僚みんなわかってるんやろ
先進国の定めやからと何もせんも違う話やから記念に金中抜きとかしてるんや
74:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:11:19:ID:B0juw2CF0
金ないから結婚できないのに現役世代から金とってるからな
76:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:13:10:ID:kRjZOBVg0
子なしが1人目を産むか?という点については金だけの問題じゃ解決しないけど、
1人目作った家庭が2人目3人目も作るか?という点は確実に金銭の影響が大きい
1人目作った家庭が2人目3人目も作るか?という点は確実に金銭の影響が大きい
87:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:17:28:ID:jSq0abau0
子育て支援してもガソリンとか食料が高くなってるからプラマイゼロなんよなぁ……
93:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:20:15:ID:9EPktZGY0
子ども欲しいって人はちゃんと年齢意識して30前に結婚しとるで
ばかじゃねーんだからよぅ
ばかじゃねーんだからよぅ
96:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:23:10:ID:rYAY+6qG0
子育て支援って
間接的に富裕層を優遇してるよね?
底辺層は独身が大半なわけで
所得制限すればいいのに何故かそれはやらないし
間接的に富裕層を優遇してるよね?
底辺層は独身が大半なわけで
所得制限すればいいのに何故かそれはやらないし
97:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:29:45:ID:GUszDyZT0
>>96
20年前とは状況が違うやろ
今こそやるべきや
20年前とは状況が違うやろ
今こそやるべきや
99:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:34:31:ID:45dTUuhB0
中途半端な支.援より米の値段早く下げろよ
その方がよっぽど意味があるわ
その方がよっぽど意味があるわ
101:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:38:26:ID:6dT7hKFa0
ジジババ増やして子を減らすwww
102:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:41:44:ID:ZltcfNgT0
そもそも子育て支援すれば少子化が止まるという根拠は?
子育て支援絶賛されてた北欧も少子化止まらんし
なんもしてない発展途上国で増え続けてるやん
子育て支援絶賛されてた北欧も少子化止まらんし
なんもしてない発展途上国で増え続けてるやん
1:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:49:14:ID:j8XN0yB00
政府「じゃ支援追加するわ」
↑このループ止めるべきじゃん
↑このループ止めるべきじゃん
2:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:08:ID:yn6ZnJOP0
なんで?
4:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:37:ID:eZFNdt4N0
金なくて結婚できない貧困層から税金取って金があって結婚できる富裕層に金配るシステム
3:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:22:ID:0KwHTXpDd
社会保険料と厚生年金無くしてくれればいい
9:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:51:41:ID:KFOn/5l20
なら移民入れるか?
嫌がるから乾いた雑巾絞ってんだよ
嫌がるから乾いた雑巾絞ってんだよ
78:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:14:35:ID:d+fHso1Yd
L . A . で 毎 月 逮 捕 さ れる 売 春 婦 の 9 割 が 韓 国 人 と 韓 国 紙 報 じ る
>>1
韓 国 の 女 性 グ ル ー プ 、 米 国 で 売 春 婦 に 間 違 わ れ 空 港 に 1 5 時 間 入 国 で きずそ の ま ま 帰 国
>>2
● 現 在 で も 日 本 に 5 万 人 、 米 国 に 3 万 人 の 売 春 婦 を 輸 出 す る 韓 国
グロ
男 は 整 形 強 姦 魔 女 は 整 形 売 春 婦 しか い な い 国
セ ッ ク ス ワ ー カ ー の 割 合 が 高 い 国 ( / 1 万
人 )
1 . ベ ネ ズ エ ラ 1 1 9
2 . 韓 国 1 1 0
3 . ペ ル ー 1 0 2
4 . フ ィ リ ピ ン 8 5
5 . ナ イ ジ ェ リ ア 6 3
6 . 中 国 6 0
7 . ブ ラ ジ ル 5 3
8 . マ レ ー シ ア 5 2
9 . ド イ ツ 4 9
1 0 . タ イ 4 5
参 考 ア メ リ カ 3 2 . 日 本 1 1
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 性 犯 罪 男 : 0 人
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 売 春 女 : 0 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 性 犯 罪 男 : 1 0 5 8 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 売 春 女 : 4 1 1 2 人
>>1
韓 国 の 女 性 グ ル ー プ 、 米 国 で 売 春 婦 に 間 違 わ れ 空 港 に 1 5 時 間 入 国 で きずそ の ま ま 帰 国
>>2
● 現 在 で も 日 本 に 5 万 人 、 米 国 に 3 万 人 の 売 春 婦 を 輸 出 す る 韓 国
グロ
男 は 整 形 強 姦 魔 女 は 整 形 売 春 婦 しか い な い 国
セ ッ ク ス ワ ー カ ー の 割 合 が 高 い 国 ( / 1 万
人 )
1 . ベ ネ ズ エ ラ 1 1 9
2 . 韓 国 1 1 0
3 . ペ ル ー 1 0 2
4 . フ ィ リ ピ ン 8 5
5 . ナ イ ジ ェ リ ア 6 3
6 . 中 国 6 0
7 . ブ ラ ジ ル 5 3
8 . マ レ ー シ ア 5 2
9 . ド イ ツ 4 9
1 0 . タ イ 4 5
参 考 ア メ リ カ 3 2 . 日 本 1 1
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 性 犯 罪 男 : 0 人
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 売 春 女 : 0 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 性 犯 罪 男 : 1 0 5 8 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 売 春 女 : 4 1 1 2 人
5:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:38:ID:j8XN0yB00
>>2
効果ないから
効果ないから
7:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:49:ID:XVYxc04k0
そもそも結婚するやつが居ないからな産むやつは今でも勝手に産んでる
25:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/06(木) 08:02:01:ID:eZrclRTe0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
@hfapfafafw15744
@hfapfafafw15744
8:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:50:51:ID:qHZcLQrk0
弱者男性な?
11:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:52:49:ID:8CIVJfnO0
金が無いなら結婚すべきじゃないので
17:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:55:15:ID:wX6tMLUg0
>>6
政府の中抜き事業から目を逸らさせてそっちに矛先向けるステマにまんまとかかってて草
兵庫県民なら斎藤に投票しとるやろな
政府の中抜き事業から目を逸らさせてそっちに矛先向けるステマにまんまとかかってて草
兵庫県民なら斎藤に投票しとるやろな
22:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:59:59:ID:KRNV6R1n0
少子高齢化は平和な先進国の宿命や
解消したいなら戦争して焼け野原にすりゃええ嫌でもガキ産むわ
解消したいなら戦争して焼け野原にすりゃええ嫌でもガキ産むわ
26:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/06(木) 08:02:12:ID:eZrclRTe0
器施射箇彙誹譽雨
10:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:51:44:ID:HDi6JqUe0
物の値段が上がってるからトータルマイナスや
12:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:52:50:ID:myr793jd0
独身もやけど昔より使える金減ってるんやから当たり前体操や
14:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:54:48:ID:GxAG/kKI0
ワイらが生まれる前から少子化対策言われてたらしいやん
その結果が今なら無理ってことな
その結果が今なら無理ってことな
13:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:53:21:ID:pOdN8A200
今少子化対策しても
結果がわかるのは50年後とかになるの
どれくらいの国民が理解してるんだろうか
今少子化対策したら自分の年金が減らなくて済むと思ってる人が多そう
結果がわかるのは50年後とかになるの
どれくらいの国民が理解してるんだろうか
今少子化対策したら自分の年金が減らなくて済むと思ってる人が多そう
16:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:55:09:ID:OMZru3cf0
未婚率を下げるのを頑張るべきだったのでは?
15:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:55:01:ID:bylbvm3g0
女の社会進出やめさせろ
18:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:56:39:ID:TWj2SfF20
そもそも婚姻数が減りすぎなんだよね
33:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:13:29:ID:erUme5el0
>>4
これやめて欲しい
これやめて欲しい
19:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:57:20:ID:IicMI1ny0
>>16
お前らみたいな二言目にはブスとかいう連中を結婚させろとか無茶いうな
お前らみたいな二言目にはブスとかいう連中を結婚させろとか無茶いうな
27:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:02:29:ID:iP81hd8jd
金貰っても目的達成できんからな
保育園、幼稚園を増やす、そこで働く人の給料増やす、
夜遅くまでやってる託児所つくる
旦那の仕事時間減るようにテレワークの推進、育休推進、残業規制
企業に障害者枠だけでなく地方在住枠を強制することで他方の雇用増やす
保育園、幼稚園を増やす、そこで働く人の給料増やす、
夜遅くまでやってる託児所つくる
旦那の仕事時間減るようにテレワークの推進、育休推進、残業規制
企業に障害者枠だけでなく地方在住枠を強制することで他方の雇用増やす
20:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:57:57:ID:pOdN8A200
役人と政治家からしたら「やってる感」を演出するには格好の政策なんよなこれって
いくらばら撒いても怒られないし
政策の結果が出るのは遥か未来でその時は自分らは死んでるやろから
大失敗に終わっても責任を取らなくて済む
いくらばら撒いても怒られないし
政策の結果が出るのは遥か未来でその時は自分らは死んでるやろから
大失敗に終わっても責任を取らなくて済む
27:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:02:29:ID:iP81hd8jd
金貰っても目的達成できんからな
保育園、幼稚園を増やす、そこで働く人の給料増やす、
夜遅くまでやってる託児所つくる
旦那の仕事時間減るようにテレワークの推進、育休推進、残業規制
企業に障害者枠だけでなく地方在住枠を強制することで他方の雇用増やす
保育園、幼稚園を増やす、そこで働く人の給料増やす、
夜遅くまでやってる託児所つくる
旦那の仕事時間減るようにテレワークの推進、育休推進、残業規制
企業に障害者枠だけでなく地方在住枠を強制することで他方の雇用増やす
21:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 07:58:56:ID:ZiDLL9ed0
おう孕めや政府ども(パンッパンッ
27:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:02:29:ID:iP81hd8jd
金貰っても目的達成できんからな
保育園、幼稚園を増やす、そこで働く人の給料増やす、
夜遅くまでやってる託児所つくる
旦那の仕事時間減るようにテレワークの推進、育休推進、残業規制
企業に障害者枠だけでなく地方在住枠を強制することで他方の雇用増やす
保育園、幼稚園を増やす、そこで働く人の給料増やす、
夜遅くまでやってる託児所つくる
旦那の仕事時間減るようにテレワークの推進、育休推進、残業規制
企業に障害者枠だけでなく地方在住枠を強制することで他方の雇用増やす
24:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/06(木) 08:01:51:ID:eZrclRTe0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
30:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:10:12:ID:iDwm36yT0
>>15
妻が働かんと家計が成り立たんのやで
妻が働かんと家計が成り立たんのやで
36:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:17:20:ID:IleQU3Zg0
>>34
そりゃそうよ
ガザですら子沢山やし
そりゃそうよ
ガザですら子沢山やし
31:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:11:07:ID:vpNAND370
そこでこども家庭庁の出番って訳だ
36:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:17:20:ID:IleQU3Zg0
>>34
そりゃそうよ
ガザですら子沢山やし
そりゃそうよ
ガザですら子沢山やし
32:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:12:08:ID:6dT7hKFa0
給料全然上がらんのに支払い派上がりまくるっておっかしいだろ!
38:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:20:09:ID:3tWhnen70
>>34
おそらく国民(低所得)の所得を大幅に上げるか価値観を大きく変えるかしかない
現状どちらもやらないどころか悪化させてるようにしか見えない
おそらく国民(低所得)の所得を大幅に上げるか価値観を大きく変えるかしかない
現状どちらもやらないどころか悪化させてるようにしか見えない
39:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:21:20:ID:8jUcLL0y0
子ども家庭庁が作ったガイドライン読んだけどまぁまぁしっかりしとるやんけ
読み解いて事業展開できない自治体となんでも国のせいにする無能な国民が悪いわ
読み解いて事業展開できない自治体となんでも国のせいにする無能な国民が悪いわ
42:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:26:43:ID:7a3nDOH50
学校と同じレベルでできちゃった子を引き取って育てる施設作ればええやんか
欲しくない、必要ないから作らない連中に支援しても無駄だよ
欲しくない、必要ないから作らない連中に支援しても無駄だよ
40:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:22:57:ID:0YOGTrAP0
そもそも産めよ増やせよってプロパガンダで兵士にするためにやってたんだし
江戸時代は男の未婚率50%だったんだから
江戸時代は男の未婚率50%だったんだから
41:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:24:34:ID:muUZthIY0
子育てしてる人の為の政策であって作るための政策じゃないからなあ
43:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:26:58:ID:SjL66idP0
はい独身税ドーン
来年から払ってや
来年から払ってや
48:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:31:24:ID:wlfOWPIu0
独身税なんていらねーよ
子無し税
ペット税
あたりで稼げ
子無し税
ペット税
あたりで稼げ
44:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:27:20:ID:6dT7hKFa0
産む方もきついしな
53:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:35:49:ID:o8UKPeWga
>>6
来年も何十年後も同じこと言って人生浪費してそう
来年も何十年後も同じこと言って人生浪費してそう
45:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:28:38:ID:0Kbq2fWFM
>>34
貧富の差があるのに周りと同じレベルの生活を送ろうとするのが原因やから下位を支援するか上位を締め付けるかで理屈の上では解消されるはずなんや
貧富の差があるのに周りと同じレベルの生活を送ろうとするのが原因やから下位を支援するか上位を締め付けるかで理屈の上では解消されるはずなんや
46:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:29:23:ID:muUZthIY0
>>43
3号廃止になれば子育て主婦も働くだろうからwin-winや
国は働き控え解消に躍起やからな
3号廃止になれば子育て主婦も働くだろうからwin-winや
国は働き控え解消に躍起やからな
47:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:30:12:ID:9fbGFBj50
正規と非正規じゃ結婚出産の数露骨に差があるのに非正規で使い潰した氷河期の対策しないのってもうわざと減らそうとしてるしか思えないわ
49:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:32:42:ID:muUZthIY0
>>48
独身税が嫌なら結婚すればええんやで
独身税が嫌なら結婚すればええんやで
56:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:39:25:ID:6dT7hKFa0
子育て専門職作ろうや
58:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:39:35:ID:0YOGTrAP0
政治家からしたらどう見ても詰みな少子化問題はやってる感で誤魔化すしかないし
まず分母になる若い女自体が少ないんだから増えようがないし
かといって移民やりすぎたら支持失うしな
まず分母になる若い女自体が少ないんだから増えようがないし
かといって移民やりすぎたら支持失うしな
64:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:45:52:ID:3mU7mK+80
既婚の子持ち家庭にプラス1と子なし家庭にプラス2したら褒奨金出すとかしたらどうや?
必要なのは金銭的余裕つまり既にそこそこ稼いでる家庭にたっぷり支援しないと子供は増えないやろ
食うのに精一杯みたいな人を結婚させようとか子供作れと言っても出来ないし無意味や
必要なのは金銭的余裕つまり既にそこそこ稼いでる家庭にたっぷり支援しないと子供は増えないやろ
食うのに精一杯みたいな人を結婚させようとか子供作れと言っても出来ないし無意味や
66:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:51:05:ID:AV+v2ByW0
こども家庭連合庁(予算7兆円)
成果ゼロ
成果ゼロ
51:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:34:35:ID:WkkrM6KAM
>>49
せやから無駄やってことでは
せやから無駄やってことでは
54:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:37:14:ID:muUZthIY0
>>51
無駄やと思ってても増税傾向は変わらないと思うぞ
独身税取られるのが嫌だと心配する奴は結婚しとけな
無駄やと思ってても増税傾向は変わらないと思うぞ
独身税取られるのが嫌だと心配する奴は結婚しとけな
55:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:39:01:ID:HxaPcELf0
省庁消せ
ほんでその予算を給付しろ
ほんでその予算を給付しろ
57:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:39:31:ID:TRwFW7/N0
パパ活を厳罰化しろ
v豚にスパチャしてる奴にも重税かけろ
v豚にスパチャしてる奴にも重税かけろ
59:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:39:41:ID:wlfOWPIu0
子無しは娯楽禁止でええやろ
60:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:40:07:ID:XmXAs3Vd0
やってること江戸時代の効いてるのか効いてないのかよくわからない幕府の考える施策ばっかなんよ
田沼意次とか水野忠邦とかあのへんの感じ
田沼意次とか水野忠邦とかあのへんの感じ
61:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:40:39:ID:bXsoj2rG0
単に出産・育児が他の娯楽コンテンツと比べて手間暇かかり過ぎってだけやろ
62:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:41:58:ID:VI3S66Rx0
サウジアラビアが女性開放やったら出生率7.6から2024年には1.8まで下がったで
つまりそういうことや
少子化の本質は子育て支援云々やない
つまりそういうことや
少子化の本質は子育て支援云々やない
82:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:15:20:ID:p67oRfJ90
男女分断を煽るような奴らを全員処分しろ
後、東工大とかの女性枠も辞めろ
後、東工大とかの女性枠も辞めろ
63:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:44:15:ID:KzzB5jI7M
>>54
お、おう何か触ってすまんかったな
もう構わんから勘弁してくれ
お、おう何か触ってすまんかったな
もう構わんから勘弁してくれ
65:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:46:15:ID:6iRdjPZo0
政策程度で変わるわけねーだろ
増えるときは増えるし減るときは減る
自然の摂理に人間ごときがコントロールできると思うなバカ
増えるときは増えるし減るときは減る
自然の摂理に人間ごときがコントロールできると思うなバカ
67:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 08:54:10:ID:ZltcfNgT0
もうどうせ効果ないんだから支援やめたら?
73:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:11:13:ID:y4b/GH8d0
性上納は悪だから仕方ない
75:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:12:33:ID:jytAjBKz0
寝たきり老人いない欧米
68:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:05:14:ID:HhVBaSqC0
マジで日本人て頭悪すぎだろ
問題はカネじゃねえのは誰の目にも明らか
問題はカネじゃねえのは誰の目にも明らか
69:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:06:52:ID:NWoHeZ/80
金やれば少子化対策になるというデータが一切存在しないのに無限に金突っ込み続けてんの
はっきり言ってアホでしょ
はっきり言ってアホでしょ
70:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:08:12:ID:TjXOCLL90
女性の権利向上したら少子化しますよって誰か公の場で言わんの?
71:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:09:41:ID:y4b/GH8d0
寄生虫世代ね
72:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:10:11:ID:AV+v2ByW0
団塊バブルのゴミを安楽死させるのに税金使った方が良さそう
74:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:11:19:ID:B0juw2CF0
金ないから結婚できないのに現役世代から金とってるからな
76:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:13:10:ID:kRjZOBVg0
子なしが1人目を産むか?という点については金だけの問題じゃ解決しないけど、
1人目作った家庭が2人目3人目も作るか?という点は確実に金銭の影響が大きい
1人目作った家庭が2人目3人目も作るか?という点は確実に金銭の影響が大きい
77:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:14:30:ID:O9m5udrNa
>>68
まあ政治家官僚みんなわかってるんやろ
先進国の定めやからと何もせんも違う話やから記念に金中抜きとかしてるんや
まあ政治家官僚みんなわかってるんやろ
先進国の定めやからと何もせんも違う話やから記念に金中抜きとかしてるんや
79:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:14:42:ID:GUszDyZT0
ACは30代になると卵子が劣化して妊娠しづらくなるのをガッツリ浸透させるべき
80:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:15:09:ID:hHWG/SEl0
こうやって物乞いしかしない奴等をつけ上がらせ続けた結果
高額医療補助とかやめるとか言い出してて
日本の福祉ボロボロにされそうなんだけど?
高額医療補助とかやめるとか言い出してて
日本の福祉ボロボロにされそうなんだけど?
83:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:15:29:ID:9EPktZGY0
もう人類はオワコンなんよ
85:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:16:46:ID:AV+v2ByW0
「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」といった目標や展望が教義の中で掲げられている
マザーのお導きや
マザーのお導きや
81:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:15:13:ID:B/t7lhbXd
>>1
日本人の出生率は白人と同程度
君たちの母国韓国は0.7(世界最低)
日本人の出生率は白人と同程度
君たちの母国韓国は0.7(世界最低)
86:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:16:53:ID:B/t7lhbXd
>>79
20年前、それを義務教育に入れようとしてたぞ
日本叩き自民叩き、そして差別がーで総叩きにされてる
20年前、それを義務教育に入れようとしてたぞ
日本叩き自民叩き、そして差別がーで総叩きにされてる
89:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:17:39:ID:GJ2wAfc6d
>>66
>>85
君の母国は世界最低の0.7や
>>85
君の母国は世界最低の0.7や
87:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:17:28:ID:jSq0abau0
子育て支援してもガソリンとか食料が高くなってるからプラマイゼロなんよなぁ……
96:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:23:10:ID:rYAY+6qG0
子育て支援って
間接的に富裕層を優遇してるよね?
底辺層は独身が大半なわけで
所得制限すればいいのに何故かそれはやらないし
間接的に富裕層を優遇してるよね?
底辺層は独身が大半なわけで
所得制限すればいいのに何故かそれはやらないし
90:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:18:17:ID:muUZthIY0
今いる子供達が労働力として立派に搾取されるようになるには子育て支援も大事
91:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:19:25:ID:y4b/GH8d0
ナタ豚どもは、子供におままごとの子役の接待要員を強制する為に誕生会へ強制参加させる老害しかいない
成人すれば自己責任と責任転嫁して自分の子を納税者として国家へ上納する他責思考の化け物
成人すれば自己責任と責任転嫁して自分の子を納税者として国家へ上納する他責思考の化け物
93:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:20:15:ID:9EPktZGY0
子ども欲しいって人はちゃんと年齢意識して30前に結婚しとるで
ばかじゃねーんだからよぅ
ばかじゃねーんだからよぅ
102:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:41:44:ID:ZltcfNgT0
そもそも子育て支援すれば少子化が止まるという根拠は?
子育て支援絶賛されてた北欧も少子化止まらんし
なんもしてない発展途上国で増え続けてるやん
子育て支援絶賛されてた北欧も少子化止まらんし
なんもしてない発展途上国で増え続けてるやん
94:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:20:36:ID:y4b/GH8d0
不同意強産(出産)は、親のおままごと欲を満たす接待要員の子役をやらせる為に、子に裸で生まれる事を強要し、成人すれば自己責任と責任転嫁して、国家へ納税者として上納する性暴力
95:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:20:51:ID:y4b/GH8d0
ナタ豚丼は子に老人と言う障害者になる事を強要する老害の最たる者
97:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:29:45:ID:GUszDyZT0
>>96
20年前とは状況が違うやろ
今こそやるべきや
20年前とは状況が違うやろ
今こそやるべきや
101:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:38:26:ID:6dT7hKFa0
ジジババ増やして子を減らすwww
98:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:32:14:ID:y4b/GH8d0
ナタ豚どもは自他境界が曖昧だから、みんなが子供作ってくれないと駄々を捏ねて自由を奪おうと喚き散らすガイジ
100:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:36:50:ID:y4b/GH8d0
妊豚は自発的に腹を痛めて入院する精神疾患者だからなぁ
子供を搾取しているフリーライダーが誰なのか、因果関係を正しく認識するインテリジェンスを持っていない莫迦ばかりなんだ
子供を搾取しているフリーライダーが誰なのか、因果関係を正しく認識するインテリジェンスを持っていない莫迦ばかりなんだ
103:それでも動く名無し:2025/02/06(木) 09:44:15:ID:wifvuPZ4a
もっと独身から搾り取れ
自治会・町内会をやめたい人が8割に [少考さん★]
1:少考さん ★:2025/02/08(土) 09:58:32:ID:FoHbjwCq9
※調査期間:2024年12月22日~2025年1月5日
自治会・町内会をやめたい人が8割に 活動の見直しが必要 | Forbes JAPAN
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854
2025.02.08 09:15
Forbes JAPAN編集部
地域によって差はあるが、一定エリア内に住んでいる人たちの地縁に基づいて作られた自治会・町内会がある。地域社会の維持・形成に向けた活動を目的にした集まりだが、そういった活動に対して、昔から住んでいるならまだしも、引っ越してきた新参者だと、そうした活動に参加するとなると抵抗を感じる人も少なくないだろう。
そんな、自治会・町内会に関する意識調査をAlbaLinkが行っており、その結果が公開されている。
それによると、自治会・町内会をやめたいと思ったことがある人は80.1%に上ることがわかった。自分の時間を潰して活動するわけで、面倒だと感じている人はかなり多いのだろう。
自治会・町内会の活動で感じるストレスとしては「役員になること」が39.2%でダントツトップ。「自治会費を払うこと」が18.9%、「清掃活動への参加」が13.6%と続いている。「結構やることが多く共働きだと時間を確保するのが大変」「行事に積極的に関わる必要がある」など、役員になると、活動だけでなく会合も多く、集金や回覧板などの作業もしなければならず、やりたくないというのが正直なところなのだろう。
自治会費についても、「半年ごとに5000円程度の出費は痛い」「自治会費を払っていることへの見返りがない」などの回答があり、行事などにも参加する機会も少ないのにお金を払うのが納得いかないと感じている人は多いようだ。
一方で、自治会・町内会の活動で続けてほしい取り組みとしては、「防犯パトロール」が25.6%でトップ。「祭りの運営」が24.7%、「地域の清掃」が13.6%と続いている。防犯パトロールと回答した人は「治安が心配」「子供がいるから」など、犯罪抑止や戸締まりなどの注意喚起を期待している。祭りの運営に対しては「子供たちが喜ぶ」という回答が多く、地域活動をしているというやりがいを感じている人も少なくないようだ。
次ページ >
自治会・町内会はある意味DXが必要
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854/page2
(略)
※全文はソースで。
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854/page2
自治会・町内会をやめたい人が8割に 活動の見直しが必要 | Forbes JAPAN
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854
2025.02.08 09:15
Forbes JAPAN編集部
地域によって差はあるが、一定エリア内に住んでいる人たちの地縁に基づいて作られた自治会・町内会がある。地域社会の維持・形成に向けた活動を目的にした集まりだが、そういった活動に対して、昔から住んでいるならまだしも、引っ越してきた新参者だと、そうした活動に参加するとなると抵抗を感じる人も少なくないだろう。
そんな、自治会・町内会に関する意識調査をAlbaLinkが行っており、その結果が公開されている。
それによると、自治会・町内会をやめたいと思ったことがある人は80.1%に上ることがわかった。自分の時間を潰して活動するわけで、面倒だと感じている人はかなり多いのだろう。
自治会・町内会の活動で感じるストレスとしては「役員になること」が39.2%でダントツトップ。「自治会費を払うこと」が18.9%、「清掃活動への参加」が13.6%と続いている。「結構やることが多く共働きだと時間を確保するのが大変」「行事に積極的に関わる必要がある」など、役員になると、活動だけでなく会合も多く、集金や回覧板などの作業もしなければならず、やりたくないというのが正直なところなのだろう。
自治会費についても、「半年ごとに5000円程度の出費は痛い」「自治会費を払っていることへの見返りがない」などの回答があり、行事などにも参加する機会も少ないのにお金を払うのが納得いかないと感じている人は多いようだ。
一方で、自治会・町内会の活動で続けてほしい取り組みとしては、「防犯パトロール」が25.6%でトップ。「祭りの運営」が24.7%、「地域の清掃」が13.6%と続いている。防犯パトロールと回答した人は「治安が心配」「子供がいるから」など、犯罪抑止や戸締まりなどの注意喚起を期待している。祭りの運営に対しては「子供たちが喜ぶ」という回答が多く、地域活動をしているというやりがいを感じている人も少なくないようだ。
次ページ >
自治会・町内会はある意味DXが必要
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854/page2
(略)
※全文はソースで。
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854/page2
137:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:32:14:ID:gS3hzkeA0
>>1
うちの地区の町内会の活動は回覧板を回すだけだから皆どんどん辞めてるわ
うちの地区の町内会の活動は回覧板を回すだけだから皆どんどん辞めてるわ
158:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:37:30:ID:iSjTXxOv0
>>1
辞めたいけど、世話にはなりたいんだよな
辞めたいけど、世話にはなりたいんだよな
465:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:08:19:ID:3/x6sxa/0
>>1
財務省とNHKを解体した方がいいかもアンケート取ってくれ
財務省とNHKを解体した方がいいかもアンケート取ってくれ
659:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:32:09:ID:X3XKGl7X0
>>1
良い記事だな
役員が嫌なんだよな
言い換えると新参でも役員になるまでは問題を感じない
良い記事だな
役員が嫌なんだよな
言い換えると新参でも役員になるまでは問題を感じない
693:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:35:42:ID:X3XKGl7X0
>>1
続けてほしい取り組み
スポーツ大会 2.1%
www
ほんともっとも要らないやつ
続けてほしい取り組み
スポーツ大会 2.1%
www
ほんともっとも要らないやつ
2:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:59:43:ID:PqkUYMN/0
金と時間は使いたくないけど誰かが掃除とパトロールしてくれ
虫のいい話だな
虫のいい話だな
335:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:56:05:ID:ohN0Fk9P0
>>2
知らんけどパトロールはともかく掃除は
会費で払ってる金をそのまま掃除業者に渡せば済む話では?
知らんけどパトロールはともかく掃除は
会費で払ってる金をそのまま掃除業者に渡せば済む話では?
358:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:58:21:ID:Jb3MiB2Y0
>>335
掃除で顔合わせするって意味の方が高そうだから
委託したらあまり意味が無いね
掃除で顔合わせするって意味の方が高そうだから
委託したらあまり意味が無いね
928:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:09:07:ID:knNbpeHN0
>>358
顔合わせたくないんだが
顔合わせたくないんだが
744:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:41:25:ID:Yd8l6EEr0
>>335
会費で払ってる金では
掃除できないよ
会費で払ってる金では
掃除できないよ
484:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:10:34:ID:z8NKsovK0
>>2
本来は市町村がやるべき仕事を住民にタダで強いてる
自治会町内会は直ぐに廃止すべき
本来は市町村がやるべき仕事を住民にタダで強いてる
自治会町内会は直ぐに廃止すべき
8:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:01:40:ID:geNtS2oc0
結局PTAや子供会と一緒で成り立たなくなってる
9:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:02:02:ID:eqwp4oWK0
自治会も町内会も意味はあるんだけどな
10:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:02:28:ID:uFnJyD3V0
近所の住人に薦められて町内会の会長に立候補したら0票で落選してワロタwww
353:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:57:54:ID:eRbtdJ3f0
>>10
その勧めた住人は入れないのかw
ひっでーなぁ
その勧めた住人は入れないのかw
ひっでーなぁ
11:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:02:37:ID:yCZaNYkL0
メリットだけ享受したいってのは誰でも思うことでしょ
12::2025/02/08(土) 10:03:14:ID:HmkKws+a0
うちは会費年間1200円だぞ
13:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:03:25:ID:kjNaeJ/T0
残り2割はなんなん
こんな糞組織をやりたい奴とかおるんかいな
こんな糞組織をやりたい奴とかおるんかいな
16:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:12:ID:qQSrSyZo0
>>13
チューチューしてる自治会運営側なんだろ
チューチューしてる自治会運営側なんだろ
513:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:12:52:ID:vJ9UAz5V0
>>16
実家のある自治会、公民館建て直したら平屋建て会議室2部屋で7000万だってよ
一世帯10万の負担金をぼったくられた
実家のある自治会、公民館建て直したら平屋建て会議室2部屋で7000万だってよ
一世帯10万の負担金をぼったくられた
24:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:56:ID:oD4QKcn20
>>13
爺婆は自治会の集まりが嬉しんだよ
それしかやることないから
爺婆は自治会の集まりが嬉しんだよ
それしかやることないから
342:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:57:00:ID:fp2jAOR+0
>>13
何かコミュニティーに入っとけば安心と考える層だろう
何かコミュニティーに入っとけば安心と考える層だろう
568:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:20:37:ID:oDnFVpK/0
>>13
うちとこは
町内会で街灯300カ所、ごみ置き場40カ所ほどを運営してるからあれが無くなるとキツい
東京みたいに都市部で予算のある自治体は税金でやってくれるんだろうけどね
あと子供会とか夏休みの朝のラジオ体操もやってる
役員は5回やったけど無償だし時間とられるけど地域の為と思って我慢してやってるわ
保護司とかと比べるとまだ負担は少ないし
うちとこは
町内会で街灯300カ所、ごみ置き場40カ所ほどを運営してるからあれが無くなるとキツい
東京みたいに都市部で予算のある自治体は税金でやってくれるんだろうけどね
あと子供会とか夏休みの朝のラジオ体操もやってる
役員は5回やったけど無償だし時間とられるけど地域の為と思って我慢してやってるわ
保護司とかと比べるとまだ負担は少ないし
15:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:03:29:ID:qQSrSyZo0
必ず勤め人が参加できない平日の昼間を狙って、
老人たちだけで日帰り旅行する
定番だからな
老人たちだけで日帰り旅行する
定番だからな
90:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:23:08:ID:egf7XaX50
>>15
土日なら参加したい?
土日なら参加したい?
110:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:02:ID:gG7tfA4E0
>>15
家の祖父も父親もだいぶ旅行してたわ
写真がいっぱいあった
ベロベロになってカラオケしてるのとか
家の祖父も父親もだいぶ旅行してたわ
写真がいっぱいあった
ベロベロになってカラオケしてるのとか
129:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:31:08:ID:HdWA9F500
>>15
バブルかは90年代くらいまでは町会や納税組合で大分宴会や旅行に行ってたな
うちの親父の世代までだな
ゼロ金利始まってからは年始のタオルだけになった
バブルかは90年代くらいまでは町会や納税組合で大分宴会や旅行に行ってたな
うちの親父の世代までだな
ゼロ金利始まってからは年始のタオルだけになった
825::2025/02/08(土) 11:53:40:ID:9Xznh7qz0
>>15
役員の仕事をちゃんとやってくれるなら全然いいよ
ボランティアなんだからそれぐらいのリターンがあっていいし、安いもの
ただで旅行いけるならやるかって言われても役員なんて嫌だしね
役員の仕事をちゃんとやってくれるなら全然いいよ
ボランティアなんだからそれぐらいのリターンがあっていいし、安いもの
ただで旅行いけるならやるかって言われても役員なんて嫌だしね
17:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:29:ID:u8JUg1400
これが嫌なら社宅に住んでもらうしかない
住むところは1番大事なんだよ
住むところは1番大事なんだよ
18:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:33:ID:g//xMOIt0
うちは両隣に還暦過ぎた独身こどおじが住んでて
このまま自治会活動やってるとコイツらに老後頼られるの嫌だから自治会抜けたい
このまま自治会活動やってるとコイツらに老後頼られるの嫌だから自治会抜けたい
19:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:36:ID:j+8UQxzz0
金払う見返りがないって…もうダメだろこいつら
21:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:40:ID:PXcZ/v5q0
ことあるごとにジジババイベントばっかり
22:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:41:ID:5Uh0pU1h0
住民税と別に取るのを黙認してる国も悪
25:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:05:05:ID:LPmcx8fe0
そりゃ面倒なだけだものな。うちの自治会でも高齢理由で役員免除とかあってそのうち回らなくなるよ
27:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:05:26:ID:7tV3nIyn0
回覧板回ってくるだけだろ…
28:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:05:39:ID:5MF7Ytd/0
大きな災害時に自治体や町内会のありがたみを知る
349:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:57:34:ID:fp2jAOR+0
>>28
何をしてくれるんですかね
何をしてくれるんですかね
360:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:58:31:ID:blX712jQ0
>>28
自分のことで精一杯でしょうよ
自分のことで精一杯でしょうよ
676:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:33:56:ID:NsxGI/WV0
>>28
神戸の震災経験者だが
震災時は自治会なんて機能しないよ
結局は自治会は関係なくその状況で動ける人が協力してやるだけ
神戸の震災経験者だが
震災時は自治会なんて機能しないよ
結局は自治会は関係なくその状況で動ける人が協力してやるだけ
32:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:07:14:ID:ntkYaVTj0
爺さん婆さんの暇つぶしだからね。若い人にはつらいよ。
33:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:07:14:ID:1HpSJ7NV0
今年持ち回り町内会長だったわ
休職中だったから何とかやったけど独り者世帯はスルーして欲しい
休職中だったから何とかやったけど独り者世帯はスルーして欲しい
72:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:18:32:ID:plxXz1FJ0
>>33
独りで住んでいる人があれこれやるのには限度あるよね・・・
夜の火の用心の見回りや朝の廃品回収やらウチの町内会あるけど
仕事が入っていたらまず参加なんか無理だし
時間があってもこういうのはしんどいわ
独りで住んでいる人があれこれやるのには限度あるよね・・・
夜の火の用心の見回りや朝の廃品回収やらウチの町内会あるけど
仕事が入っていたらまず参加なんか無理だし
時間があってもこういうのはしんどいわ
34:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:07:42:ID:GKphPVCi0
自治会費とか町会費とかほとんど役員の飲み代だろw
68:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:17:31:ID:wq8TZz1B0
>>34
決算報告見ると会議やる度に万の金使い込んでるわ
自前の公民館で会議するだけなのに
決算報告見ると会議やる度に万の金使い込んでるわ
自前の公民館で会議するだけなのに
36:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:07:56:ID:9rYCmK750
清掃がらみはシルバーなんちゃらに頼んだほうが安上がりなんじゃw
37::2025/02/08(土) 10:08:15:ID:yxyo+HI50
ジジババしか行かない旅行の旅費とか飲み会に使われるとかあるの?
47:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:10:16:ID:qQSrSyZo0
>>37
あるある
旅行計画する時は必ず平日な
ちょっと清掃活動などしたら、その後打ち上げ
俺が入ってた自治会は、極め付けに
余ってる300万、赤十字に寄付しました、だから
即退会した
あるある
旅行計画する時は必ず平日な
ちょっと清掃活動などしたら、その後打ち上げ
俺が入ってた自治会は、極め付けに
余ってる300万、赤十字に寄付しました、だから
即退会した
875::2025/02/08(土) 12:00:12:ID:GCvqEy4b0
>>47
余ったなら返金して欲しいよね
余ったなら返金して欲しいよね
891:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:02:35:ID:KsOaqmQ10
>>875
まったく同意
3月末までに抜けるて意思表示して来るわ
まったく同意
3月末までに抜けるて意思表示して来るわ
38:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:08:18:ID:E3z+WukW0
内に籠る日本人
40:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:08:25:ID:GKphPVCi0
もう昭和は終わったんよ
42:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:08:57:ID:E3z+WukW0
金払えばいいんでしょと活動に参加しなければ見返り無いよそりゃ
43:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:09:01:ID:B4ZPdJFh0
町内会こそ年功序列
48:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:10:39:ID:wuJmuVrX0
区費は毎月3000円だな
49:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:11:11:ID:2uQBA+jM0
テメーら武蔵野市を見習えや
住民投票で町内会を廃止にした町だぞww
住民投票で町内会を廃止にした町だぞww
50:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:11:23:ID:eWfp2y0h0
そりゃそうだろ
55:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:13:30:ID:modB00tj0
面倒だけど近所の繋がりって大切だからな…
東日本大震災の時につくづく思ったな
東日本大震災の時につくづく思ったな
63:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:16:05:ID:iCmuBwVW0
>>55
そんなことは各戸毎に自由にやればいいことで町内会とは関係ない
そんなことは各戸毎に自由にやればいいことで町内会とは関係ない
138:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:32:19:ID:eqGz1pLQ0
>>55
そうかなあ
猫放し飼いにしてる近所の人と仲良くなるメリットがねえわ
夏場の糞が迷惑すぎてな
そうかなあ
猫放し飼いにしてる近所の人と仲良くなるメリットがねえわ
夏場の糞が迷惑すぎてな
164:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:38:46:ID:modB00tj0
>>138
それは無理して仲良くする必要はないと思うけど、
顔見知りなら、困ってる時に向こうに助けて貰うことはあるかもしれないからね
それは無理して仲良くする必要はないと思うけど、
顔見知りなら、困ってる時に向こうに助けて貰うことはあるかもしれないからね
184:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:41:30:ID:eqGz1pLQ0
>>164
助けてくれるのはありがたいけどそもそも誰かに助けてもらおうという気持ちがないや
助けてくれるのはありがたいけどそもそも誰かに助けてもらおうという気持ちがないや
223:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:45:25:ID:modB00tj0
>>184
なるほどw
まあ人付き合いは本当に面倒なこと多いからね
なるほどw
まあ人付き合いは本当に面倒なこと多いからね
57:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:13:51:ID:wp1cwpae0
まだ隣人が優しい日本だったのか?
自己責任できる力のない奴が
町内会入るんだろ?
自己責任できる力のない奴が
町内会入るんだろ?
58::2025/02/08(土) 10:14:25:ID:HmkKws+a0
町内会なんて回覧板と持ち回りでビンカン用のコンテナ置くだけ
簡素な方が皆続くでしょ
簡素な方が皆続くでしょ
59:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:14:47:ID:s4iGlsiU0
至極当然ながら利己的な選択は己の利になる
利他の恩恵を受けながら利他的な行為を蔑むことも正当化される
利他の恩恵を受けながら利他的な行為を蔑むことも正当化される
64:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:16:09:ID:wuJmuVrX0
村の中のインフラ整備に関して、地区としての要望をまとめたりして補助金もらってる
家周りの用水路程度だと役員で設置したり、公園の柵も補修してたな
家周りの用水路程度だと役員で設置したり、公園の柵も補修してたな
67:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:17:10:ID:8GEvzGFj0
マンションなんてどうやっても管理組合から逃げられないから最悪の地獄だな
69:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:17:41:ID:gtvW8AO50
何も享受するものはないけど除雪のためと思って金払ってる
74:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:18:57:ID:VIxn+2zT0
問題は大規模災害発生時や
75:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:19:12:ID:w0FloXT00
自治会費納めて必死に地域ボランティアしても道路は陥没して落ちるし、強盗は入ってくるし、単なるタダ働き奴隷だわな
79:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:20:47:ID:fegQhm8z0
売家だったお隣に数週前から住んでる人達が謎
挨拶はなく表札もないから誰なのかどんな素性か分からない
二階窓際には沢山のトロフィーが置かれて
何かのプロ選手かと妄想が膨らむ
挨拶はなく表札もないから誰なのかどんな素性か分からない
二階窓際には沢山のトロフィーが置かれて
何かのプロ選手かと妄想が膨らむ
80:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:20:49:ID:+VXxBF/M0
明確なメリットや目的、未来像を示さないから自然崩壊コースだろうなw
81:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:20:49:ID:AjnGHqWn0
清掃やお祭りなんかはシルバー人材と学生ボランティアで組織してやってるところがあるね。金払って
84:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:21:45:ID:cN5Ts5n90
雪が年4回程しか積もらない地域なのにお金余ってるからって除雪車を買ってたわ
仕事増えるやん
仕事増えるやん
85:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:21:47:ID:GIycqaFi0
だからこそ55歳未婚独身の俺は移住20年未満で副自治会長さまだわなwww
89:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:22:53:ID:RuZnzKQi0
>>85
自治会が独身量産してて草
自治会が独身量産してて草
102:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:25:19:ID:GIycqaFi0
>>89
そういうとこはあるかもな
独身じゃなきゃ自治会活動なんか出来ん
自治会長も68歳未婚独身だしなwww
そういうとこはあるかもな
独身じゃなきゃ自治会活動なんか出来ん
自治会長も68歳未婚独身だしなwww
106:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:27:07:ID:RuZnzKQi0
>>102
ぎゃあ
ぎゃあ
87:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:22:16:ID:pYUO0sTG0
金と時間の無駄使いなんだよな
自治会とか町内会とか冠婚葬祭とかはFIREしてることが前提で組んであるとしか思えないんだよ
自治会とか町内会とか冠婚葬祭とかはFIREしてることが前提で組んであるとしか思えないんだよ
256::2025/02/08(土) 10:49:00:ID:rGIWUUyX0
>>87
小学校のPTAが昔の専業主婦を前提に作られているのと同じ
普通は平日の昼間に職場から時間かけて抜け出せないだろうが
小学校のPTAが昔の専業主婦を前提に作られているのと同じ
普通は平日の昼間に職場から時間かけて抜け出せないだろうが
93:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:23:32:ID:LenLzZSn0
若い人達も隣組には協力したほうがいいと思うよ。
95:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:23:42:ID:WFRlgoi00
5パーセントの声が大きい熱心な人たちがほかの95パーセントを巻き込んでいる。
96:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:23:43:ID:hy6kWD7j0
自治会費ぐらい払うのは別にいいけど数年に一回班長やらないといけないのが面倒だからやめたい
101:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:25:02:ID:Hjw+C1zN0
>>96
主にこれ
主にこれ
134:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:31:33:ID:Q5ayERhb0
>>96
これ
赤い羽根とか何やら集金に廻るのが面倒すぎる
自治会は入ってるけど班長は年寄りで出来ない、って家も行かなきゃならんしそういう家が多くて順番廻ってくるの早いし
これ
赤い羽根とか何やら集金に廻るのが面倒すぎる
自治会は入ってるけど班長は年寄りで出来ない、って家も行かなきゃならんしそういう家が多くて順番廻ってくるの早いし
97:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:24:04:ID:WpzHWmlQ0
ごみや資源物みんな戸別回収だ
98:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:24:12:ID:m9OXehHI0
マンションの管理組合とかもどうなんだろう
戸数の少ないところはすぐ役員が回ってきて大変そう
戸数の少ないところはすぐ役員が回ってきて大変そう
103:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:25:39:ID:l3u/e74L0
うちらのとこ年会費16800円
それでいて役員が回ってきて面倒くさい
それでいて役員が回ってきて面倒くさい
542:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:16:01:ID:niUpXgpl0
>>103
安い
うちは36000円
安い
うちは36000円
104::2025/02/08(土) 10:25:45:ID:5JWnqQJx0
だって、無駄にイベントが多いんです…。
105:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:25:49:ID:tpgjR1Yw0
宗教にのっとられた町内会は悲惨だからな
112:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:24:ID:m9OXehHI0
>>105
そんなところあるの?
⚪︎⚪︎党の集会に参加するとか?
そんなところあるの?
⚪︎⚪︎党の集会に参加するとか?
398:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:02:17:ID:fp2jAOR+0
>>105
最悪
最悪
107:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:27:18:ID:xYozj5zn0
一応町内会はあるけど防犯パトロールや清掃はアウトソースしたんでやること無くなった
124:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:30:37:ID:lNKHI2Ii0
>>107
うちの地域は河川清掃の本格的な草とりだけアウトソースにしたらお金すげーかかるようになった
うちの地域は河川清掃の本格的な草とりだけアウトソースにしたらお金すげーかかるようになった
307::2025/02/08(土) 10:53:48:ID:rGIWUUyX0
>>124
本来は金がかかる作業を無料でボランティアするのとか堪らんわ
金払うから逃げたい
本来は金がかかる作業を無料でボランティアするのとか堪らんわ
金払うから逃げたい
108:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:27:40:ID:lNKHI2Ii0
町内会費には神社の氏子料が組み込んでるとこ多いから
廃止になる神社多そう
廃止になる神社多そう
111:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:11:ID:+D1mNRFx0
公民館建て替えの積立金8万円払ってあるのに市役所が補助出さないから公民館立てない
立てのないなら返すのが本当なのに保留にして返す気がない
立てのないなら返すのが本当なのに保留にして返す気がない
113:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:26:ID:QVttpCBg0
防犯カメラ増やしたから今年からパトロールがなくなって嬉しい
114:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:39:ID:WFRlgoi00
子供の数が減って小学校も統合されているのに、市でやっている色々な事業や何々委員会なる者に出なければならない。
青少年非行防止委員会とか、青少年がいないちゅうねん。
青少年非行防止委員会とか、青少年がいないちゅうねん。
116:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:48:ID:Tnzjlh8Q0
町内会の会費とか払わなくてええよ
義務じゃないし
ただ田舎は村八分になる
義務じゃないし
ただ田舎は村八分になる
117:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:52:ID:LDeeCSM50
金払うのは良いけどそれ以上関わりたくない
班長が回ってくるとか地獄
班長が回ってくるとか地獄
126:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:30:46:ID:GIycqaFi0
>>117
自治会選出の消防団部長だったときに班長やらされて班長会議で当時の三役にブチギレたわなwww
自治会選出の消防団部長だったときに班長やらされて班長会議で当時の三役にブチギレたわなwww
470:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:08:38:ID:fp2jAOR+0
>>117
親の家の事でちょっと連絡したら根掘り葉掘り聞かれて本当嫌になったわ
親の家の事でちょっと連絡したら根掘り葉掘り聞かれて本当嫌になったわ
120:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:29:32:ID:Tnzjlh8Q0
時代に会ってない
NHKの集金と同じレベル
NHKの集金と同じレベル
121:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:29:40:ID:N28Iz1/i0
うちのマンションでは数十年続いた自治会がコロナ禍を機に休止された
全く困っていなくてコロナ禍が修まっても再開しようという声は上がらない
全く困っていなくてコロナ禍が修まっても再開しようという声は上がらない
123:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:30:24:ID:ccQGiN5L0
自治会と癒着してるような神社は 最近 人間関係が希薄になって 危機的状況だ(笑)とかなんとか言ってるけど要は金を吸い上げられるシステムが崩れるから 危機感を抱いてるだけでw
地域のためと称してお寺の屋根や 駐車場の整備代 3万円を徴収できなくなっちゃうからな(笑)
地域のためと称してお寺の屋根や 駐車場の整備代 3万円を徴収できなくなっちゃうからな(笑)
125:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:30:39:ID:m0IFlNnG0
持ち回りで自治会長やらされたけどあれは現役にはムリだ
人が死ぬと会社早退しなきゃならないし役所への嘆願も平日だから遅刻しなきゃだし
引退した暇な老人がやるべき
人が死ぬと会社早退しなきゃならないし役所への嘆願も平日だから遅刻しなきゃだし
引退した暇な老人がやるべき
130:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:31:11:ID:LenLzZSn0
井戸水の共同管理という大義があったんだけどね。
今はどこも井戸が枯渇してるから。うま味が無くなってしまった。
今はどこも井戸が枯渇してるから。うま味が無くなってしまった。
132:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:31:20:ID:IgG+ziOh0
うちの地域の自治会はみんな意地悪の連鎖だから嫌
班長が初めて回ってきても引き継ぎなしに丸投げ
名簿はあるけれどどこに誰の家があるのか分からない
会費の集金に行っても留守ばかり
家電は通じない
スマホも教えてくれない
家人に会えても今は持ち合わせがない
勘弁してくれ
班長が初めて回ってきても引き継ぎなしに丸投げ
名簿はあるけれどどこに誰の家があるのか分からない
会費の集金に行っても留守ばかり
家電は通じない
スマホも教えてくれない
家人に会えても今は持ち合わせがない
勘弁してくれ
139:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:32:31:ID:dluiDTAv0
自治会は解散して全部公務員がやれだってさ
140:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:32:48:ID:l2/btxPa0
ごみ問題 戸別収集がいいのだろうが
人口稠密地帯で財政豊かな自治体でしかできない
膨大なコストとともにまず人手が足らない
都市部でしかほぼ不可能
人口稠密地帯で財政豊かな自治体でしかできない
膨大なコストとともにまず人手が足らない
都市部でしかほぼ不可能
141:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:32:56:ID:18a0TJHu0
苦行だよね
時間返して
時間返して
145:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:33:54:ID:LenLzZSn0
火の用心が結構しんどい。子供達は元気だけどね。それが励み。
148:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:35:04:ID:Jb87rOR10
自治会で役職つくと割と警察と仲良くなれる
これが最大のメリットだな
これが最大のメリットだな
722:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:38:34:ID:tOnSdLPz0
>>148
被害者になり捜査に協力してると仲良くなれたわ
被害者になり捜査に協力してると仲良くなれたわ
736:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:40:11:ID:9OhzXzMZ0
>>148
うちの旦那が区長やってて、警察、議員さんと仲良くなったわ。
うちの旦那が区長やってて、警察、議員さんと仲良くなったわ。
150::2025/02/08(土) 10:35:45:ID:t2yk51tg0
これ海外だとどうなってるんだろう?
アメリカとかこんなの無いだろ
アメリカとかこんなの無いだろ
161:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:38:26:ID:bmsygfbR0
>>150
アメリカは、こういうコミュニティーの活動がもっと盛んだろ
アメリカは、こういうコミュニティーの活動がもっと盛んだろ
151:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:35:59:ID:U5I3QMrw0
シニアの仕事にした方がいいと思うわ
最賃だとしてもお金もらえるとの貰えないのでは全然違う
最賃だとしてもお金もらえるとの貰えないのでは全然違う
153:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:36:39:ID:kBx8gxUj0
年寄りも集会所で自治会費で、茶菓子や酒飲んで他人の悪口言ってるだけじゃんかよw
無駄だ無駄。
無駄だ無駄。
155:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:37:15:ID:sFjfIzDh0
母親が80過ぎてヨボヨボなのに
パトロールの順番回ってくるからな
パトロールの順番回ってくるからな
156:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:37:18:ID:18a0TJHu0
土日が仕事の人も居るんですよ?
162:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:38:32:ID:sOeyCGQl0
町内会なんて昔のやり方での監視社会だからな
165:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:38:54:ID:b7/b0NSM0
最近できた分譲地だけど自治会ないわ
168:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:39:02:ID:UH7/KO1T0
会長回ってきませんように
169:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:39:10:ID:VJa4V5nq0
ジジババのおしゃべり会の飲食代金