Warning: file_get_contents(https://ipinfo.io/18.188.250.166/json): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xs643168/2chmatomematome.com/public_html/wp-content/themes/astra_c/header.php on line 34
ニュース アーカイブ - 11ページ目 (53ページ中) - ニュース_2chまとめビデオ

ニュース カテゴリ

  • がんばる

    【れいわ】山本代表「自民党だけ?うらやましいぞ」「みんなに配れ10万円♪」「消費税とっとと下げろ」「米よこせ」「野菜が高いぞ♪」 [樽悶★]

    1:樽悶 ★:2025/03/18(火) 19:12:39:ID:h7DEIMQO9
    れいわ新選組の「増税?ダメ♡絶対」と銘打ったデモ活動が15日午後、東京都杉並区で行われた。山本太郎代表は、石破茂首相が自民党衆院1期生議員に10万円相当の商品券を配布していた問題を揶揄し、「自民党だけ?」「うらやましいぞ」「いい加減にせえ」「みんなに配れ10万円♪」と呼び掛けながら、駅前などを行進していった。

    ■こぶし突き上げ「お米よこせ」

    同党が週末を利用して全国各地で行っている取り組みで、先導するトラックの荷台に立った山本氏がこぶしを突き上げながら「今すぐ現金給付」「消費税とっとと下げろ、むちゃくちゃ下げろ」「お米をよこせ」「野菜が高いぞ♪」などとコールを繰り返す。ピンク色ののぼりやうちわを掲げた参加者も音楽に合わせて声を上げる。

    お笑いタレントで同党の水道橋博士前参院議員も駆けつけた。

    山本氏は「わっしょいわっしょい現金祭りだ。景気を上げるぞ」と述べ、市場にお金を供給する大規模な金融緩和策の実施を訴えた。45分にわたって練り歩き、終着点の公園に到着すると「この国のオーナーは誰だ。皆さんだ。総理大臣なんて雇われ店長に過ぎない」と叫ぶと、速足で会場を後にした。

    ■櫛渕氏「物価高苦しい」

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の2月の合同世論調査で30代の支持率が自民党を上回るなど、同党は若年層を中心に存在感を強める。(以下ソース)

    3/18(火) 7:00配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/57b98cc8623bc9a9d17a6748b1684fffefa4fea7
    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250317-00000165-san-000-8-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/57b98cc8623bc9a9d17a6748b1684fffefa4fea7 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250317-00000165-san-000-8-view.jpg
    170:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 20:14:11:ID:Uq6QRs+W0
    >>1
    石破が言う楽しい日本を体現してるなw
    611:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 22:46:12:ID:CGiTf45u0
    >>1
    お前がインフレにして物価を上げろとか言ったせいで
    10万円どころでない金が財布から飛んでいってるわ!
    629:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 22:55:26:ID:QGa0RJJw0
    >>1
    貰うことばっかw
    780:名無しどんぶらこ:2025/03/19(水) 00:25:44:ID:LnS8jcZD0
    >>1
    天才的発想
    みんなに配れば問題ない
  • 給料

    【悲報】石破「商品券は私も若い頃いただきました」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1:それでも動く名無し:2025/03/17(月) 16:14:38:ID:W3OJzUd60
    石破茂 総理大臣
    「私は総裁になる前から『じつにケチだね』と。『人付き合いが悪い』というのが私の定評になっていた。総裁にならせていただいて、本当に厳しい選挙もあった。『本当にすまなかった、ありがとう』という思い以外の何ものでもありません」

    自民党が厳しい戦いを強いられた前回の選挙で、議員を支えた家族などへのねぎらいの気持ちを込め、商品券を自費で用意したという石破総理。

    立憲民主党 岸真紀子 議員(14日)
    「自民党という組織は、『お土産』という概念に10万円という高額なお金が飛び交う世界なのか」

    石破茂 総理大臣
    「私も若い頃もらったことがありますが、それは右から左にいろんなものに消えていきました」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2f83d75ffb820614ae38fed6884a3f9c74991a81?page=2
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2f83d75ffb820614ae38fed6884a3f9c74991a81?page=2
    2:それでも動く名無し:2025/03/17(月) 16:15:03:ID:W3OJzUd60
    なお本日の国会答弁

    https://news.yahoo.co.jp/articles/667ae5ab65b3792578713f31df72e29dfe48c69e

    【速報】石破総理“歴代首相について全ては知らない” 商品券配布問題
    https://news.yahoo.co.jp/articles/667ae5ab65b3792578713f31df72e29dfe48c69e
    3:それでも動く名無し:2025/03/17(月) 16:15:12:ID:At6bTxZI0
    4:それでも動く名無し:2025/03/17(月) 16:15:15:ID:ObxGsVvB0
    これがダメなら結婚式の足代もアウトになる
    20:それでも動く名無し:2025/03/17(月) 16:17:21:ID:VgyFDCFu0
    >>4
    何言ってんのこいつ
  • 勉強会

    【人手不足】ベトナム人タクシー運転手を日本へ 徳島の教習所、年300人育成

    1:鮎川 ★:2025/03/17 07:30:40:??
     徳島県の自動車教習所大手、広沢自動車学校(徳島市)は、ベトナム南部ドンタップ省人民委員会と連携し、日本で働くベトナム人のタクシー運転手の育成を2025年夏から開始する。年間300人規模を当面の目標に掲げ徳島県をはじめ日本全国に継続的に送り出す構想だ。日本政府が24年3月に外国人向け在留資格「特定技能1号」の対象に運送業のドライバーを加えたことを受け、人材不足が深刻な日本全国のタクシー業界に派遣する。安全運転技術の指導のノウハウは、ベトナム全土の教習所や日本の他の教習所などとも共有し、日本のドライバー不足の解消に向けて業界全体をリードすることを目指す。


    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/66a88de366419d3467cedcfba5524001ce9fc819
    https://news.yahoo.co.jp/articles/66a88de366419d3467cedcfba5524001ce9fc819
    64:名無しさん:2025/03/17 08:11:43:7BxB
    >>1
    場所も知らない人の運転
    68:名無しさん:2025/03/17 08:14:00:7BxB
    >>1
    路線バスなら、毎日同じ道の繰り返しだから場所知らない人でも運転出来ると思うが、自分の命を任せたいとは思いません。
    170:名無しさん:2025/03/17 09:55:44:jql4
    >>1
    これに文句を言ってる奴ほど代わり働かないんだよな
    介護もそう
    農業もそう
    土建もそう
    今足りないのばかりなのに汚れ仕事はやりたくないと逃げ帰る
    それで誰か代わりになるの?ロボット?
    そんなに高性能な見たこと無いしどれだけ費用がいるのか分かってるのかな
    172:名無しさん:2025/03/17 09:57:27:cmBZ
    >>170
    今働いてるとこやめてそっちに行こうとは思わない
  • 2025年3月18日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 政治(191) 社会(296)  タグ:支持率(6)
    悪代官

    【毎日新聞世論調査】内閣支持率が急落23% 商品券配布「問題だ」78% ★2 [蚤の市★]

    1
    1:蚤の市 ★:2025/03/16(日) 20:04:49:ID:DpMIDtVu9
    毎日新聞は15、16の両日、全国世論調査を実施した。石破茂内閣の支持率は23%で、2月15、16日実施の前回調査(30%)から7ポイント下落。石破内閣の過去最低支持率(1月調査の28%)を更新した。不支持率も前回(54%)から10ポイント上昇の64%で、石破内閣では最も高かった。首相が自民党衆院1期生との会食に際し、1人10万円分の商品券を配布したことを「問題だと思う」は78%に上り、「問題だとは思わない」は12%にとどまった。

     支持率が20%台前半にまで落ち込むのは石破内閣では初めて。調査手法が異なるため単純比較はできないが、岸田文雄前首相が総裁選不出馬を表明した2024年8月調査(23%)以来の低水準となった。

     石破内閣が発足した昨年10月の調査で46%あった支持率は、「政治とカネ」が主要争点となった衆院選で与党が大敗した後の11月調査で31%に急落。その後は30%前後が続いていた。13日に首相の商品券配布問題が発覚し「政治とカネ」が再び直撃した格好…(以下有料版で, 残り841文字)

    毎日新聞 2025/3/16 15:55(最終更新 3/16 16:13)
    https://mainichi.jp/articles/20250316/k00/00m/010/057000c
    ★1 2025/03/16(日) 16:23:20.82
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742109800/
    https://mainichi.jp/articles/20250316/k00/00m/010/057000c
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742109800/
    19:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:09:02:ID:Hrsypw9v0
    >>1
    法律違反でもないことを、さも法律違反かのようにマスコミが騒ぐのは

    野党に対するマスコミの政治献金だよ。
    89:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:31:29:ID:+xB9mCLL0
    >>1
    自民支持者はこんなんで離れるの?意味わからん、国民には1円も出さないけど仲間(既得権益仲間)には手厚いところがいいんだろ?
    181:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 20:59:11:ID:pJ/W/THu0
    >>1
    毎日、朝日が石破を推したくせにwww
    192:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 21:02:27:ID:qVO7BKRt0
    >>1
    自民党はリベラルサヨク政策ばかりやってる
    これ以上リベラルサヨクは許されない
  • 2025年3月18日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 政治(191)  タグ:国民民主党(19) 立憲民主党(3) 自民党(21) 選挙(5)
    選挙掲示板

    参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]

    1:首都圏の虎 ★:2025/03/16(日) 22:17:39:ID:nprQCLMa9
    読売新聞社が14~16日に実施した全国世論調査で、今年夏の参院選の比例選投票先を聞いたところ、1位は自民党の25%で、これに国民民主党の17%、立憲民主党の11%、日本維新の会の6%、れいわ新選組の5%、公明党の4%、共産党の3%などが続いた。

    全文はソースで 最終更新:3/16(日) 22:09
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8720e88689f4eb7174aef73c4ad18b9d2525cdb7
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8720e88689f4eb7174aef73c4ad18b9d2525cdb7
    16:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 22:25:26:ID:wopj80Gn0
    >>1
    自民党圧勝か
    420:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 08:03:56:ID:+1X4xevB0
    >>1
    ていうかこの数字ならまた余裕で自民勝ちじゃん
    もっと競るかと思ったけどそれは若者だけか
    427:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 08:08:01:ID:qJrx2GJM0
    >>420
    老人は自民や立憲のような大きな政府を望むからね
    氷河期世代ぐらいになると自己責任論が根付いているので小さな政府を目指している国民民主との相性はよい
    ようやく自己責任社会の実現が視野に入ってきた
    447:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 08:26:59:ID:QWszhUB30
    >>427
    小泉とか竹中とか叩きながらこういうこと言ってるヤツラがいるんだろうなぁ
  • 2025年3月18日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 政治(191) 社会(296)  タグ:トランプ(36) 大統領(31) 税(50)
    大統領

    トランプ大統領、年収15万ドル未満の個人に対する税金を全て撤廃の意向 財務自民党は歯軋りか [828293379]

    1:令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [NO]:2025/03/15(土) 01:33:42:ID:LtCi4e3k0
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
    Trump wants no taxes on people making below $150,000 annually, Lutnick tells CBS
    https://www.investing.com/news/economy/trump-wants-no-taxes-on-people-making-below-150000-annually-lutnick-tells-cbs-3925663
    https://www.investing.com/news/economy/trump-wants-no-taxes-on-people-making-below-150000-annually-lutnick-tells-cbs-3925663
    90:名無しさん@涙目です。:2025/03/15(土) 07:01:43:ID:hHGX/4pv0
    >>1
    すごい
    126:名無しさん@涙目です。:2025/03/15(土) 07:44:39:ID:PZAXp1pb0
    >>1
    日本も平均年収420万円らしいので
    420万円以下への課税をやめろよ
    127:名無しさん@涙目です。:2025/03/15(土) 07:46:26:ID:VfZ133nn0
    >>126
    15万ドルは別にアメリカの平均年収ではないけどな
    真似るなら日本は年収1000万以下を無税にしないと
    2:名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]:2025/03/15(土) 01:34:26:ID:m/JOuO8C0
    働いたら負け
  • 2025年3月17日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 社会(296)  タグ:学生(2) 小学生(4) 高校生(2)
    夢

    小学生の86%が信じる「頑張れば夢を叶えられる」→高校生では68%まで下降、学年上がるほど“思わない派”増加 ★2 [少考さん★]

    1:少考さん ★:2025/03/16(日) 11:44:24:ID:GBcWMSs79
    ※調査期間:2024年11月6~14日

    小学生の86%が信じる「頑張れば夢を叶えられる」→高校生では68%まで下降、学年上がるほど“思わない派”増加|よろず~ニュース
    https://yorozoonews.jp/article/15670309

    2025.03.16(Sun) よろず~ニュース調査班

     学研ホールディングスの調査・研究機関である「学研教育総合研究所」はこのほど、小学生~高校生を対象に実施した「小学生・中学生・高校生の日常生活に関する調査<第二弾>」を公開した。

    (中略)

     同調査では小学生の子どもを持つ20~59歳の保護者が付き添い、子ども本人が回答するように依頼。1学年200人(男女各100人)の回答が集まったところで調査を終了し、1~6年生で計1200人分を集計した。中学生についても、同様の方法で1~3年生で計600人分の回答を集計。高校生については保護者を介さず回答を依頼し、1~3年生で計600人分を集計した。調査期間は2024年11月6~14日。(学研教育総合研究所 調べ)


    ※全文はソースで

    ※前スレ (★1 2025/03/16(日) 09:16:52.86)
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742084212/
    https://yorozoonews.jp/article/15670309
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742084212/
    8:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 11:46:51:ID:/Ky3Epz30
    >>1
    夢の程度によるだろうしなあ
    特定の職業に付く程度ならできるだろうが、それが続くかってーとね……
    29:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 11:50:29:ID:fD8nxAMe0
    >>1
    才能なんかよりも育った環境に大きく左右されるってことだ
    裕福な家庭なら何でも叶うと子供は思っているんだろ
    50:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 11:53:36:ID:QGWhXOpM0
    >>29
    育った環境のせいにしていいのは全体の5%ぐらいだろ
    甘えすぎだ
    99:名無しどんぶらこ:2025/03/16(日) 12:01:21:ID:ev477GZP0
    >>1
    大人になるってそういうこと
  • 2025年3月17日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 消費者(133) 社会(296)  タグ:お米(26)
    関税

    【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★2 [シャチ★]

    1:シャチ ★ :2025/03/15(土) 20:21:05:ID:zAH8Uedv9
    アメリカ・ホワイトハウスの報道官が、会見で日本の食卓に関わる注目の発言をしました。

    狙われたのは日本が輸入米にかけている関税です。

    12日の“ソレってどうなの?”は、「“関税戦争”でカリフォルニア米が安くなる?」をテーマにお伝えします。

    アメリカのレビット報道官は11日、EU(ヨーロッパ連合)やインドと並び日本に対しても、アメリカが不利になる貿易を行っていると発言しました。

    日本がアメリカ産の米に課している関税に関して、「日本はコメに700%の関税を課しているのを見てください」と批判。

    そのうえでトランプ大統領が進める関税戦争の対象になる可能性を示唆しました。

    実際に日本は700%も関税をかけているのでしょうか。

    農水省によれば、2001年ごろのWTO(世界貿易機関)の貿易自由化の交渉で、当時の米の国際価格に基づき、税率に換算すると778%。

    しかし、政策研究大学院大学の川崎研一教授は、今は200%ほどだと試算しています。

    日本が義務として輸入している年間約77万トンの米を除き、国産の米の価格に影響を与えないよう1kgあたり341円の関税をかけています。

    では、もしも日本がアメリカ産の米にかけている関税がなくなれば、アメリカの米はどのくらい安くなるのでしょうか。

    例えば、5kg3000円のカリフォルニア産のカルローズ米の場合1705円の関税がかかっています。
    つまり、関税がなければ計算上は3000円から1705円を引いた1295円で売られることになるはずです。

    米の価格が高騰している中、この値段は魅力ではあります。

    街の人にカルローズ米がスーパーで売っていたら買うか聞いてみると、「味は試してみないと…だが、もしそんなに変わらなかったら、それだけ安かったら(カルローズ米を)買うかな」「おいしければいいと思う。カリフォルニア米で、なおかつ有機とか農薬のこととか、ちゃんとできてるものなら、安ければそっちがいい」などの声が聞かれました。

    一方で、「私は日本米を食べる、しばらく。日本のお米すごくおいしいし、自分たちで作ったものを自分たちで食べたい」「国産で育ってるからね。国産が断然かな」と、それでも日本の米を買うという人もいました。

    今回注目が集まっているカルローズ米ですが、国産のお米と比較して、少し細長く、食感はパラパラとしていますが味はほぼ同じといわれています。

    実際はどうなのか、五ツ星お米マイスターの澁谷梨絵さんにカルローズ米の味について聞きました。

    五つ星お米マイスター・澁谷梨絵さん:
    日本のコメと比べると、ちょっと粒が大きめ。味わいはあっさりしている感じ。日本のコメはすごくもちもち、しっかり粘り気のある食感だが、(カルローズ米は)粘り気が少なめであっさり。さらっと食べていただけるようなコメ。

    カルローズ米は牛丼やカレーなど汁気のあるものや、チャーハン・ピラフにも合うといわれています。

    一方で、関税が撤廃されると、日本の農家への打撃は大きいと澁谷さんは話します。

    五つ星お米マイスター・澁谷梨絵さん:
    農家を守るためにも国産のコメを食べていただきたいのが前提だが、業務用では(カルローズ米が)より活用されていく可能性はある。景気も厳しい中で「カルローズ米食べられるし、いいかな」と思って食べることも発生してくるので、(日本に農家にとって)かなり深刻だと思う。

    今後、米の関税という聖域は撤廃されるのでしょうか、注目が集まります。

    3/12(水) 18:25配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5a55897820c4626594083b15e927b3f4cb084969


    2025/03/15(土) 19:14:12.47
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742033652/
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5a55897820c4626594083b15e927b3f4cb084969
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742033652/
    454:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 20:51:18:ID:QD460BLa0
    >>1
    需要と供給によって米価が決まるのだから需要が逼迫している今こそ輸入米を増やすのは米価を抑える政策の1つだと思うんだが、間違いか?

    米価が安くなりすぎれば、今度は供給を減らせば良いだけ

    なぜ関税に頼るのか
    727:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 21:08:30:ID:Oe0Uwo3e0
    >>1
    カリフォルニア米でええわな
    日本農家潰れて良いわ
    865:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 21:16:35:ID:YtaqPZR30
    >>1
    儲けようと、みずから価格を高くしたんだから、自業自得でしょ

    こういうことが起こるのも、波がある商売のアヤだし、あきらめろ
    おいしいときは儲かるし、ダメなときは本当にダメになるのが商売
    商売に安定を求めちゃダメ
    873:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 21:17:04:ID:HFVAJXZo0
    >>1
    コメなんかさっさと辞めて麦大豆蕎麦作っとけや
  • 2025年3月17日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 政治(191)  タグ:支持率(6) 自民党(21)
    グラフ

    40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]

    1:首都圏の虎 ★:2025/03/15(土) 08:32:30:ID:rj2QYnZn9
    時事通信社の3月世論調査によると、自民党の支持率は17.9%で、2月と比べ変化はなかった。ただ、「40歳代」は9.6%(前月比6.3ポイント減)で、初めて1割を切った。「18~29歳」(6.5%)、「30歳代」(8.4%)ともに4カ月連続の1ケタ台で、中年以下の世代の支持離れが鮮明だ。

    全文はソースで 最終更新:3/15(土) 8:30
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8a13d7d01a04afcd73bc0ca5ba1c202016ce1ea8
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8a13d7d01a04afcd73bc0ca5ba1c202016ce1ea8
    95:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 08:47:42:ID:sWQuoiju0
    >>1
    世論調査の取り方が間違ってる気がする、こないだの産経が一番実態に近いと思うわ、自民公明高すぎ
    105:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 08:48:47:ID:uoitBDss0
    >>1
    まぁ40代をすり潰して現状維持してきたようなもんだからなぁ
    順当な評価
    147:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 08:52:45:ID:VS21zzcF0
    >>1
    2月と比べて30代40代支持率が激減してるのに支持率変わってないって事は
    爺婆の支持率が激増してんのか?
    高額医療費のすったもんだ見せられて?
    とても胡散臭いのだが
    162:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 08:54:21:ID:HDmGE09N0
    >>1
    立民は勘違いしちゃいけないけどお前らが支持されてる訳じゃないからな?
    旧民主党のイズムを完全に捨てさった国民民主が大躍進したからだぞ
  • 2025年3月17日 カテゴリ: video(654) ニュース(523) 社会(296)  タグ:春闘(3) 賃金(12)
    労働争議

    春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]

    1:首都圏の虎 ★:2025/03/15(土) 09:18:05:ID:rj2QYnZn9
    連合によりますと、今年の春闘の平均賃上げ率は、中間集計で5.46%と、33年ぶりの高水準だった去年の同じ時期と比べて0.18ポイント上回りました。

     組合員が300人未満の中小企業の平均賃上げ率も5.09%と、5%を上回りました。

    全文はソースで 最終更新:3/15(土) 9:14
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7115ef0da228908e625843fc9b1dbda9e2dda428
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7115ef0da228908e625843fc9b1dbda9e2dda428
    105:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 11:55:30:ID:CjKXdYtc0
    >>1
    日銀植田 「利上げしかない!」
    131:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 13:15:10:ID:EK8F/GW40
    >>1
    5%で物価高に追いつけるわけないだろ
    132:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 13:19:07:ID:favVLiaO0
    >>131
    さすがに5%なら物価上昇を上回る
    155:名無しどんぶらこ:2025/03/15(土) 17:55:08:ID:l0X/XahP0
    >>132
    物価上昇は何年も続くのに、もらった給料は1年で使い切るわけじゃないからなあ
  • 上部へスクロール