ニュース カテゴリ
岸田前首相「企業献金廃止おかしい」「自民党は共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」 石破首相に助言 ★2 [おっさん友の会★]
1:@おっさん友の会 ★:2024/11/28(木) 21:07:18:ID:mFHkKka09
石破茂首相は28日、国会内にある自民党の岸田文雄前首相の事務所を訪ね、1対1で40分間ほど会談した。岸田氏は立憲民主党などが求める企業・団体献金の廃止に「おかしい」と反対する考えを伝えた。
1955年の自民党結党時を振り返り「共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」と指摘した。立民などを念頭に「労働組合に支えられた政党とは成り立ちが違う」と話した。首相は返答せずに聞いた。
日本経済新聞
2024年11月28日 11:34 (2024年11月28日 14:10更新) [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281XN0Y4A121C2000000/
★1 2024/11/28(木) 17:56:54.81
※前スレ
岸田前首相「企業献金廃止おかしい」「自民党は共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」 石破首相に助言 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732784214/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281XN0Y4A121C2000000/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732784214/
1955年の自民党結党時を振り返り「共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」と指摘した。立民などを念頭に「労働組合に支えられた政党とは成り立ちが違う」と話した。首相は返答せずに聞いた。
日本経済新聞
2024年11月28日 11:34 (2024年11月28日 14:10更新) [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281XN0Y4A121C2000000/
★1 2024/11/28(木) 17:56:54.81
※前スレ
岸田前首相「企業献金廃止おかしい」「自民党は共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」 石破首相に助言 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732784214/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281XN0Y4A121C2000000/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732784214/
23:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:15:09:ID:G3l1QPLR0
>>1
有権者の1票より、企業が政治家に大きな影響力を持とうというのは、歪な社会
企業は納税という真っ当な手段で国家に貢献してくれたまえ
有権者の1票より、企業が政治家に大きな影響力を持とうというのは、歪な社会
企業は納税という真っ当な手段で国家に貢献してくれたまえ
77:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:25:40:ID:LZEXMqU00
>>1
企業の代表者は民主的に選ばれた人間ではない
その者が献金して政治家がその企業に従っているのだから民主主義は成立しない
献金は廃止するべき
企業の代表者は民主的に選ばれた人間ではない
その者が献金して政治家がその企業に従っているのだから民主主義は成立しない
献金は廃止するべき
85:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:26:41:ID:Qs639e6t0
>>1
岸田の思う壺やん
岸田の思う壺やん
4:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:09:21:ID:ETIA02sF0
てゆーか献金と賄賂は何が違うのよ?
6:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:09:55:ID:aibV8ih90
国民民主党が反対してくれてるんだから余裕で否決だろドーンと構えてろよ
7:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:10:36:ID:AUR6fZJj0
企業の要望しか聞いてないから議席落としたの分かってないのかね
9:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:11:41:ID:bVkg4hZC0
新しい社会主義の人が言うの?
10:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:11:48:ID:hHGjHtgi0
岸田的には
自由主義社会=企業献金存続なのか?w
自由主義社会=企業献金存続なのか?w
11:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:11:48:ID:qpNuweTR0
自由主義は弱肉強食
民主主義は弱者救済
相反するものを合わせた党名だけどね
民主主義は弱者救済
相反するものを合わせた党名だけどね
14:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:12:28:ID:xyAEmQRR0
おかしいという理屈が一政党の成り立ちでしかないんなら、選挙で少数派になったら廃止でいいんだな
15:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:12:43:ID:2Ayjdf8+0
最高税収で政党交付金も貰ってるのに
企業献金まで欲しがる
こんな守銭奴がいたら衰退するわ
企業献金まで欲しがる
こんな守銭奴がいたら衰退するわ
31:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:16:46:ID:3TnXLalQ0
>>15
しかも世襲にして政治資金にすれば無税で一族安泰
しかも世襲にして政治資金にすれば無税で一族安泰
18:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:13:38:ID:wXNzA+yZ0
潜在的な贈収賄ですからね
22:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:14:31:ID:2p4jaUfq0
>>18
ですよね
何千万とか何億とかもらって、何も配慮しませんとかあり得ないわ
ですよね
何千万とか何億とかもらって、何も配慮しませんとかあり得ないわ
21:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:14:28:ID:vv+JL74b0
正論だろうな
企業も当然政治に参加する資格がある
企業も当然政治に参加する資格がある
26:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:15:27:ID:kqbHtsyG0
石破は岸田に総理にして貰ったから逆らえないだろ
逆らうようなら辞任だからなw
逆らうようなら辞任だからなw
35:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:17:20:ID:xRcWe6We0
おかしいのは組織票で不正選挙してるお前らだろ!!
36:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:17:31:ID:AAllZHps0
新しい資本主義(公金中抜き)
37:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:17:34:ID:EYuMvXqD0
今更政党の成り立ちで献金を正当化するのも煩わしいな
改憲もしないくせに
改憲もしないくせに
42:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:18:09:ID:BfQlDyxW0
献金ほしいなら政党交付金廃止にするぞ
44:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:18:17:ID:Ks1Va9th0
野党案の政治団体からの献金を残すなら余計透明性が無くなるだけ
企業献金は当然きちんと帳簿に載せた金だから透明性が担保出来るだけまだマシ
企業献金は当然きちんと帳簿に載せた金だから透明性が担保出来るだけまだマシ
45:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:18:35:ID:5ZSyYNgz0
法律買収するために献金してる企業をどんどん晒してけば良いよ
サイト作ろうぜ
サイト作ろうぜ
46:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:19:02:ID:uNH7bhh10
これマジ?
50::2024/11/28(木) 21:19:51:ID:9BHJ4loF0
おかしい?
なにが?
これのせいで大企業優先の腐った政治になってるってのに
なにが?
これのせいで大企業優先の腐った政治になってるってのに
53:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:20:32:ID:gfAXVgxk0
それ言い分あるなら国民に向けて言わないとだめじゃね
そんで国民が判断して総理大臣が決めるのが民主主義なんだが
なんで直で総理に言って勝手に決めようとしてんの
そんで国民が判断して総理大臣が決めるのが民主主義なんだが
なんで直で総理に言って勝手に決めようとしてんの
56:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:21:14:ID:UB5JjlLF0
共産主義と対立するのは資本主義
57:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:21:36:ID:BfQlDyxW0
献金で企業のいいなりになってコストカット型経済になってるのに
岸田は信用できないインチキメガネ
岸田は信用できないインチキメガネ
59:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:21:57:ID:jZkni0Xi0
企業献金を廃止すると
共産主義になるという謎理論
共産主義になるという謎理論
60:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:22:06:ID:cK6OKJai0
成り立ちはそうかもしれんけどグローバリズムに対して無力じゃん
共産主義は失敗がもう明らかになってるしその役目はとっくに終えてるよ今求められてる役目なにか考えろん
共産主義は失敗がもう明らかになってるしその役目はとっくに終えてるよ今求められてる役目なにか考えろん
61:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:22:54:ID:mkCjWqoa0
悪人が悪人に説教か
62:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:23:07:ID:5dDHxiP00
1955年の自民党結党時を振り返り・・・
「共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」
「労働組合に支えられた政党とは成り立ちが違う」
_ __
/ Y \
/ _へ__ \
/ / \ ∧
|| ヽ|
|/ /三 三\ ||
(リ ノ・||・ヽ リ)
| こ||こ |
| 人人 |
∧ / |ヽ /
∧ |⊂⊃| /
/\  ̄ /\
| ヽ_ノ |
|| ∨> || ヽ / ||
「共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」
「労働組合に支えられた政党とは成り立ちが違う」
_ __
/ Y \
/ _へ__ \
/ / \ ∧
|| ヽ|
|/ /三 三\ ||
(リ ノ・||・ヽ リ)
| こ||こ |
| 人人 |
∧ / |ヽ /
∧ |⊂⊃| /
/\  ̄ /\
| ヽ_ノ |
|| ∨> || ヽ / ||
63:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:23:19:ID:AOmdmD0f0
匿名寄付金禁止な
65:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:23:52:ID:jvw/SwxG0
政党助成金あるんだから個人献金も機関誌の収入も正当にいれるの禁止しろ
68:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:24:13:ID:BfQlDyxW0
献金使って労働法まで変えようとする財界
71:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:24:35:ID:iF5a4s6F0
自民党も廃止で。
73:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:25:12:ID:mck8ejpl0
反対する理由をちゃんと説明してほしい
報道では理由まで報じてない
報道では理由まで報じてない
82:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:26:03:ID:JGErVks/0
>>73
賄賂貰えなくなるから
賄賂貰えなくなるから
74:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:25:17:ID:KaStoWkv0
政党の成り立ちと現在の企業・団体献金がどう結びつくのかA4一枚にまとめて説明しろや!低能!!
130:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:38:55:ID:UB5JjlLF0
>>74
自民党は自由主義もとい、資本主義の擁護者
すなわち企業、特に大企業の代弁者であるから
そこへの献金を断たれることは
企業にとって死活問題になる
だから禁止に反対するという構図
自民党は自由主義もとい、資本主義の擁護者
すなわち企業、特に大企業の代弁者であるから
そこへの献金を断たれることは
企業にとって死活問題になる
だから禁止に反対するという構図
81:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:26:00:ID:BfQlDyxW0
献金廃止にするか政党交付金廃止にするかどっちかにしろ
2重取りは違反なのくらいわかってんだろ
2重取りは違反なのくらいわかってんだろ
90:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:26:59:ID:oCvxOpAV0
企業献金って賄賂と何が違うの?
企業なんて利益にならないことに金払わんぞ
政治家に献金ってそういうことだろ・・・
企業なんて利益にならないことに金払わんぞ
政治家に献金ってそういうことだろ・・・
98:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:29:00:ID:KaStoWkv0
>>90
利益にならないことに散財したら、特別背任罪で逮捕されるかもね
利益にならないことに散財したら、特別背任罪で逮捕されるかもね
92:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:27:33:ID:BfQlDyxW0
献金は縁故資本主義そのものだぞ腐れ岸田
93:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:27:45:ID:Qs639e6t0
企業献金禁止が共産主義とか言い出したぞww
128:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:38:02:ID:HEMZ2ve40
>>93
企業献金自体が社会主義的なもので、行き過ぎれば共産主義なんだけどなw自由主義名乗るなら今の同じ人間しか行わない政治から脱却するべきなんだけどね
企業献金自体が社会主義的なもので、行き過ぎれば共産主義なんだけどなw自由主義名乗るなら今の同じ人間しか行わない政治から脱却するべきなんだけどね
100:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:29:16:ID:vsMN0qLC0
もう自民党は解体でいい
101:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:29:41:ID:BfQlDyxW0
縁故資本主義は資本主義の根幹となる市場経済による効率的な資源配分、競争力の向上、技術革新を阻害する一方、
特定階層による経済支配を固定化することで経済的格差を助長する、政府官僚や政治家と大企業との癒着による
経済支配といえる。 例として、1997年のアジア通貨危機前のアジア各国の経済が挙げられる。
特定階層による経済支配を固定化することで経済的格差を助長する、政府官僚や政治家と大企業との癒着による
経済支配といえる。 例として、1997年のアジア通貨危機前のアジア各国の経済が挙げられる。
104:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:30:32:ID:Z7donCi+0
むしろ企業献金だけで やっていく
議員は、企業から切り取り次第
給与は無し これでええよ
議員は、企業から切り取り次第
給与は無し これでええよ
105:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:30:33:ID:0JFTilGX0
献金じゃなくて賄賂だろ
108:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:31:16:ID:BfQlDyxW0
献金廃止にして縁故資本主義やめさせろ
献金廃止にして縁故資本主義やめさせろ
献金廃止にして縁故資本主義やめさせろ
献金廃止にして縁故資本主義やめさせろ
献金廃止にして縁故資本主義やめさせろ
109:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:31:45:0
企業献金を禁止にすると
親族を社長にした公金チューチュースキームをやりますw
太陽光発電とか移民ビジネス
NGOやらNPO
親族を社長にした公金チューチュースキームをやりますw
太陽光発電とか移民ビジネス
NGOやらNPO
110:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:31:47:ID:wXNzA+yZ0
潜在的な贈収賄だと認めたんですね
115:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:33:41:ID:h+GltJIW0
メガネ「そちもワルよのう」
経団連「何を仰います。増税メガネ様ほどでは御座いませんよ」
経団連「何を仰います。増税メガネ様ほどでは御座いませんよ」
117::2024/11/28(木) 21:34:09:ID:/lesxh5M0
おまえが一番おかしい
118:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:34:17:ID:P+JZBrSc0
俺らにももっと献金して?
119:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:35:03:ID:1jCWVHtD0
政治改革で一番やらなきゃいけない事は言い逃れの余地をなくすための連座制の強化であって企業献金ではないだろ
126:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:37:16:ID:R7r3Q0GH0
社名公表で良いんじゃない?
パーティーありとか何か資金源残さないとダメだと思うね
自民党まで新聞作って押し付けかねないからな
パーティーありとか何か資金源残さないとダメだと思うね
自民党まで新聞作って押し付けかねないからな
127:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:37:31:ID:BfQlDyxW0
縁故資本主義は資本主義の根幹となる市場経済による効率的な資源配分、競争力の向上、
技術革新を阻害する一方、特定階層による経済支配を固定化することで経済的格差を助長する、
政府官僚や政治家と大企業との癒着による経済支配といえる。
例として、1997年のアジア通貨危機前のアジア各国の経済が挙げられる。
縁故資本主義 - Wikipedia
特定階層による経済支配を固定化することで経済的格差を助長する
特定階層による経済支配を固定化することで経済的格差を助長する
特定階層による経済支配を固定化することで経済的格差を助長する
献金やめろ岸田
技術革新を阻害する一方、特定階層による経済支配を固定化することで経済的格差を助長する、
政府官僚や政治家と大企業との癒着による経済支配といえる。
例として、1997年のアジア通貨危機前のアジア各国の経済が挙げられる。
縁故資本主義 - Wikipedia
特定階層による経済支配を固定化することで経済的格差を助長する
特定階層による経済支配を固定化することで経済的格差を助長する
特定階層による経済支配を固定化することで経済的格差を助長する
献金やめろ岸田
129:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:38:24:ID:xEvxGuZp0
おまいう
131:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:39:36:ID:SmCrlBVz0
自民党「腐敗の温床だから企業献金を廃止するお。代わりに政党助成金作るからそれで我慢するお」
自民党「政党助成金を作ったお」
自民党「よし、企業献金も廃止しないで政党助成金ももらうお。そのために増税だお」
こいつが許されていた理由
自民党「政党助成金を作ったお」
自民党「よし、企業献金も廃止しないで政党助成金ももらうお。そのために増税だお」
こいつが許されていた理由
132:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:39:43:ID:9qc0nCXg0
岸田の言ってることは
「金づる切ったら選挙できんぞ」ってこったな。
「金づる切ったら選挙できんぞ」ってこったな。
140:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:44:12:ID:LN3Pl82H0
そうかそうか
自由主義社会っていうのは上級国民が好き勝手に贈賄出来る社会の事だったか
自由主義社会っていうのは上級国民が好き勝手に贈賄出来る社会の事だったか
150:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:47:41:ID:HJ/v1/JD0
>>140
頂いた献金は国民から騙くらかした税金で10倍にしてお返しします!
増税のいい訳くらいなんぼでも言えますがなw
頂いた献金は国民から騙くらかした税金で10倍にしてお返しします!
増税のいい訳くらいなんぼでも言えますがなw
145:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:46:27:ID:8MP4G/4G0
判官贔屓の日本だから、与党に対してのみ企業献金厳禁で良くないか?
野党も日本の為に政治をしているはずだ。
身内の利益を追い求める権力与党よりも、きれいな献金になるのではなかろうか?
そんな事ないか、、、
野党も日本の為に政治をしているはずだ。
身内の利益を追い求める権力与党よりも、きれいな献金になるのではなかろうか?
そんな事ないか、、、
146:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:46:39:ID:rRWzPUtF0
政党助成金を廃止にしろ
147:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:46:56:ID:BfQlDyxW0
新しい資本主義目指すんじゃなかったのか
献金は財界のめざすコストカット型経済なんだけどな
献金は財界のめざすコストカット型経済なんだけどな
151:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:49:04:ID:0qjdfLzl0
パーティーに熱心だからな
せっかくトップになったのに献金受けられないのは悔しいだろう
せっかくトップになったのに献金受けられないのは悔しいだろう
153:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:49:34:ID:BfQlDyxW0
約束を守れ岸田
献金廃止にするって約束だから政党交付金にしたんじゃないか
献金廃止にするって約束だから政党交付金にしたんじゃないか
154:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:49:52:ID:9qc0nCXg0
そもそも自民党は、政権政党になって利権を売って票と金をもらう商業が異常にうまいので長らく政権とってきたんでな。
正義ぶってそのルートをふさぐ総裁がいたとしたら党にとっての裏切り者なのさ。
正義ぶってそのルートをふさぐ総裁がいたとしたら党にとっての裏切り者なのさ。
155:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:50:06:ID:SOwAjCrM0
個人献金のみにしろ
選挙が終わったら公約何それってなるのを防ぎ
選挙後も国民の顔色を窺いながら政治をさせるためには、それしかない
選挙が終わったら公約何それってなるのを防ぎ
選挙後も国民の顔色を窺いながら政治をさせるためには、それしかない
157:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:50:32:ID:yOP8GUfJ0
畑色悪くなったら共産ガーって言っとけばいいと思ってんのか
と言いたいところだが禁止したら個人献金に移行して更に透明化が遠のくんだよな
絶対そうなる
どうやったら抜け穴潰して健全になれるのか難しいわ
と言いたいところだが禁止したら個人献金に移行して更に透明化が遠のくんだよな
絶対そうなる
どうやったら抜け穴潰して健全になれるのか難しいわ
158:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:50:34:ID:9m655P0z0
岸田に逆らうと総理大臣降ろされるんじゃね?
キングメーカーだし
キングメーカーだし
176:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:54:22:ID:KFFg49Wq0
>>158
キング候補が他にいるかねぇ
キング候補が他にいるかねぇ
184:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:56:37:ID:9m655P0z0
>>176
林、小泉、高市あたりは?
トランプ対策なら短期間で麻生がやるのもよいかと
林、小泉、高市あたりは?
トランプ対策なら短期間で麻生がやるのもよいかと
199:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:02:32:ID:1Anly2Xx0
>>158
どうせ参議院選直前に皆に降ろされるんだから少しの時期しか変わらんだろ
どうせ参議院選直前に皆に降ろされるんだから少しの時期しか変わらんだろ
159:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:50:36:ID:b6y0Bz6p0
なぜ自民党が今回の選挙で負けたのかもよく 本人たちは分かっていないようだな
160:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:50:48:ID:wXpuAYW/0
どうせ変わらんよ
野党が政権とってもいろんな屁理屈ならべてやらない
目先の選挙のための嘘だろうからな
野党が政権とってもいろんな屁理屈ならべてやらない
目先の選挙のための嘘だろうからな
164:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:51:14:ID:ypHOUN6R0
民間は自由主義でいいけど政府はほぼ共産だろ税金強制徴収なんだから
166:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:51:23:ID:V0pZuV5h0
だったら政党助成金を辞退しなきゃ
167:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:51:28:ID:uON7pJZG0
これ本当だよな
自民党は日本の共産化を防ぐために出来ただけ
革新に対する相対的保守派の自由主義政党
壺とつるむのも自民党の役割に沿う自明の理だったんや
自民党は日本の共産化を防ぐために出来ただけ
革新に対する相対的保守派の自由主義政党
壺とつるむのも自民党の役割に沿う自明の理だったんや
168:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:51:39:ID:BfQlDyxW0
献金維持されて財界や農家の票がほしいからって日本をボロボロにするのはもう終わりにしろ
174:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:54:07:ID:ZHBK9rmE0
>>168
もう、逝くとこまで行ってるから
本当止めて欲しい!
減税と物価高騰対策しっかりやって
頑張れ自民党
もう、逝くとこまで行ってるから
本当止めて欲しい!
減税と物価高騰対策しっかりやって
頑張れ自民党
170:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:52:22:ID:0qjdfLzl0
スーツに献金した企業の名前とかロゴとかはっつけるようにすればいんじゃないの?w
F1とかはっ付けまくってるよw
F1とかはっ付けまくってるよw
177:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:55:16:ID:0qjdfLzl0
貰った金額や、割合によって大きさ変えればいいんだよ
でっかく「医師会」とかはっつけてあったら
この人は医師会から支援されとるなってすぐわかる
でっかく「医師会」とかはっつけてあったら
この人は医師会から支援されとるなってすぐわかる
178:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:55:28:ID:BfQlDyxW0
献金もらって財界のいいなり
票ももらえるから2つのメリット
縁故資本主義やめさせろ 献金やめろ
票ももらえるから2つのメリット
縁故資本主義やめさせろ 献金やめろ
180:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:56:09:ID:b/3NOpUu0
日本国憲法
十五条 2、すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
企業・団体献金がその企業や団体の利益につながるとすれば企業団体献金は憲法違反では?
十五条 2、すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
企業・団体献金がその企業や団体の利益につながるとすれば企業団体献金は憲法違反では?
191:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:58:51:ID:HJ/v1/JD0
>>180
民主主義(国民主権主義)の基本だよね
企業献金は民主主義の敵
民主主義(国民主権主義)の基本だよね
企業献金は民主主義の敵
182:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:56:33:ID:+oDEcB+u0
裏金が脱税で腹立つのであって献金が悪いとは思わないね
187:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:57:36:ID:43JT64r+0
むしろ透明性の高い企業献金よりも
党費や機関紙だとかの購入代も含めた個人団体献金も規制してみれば
特に福祉や人権分野といった国の資金で各種の優遇を受けてる団体が
特別待遇を守るためにメンバーを動員しカネと票の両面から圧力を掛けのも出来るからな
こっちは資金源と同時に票田にもなるから一人の個人献金より根が深いよ
党費や機関紙だとかの購入代も含めた個人団体献金も規制してみれば
特に福祉や人権分野といった国の資金で各種の優遇を受けてる団体が
特別待遇を守るためにメンバーを動員しカネと票の両面から圧力を掛けのも出来るからな
こっちは資金源と同時に票田にもなるから一人の個人献金より根が深いよ
212:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:06:15:ID:HEMZ2ve40
>>187
そもそも献金で行なうことを禁じないと必ず何処かを優遇することになるからダメなんだよね
しかも献金許すと本来自助努力して企業間から官庁への打診、及び個人の要望の吸い上げが起こらなくなるから行えば行うだけマイナスになる…自由主義を語るのに自由のための制約を知らないのはなんとも言えないね
そもそも献金で行なうことを禁じないと必ず何処かを優遇することになるからダメなんだよね
しかも献金許すと本来自助努力して企業間から官庁への打診、及び個人の要望の吸い上げが起こらなくなるから行えば行うだけマイナスになる…自由主義を語るのに自由のための制約を知らないのはなんとも言えないね
189:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:58:10:ID:zH5Dab+t0
何言ってんだ?コイツ
190:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:58:46:ID:BfQlDyxW0
おまえらって献金貰って財界のいいなりになって労働法改悪しようとするじゃん
196:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:01:46:ID:9zXayW8W0
それなら企業も社員の多数決で寄付するか決めてくれないかな
200:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:02:43:ID:BfQlDyxW0
おまえら財界のいいなりになって円安にしたけど
安倍と黒田でインフレにして物価高にしてまで莫大な金つぎこんで
岸田と石破でインフレ対策して物価高抑えようとして金使ってるじゃん
何やってんだ自民党って、おまら落第点だよ
安倍と黒田でインフレにして物価高にしてまで莫大な金つぎこんで
岸田と石破でインフレ対策して物価高抑えようとして金使ってるじゃん
何やってんだ自民党って、おまら落第点だよ
201:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:02:46:ID:gNsQw/T60
一回パーティーやるだけで2億
203:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:03:19:ID:pnV9Cko20
自民党最高顧問=小姑
204:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:04:01:ID:gNsQw/T60
政党交付金作った時の事は忘れたのかね
210:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:06:07:ID:agv7kAKj0
>首相は返答せずに聞いた。
シュールすぎるwwwwww
シュールすぎるwwwwww
211::2024/11/28(木) 22:06:12:ID:JVir2JFg0
ほんと自民党は金もらった企業のために仕事したよな。
やればできるんじゃん。
おかげで一般国民はこのざまだがな。
やればできるんじゃん。
おかげで一般国民はこのざまだがな。
217:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:08:57:ID:BnQzlJgZ0
寄附金控除を拡充しろよ
金持ち優遇だと言うやつが出てくるだろうが透明性無くて癒着の温床の企業献金よりはマシ
金持ち優遇だと言うやつが出てくるだろうが透明性無くて癒着の温床の企業献金よりはマシ
220:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:10:09:ID:0FXGwYxC0
あんたらが勝手にくれたから金はもらっとくけど、あんたらの言う事は別に聞かんで
これができるならどうぞ
これができるならどうぞ
222:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:10:23:ID:AzsnVXNk0
企業には減税メガネ
228:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:13:07:ID:nKEuHLNa0
岸田「石破くんは俺の言う事聞いてればいいの」
231:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:13:56:ID:tgVga4yZ0
企業献金したらそれ以上に税金安くしますよが罷り通ってる時点であかんでしょ
232:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:14:02:ID:zYA1CnAR0
政党助成金おかしい 共産主義的な配給制度や
233:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:14:51:ID:BfQlDyxW0
国民の実質賃金上げないで自分らの給料上げるやつらだもんな
そりゃ国のことより自民のための政治優先して献金だわな
そりゃ国のことより自民のための政治優先して献金だわな
235:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:15:55:ID:4bDXhCew0
てめーが社会保険上げたから社会保険怖くて12月働けねえわ😡
いい加減にしろよタコ頭!
いい加減にしろよタコ頭!
238:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:18:27:ID:BfQlDyxW0
献金禁止にしたら資本主義じゃないとかおかしい
自分らのための献金やないか
だから自民のための民主党=自由民主党って言うのかww
自分らのための献金やないか
だから自民のための民主党=自由民主党って言うのかww
241:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:19:06:ID:/daqb7E60
自由献金党
242:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:19:09:ID:6N4RzjeX0
じゃあ政党交付金廃止で
243:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:19:39:ID:BfQlDyxW0
自分らだけの党=自民党
244:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:19:52:ID:gD/xCJnc0
それって献金が政治に影響してるってことでしょうが
249:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:20:41:ID:mkkoJ5Qr0
何もしなかったやつが言うな
251:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:21:21:ID:BfQlDyxW0
献金廃止に反対ならば政党交付金廃止にすべき
253:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:21:31:ID:qBhLycTN0
自由に国家を食いつぶす主義
254:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:22:24:ID:0uzdFLnX0
それなら政党助成金をすべて返してもらいたいわな。
259:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:24:37:ID:98GNI7H20
これ石破と野田で大連立やん
260:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:25:02:ID:P+5kP49C0
東日本大震災の復興税導入して適用延長したのしたのキッシーだっけ?しかも用途は自衛隊関係。
263:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:25:34:ID:/7qmmSg50
企業献金とか実質賄賂だろ
献金をした企業は見返りを求めるし、議員も便宜を図るだろう
献金をした企業は見返りを求めるし、議員も便宜を図るだろう
264:!dongri:2024/11/28(木) 22:25:40:ID:ZopVm57+0
所得倍増してから語れマヌケ
272:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:28:00:ID:2J2Oycr00
>>264
実際は所得倍増計画どころか
実質賃金激減計画だったしな
実際は所得倍増計画どころか
実質賃金激減計画だったしな
267:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:27:13:ID:2J2Oycr00
政策そのものは、石破の方が
ずっとまともだと思うぞ
少なくとも岸田と違って
財務省におもねるような事はしていない
ずっとまともだと思うぞ
少なくとも岸田と違って
財務省におもねるような事はしていない
337:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:47:35:ID:EM160E0C0
>>267
でも党内纏めれなきゃ意味ないんだよなぁ
来年の参院選また議席減らすだろうね
でも党内纏めれなきゃ意味ないんだよなぁ
来年の参院選また議席減らすだろうね
349:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:51:31:ID:2J2Oycr00
>>337
議席が減って国民民主が躍進するなら良いし
石破が意外にも良い政治を行い自民党を立て直しても良いし
どちらにせよ「岸田の尻拭い」こそ簡単な事じゃない
石破政権だけじゃなく、国民みんなで5年10年かけて
これからずっと尻拭いする事になると思うよ
議席が減って国民民主が躍進するなら良いし
石破が意外にも良い政治を行い自民党を立て直しても良いし
どちらにせよ「岸田の尻拭い」こそ簡単な事じゃない
石破政権だけじゃなく、国民みんなで5年10年かけて
これからずっと尻拭いする事になると思うよ
269::2024/11/28(木) 22:27:18:ID:vSI2Rlc80
金貰ったら1円単位で公表すりゃいいだけだ
270:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:27:22:ID:BeO0iIxu0
私腹肥やし党だもの
274:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:28:33:ID:xxpoC3GE0
全く理由になってないな
自由主義を守るためになんで企業献金が必要なんだ
自由主義を守るためになんで企業献金が必要なんだ
276:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:28:55:ID:ypeuKarj0
法人税下げて消費税導入した原因が大手企業との癒着だもんな
278:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:29:48:ID:0ymvsJFx0
腐敗しない政治なんて存在しない
279:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:29:51:ID:TGyRiTTB0
安倍のもりかけ見てたら自民党の
金権体質が解る。
金権体質が解る。
282:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:30:17:ID:2J2Oycr00
岸田になってから、たった2年でドル円が110円 → 161円
企業の内部留保は600兆円を超えるが
それと引き換えに、国民は目に見えて貧しくなる
これで支持率が落ちないわけがないだろ
企業の内部留保は600兆円を超えるが
それと引き換えに、国民は目に見えて貧しくなる
これで支持率が落ちないわけがないだろ
285:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:30:54:ID:BfQlDyxW0
自由主義を守るためって自分らの自由のためじゃん
国民は献金のせいで企業優先で国民の自由は縛られてるぞ
国民は献金のせいで企業優先で国民の自由は縛られてるぞ
288:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:31:31:ID:SC60qTLr0
何度か転職経験あるけど献金してる会社は露骨に特定の政治家のポスターとか貼ってある
ああいうのも刷り込みで得票効果あると思う
ああいうのも刷り込みで得票効果あると思う
300:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:36:22:ID:UB5JjlLF0
>>288
田舎の土建屋には地元の自民議員のポスターが定番
田舎の土建屋には地元の自民議員のポスターが定番
290:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:33:07:ID:j/pvzYgJ0
今は自民党から日本国民を守るための政党が必要なんだな
296:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:34:29:ID:cQbb5RrQ0
企業献金続けるなら政党交付金は返しなさい。そういう約束だったはずだ
298:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:35:17:ID:2J2Oycr00
石破がやった事、やってること
・真っ先に能登に行く、「激甚災害認定」をして対応を変え予算を増やす
・裏金議員にケジメをつけさせる為に比例復活を無しにした
その状態で、国民に審判をさせる為に衆院選を行う
・使途不明の政務費の撤廃、 できれば政務費そのものも無くしたいらしい
・国民民主党の提案を受け入れる事を決める、今のところ協議中
・企業献金の禁止、 企業が政治に口出しできないようにする
「身なりが良くない」とか「態度が悪い」とか
細かい問題はあるかもしれないが「岸田がやりたがらなかった事」の
尻拭いは、ちゃんとやってると思うぞ
・真っ先に能登に行く、「激甚災害認定」をして対応を変え予算を増やす
・裏金議員にケジメをつけさせる為に比例復活を無しにした
その状態で、国民に審判をさせる為に衆院選を行う
・使途不明の政務費の撤廃、 できれば政務費そのものも無くしたいらしい
・国民民主党の提案を受け入れる事を決める、今のところ協議中
・企業献金の禁止、 企業が政治に口出しできないようにする
「身なりが良くない」とか「態度が悪い」とか
細かい問題はあるかもしれないが「岸田がやりたがらなかった事」の
尻拭いは、ちゃんとやってると思うぞ
301:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:36:25:ID:1unLP+CS0
>>298
何もやってないだろ
それは自民党の問題で国の話じゃない
何もやってないだろ
それは自民党の問題で国の話じゃない
313:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:38:54:ID:2J2Oycr00
>>301
岸田の後釜で出来た政権だから
まず手をつけなければならない所が、そこらへんなだけで
これから
・国民民主党との協議がどうなるか
・岩屋外務大臣を、どう扱うか
が直近の問題になるんじゃね?
まず、優先はそこらへんだと思う
岸田の後釜で出来た政権だから
まず手をつけなければならない所が、そこらへんなだけで
これから
・国民民主党との協議がどうなるか
・岩屋外務大臣を、どう扱うか
が直近の問題になるんじゃね?
まず、優先はそこらへんだと思う
「絶対に出ません」知らない番号からの電話は断固「着信拒否」の人達「知り合いならLINEで連絡来るはず [七波羅探題★]
1:七波羅探題 ★:2024/11/28(木) 17:24:59:ID:V4izY/ZZ9
「絶対に出ません」知らない番号からの電話は断固「着信拒否」の人たち 「知り合いならLINEで連絡来るはず」…営業電話や詐欺への警戒心も高まる
マネーポスト2024.11.28 15:00
https://www.moneypost.jp/1210317
スマホの普及が急速に進み、知らない電話番号からの着信に出ない人が増えている。ガラケー時代にはなかったLINEなどの無料通話アプリが主な連絡手段となったこともその一因だろうが、営業や詐欺を警戒して出ないという人も多いようだ。「知らない電話番号からの着信には出ない」という人たちに、その理由を聞いた。
■知らない番号は「オレオレ詐欺か営業」80代も警戒
専業主婦のAさん(47歳/女性)は「知らない番号は大体が営業の電話なので、いつからか出なくなりました」と話す。
「なんとなく、どんな電話でも必ず出る習慣だったのですが、最近、『光回線を契約しませんか?』とか『ご自宅にウォーターサーバーを設置しませんか?』といった営業の電話が多くて……。オペレーターに、『もうこの番号にかけてこないで』と伝えても、似たような他の番号から同じ内容でしつこく電話がかかってくる。なかには本当に用事があるものもあるのかもしれませんが、出ることによる時間のムダと精神的な消耗のほうが大きくなってきました」(Aさん)
80代になるAさんの母親も「知らない電話番号には出ない」という。
「年齢を重ねて知り合いも減っている今、固定電話にかけてくる人は家族や親戚以外いない。一度出たら“オレオレ詐欺”みたいな電話がかかってきたこともあるし、最近は『総務省』を名乗って、“電話が利用できなくなる”といった迷惑電話もしょっちゅう。総務省が一個人の家にかけてくるわけないじゃないですか。固定電話は在宅でも留守番電話にしています。用事があるなら、もう一度かけてくるでしょ、というスタンスです」(Aさんの母親)
実際、大手電話会社や総務省を騙る不審電話も確認されており、同省は「総務省監視管理室を名乗り、『電話を2時間後に使用停止にする』等の自動音声によりボタン操作を誘導する不審電話が確認されています。総務省では、電話を停止することに関して、個人に電話をしたりすることは一切ありません。くれぐれもご注意下さい」と注意を呼びかけている。
■「闇バイトの下調べかも…」必ず番号をネット検索する
営業職のBさん(30歳/男性)も、知らない電話番号からの着信には出ないという。「ある種の“防衛策”といいますか、もしかしたら詐欺や闇バイトの下調べかもしれないので……」とBさんは懸念を示す。
「去年、国際電話を使った詐欺電話が問題になったのもあって、出ないようにしています。というのも、実際海外からの変な番号で結構かかってきてたので、気持ち悪くて。僕のスマホには伝言メモ機能があるので、もし本当に大事な連絡なら、メッセージを残すはずです」(Bさん)
注意深いBさんは、昨今世間を騒がせている“闇バイト”への警戒もあり、知らない電話番号から着信があった場合、必ず電話番号をインターネットで検索するようにしているという。
「電話番号や企業の名前などから、その番号の情報を検索できるサイトがあって、そこには口コミが多数寄せられているんです。
なかには『営業を装って、家族構成や住所、都合のいい日時を聞き出そうとしてきた。闇バイトの下調べかもしれない』といった報告もあるので、最近はより警戒して出なくなりましたね。もちろん、真偽は定かじゃないですが、警戒するに越したことはないと思って。
仕事の連絡であれば社用携帯にかかってくるはずですし、プライベートの連絡は主にLINEを使っています。それ以外の場合は急用じゃないと判断していますし、『犯罪に巻き込まれるかも』と思うと、知らない番号からの着信には迂闊にでられません」(Bさん)
■そもそも電話機能を使わない
そもそも電話機能を使わない人も増えている。大学生のCさん(21歳/男性)は、「周りの友人もLINEで連絡を取る人がほとんどなので、もともとの電話機能は使いません」と令和の“通話事情”を明かす。
「インターネット上の知人と実際に会う、いわゆる“オフ会”の相談ではDiscordで連絡を取ることも多いです。遠くにいる人たちと大人数で相談する場合、一対一の電話機能は使い勝手が悪いので、普段の連絡手段もグループ通話機能があるものを優先しがちです」(Cさん)
総務省によると、LINEの利用率は全年代で90%を超えている(2023年)。
※以下出典先で
※以下出典先で
https://www.moneypost.jp/1210317
マネーポスト2024.11.28 15:00
https://www.moneypost.jp/1210317
スマホの普及が急速に進み、知らない電話番号からの着信に出ない人が増えている。ガラケー時代にはなかったLINEなどの無料通話アプリが主な連絡手段となったこともその一因だろうが、営業や詐欺を警戒して出ないという人も多いようだ。「知らない電話番号からの着信には出ない」という人たちに、その理由を聞いた。
■知らない番号は「オレオレ詐欺か営業」80代も警戒
専業主婦のAさん(47歳/女性)は「知らない番号は大体が営業の電話なので、いつからか出なくなりました」と話す。
「なんとなく、どんな電話でも必ず出る習慣だったのですが、最近、『光回線を契約しませんか?』とか『ご自宅にウォーターサーバーを設置しませんか?』といった営業の電話が多くて……。オペレーターに、『もうこの番号にかけてこないで』と伝えても、似たような他の番号から同じ内容でしつこく電話がかかってくる。なかには本当に用事があるものもあるのかもしれませんが、出ることによる時間のムダと精神的な消耗のほうが大きくなってきました」(Aさん)
80代になるAさんの母親も「知らない電話番号には出ない」という。
「年齢を重ねて知り合いも減っている今、固定電話にかけてくる人は家族や親戚以外いない。一度出たら“オレオレ詐欺”みたいな電話がかかってきたこともあるし、最近は『総務省』を名乗って、“電話が利用できなくなる”といった迷惑電話もしょっちゅう。総務省が一個人の家にかけてくるわけないじゃないですか。固定電話は在宅でも留守番電話にしています。用事があるなら、もう一度かけてくるでしょ、というスタンスです」(Aさんの母親)
実際、大手電話会社や総務省を騙る不審電話も確認されており、同省は「総務省監視管理室を名乗り、『電話を2時間後に使用停止にする』等の自動音声によりボタン操作を誘導する不審電話が確認されています。総務省では、電話を停止することに関して、個人に電話をしたりすることは一切ありません。くれぐれもご注意下さい」と注意を呼びかけている。
■「闇バイトの下調べかも…」必ず番号をネット検索する
営業職のBさん(30歳/男性)も、知らない電話番号からの着信には出ないという。「ある種の“防衛策”といいますか、もしかしたら詐欺や闇バイトの下調べかもしれないので……」とBさんは懸念を示す。
「去年、国際電話を使った詐欺電話が問題になったのもあって、出ないようにしています。というのも、実際海外からの変な番号で結構かかってきてたので、気持ち悪くて。僕のスマホには伝言メモ機能があるので、もし本当に大事な連絡なら、メッセージを残すはずです」(Bさん)
注意深いBさんは、昨今世間を騒がせている“闇バイト”への警戒もあり、知らない電話番号から着信があった場合、必ず電話番号をインターネットで検索するようにしているという。
「電話番号や企業の名前などから、その番号の情報を検索できるサイトがあって、そこには口コミが多数寄せられているんです。
なかには『営業を装って、家族構成や住所、都合のいい日時を聞き出そうとしてきた。闇バイトの下調べかもしれない』といった報告もあるので、最近はより警戒して出なくなりましたね。もちろん、真偽は定かじゃないですが、警戒するに越したことはないと思って。
仕事の連絡であれば社用携帯にかかってくるはずですし、プライベートの連絡は主にLINEを使っています。それ以外の場合は急用じゃないと判断していますし、『犯罪に巻き込まれるかも』と思うと、知らない番号からの着信には迂闊にでられません」(Bさん)
■そもそも電話機能を使わない
そもそも電話機能を使わない人も増えている。大学生のCさん(21歳/男性)は、「周りの友人もLINEで連絡を取る人がほとんどなので、もともとの電話機能は使いません」と令和の“通話事情”を明かす。
「インターネット上の知人と実際に会う、いわゆる“オフ会”の相談ではDiscordで連絡を取ることも多いです。遠くにいる人たちと大人数で相談する場合、一対一の電話機能は使い勝手が悪いので、普段の連絡手段もグループ通話機能があるものを優先しがちです」(Cさん)
総務省によると、LINEの利用率は全年代で90%を超えている(2023年)。
※以下出典先で
※以下出典先で
https://www.moneypost.jp/1210317
76:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:44:28:ID:Ra2YcNkk0
>>1
いまどき当たり前では?
用件のある人は留守電に残してくれるからそれを聞いて必用に応じてかけ直すよ
いまどき当たり前では?
用件のある人は留守電に残してくれるからそれを聞いて必用に応じてかけ直すよ
87:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:47:48:ID:SqrlOtpR0
>>1
アポなし来訪に対しても居留守だしな
知らない電話も当然出ない
アポなし来訪に対しても居留守だしな
知らない電話も当然出ない
113:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:53:31:ID:lBz5w1ua0
>>1
サラリーマンはそういう訳にもいかないんだよ…
サラリーマンはそういう訳にもいかないんだよ…
130:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:56:17:ID:ZMiRWriF0
>>1
最低限これはやっとけ。AUも似たようなのやってる。ソフトバンクは無い。
ドコモの「番号通知お願いサービス」を設定する(無料)
「148」にワンコールをし、サービス開始すればすぐに非通知番号を拒否できます。
着信履歴は残らない。 なお、サービスの開始・停止に通話料はかかりません。
最低限これはやっとけ。AUも似たようなのやってる。ソフトバンクは無い。
ドコモの「番号通知お願いサービス」を設定する(無料)
「148」にワンコールをし、サービス開始すればすぐに非通知番号を拒否できます。
着信履歴は残らない。 なお、サービスの開始・停止に通話料はかかりません。
133:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:57:08:ID:7CQoHLL80
>>1
高齢者はこれを徹底すべき
高齢者はこれを徹底すべき
137:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:58:03:ID:TThZxCFD0
>>1
どこからなのか表示されるだろ
どこからなのか表示されるだろ
367:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:05:27:ID:C6o0Ibm/0
>>1
相手が人間なのはまだわかる、酷いのは向こうからかけて来ておいて、出たら機械の音声で「〜の方は何番を」とかいうやつ。
相手が人間なのはまだわかる、酷いのは向こうからかけて来ておいて、出たら機械の音声で「〜の方は何番を」とかいうやつ。
2:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:26:22:ID:OTvPg5Qv0
知らない番号から掛かってきたら即電話番号を検索。
43:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:37:42:ID:s5vl9ord0
>>2
これだな。
で思い当たるところだけかけ直す。
まあ大体迷惑なんだがw
これだな。
で思い当たるところだけかけ直す。
まあ大体迷惑なんだがw
66:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:42:43:ID:n2t65FrS0
>>2
電話帳ナビマジお勧め
電話帳ナビマジお勧め
157:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:02:19:ID:PDFyNrSZ0
>>66
それはよくないアプリ
それはよくないアプリ
175:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:05:17:ID:+9Ni7rRP0
>>2
今時はこれくらいが普通だよなぁ?
出る方がおかしい
今時はこれくらいが普通だよなぁ?
出る方がおかしい
224:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:17:26:ID:2pVHb7Kd0
>>2
今のところ100%が詐欺や営業の電話
今のところ100%が詐欺や営業の電話
269:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:29:10:ID:Ym2Mgc7e0
>>2
だいたい光回線の営業
だいたい光回線の営業
275:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:31:03:ID:tyreZaeN0
>>2
そーそー
0800と050はもう出ないことにしてる
そーそー
0800と050はもう出ないことにしてる
279:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:31:43:ID:QOTU5VTn0
>>2
かしこい
かしこい
334:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:49:16:ID:r8UcfuHI0
>>2
ほぼ勧誘電話というオチ
ほぼ勧誘電話というオチ
359:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:01:54:ID:ZMSLcYfu0
>>2
大体中古車か回線の勧誘業者ってでるな
大体中古車か回線の勧誘業者ってでるな
477:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:51:57:ID:hT40VkNQ0
>>2
これよな大体電力会社
これよな大体電力会社
540:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 20:55:43:ID:iaUXNTof0
>>2
正解
自分もやってる
マジでセールスか詐欺電話ばっかし
なんだもん
機械音声は即切
正解
自分もやってる
マジでセールスか詐欺電話ばっかし
なんだもん
機械音声は即切
3:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:26:47:ID:h+ny3nIP0
今は迷惑電話かどうか番号でわかるからね
googleの機能で
googleの機能で
4::2024/11/28(木) 17:26:53:ID:3D/0MSd90
だから年寄りが狙われる
5:ななし:2024/11/28(木) 17:27:06:ID:V36UwEdq0
メールも検索かけないと開いたら詐欺だったりするからな
6::2024/11/28(木) 17:27:09:ID:azwQe1lw0
知らない電話番号からかかってきた電話に出たら、
無言のままですぐ電話が切れたんだけど?
番号をかけ間違えたのかな?
無言で切るって、失礼な人だよね?
無言のままですぐ電話が切れたんだけど?
番号をかけ間違えたのかな?
無言で切るって、失礼な人だよね?
63:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:42:03:ID:h+1hPCn70
>>6
その番号がいきてることを確認してるのかも
その番号がいきてることを確認してるのかも
399:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:15:58:ID:935lHF2V0
>>6
かけ直したらこっちが通話料負担になるシステムで悪稼ぎしてるパターンもあるらしいな
俺はチキンなので出ないしサイトで番号チェック
太陽光発電、家庭向け電気の勧誘電話だったりも
参ったね
かけ直したらこっちが通話料負担になるシステムで悪稼ぎしてるパターンもあるらしいな
俺はチキンなので出ないしサイトで番号チェック
太陽光発電、家庭向け電気の勧誘電話だったりも
参ったね
515::2024/11/28(木) 20:18:44:ID:kBS+Wfmo0
>>6
その番号、設定で着信拒否した方が良いぞ
その番号、設定で着信拒否した方が良いぞ
7:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:27:27:ID:bjTn8Au/0
増えているというか今時当たり前だろ
8:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:27:42:ID:XJOeWOxE0
留守電すら入れない企業は何なのよ?
79:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2024/11/28(木) 17:45:27:ID:JQaUZO9j0
>>8
有料やから留守電入れておらん奴や
留守電再生に通話料発生するから文句つける奴らおるねん
(^。^)y-.。o○
有料やから留守電入れておらん奴や
留守電再生に通話料発生するから文句つける奴らおるねん
(^。^)y-.。o○
10:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:28:48:ID:fQs4C1cT0
電話は出るけど予定のない家のチャイムは居留守する
17:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:30:11:ID:Nz28UPey0
>>10
ワシもそう
ワシもそう
47: 警備員[Lv.7][新芽]:2024/11/28(木) 17:39:08:ID:Z+Fxqwm50
>>10
家のチャイムは基本アポ無し無視だな
家のチャイムは基本アポ無し無視だな
53:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:39:47:ID:oDvAGM5L0
>>10
うちインターホン押した瞬間に録画されるんだけど間抜け面したヤツばっかで今どきあんなの対応すると思っているのだろうか
うちインターホン押した瞬間に録画されるんだけど間抜け面したヤツばっかで今どきあんなの対応すると思っているのだろうか
264::2024/11/28(木) 18:27:17:ID:c23LL51E0
>>10
こんにちはNHKです
こんにちはNHKです
388:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:10:43:ID:J4U3QeBH0
>>10
居留守は法的に認められている
大いに活用して欲しい
居留守は法的に認められている
大いに活用して欲しい
11:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:29:20:ID:5Ri8xpvc0
jpnumber.comに口コミ多数あるから読んでおくと参考になるし面白い
https://jpnumber.com
https://jpnumber.com
12:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:29:26:ID:Nz28UPey0
絶対に出ないマン
13:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:29:37:ID:srWItpop0
知らない番号はもちろん出ないしLINEもやってない俺はどうすればいいのよと思ったけどそもそも知らない番号からしかかかってこないわ
14:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:29:40:ID:AHfCkjjv0
最近は下4桁0110使っとる特殊詐欺グループもおるから気いつけや
73:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:43:36:ID:h+1hPCn70
>>14
それ本当に警察から訪問アポだったりして
それ本当に警察から訪問アポだったりして
169:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:03:56:ID:+/gTV+5O0
>>73
警察からは
登録してなくても○○警察署って出るから
知らん番号は無視してOK
警察からは
登録してなくても○○警察署って出るから
知らん番号は無視してOK
198:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:11:44:ID:4GKwzOOy0
>>169
へー
へー
426:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:31:03:ID:W55RdOQR0
>>169
実際に警察から電話かかってきた事あるけど
番号しか表示されなかったぞ
実際に警察から電話かかってきた事あるけど
番号しか表示されなかったぞ
15:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:29:49:ID:dI1rAd2c0
スマホは登録先以外着信を自動で無視する機能が便利
16:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:29:53:ID:g6XoZNCA0
迷惑電話の可能性ありって画面に出てるのに出るわけ無いだろ
18:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:31:22:ID:XJOeWOxE0
留守電に入れてくれれば次は出る
19:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:31:32:ID:60ByP/oW0
番号通知してくる番号検索してる、電力資本の光回線とか、クレカJCBの保険とかが電話してきてるっぽい
20:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:31:41:ID:Nz28UPey0
住居調べでピンポンしてくる連中おるから
21: 名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:31:46:
これはある
留守電に残すか何度かかけてきたらでるけどそうじゃないやつは大体糞セールス電話
留守電に残すか何度かかけてきたらでるけどそうじゃないやつは大体糞セールス電話
22:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:32:00:ID:f+/4q9ZP0
今は警告が出るから有り難い
23:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:32:02:ID:DI13X8I30
自治体の防災無線でも年寄り向けに「詐欺が頻発してるから電話には絶対出るな」と無視する事を推奨しとるよ
24:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:32:05:ID:JU9joPzc0
必要ならメッセージ残すだろうしな。
チェックしたらだいたい怪しげな
電力会社とか不動産関係だけど。
チェックしたらだいたい怪しげな
電力会社とか不動産関係だけど。
25:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:32:17:ID:e0/OvBxR0
わしはノーガードで全部出る
144:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:59:21:ID:tIJMQ8QJ0
>>25
鷲はノーガードでも鷹はどうなんだろう?
鷲はノーガードでも鷹はどうなんだろう?
26:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:32:19:ID:3OznoQYN0
同じ市内か近場の市外の場合は2度かかって来たら出るなぁ、フリーダイヤルと海外は絶対出ない
27:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:32:19:ID:PkxzNtVR0
仕事や環境次第だろうな、客商売とか
俺は出ない
俺は出ない
29:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:32:55:ID:FoYm42A20
知らない番号のは取り敢えず出ないだろ
番号検索して不審そうならそこで拒否
そうじゃないとこには折り返せば良いだけ
番号検索して不審そうならそこで拒否
そうじゃないとこには折り返せば良いだけ
30:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:33:13:ID:uY0RKLTa0
出るわけない
番号ググったら胡散臭い営業電話ばっかり
番号ググったら胡散臭い営業電話ばっかり
31:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:33:18:ID:5u1NAFIo0
知らない番号は出ないな
気軽に出るほうがリスク高いし
気軽に出るほうがリスク高いし
32:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:35:00:ID:1ar7v33M0
俺も出ないわ
33:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:35:11:ID:cBq4RxTN0
知らない番号に出たら外国人だった時の動揺
34:自宅 警備員[Lv.23]:2024/11/28(木) 17:35:58:ID:TjPBuuez0
知らん番号はアニョハセヨーって言えばだいたい切るんじゃないか
35:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:36:04:ID:zEcSvjuL0
昔の黒電話はそもそもどこからかかってきたのか
出るまで分からんかった
今思えば本当に不便
出るまで分からんかった
今思えば本当に不便
36: 警備員[Lv.32]:2024/11/28(木) 17:36:06:ID:IwuduEny0
普通は出ないだろ
37:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:36:32:ID:OsUqYTuy0
いきなり個人名名乗ってるのは詐欺電話だろうなあ
普通は会社名なり組織名名乗ってから個人名だもんな
普通は会社名なり組織名名乗ってから個人名だもんな
38:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:36:32:ID:bz7SAxx10
俺も絶対出ないな
最近新しく作った誰も知らない番号にも怪しい着信があるわ
最近新しく作った誰も知らない番号にも怪しい着信があるわ
39:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:36:47:ID:52g1svLS0
今くる知らない電話
ウォーターサーバー
電気切り替え
クレカ枠増額
のみ。出る必要なし
ウォーターサーバー
電気切り替え
クレカ枠増額
のみ。出る必要なし
41: 警備員[Lv.7][新芽]:2024/11/28(木) 17:37:25:ID:Z+Fxqwm50
番号で発信者名(特に企業)を表示するアプリで出るか判断してる
それでも名前出ないやつは一度留守電に回してまともな用件ならかけ直す
それでも名前出ないやつは一度留守電に回してまともな用件ならかけ直す
42:! 警備員[Lv.4][新芽]:2024/11/28(木) 17:37:38:ID:5Rj73d3q0
まぁ常識やろ
45:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:38:43:ID:fug0Nnb40
もうBtoCの営業は成り立たないと学べ
46:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:38:57:ID:lFr8R3Il0
「090」「080」ではなく「0800」から
電話がかかって来たら無視するのが無難?
電話がかかって来たら無視するのが無難?
89:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:47:59:ID:OPxdnXzb0
>>46
番号検索して必要だったらかけ直せ
番号検索して必要だったらかけ直せ
91:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:48:16:ID:Ra2YcNkk0
>>46
はい
はい
222:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:17:15:ID:YJQSGUcz0
>>46
0800はフリーダイヤル
0120と同じ
0800はフリーダイヤル
0120と同じ
51:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:39:30:ID:yuvVenVN0
通話スクリーニングがある
52:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:39:35:ID:a4QIzE5E0
「080」「0800」で始まる知らない番号は迷惑電話ばかりだな
54:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:39:57:ID:3H6j6eZa0
出たらそれだけで闇バイトに狙われることになるから出ない
55:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:39:59:ID:99t+Z7/S0
+1はかかってきたな
57:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:40:35:ID:ZE3p8t7i0
いったん出ないで、
番号をググってからかけ直します
番号をググってからかけ直します
58:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:40:49:ID:bjTn8Au/0
SMS認証漏れたのかしらんがあるサイトでやってからイスラエルとかタイとかから稀に掛かってくるわ
59:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:40:51:ID:SF4XxsrE0
ほとんどが何かの勧誘だしな
だいたいなんであいつ等電話番号知ってるんだ
だいたいなんであいつ等電話番号知ってるんだ
60:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:40:58:ID:XMEGq/PC0
携帯は出ないわ
62:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:41:23:ID:Df93NCh30
子供ができてから全部出るようになった
関係先が広がりすぎ
関係先が広がりすぎ
64:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:42:23:ID:CmiRHv/W0
昨日からアメリカからの電話番号が立て続けにかかってくるんだが
65:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:42:25:ID:ACXfZjkz0
取らず番号検索して全てブロックしたけど光勧誘は2日に1度は来ていたな
妙な時間だし留守電は入れないし
妙な時間だし留守電は入れないし
67:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:42:48:ID:g+3U8a1t0
番号調べたらほとんどが詐欺とか迷惑とかで
晒されてる番号
最近だとカード会社からの電話だけが本物だったから
かけなおしたら不正利用の通知だった
たまに必要なのあるから困る
晒されてる番号
最近だとカード会社からの電話だけが本物だったから
かけなおしたら不正利用の通知だった
たまに必要なのあるから困る
68:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:43:04:ID:2erYM2p20
+243でコンゴ民主共和国から掛かってきた
日本のケータイは伝言メモがあるから
用事があるなら伝言を残すだろ
日本のケータイは伝言メモがあるから
用事があるなら伝言を残すだろ
70:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:43:19:ID:1qjfKsA+0
自動音声の迷惑電話が増えたよね
迷惑行為すら横着しやがってホンマ
迷惑行為すら横着しやがってホンマ
72:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:43:24:ID:koGug8lN0
取引先からの電話が多いから
知らない番号でも出るけど
0800と0120と
心当たりのない市外局番はまず出ない
その番号をGoogleで調べて
大丈夫であればかけ直す
知らない番号でも出るけど
0800と0120と
心当たりのない市外局番はまず出ない
その番号をGoogleで調べて
大丈夫であればかけ直す
75:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:44:00:ID:W2nVB1hc0
ひかり電話だけはもう着信拒否だがうざすぎる
78:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:45:22:ID:BfYjkbna0
警察が第一報で電話してくるなら
それこそ警察がわかってない
それこそ警察がわかってない
80: 警備員[Lv.37]:2024/11/28(木) 17:45:57:ID:PQ/xkmwQ0
営業でそれは大丈夫か?
81:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:46:15:ID:bOiwXNBH0
知らない電話にずっと出なかったら実は検察庁からの出頭要請で後日逮捕された奴ならいるね
82:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:46:20:ID:BfYjkbna0
電話するしないで友達とか言ってるやつまだいるのかよ
84:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:46:55:ID:8v43VPwF0
知らない番号出て良かったことない
85:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:47:21:ID:BfYjkbna0
検察庁もわかってないな
それこそ逮捕を裁判で争える
それこそ逮捕を裁判で争える
86:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:47:44:ID:mzVETWXH0
俺も同じく。知らない番号には絶対出ないし必要ならLINEで来るからな
88:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:47:54:ID:BfYjkbna0
そもそも電話で検察庁ありえない
あいつこそフェイク野郎
あいつこそフェイク野郎
90:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:48:08:ID:OZL3kaoj0
出ないの当たり前
何で非難されてるの?
家のチャイムが鳴っても一切出ないけど
何で非難されてるの?
家のチャイムが鳴っても一切出ないけど
92:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:48:37:ID:QLN7vPPd0
これは大抵の人間がそうだろ
特にフリーダイヤルとか絶対出ないわ
特にフリーダイヤルとか絶対出ないわ
94:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:49:11:ID:7NbRm7jm0
この季節、キリスト系の訪問勧誘が増えるからなあ
95:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:49:11:ID:KIpT6GCR0
非通知はたいてい営業だからでない
96:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:49:14:ID:dsgrlBHQ0
仕事だとそうも言ってられないから困るけど、0800からの番号はアプリで着信拒否して調べてから必要ならこっちからかけ直す。
97:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:49:19:ID:LJiKWM650
一応調べてからやな。
99:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:49:38:ID:OZL3kaoj0
ちなみに今日の14:21に以下の電話番号からかかってきたけど出なかった
+9916870586
+9916870586
100: 警備員[Lv.15]:2024/11/28(木) 17:49:44:ID:IWqeOMFf0
ほとんどの奴がそうだろうけど
検索して心当たりありなら折り返すわ
検索して心当たりありなら折り返すわ
102:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:50:51:ID:d0Cd3Wn00
去年買ったガラホは、電話帳に載ってないと
この通話は録音メッセージが流れて、聞き終わってから呼び出す仕様
ほとんど知らない人間からはかかってこないわ
この通話は録音メッセージが流れて、聞き終わってから呼び出す仕様
ほとんど知らない人間からはかかってこないわ
105:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:51:23:ID:wTNms3JD0
検索かけてからでええんやないか?
106:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:51:36:ID:bB1+N75k0
不動産投資(詐欺) 着物買取(詐欺) ブランド買取(詐欺)
新電力(詐欺) くらいしか電話かけてこないのに出る必要ないだろ
新電力(詐欺) くらいしか電話かけてこないのに出る必要ないだろ
109:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:52:24:ID:xReJw1JS0
身内に要介護高齢者複数がいるから出ざるを得ない
役所や病院や施設等登録してるけど、別番号や携帯でかけてくること多々
役所や病院や施設等登録してるけど、別番号や携帯でかけてくること多々
110:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:52:26:ID:1xke+DHM0
最近インターホンに画面付きの物件に引っ越したら
宗教の勧誘をスルーできるようになって嬉しい
宗教の勧誘をスルーできるようになって嬉しい
111:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:52:36:ID:WB7S603o0
異様に長いコールはやめて…
動揺するわ…調べたら詐欺電話番号に載ってるし
動揺するわ…調べたら詐欺電話番号に載ってるし
112:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:53:18:ID:848HBmGh0
携帯会社はカネ儲けのため電話機能劣化させてるからな
留守電や録音その他の機能を標準で用意しろ
留守電や録音その他の機能を標準で用意しろ
115: 警備員[Lv.1][新芽]:2024/11/28(木) 17:53:39:ID:4dI9fc2d0
iOS18で遂にiPhoneも簡易留守電機能搭載されたんだから留守電フル活用すればええやろ🤣
ただ阿呆なのが15秒経たないと留守電に切り替わらないという…
ガラケーは優秀やったな、1秒から留守電にできるから迷惑電話掛けてくる相手方に課金が発生する
ただ阿呆なのが15秒経たないと留守電に切り替わらないという…
ガラケーは優秀やったな、1秒から留守電にできるから迷惑電話掛けてくる相手方に課金が発生する
116:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:53:46:ID:aeUbctFT0
身に覚えのない訪問は全て無視してる
117:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:53:51:ID:zEcSvjuL0
逆に自分から初めて電話かける相手の時、
どうするのが良いのか
どうするのが良いのか
373:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:07:12:ID:0Nu7FmAV0
>>117
今から電話していいですかって電話する
今から電話していいですかって電話する
119:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:54:07:ID:NejTPoXE0
個人への電話はこんなのほとんどの人がそうだろ、何を今更
120:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:54:15:ID:0iMWxWbr0
年寄りの詐欺被害減らすには固定電話解約させるのが一番良い
古くからの固定電話は名簿が出回りすぎ
古くからの固定電話は名簿が出回りすぎ
121:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:54:24:ID:ZjvzO5k80
スマホの着信音オフにしてるから気付かないこともしばしば
122:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:54:50:ID:UKWOuB2p0
おまえらってラインやってんの?てかそもそもスマホ持ってるのん?
123:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:54:55:ID:ETUQr2q80
世論調査とかこれで出る人だけだからバイアス掛かってると思うわ
124:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:55:10:ID:eAxJeJED0
スマホの通話機能を使ったことのない若者も少なくない?
125:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:55:11:ID:fuDfBh1V0
知らない番号なんぞ出るわけねえだろう
後で検索したら勧誘ばっかりだし
後で検索したら勧誘ばっかりだし
126: 警備員[Lv.8]:2024/11/28(木) 17:55:19:ID:qB9TS3Ba0
俺は非通知以外は全部電話とるよ
変なの来たらsnsのネタになるし
変なの来たらsnsのネタになるし
128: 警備員[Lv.17]:2024/11/28(木) 17:55:42:ID:fWMd9tEB0
知らない番号は出なくていい低いレベルを標準化するな
129:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:56:01:ID:rmCeMI/o0
知らない番号でググると大体どこかの保険会社
131:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:56:32:ID:Oj4gasdl0
知らない番号からの電話またはアポのない訪問者に応対しないのが今や常識どころか鉄則
その行為を批判非難する輩は反社扱いでおk
その行為を批判非難する輩は反社扱いでおk
132:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:56:38:ID:rOSWBpw60
知らん番号→その番号をネットで検索→口コミサイトで「〇〇の営業でしたー」
なパターン多すぎ
なパターン多すぎ
134:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:57:21:ID:TTUmf/M20
電話でない基本
知ってる人でも会社関係は休みの日はでない
知ってる人でも会社関係は休みの日はでない
135:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:57:27:ID:3A9mU3cr0
年寄りも中学生もいるんでトビラフォン契約したわ。出費だけどしゃあない
136:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:57:34:ID:HABD+74D0
即検索して黒か白か判定する
黒だったらこっちにも来たぞと書き込む
黒だったらこっちにも来たぞと書き込む
138:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:58:07:ID:0iMWxWbr0
警戒するのはいいことだよな
139:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:58:11:ID:iUm2ci7M0
最近よくかかってくるようになったわ
出ないで番号をググったらやはりの営業迷惑電話
留守電にテープ音声が入ってることまである
出ないで番号をググったらやはりの営業迷惑電話
留守電にテープ音声が入ってることまである
140:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:58:31:ID:+v7vjsaj0
宅配があるときは出るな
ヤマトならメールでもいいと思うけどねアマゾンがなあ
ヤマトならメールでもいいと思うけどねアマゾンがなあ
148:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:00:05:ID:TTUmf/M20
>>140
ヤマトは出る
追跡して届け日日時を確認した上で
ヤマトは出る
追跡して届け日日時を確認した上で
173:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:04:54:ID:3rxNW2hM0
>>148
クロネコメンバーズに登録すれば、前日にメール来て
配達日時や場所も変えられるのに
クロネコメンバーズに登録すれば、前日にメール来て
配達日時や場所も変えられるのに
141:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:58:46:ID:DL7hsPjQ0
拒否というか無視する
142:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:58:50:ID:IA+my+820
今日は入国管理局から電話あったわ
143:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:59:00:ID:wcqYpjND0
スマホのスクリーニングはマジ便利 AIと自動音声でやりとりしててカオス
145:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:59:23:ID:2imSecWd0
正しい
たとえ仕事関係の可能性があっても未登録番号には出ない
たとえ仕事関係の可能性があっても未登録番号には出ない
146:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:59:42:ID:IA+my+820
警戒というか多すぎる
入国管理局、中部電力他
入国管理局、中部電力他
147:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:00:03:ID:0V00E1JG0
最近非通知で立て続けにかかってきたから設定から非通知は着信拒否にしたわ
おかげで快適
おかげで快適
149:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:00:34:ID:/CcEjNe60
迷惑電話の可能性とか勝手に表示出るよ。
150: 警備員[Lv.49]:0.03495812:2024/11/28(木) 18:00:54:ID:HPn932Sd0
「電話に出んわ」
151:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:00:58:ID:3A9mU3cr0
出ないとか無視とかその場でググるとか、それ自体がストレスだろ?
トビラフォンいいぞトビラフォン。回し者ではない
トビラフォンいいぞトビラフォン。回し者ではない
152:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:01:04:ID:IA+my+820
ヤマトはひたすらメール来るな
なんも注文してねーけど
なんも注文してねーけど
153:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:01:26:ID:s7BOefew0
チー牛ボッチなら電話が鳴る時点でほぼ知らない相手なの確定するけど
普通に社会生活を送ってたら仕事がらみで知らない番号から来るの日時茶飯事なんですが?
普通に社会生活を送ってたら仕事がらみで知らない番号から来るの日時茶飯事なんですが?
160:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:02:54:ID:+v7vjsaj0
>>153
仕事は会社のアイフォンに来るからなあ
休みなら絶対出ない
仕事は会社のアイフォンに来るからなあ
休みなら絶対出ない
154:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:01:27:ID:zdXRh3n30
スマホで電話帳登録番号以外は鳴らさない設定
固定電話も留守電で番号検索
詐欺電話とかの契約者をブラックリストにして二度と契約できないように
しろよ電話会社、今の状態だと詐欺の片棒担いでるのと一緒だぞ
固定電話も留守電で番号検索
詐欺電話とかの契約者をブラックリストにして二度と契約できないように
しろよ電話会社、今の状態だと詐欺の片棒担いでるのと一緒だぞ
155:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:01:31:ID:Bl4fpl040
ケーブルのIP電話、ナンバーディスプレイ600円もするんだよな
このオプションを付けたらNTTと同じ料金だよ
このオプションを付けたらNTTと同じ料金だよ
156:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:01:50:ID:T3aXR2xA0
黒電話でジーコジーコはしません
158:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:02:19:ID:3rxNW2hM0
新聞テレビ等のオールドメディアって非通知やん
取材とかに支障きたさないもんなんかね?
取材とかに支障きたさないもんなんかね?
159:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:02:23:ID:TTUmf/M20
ヤマトはお得な会員メールみたいなとこのレ点を外すのが吉
161:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:03:05:ID:INfa5j9H0
「相手に自分の番号を知られるのが嫌だから非通知でかけてる」って意味不明な事言ってるハゲならいたな
176:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:05:25:ID:rOSWBpw60
>>161
非通知拒否してる人多いのにな
非通知拒否してる人多いのにな
162:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:03:20:ID:TonTHUyU0
普通に出るが
電話くらいでビビり過ぎだろ
まあ秒で切る電話は確かに多いがな
電話くらいでビビり過ぎだろ
まあ秒で切る電話は確かに多いがな
165:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:03:27:ID:ZvXTpDuu0
そろそろ電話会社のほうで対策してほしいくらい頻繁にかかってくる
逐一迷惑電話設定してるけど
逐一迷惑電話設定してるけど
166:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:03:37:ID:zgJ11DFy0
知らない番号からかかってきたら、一回電源を切るわ
ぜったいに出ない。そして再起動してその番号を着信拒否に登録するw
ネットで番号検察したら、たいてい勧誘電話だ
ぜったいに出ない。そして再起動してその番号を着信拒否に登録するw
ネットで番号検察したら、たいてい勧誘電話だ
168:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:03:43:ID:rAUk/DP50
検索してから必要ならかけ直すな
171:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:04:40:ID:zgJ11DFy0
迷惑メール相談センター
www.dekyo.or.jp/soudan/contents/ihan/
情報提供のお願い
総務省より委託を受けて、迷惑メール・SMSを収集しています。
受け取られた場合は、情報提供のご協力をお願いいたします。
https://www.dekyo.or.jp/soudan/contents/ihan/
www.dekyo.or.jp/soudan/contents/ihan/
情報提供のお願い
総務省より委託を受けて、迷惑メール・SMSを収集しています。
受け取られた場合は、情報提供のご協力をお願いいたします。
https://www.dekyo.or.jp/soudan/contents/ihan/
177:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:05:49:ID:e+14+rns0
>>171
スパム転送しまくってるけど一向に減らなくて協力するのをやめてしまったわ
スパム転送しまくってるけど一向に減らなくて協力するのをやめてしまったわ