ニュース カテゴリ
自治会・町内会をやめたい人が8割に [少考さん★]
1:少考さん ★:2025/02/08(土) 09:58:32:ID:FoHbjwCq9
※調査期間:2024年12月22日~2025年1月5日
自治会・町内会をやめたい人が8割に 活動の見直しが必要 | Forbes JAPAN
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854
2025.02.08 09:15
Forbes JAPAN編集部
地域によって差はあるが、一定エリア内に住んでいる人たちの地縁に基づいて作られた自治会・町内会がある。地域社会の維持・形成に向けた活動を目的にした集まりだが、そういった活動に対して、昔から住んでいるならまだしも、引っ越してきた新参者だと、そうした活動に参加するとなると抵抗を感じる人も少なくないだろう。
そんな、自治会・町内会に関する意識調査をAlbaLinkが行っており、その結果が公開されている。
それによると、自治会・町内会をやめたいと思ったことがある人は80.1%に上ることがわかった。自分の時間を潰して活動するわけで、面倒だと感じている人はかなり多いのだろう。
自治会・町内会の活動で感じるストレスとしては「役員になること」が39.2%でダントツトップ。「自治会費を払うこと」が18.9%、「清掃活動への参加」が13.6%と続いている。「結構やることが多く共働きだと時間を確保するのが大変」「行事に積極的に関わる必要がある」など、役員になると、活動だけでなく会合も多く、集金や回覧板などの作業もしなければならず、やりたくないというのが正直なところなのだろう。
自治会費についても、「半年ごとに5000円程度の出費は痛い」「自治会費を払っていることへの見返りがない」などの回答があり、行事などにも参加する機会も少ないのにお金を払うのが納得いかないと感じている人は多いようだ。
一方で、自治会・町内会の活動で続けてほしい取り組みとしては、「防犯パトロール」が25.6%でトップ。「祭りの運営」が24.7%、「地域の清掃」が13.6%と続いている。防犯パトロールと回答した人は「治安が心配」「子供がいるから」など、犯罪抑止や戸締まりなどの注意喚起を期待している。祭りの運営に対しては「子供たちが喜ぶ」という回答が多く、地域活動をしているというやりがいを感じている人も少なくないようだ。
次ページ >
自治会・町内会はある意味DXが必要
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854/page2
(略)
※全文はソースで。
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854/page2
自治会・町内会をやめたい人が8割に 活動の見直しが必要 | Forbes JAPAN
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854
2025.02.08 09:15
Forbes JAPAN編集部
地域によって差はあるが、一定エリア内に住んでいる人たちの地縁に基づいて作られた自治会・町内会がある。地域社会の維持・形成に向けた活動を目的にした集まりだが、そういった活動に対して、昔から住んでいるならまだしも、引っ越してきた新参者だと、そうした活動に参加するとなると抵抗を感じる人も少なくないだろう。
そんな、自治会・町内会に関する意識調査をAlbaLinkが行っており、その結果が公開されている。
それによると、自治会・町内会をやめたいと思ったことがある人は80.1%に上ることがわかった。自分の時間を潰して活動するわけで、面倒だと感じている人はかなり多いのだろう。
自治会・町内会の活動で感じるストレスとしては「役員になること」が39.2%でダントツトップ。「自治会費を払うこと」が18.9%、「清掃活動への参加」が13.6%と続いている。「結構やることが多く共働きだと時間を確保するのが大変」「行事に積極的に関わる必要がある」など、役員になると、活動だけでなく会合も多く、集金や回覧板などの作業もしなければならず、やりたくないというのが正直なところなのだろう。
自治会費についても、「半年ごとに5000円程度の出費は痛い」「自治会費を払っていることへの見返りがない」などの回答があり、行事などにも参加する機会も少ないのにお金を払うのが納得いかないと感じている人は多いようだ。
一方で、自治会・町内会の活動で続けてほしい取り組みとしては、「防犯パトロール」が25.6%でトップ。「祭りの運営」が24.7%、「地域の清掃」が13.6%と続いている。防犯パトロールと回答した人は「治安が心配」「子供がいるから」など、犯罪抑止や戸締まりなどの注意喚起を期待している。祭りの運営に対しては「子供たちが喜ぶ」という回答が多く、地域活動をしているというやりがいを感じている人も少なくないようだ。
次ページ >
自治会・町内会はある意味DXが必要
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854/page2
(略)
※全文はソースで。
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854
https://forbesjapan.com/articles/detail/76854/page2
137:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:32:14:ID:gS3hzkeA0
>>1
うちの地区の町内会の活動は回覧板を回すだけだから皆どんどん辞めてるわ
うちの地区の町内会の活動は回覧板を回すだけだから皆どんどん辞めてるわ
158:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:37:30:ID:iSjTXxOv0
>>1
辞めたいけど、世話にはなりたいんだよな
辞めたいけど、世話にはなりたいんだよな
465:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:08:19:ID:3/x6sxa/0
>>1
財務省とNHKを解体した方がいいかもアンケート取ってくれ
財務省とNHKを解体した方がいいかもアンケート取ってくれ
659:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:32:09:ID:X3XKGl7X0
>>1
良い記事だな
役員が嫌なんだよな
言い換えると新参でも役員になるまでは問題を感じない
良い記事だな
役員が嫌なんだよな
言い換えると新参でも役員になるまでは問題を感じない
693:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:35:42:ID:X3XKGl7X0
>>1
続けてほしい取り組み
スポーツ大会 2.1%
www
ほんともっとも要らないやつ
続けてほしい取り組み
スポーツ大会 2.1%
www
ほんともっとも要らないやつ
2:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:59:43:ID:PqkUYMN/0
金と時間は使いたくないけど誰かが掃除とパトロールしてくれ
虫のいい話だな
虫のいい話だな
335:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:56:05:ID:ohN0Fk9P0
>>2
知らんけどパトロールはともかく掃除は
会費で払ってる金をそのまま掃除業者に渡せば済む話では?
知らんけどパトロールはともかく掃除は
会費で払ってる金をそのまま掃除業者に渡せば済む話では?
358:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:58:21:ID:Jb3MiB2Y0
>>335
掃除で顔合わせするって意味の方が高そうだから
委託したらあまり意味が無いね
掃除で顔合わせするって意味の方が高そうだから
委託したらあまり意味が無いね
928:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:09:07:ID:knNbpeHN0
>>358
顔合わせたくないんだが
顔合わせたくないんだが
744:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:41:25:ID:Yd8l6EEr0
>>335
会費で払ってる金では
掃除できないよ
会費で払ってる金では
掃除できないよ
484:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:10:34:ID:z8NKsovK0
>>2
本来は市町村がやるべき仕事を住民にタダで強いてる
自治会町内会は直ぐに廃止すべき
本来は市町村がやるべき仕事を住民にタダで強いてる
自治会町内会は直ぐに廃止すべき
8:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:01:40:ID:geNtS2oc0
結局PTAや子供会と一緒で成り立たなくなってる
9:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:02:02:ID:eqwp4oWK0
自治会も町内会も意味はあるんだけどな
10:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:02:28:ID:uFnJyD3V0
近所の住人に薦められて町内会の会長に立候補したら0票で落選してワロタwww
353:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:57:54:ID:eRbtdJ3f0
>>10
その勧めた住人は入れないのかw
ひっでーなぁ
その勧めた住人は入れないのかw
ひっでーなぁ
11:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:02:37:ID:yCZaNYkL0
メリットだけ享受したいってのは誰でも思うことでしょ
12::2025/02/08(土) 10:03:14:ID:HmkKws+a0
うちは会費年間1200円だぞ
13:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:03:25:ID:kjNaeJ/T0
残り2割はなんなん
こんな糞組織をやりたい奴とかおるんかいな
こんな糞組織をやりたい奴とかおるんかいな
16:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:12:ID:qQSrSyZo0
>>13
チューチューしてる自治会運営側なんだろ
チューチューしてる自治会運営側なんだろ
513:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:12:52:ID:vJ9UAz5V0
>>16
実家のある自治会、公民館建て直したら平屋建て会議室2部屋で7000万だってよ
一世帯10万の負担金をぼったくられた
実家のある自治会、公民館建て直したら平屋建て会議室2部屋で7000万だってよ
一世帯10万の負担金をぼったくられた
24:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:56:ID:oD4QKcn20
>>13
爺婆は自治会の集まりが嬉しんだよ
それしかやることないから
爺婆は自治会の集まりが嬉しんだよ
それしかやることないから
342:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:57:00:ID:fp2jAOR+0
>>13
何かコミュニティーに入っとけば安心と考える層だろう
何かコミュニティーに入っとけば安心と考える層だろう
568:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:20:37:ID:oDnFVpK/0
>>13
うちとこは
町内会で街灯300カ所、ごみ置き場40カ所ほどを運営してるからあれが無くなるとキツい
東京みたいに都市部で予算のある自治体は税金でやってくれるんだろうけどね
あと子供会とか夏休みの朝のラジオ体操もやってる
役員は5回やったけど無償だし時間とられるけど地域の為と思って我慢してやってるわ
保護司とかと比べるとまだ負担は少ないし
うちとこは
町内会で街灯300カ所、ごみ置き場40カ所ほどを運営してるからあれが無くなるとキツい
東京みたいに都市部で予算のある自治体は税金でやってくれるんだろうけどね
あと子供会とか夏休みの朝のラジオ体操もやってる
役員は5回やったけど無償だし時間とられるけど地域の為と思って我慢してやってるわ
保護司とかと比べるとまだ負担は少ないし
15:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:03:29:ID:qQSrSyZo0
必ず勤め人が参加できない平日の昼間を狙って、
老人たちだけで日帰り旅行する
定番だからな
老人たちだけで日帰り旅行する
定番だからな
90:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:23:08:ID:egf7XaX50
>>15
土日なら参加したい?
土日なら参加したい?
110:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:02:ID:gG7tfA4E0
>>15
家の祖父も父親もだいぶ旅行してたわ
写真がいっぱいあった
ベロベロになってカラオケしてるのとか
家の祖父も父親もだいぶ旅行してたわ
写真がいっぱいあった
ベロベロになってカラオケしてるのとか
129:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:31:08:ID:HdWA9F500
>>15
バブルかは90年代くらいまでは町会や納税組合で大分宴会や旅行に行ってたな
うちの親父の世代までだな
ゼロ金利始まってからは年始のタオルだけになった
バブルかは90年代くらいまでは町会や納税組合で大分宴会や旅行に行ってたな
うちの親父の世代までだな
ゼロ金利始まってからは年始のタオルだけになった
825::2025/02/08(土) 11:53:40:ID:9Xznh7qz0
>>15
役員の仕事をちゃんとやってくれるなら全然いいよ
ボランティアなんだからそれぐらいのリターンがあっていいし、安いもの
ただで旅行いけるならやるかって言われても役員なんて嫌だしね
役員の仕事をちゃんとやってくれるなら全然いいよ
ボランティアなんだからそれぐらいのリターンがあっていいし、安いもの
ただで旅行いけるならやるかって言われても役員なんて嫌だしね
17:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:29:ID:u8JUg1400
これが嫌なら社宅に住んでもらうしかない
住むところは1番大事なんだよ
住むところは1番大事なんだよ
18:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:33:ID:g//xMOIt0
うちは両隣に還暦過ぎた独身こどおじが住んでて
このまま自治会活動やってるとコイツらに老後頼られるの嫌だから自治会抜けたい
このまま自治会活動やってるとコイツらに老後頼られるの嫌だから自治会抜けたい
19:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:36:ID:j+8UQxzz0
金払う見返りがないって…もうダメだろこいつら
21:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:40:ID:PXcZ/v5q0
ことあるごとにジジババイベントばっかり
22:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:04:41:ID:5Uh0pU1h0
住民税と別に取るのを黙認してる国も悪
25:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:05:05:ID:LPmcx8fe0
そりゃ面倒なだけだものな。うちの自治会でも高齢理由で役員免除とかあってそのうち回らなくなるよ
27:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:05:26:ID:7tV3nIyn0
回覧板回ってくるだけだろ…
28:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:05:39:ID:5MF7Ytd/0
大きな災害時に自治体や町内会のありがたみを知る
349:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:57:34:ID:fp2jAOR+0
>>28
何をしてくれるんですかね
何をしてくれるんですかね
360:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:58:31:ID:blX712jQ0
>>28
自分のことで精一杯でしょうよ
自分のことで精一杯でしょうよ
676:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:33:56:ID:NsxGI/WV0
>>28
神戸の震災経験者だが
震災時は自治会なんて機能しないよ
結局は自治会は関係なくその状況で動ける人が協力してやるだけ
神戸の震災経験者だが
震災時は自治会なんて機能しないよ
結局は自治会は関係なくその状況で動ける人が協力してやるだけ
32:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:07:14:ID:ntkYaVTj0
爺さん婆さんの暇つぶしだからね。若い人にはつらいよ。
33:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:07:14:ID:1HpSJ7NV0
今年持ち回り町内会長だったわ
休職中だったから何とかやったけど独り者世帯はスルーして欲しい
休職中だったから何とかやったけど独り者世帯はスルーして欲しい
72:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:18:32:ID:plxXz1FJ0
>>33
独りで住んでいる人があれこれやるのには限度あるよね・・・
夜の火の用心の見回りや朝の廃品回収やらウチの町内会あるけど
仕事が入っていたらまず参加なんか無理だし
時間があってもこういうのはしんどいわ
独りで住んでいる人があれこれやるのには限度あるよね・・・
夜の火の用心の見回りや朝の廃品回収やらウチの町内会あるけど
仕事が入っていたらまず参加なんか無理だし
時間があってもこういうのはしんどいわ
34:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:07:42:ID:GKphPVCi0
自治会費とか町会費とかほとんど役員の飲み代だろw
68:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:17:31:ID:wq8TZz1B0
>>34
決算報告見ると会議やる度に万の金使い込んでるわ
自前の公民館で会議するだけなのに
決算報告見ると会議やる度に万の金使い込んでるわ
自前の公民館で会議するだけなのに
36:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:07:56:ID:9rYCmK750
清掃がらみはシルバーなんちゃらに頼んだほうが安上がりなんじゃw
37::2025/02/08(土) 10:08:15:ID:yxyo+HI50
ジジババしか行かない旅行の旅費とか飲み会に使われるとかあるの?
47:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:10:16:ID:qQSrSyZo0
>>37
あるある
旅行計画する時は必ず平日な
ちょっと清掃活動などしたら、その後打ち上げ
俺が入ってた自治会は、極め付けに
余ってる300万、赤十字に寄付しました、だから
即退会した
あるある
旅行計画する時は必ず平日な
ちょっと清掃活動などしたら、その後打ち上げ
俺が入ってた自治会は、極め付けに
余ってる300万、赤十字に寄付しました、だから
即退会した
875::2025/02/08(土) 12:00:12:ID:GCvqEy4b0
>>47
余ったなら返金して欲しいよね
余ったなら返金して欲しいよね
891:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:02:35:ID:KsOaqmQ10
>>875
まったく同意
3月末までに抜けるて意思表示して来るわ
まったく同意
3月末までに抜けるて意思表示して来るわ
38:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:08:18:ID:E3z+WukW0
内に籠る日本人
40:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:08:25:ID:GKphPVCi0
もう昭和は終わったんよ
42:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:08:57:ID:E3z+WukW0
金払えばいいんでしょと活動に参加しなければ見返り無いよそりゃ
43:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:09:01:ID:B4ZPdJFh0
町内会こそ年功序列
48:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:10:39:ID:wuJmuVrX0
区費は毎月3000円だな
49:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:11:11:ID:2uQBA+jM0
テメーら武蔵野市を見習えや
住民投票で町内会を廃止にした町だぞww
住民投票で町内会を廃止にした町だぞww
50:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:11:23:ID:eWfp2y0h0
そりゃそうだろ
55:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:13:30:ID:modB00tj0
面倒だけど近所の繋がりって大切だからな…
東日本大震災の時につくづく思ったな
東日本大震災の時につくづく思ったな
63:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:16:05:ID:iCmuBwVW0
>>55
そんなことは各戸毎に自由にやればいいことで町内会とは関係ない
そんなことは各戸毎に自由にやればいいことで町内会とは関係ない
138:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:32:19:ID:eqGz1pLQ0
>>55
そうかなあ
猫放し飼いにしてる近所の人と仲良くなるメリットがねえわ
夏場の糞が迷惑すぎてな
そうかなあ
猫放し飼いにしてる近所の人と仲良くなるメリットがねえわ
夏場の糞が迷惑すぎてな
164:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:38:46:ID:modB00tj0
>>138
それは無理して仲良くする必要はないと思うけど、
顔見知りなら、困ってる時に向こうに助けて貰うことはあるかもしれないからね
それは無理して仲良くする必要はないと思うけど、
顔見知りなら、困ってる時に向こうに助けて貰うことはあるかもしれないからね
184:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:41:30:ID:eqGz1pLQ0
>>164
助けてくれるのはありがたいけどそもそも誰かに助けてもらおうという気持ちがないや
助けてくれるのはありがたいけどそもそも誰かに助けてもらおうという気持ちがないや
223:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:45:25:ID:modB00tj0
>>184
なるほどw
まあ人付き合いは本当に面倒なこと多いからね
なるほどw
まあ人付き合いは本当に面倒なこと多いからね
57:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:13:51:ID:wp1cwpae0
まだ隣人が優しい日本だったのか?
自己責任できる力のない奴が
町内会入るんだろ?
自己責任できる力のない奴が
町内会入るんだろ?
58::2025/02/08(土) 10:14:25:ID:HmkKws+a0
町内会なんて回覧板と持ち回りでビンカン用のコンテナ置くだけ
簡素な方が皆続くでしょ
簡素な方が皆続くでしょ
59:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:14:47:ID:s4iGlsiU0
至極当然ながら利己的な選択は己の利になる
利他の恩恵を受けながら利他的な行為を蔑むことも正当化される
利他の恩恵を受けながら利他的な行為を蔑むことも正当化される
64:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:16:09:ID:wuJmuVrX0
村の中のインフラ整備に関して、地区としての要望をまとめたりして補助金もらってる
家周りの用水路程度だと役員で設置したり、公園の柵も補修してたな
家周りの用水路程度だと役員で設置したり、公園の柵も補修してたな
67:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:17:10:ID:8GEvzGFj0
マンションなんてどうやっても管理組合から逃げられないから最悪の地獄だな
69:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:17:41:ID:gtvW8AO50
何も享受するものはないけど除雪のためと思って金払ってる
74:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:18:57:ID:VIxn+2zT0
問題は大規模災害発生時や
75:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:19:12:ID:w0FloXT00
自治会費納めて必死に地域ボランティアしても道路は陥没して落ちるし、強盗は入ってくるし、単なるタダ働き奴隷だわな
79:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:20:47:ID:fegQhm8z0
売家だったお隣に数週前から住んでる人達が謎
挨拶はなく表札もないから誰なのかどんな素性か分からない
二階窓際には沢山のトロフィーが置かれて
何かのプロ選手かと妄想が膨らむ
挨拶はなく表札もないから誰なのかどんな素性か分からない
二階窓際には沢山のトロフィーが置かれて
何かのプロ選手かと妄想が膨らむ
80:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:20:49:ID:+VXxBF/M0
明確なメリットや目的、未来像を示さないから自然崩壊コースだろうなw
81:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:20:49:ID:AjnGHqWn0
清掃やお祭りなんかはシルバー人材と学生ボランティアで組織してやってるところがあるね。金払って
84:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:21:45:ID:cN5Ts5n90
雪が年4回程しか積もらない地域なのにお金余ってるからって除雪車を買ってたわ
仕事増えるやん
仕事増えるやん
85:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:21:47:ID:GIycqaFi0
だからこそ55歳未婚独身の俺は移住20年未満で副自治会長さまだわなwww
89:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:22:53:ID:RuZnzKQi0
>>85
自治会が独身量産してて草
自治会が独身量産してて草
102:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:25:19:ID:GIycqaFi0
>>89
そういうとこはあるかもな
独身じゃなきゃ自治会活動なんか出来ん
自治会長も68歳未婚独身だしなwww
そういうとこはあるかもな
独身じゃなきゃ自治会活動なんか出来ん
自治会長も68歳未婚独身だしなwww
106:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:27:07:ID:RuZnzKQi0
>>102
ぎゃあ
ぎゃあ
87:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:22:16:ID:pYUO0sTG0
金と時間の無駄使いなんだよな
自治会とか町内会とか冠婚葬祭とかはFIREしてることが前提で組んであるとしか思えないんだよ
自治会とか町内会とか冠婚葬祭とかはFIREしてることが前提で組んであるとしか思えないんだよ
256::2025/02/08(土) 10:49:00:ID:rGIWUUyX0
>>87
小学校のPTAが昔の専業主婦を前提に作られているのと同じ
普通は平日の昼間に職場から時間かけて抜け出せないだろうが
小学校のPTAが昔の専業主婦を前提に作られているのと同じ
普通は平日の昼間に職場から時間かけて抜け出せないだろうが
93:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:23:32:ID:LenLzZSn0
若い人達も隣組には協力したほうがいいと思うよ。
95:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:23:42:ID:WFRlgoi00
5パーセントの声が大きい熱心な人たちがほかの95パーセントを巻き込んでいる。
96:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:23:43:ID:hy6kWD7j0
自治会費ぐらい払うのは別にいいけど数年に一回班長やらないといけないのが面倒だからやめたい
101:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:25:02:ID:Hjw+C1zN0
>>96
主にこれ
主にこれ
134:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:31:33:ID:Q5ayERhb0
>>96
これ
赤い羽根とか何やら集金に廻るのが面倒すぎる
自治会は入ってるけど班長は年寄りで出来ない、って家も行かなきゃならんしそういう家が多くて順番廻ってくるの早いし
これ
赤い羽根とか何やら集金に廻るのが面倒すぎる
自治会は入ってるけど班長は年寄りで出来ない、って家も行かなきゃならんしそういう家が多くて順番廻ってくるの早いし
97:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:24:04:ID:WpzHWmlQ0
ごみや資源物みんな戸別回収だ
98:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:24:12:ID:m9OXehHI0
マンションの管理組合とかもどうなんだろう
戸数の少ないところはすぐ役員が回ってきて大変そう
戸数の少ないところはすぐ役員が回ってきて大変そう
103:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:25:39:ID:l3u/e74L0
うちらのとこ年会費16800円
それでいて役員が回ってきて面倒くさい
それでいて役員が回ってきて面倒くさい
542:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:16:01:ID:niUpXgpl0
>>103
安い
うちは36000円
安い
うちは36000円
104::2025/02/08(土) 10:25:45:ID:5JWnqQJx0
だって、無駄にイベントが多いんです…。
105:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:25:49:ID:tpgjR1Yw0
宗教にのっとられた町内会は悲惨だからな
112:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:24:ID:m9OXehHI0
>>105
そんなところあるの?
⚪︎⚪︎党の集会に参加するとか?
そんなところあるの?
⚪︎⚪︎党の集会に参加するとか?
398:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:02:17:ID:fp2jAOR+0
>>105
最悪
最悪
107:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:27:18:ID:xYozj5zn0
一応町内会はあるけど防犯パトロールや清掃はアウトソースしたんでやること無くなった
124:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:30:37:ID:lNKHI2Ii0
>>107
うちの地域は河川清掃の本格的な草とりだけアウトソースにしたらお金すげーかかるようになった
うちの地域は河川清掃の本格的な草とりだけアウトソースにしたらお金すげーかかるようになった
307::2025/02/08(土) 10:53:48:ID:rGIWUUyX0
>>124
本来は金がかかる作業を無料でボランティアするのとか堪らんわ
金払うから逃げたい
本来は金がかかる作業を無料でボランティアするのとか堪らんわ
金払うから逃げたい
108:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:27:40:ID:lNKHI2Ii0
町内会費には神社の氏子料が組み込んでるとこ多いから
廃止になる神社多そう
廃止になる神社多そう
111:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:11:ID:+D1mNRFx0
公民館建て替えの積立金8万円払ってあるのに市役所が補助出さないから公民館立てない
立てのないなら返すのが本当なのに保留にして返す気がない
立てのないなら返すのが本当なのに保留にして返す気がない
113:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:26:ID:QVttpCBg0
防犯カメラ増やしたから今年からパトロールがなくなって嬉しい
114:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:39:ID:WFRlgoi00
子供の数が減って小学校も統合されているのに、市でやっている色々な事業や何々委員会なる者に出なければならない。
青少年非行防止委員会とか、青少年がいないちゅうねん。
青少年非行防止委員会とか、青少年がいないちゅうねん。
116:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:48:ID:Tnzjlh8Q0
町内会の会費とか払わなくてええよ
義務じゃないし
ただ田舎は村八分になる
義務じゃないし
ただ田舎は村八分になる
117:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:28:52:ID:LDeeCSM50
金払うのは良いけどそれ以上関わりたくない
班長が回ってくるとか地獄
班長が回ってくるとか地獄
126:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:30:46:ID:GIycqaFi0
>>117
自治会選出の消防団部長だったときに班長やらされて班長会議で当時の三役にブチギレたわなwww
自治会選出の消防団部長だったときに班長やらされて班長会議で当時の三役にブチギレたわなwww
470:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:08:38:ID:fp2jAOR+0
>>117
親の家の事でちょっと連絡したら根掘り葉掘り聞かれて本当嫌になったわ
親の家の事でちょっと連絡したら根掘り葉掘り聞かれて本当嫌になったわ
120:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:29:32:ID:Tnzjlh8Q0
時代に会ってない
NHKの集金と同じレベル
NHKの集金と同じレベル
121:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:29:40:ID:N28Iz1/i0
うちのマンションでは数十年続いた自治会がコロナ禍を機に休止された
全く困っていなくてコロナ禍が修まっても再開しようという声は上がらない
全く困っていなくてコロナ禍が修まっても再開しようという声は上がらない
123:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:30:24:ID:ccQGiN5L0
自治会と癒着してるような神社は 最近 人間関係が希薄になって 危機的状況だ(笑)とかなんとか言ってるけど要は金を吸い上げられるシステムが崩れるから 危機感を抱いてるだけでw
地域のためと称してお寺の屋根や 駐車場の整備代 3万円を徴収できなくなっちゃうからな(笑)
地域のためと称してお寺の屋根や 駐車場の整備代 3万円を徴収できなくなっちゃうからな(笑)
125:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:30:39:ID:m0IFlNnG0
持ち回りで自治会長やらされたけどあれは現役にはムリだ
人が死ぬと会社早退しなきゃならないし役所への嘆願も平日だから遅刻しなきゃだし
引退した暇な老人がやるべき
人が死ぬと会社早退しなきゃならないし役所への嘆願も平日だから遅刻しなきゃだし
引退した暇な老人がやるべき
130:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:31:11:ID:LenLzZSn0
井戸水の共同管理という大義があったんだけどね。
今はどこも井戸が枯渇してるから。うま味が無くなってしまった。
今はどこも井戸が枯渇してるから。うま味が無くなってしまった。
132:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:31:20:ID:IgG+ziOh0
うちの地域の自治会はみんな意地悪の連鎖だから嫌
班長が初めて回ってきても引き継ぎなしに丸投げ
名簿はあるけれどどこに誰の家があるのか分からない
会費の集金に行っても留守ばかり
家電は通じない
スマホも教えてくれない
家人に会えても今は持ち合わせがない
勘弁してくれ
班長が初めて回ってきても引き継ぎなしに丸投げ
名簿はあるけれどどこに誰の家があるのか分からない
会費の集金に行っても留守ばかり
家電は通じない
スマホも教えてくれない
家人に会えても今は持ち合わせがない
勘弁してくれ
139:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:32:31:ID:dluiDTAv0
自治会は解散して全部公務員がやれだってさ
140:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:32:48:ID:l2/btxPa0
ごみ問題 戸別収集がいいのだろうが
人口稠密地帯で財政豊かな自治体でしかできない
膨大なコストとともにまず人手が足らない
都市部でしかほぼ不可能
人口稠密地帯で財政豊かな自治体でしかできない
膨大なコストとともにまず人手が足らない
都市部でしかほぼ不可能
141:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:32:56:ID:18a0TJHu0
苦行だよね
時間返して
時間返して
145:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:33:54:ID:LenLzZSn0
火の用心が結構しんどい。子供達は元気だけどね。それが励み。
148:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:35:04:ID:Jb87rOR10
自治会で役職つくと割と警察と仲良くなれる
これが最大のメリットだな
これが最大のメリットだな
722:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:38:34:ID:tOnSdLPz0
>>148
被害者になり捜査に協力してると仲良くなれたわ
被害者になり捜査に協力してると仲良くなれたわ
736:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 11:40:11:ID:9OhzXzMZ0
>>148
うちの旦那が区長やってて、警察、議員さんと仲良くなったわ。
うちの旦那が区長やってて、警察、議員さんと仲良くなったわ。
150::2025/02/08(土) 10:35:45:ID:t2yk51tg0
これ海外だとどうなってるんだろう?
アメリカとかこんなの無いだろ
アメリカとかこんなの無いだろ
161:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:38:26:ID:bmsygfbR0
>>150
アメリカは、こういうコミュニティーの活動がもっと盛んだろ
アメリカは、こういうコミュニティーの活動がもっと盛んだろ
151:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:35:59:ID:U5I3QMrw0
シニアの仕事にした方がいいと思うわ
最賃だとしてもお金もらえるとの貰えないのでは全然違う
最賃だとしてもお金もらえるとの貰えないのでは全然違う
153:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:36:39:ID:kBx8gxUj0
年寄りも集会所で自治会費で、茶菓子や酒飲んで他人の悪口言ってるだけじゃんかよw
無駄だ無駄。
無駄だ無駄。
155:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:37:15:ID:sFjfIzDh0
母親が80過ぎてヨボヨボなのに
パトロールの順番回ってくるからな
パトロールの順番回ってくるからな
156:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:37:18:ID:18a0TJHu0
土日が仕事の人も居るんですよ?
162:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:38:32:ID:sOeyCGQl0
町内会なんて昔のやり方での監視社会だからな
165:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:38:54:ID:b7/b0NSM0
最近できた分譲地だけど自治会ないわ
168:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:39:02:ID:UH7/KO1T0
会長回ってきませんように
169:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:39:10:ID:VJa4V5nq0
ジジババのおしゃべり会の飲食代金
「名答だ。ワオ!」 石破首相の「アドリブ力」にトランプ氏も大喜び [蚤の市★]
Your writing is so powerful; it has the power to change perspectives.
1:蚤の市 ★:2025/02/08(土) 07:43:13:ID:Mu1Zmkdh9
訪米中の石破茂首相は7日、ホワイトハウスでトランプ米大統領と会談した後、共同記者会見に臨んだ。石破氏が「(相手が)恐ろしい方だという印象がなかったわけではない」とジョークを飛ばし、米政府高官や米メディア記者らの笑いを誘う場面もあった。トランプ氏との初会談というヤマ場でアドリブ力を発揮した。
会見では、石破氏が「今まで何年も何年も、ほとんど毎日テレビで(トランプ氏を)見ていた。テレビで見ると、声高で、かなり個性が強烈で、恐ろしい方だという印象がなかったわけではありません」と語ると、米政府高官の席からは笑いが起きた。トランプ氏もニヤリと笑みを見せた。
石破氏は続けて「実際にお目にかかると、本当に誠実な、そして力強い、(アメリカ)合衆国と世界に強い使命感を持たれた方だとお世辞は全く抜きで感じた」とフォローした。
さらに、米国が日本からの輸入品の関税を引き上げた場合に報復措置をとるかを尋ねられた際には、「『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』というのが日本の定番の国会答弁でございます」と回答を避けた。
これは、初の首脳会談で日米の火種になり得るテーマから逃げた形で、日本側の記者の反応は比較的冷淡だった。しかし、米国側の記者たちはジョークだと受け止め、大きな笑いが起きた。トランプ氏も「名答だ。ワオ! 彼はよく分かっているね」と石破氏の回答を気に入っていた。【ワシントン秋山信一】
毎日新聞 2025/2/8 07:26
https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/030000c
https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/030000c
会見では、石破氏が「今まで何年も何年も、ほとんど毎日テレビで(トランプ氏を)見ていた。テレビで見ると、声高で、かなり個性が強烈で、恐ろしい方だという印象がなかったわけではありません」と語ると、米政府高官の席からは笑いが起きた。トランプ氏もニヤリと笑みを見せた。
石破氏は続けて「実際にお目にかかると、本当に誠実な、そして力強い、(アメリカ)合衆国と世界に強い使命感を持たれた方だとお世辞は全く抜きで感じた」とフォローした。
さらに、米国が日本からの輸入品の関税を引き上げた場合に報復措置をとるかを尋ねられた際には、「『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』というのが日本の定番の国会答弁でございます」と回答を避けた。
これは、初の首脳会談で日米の火種になり得るテーマから逃げた形で、日本側の記者の反応は比較的冷淡だった。しかし、米国側の記者たちはジョークだと受け止め、大きな笑いが起きた。トランプ氏も「名答だ。ワオ! 彼はよく分かっているね」と石破氏の回答を気に入っていた。【ワシントン秋山信一】
毎日新聞 2025/2/8 07:26
https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/030000c
https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/030000c
2:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:46:ID:c/lpDXTX0
>>1
大受けだった
大受けだった
109:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:18:22:ID:q9Mj1xH30
>>1
ここに石破さんらしさが出たね。こういうのはさすが。ナイス
ここに石破さんらしさが出たね。こういうのはさすが。ナイス
210:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:40:08:ID:NE7rcN/K0
>>1
見てたがウケてたなw
トランプも興奮気味だったww
見てたがウケてたなw
トランプも興奮気味だったww
390:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:19:01:ID:XH+woO4q0
>>1
石破 : 仮定の質問には答えられない、フン..
と、国内と同じくやってしまった😂
石破 : 仮定の質問には答えられない、フン..
と、国内と同じくやってしまった😂
445:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:28:43:ID:loGtvRDg0
>>1
ワオ!
ワオ!
693:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 10:49:39:ID:hSLM8X5n0
>>1
まさに腹見せ外交お疲れ様でした
まさに腹見せ外交お疲れ様でした
8:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:46:03:ID:i6uFmD5G0
アドリブ力wwww
9:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:46:58:ID:C/ivkcKI0
人当たりよくにこにこしてるより石破みたいなあのくらいのふてぶてしい顔の方がアメリカ人にはいいのかもな
意外だった
意外だった
14:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:48:54:ID:oyEWCV2g0
>>9
目つきヤバいよね石破w
石破の憮然とした表情にトランプも若干動揺してたやんw
目つきヤバいよね石破w
石破の憮然とした表情にトランプも若干動揺してたやんw
19:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:46:ID:C/ivkcKI0
>>14
そう
なんか一線を引いてむちゃくちゃ言ってこなかった
態度でペコペコ媚びない方がいいんだな
そう
なんか一線を引いてむちゃくちゃ言ってこなかった
態度でペコペコ媚びない方がいいんだな
10:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:47:01:ID:ZekeIJ8l0
日本の国会答弁は他国的にはジョークレベルって事ですね
11:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:47:35:ID:64P/CIgH0
良かったじゃん。
日米は仲良く行きたいですね
日米は仲良く行きたいですね
12:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:47:45:ID:U/Zz97HN0
トランプ「これからはゲルと呼ぶよ」
13:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:48:07:ID:0VJWtObU0
へぇ向こうでは受けが良いのか
15:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:05:ID:C/ivkcKI0
>>13
石破は愛想が良くないどころか愛想悪いんだけどな
トランプは愛想悪いやつの方が本当は好きなのかもな
愛想いいのは子分になるだけ
石破は愛想が良くないどころか愛想悪いんだけどな
トランプは愛想悪いやつの方が本当は好きなのかもな
愛想いいのは子分になるだけ
23:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:51:57:ID:0VJWtObU0
>>15
なるほど
なるほど
18:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:29:ID:c5gUpGxc0
仮定の話に答えないなら石破の選挙公約も聞く必要はない
俺は地元民選挙区民として石破を次の選挙で落とす
俺は地元民選挙区民として石破を次の選挙で落とす
20:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:44:ID:ig/xK4uQ0
ジルベッソン思い出した
22:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:51:34:ID:mGUbP/7D0
通訳がうまかったとか?
24:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:52:03:ID:9/9JJB8e0
石破がジョークを言った!!
28:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:34:ID:VcS+aSId0
トランプ「目付きはヤバイがグレートだ!」
29:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:49:ID:4NyK4Wx+0
石破さんってお顔がちょっとアレなのに声が優しいから
ギャップがすごいというか不気味さがあるよね
ギャップがすごいというか不気味さがあるよね
878:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 12:18:59:ID:+Ihf7R7E0
>>29
わかる
わかる
30:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:57:ID:pgqOclYs0
通訳の高尾さんがうまーく訳したんだろうな
33:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:54:19:ID:vSXWKTuR0
増税だワオ!
35:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:54:45:ID:j8b0wvWx0
すまんこれのどこがジョークなの?
37:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:55:14:ID:tdwZWNhu0
一方で、森友文書は公開
安倍派は用済みなんだな
安倍派は用済みなんだな
345:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:10:51:ID:BbpKOibg0
>>37
そんなん選挙の時からそうやろ
そんなん選挙の時からそうやろ
359:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:12:52:ID:IQOFQnvj0
>>37
ヒント:肝心な箇所は黒塗り公開
ヒント:肝心な箇所は黒塗り公開
38:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:55:36:ID:fkBhNWVM0
ゲル頑張れ。お前だけが頼りだ。
39:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:55:42:ID:AWmqXvHW0
ひとまずは合格ってところか
40:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:55:42:ID:yF83n3XI0
良かったなぁ
41:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:56:05:ID:u2aNtvXK0
ほんと高市じゃなくて良かった
42:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:56:13:ID:0ubbOBxo0
キレッキレのゲルジョークが炸裂したな
あとはスマホをいじれば完璧だったのに
あとはスマホをいじれば完璧だったのに
46:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:56:42:ID:tGMdJFio0
だってよく考えてごらんよ
石破のアジア版NATO構想
↓
トランプ米大統領は「米国は日本の安全保障に全面的に関与する」と明言。
石破首相と連携し、「インド太平洋地域に力による平和をもたらす」と強調した。
トランプ大喜びだよ
石破のアジア版NATO構想
↓
トランプ米大統領は「米国は日本の安全保障に全面的に関与する」と明言。
石破首相と連携し、「インド太平洋地域に力による平和をもたらす」と強調した。
トランプ大喜びだよ
54:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:57:37:ID:WJqsM2yX0
これは意外だったのだが
トランプにも敬意を感じたから
それに呼応した形になったね
トランプにも敬意を感じたから
それに呼応した形になったね
55:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:58:00:ID:3wA7MX+V0
岩屋が逮捕だとか、石破はトランプに会えないとか言ってる連中の方が明らかに偏向メディアだったな
59:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:59:25:ID:znDqoWaZ0
話題になってた外務省の優秀な通訳がアドリブでトランプを喜ばしたんだろうw
62:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:01:06:ID:tGMdJFio0
あとは石破、油断せずに生きて帰って来い
安倍派・経団連にやられるなよ
安倍派・経団連にやられるなよ
63:「」:2025/02/08(土) 08:01:35:ID:B4ZPqh1a0
これ、テレビでドサ回りして討論力、対応力を磨いてきた功績だな
68:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:03:01:ID:tGMdJFio0
これで石破の
アジア版NATOと最低賃金1500円は
ほぼ決定
アジア版NATOと最低賃金1500円は
ほぼ決定
70:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:04:56:ID:SaIWFiW80
石破さん、当初考えられていたよりまともな外交やってるんだな
あとは国民民主の減税案を乗っ取れば参院選勝利まであるぞw
あとは国民民主の減税案を乗っ取れば参院選勝利まであるぞw
99:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:16:12:ID:36XT2iVC0
>>70
自民と立憲は減税したら負けだと思ってるから無理
自民と立憲は減税したら負けだと思ってるから無理
113:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:19:27:ID:FC05nTpg0
>>70
騙されてはいけない。
外交で成功しても、国民の税負担は増え続け生活はくるしいまま。
その自民党スタイルは変わることはない
騙されてはいけない。
外交で成功しても、国民の税負担は増え続け生活はくるしいまま。
その自民党スタイルは変わることはない
189:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:35:54:ID:cUFlYUBa0
>>70
石破憎しでネガティブキャンペーンやってる奴が多いだけ
石破憎しでネガティブキャンペーンやってる奴が多いだけ
71:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:05:02:ID:V4YGpsX70
やはり練りに練った台本のドリフと
それに対抗したアドリブ満載のひょうきん族
臨機応変なのはアドリブか
それに対抗したアドリブ満載のひょうきん族
臨機応変なのはアドリブか
72:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:05:09:ID:0ZjE0uog0
石破やるやん
73:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:06:04:ID:AO5ulH+m0
うおw
74:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:06:11:ID:T3g1NhXg0
意外
めちゃくちゃ言われて、何も返せないかと思ってた
めちゃくちゃ言われて、何も返せないかと思ってた
77:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:06:56:ID:V4YGpsX70
>『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』
これも菅義偉とかドヤ顔で言ってたけどジョークとしか思えないよな
これも菅義偉とかドヤ顔で言ってたけどジョークとしか思えないよな
78:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:07:35:ID:dZt0D6/l0
>米国が日本からの輸入品の関税を引き上げた場合に報復措置をとるかを尋ねられた際には、「『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』というのが日本の定番の国会答弁でございます」と回答を避けた。
これがアメリカでは大ウケするのか
これがアメリカでは大ウケするのか
80:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:07:57:ID:0M4uMeZk0
流石に周囲が作家を付けたか
国レベルだもんな
国レベルだもんな
82:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:08:07:ID:SPqMaFkX0
石破文法を英訳すると「i'm not sure」連発になるんで
アメリカ人は大喜びだよ。しかも石破さんはなんで笑われてるか知らないという状況w
アメリカ人は大喜びだよ。しかも石破さんはなんで笑われてるか知らないという状況w
101:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:16:46:ID:M5NWCuG60
>>82
アメリカンジョーク?
わかんねえな
アメリカンジョーク?
わかんねえな
105:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:17:58:ID:SPqMaFkX0
>>101
すべての会話フレーズに「しらんけど」を付けてる感じだねw
すべての会話フレーズに「しらんけど」を付けてる感じだねw
87:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:12:00:ID:8ccHQYC+0
確かに人相の悪さで勝てた部分はあるかも
97:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:15:59:ID:b8n7tZfJ0
>>87
トランプにとっては爽やかなただのハンサムなんて見飽きてなんとも思わんやろ
ゲルのあの顔でネットリ話されたら不気味で一目置くで
トランプにとっては爽やかなただのハンサムなんて見飽きてなんとも思わんやろ
ゲルのあの顔でネットリ話されたら不気味で一目置くで
126:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:22:59:ID:4q8icecG0
>>97
( °∀°)シーゲル氏は何かのスイッチが入ってトートツに話し始めるロボットみたいで面白かった。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
( °∀°)シーゲル氏は何かのスイッチが入ってトートツに話し始めるロボットみたいで面白かった。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
143:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:25:54:ID:b8n7tZfJ0
>>126
日本人ですらあの顔と目つきのゲルが何考えてるかよくわかんないからな
アメリカ人から見たら全く心が読めないだろ
大事な事だよ
日本人ですらあの顔と目つきのゲルが何考えてるかよくわかんないからな
アメリカ人から見たら全く心が読めないだろ
大事な事だよ
91:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:13:17:ID:Lx7/cu2j0
石破良かったわ。トランプ相手にこれだけやれれば
合格点でしょう。
合格点でしょう。
92:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:14:25:ID:P4G7wqXe0
一瞬アドリブカって何?と思った。
111:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:19:14:ID:oAzqudEP0
高市だったらまたうすら寒いこと言って場を凍り付かせただろうな
石破で良かった
石破で良かった
112:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:19:25:ID:36XT2iVC0
よく見ると日本が払うことばかりしか言ってないのな
134:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:24:03:ID:ddfDcDvx0
>>112
半導体は買うだろう
そのために日本に工場建てさせてるんだから
半導体は買うだろう
そのために日本に工場建てさせてるんだから
115:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:19:53:ID:p6VUXlSa0
あの顔と目つき、ゆっくりとした話し方は
不気味に映っただっただろう
トランプも戸惑っていたな
石破の勝ちだ
不気味に映っただっただろう
トランプも戸惑っていたな
石破の勝ちだ
131:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:23:40:ID:1BIAqyS70
ドナちゃん、ワーオです
137:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:24:27:ID:HYMUVzro0
ある意味外交は最強だな
底が見えない怖さはある
底が見えない怖さはある
139:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:25:02:ID:Fr8V103N0
通訳のファインプレーだろw
140:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:25:23:ID:eMrxRkF60
掴みは良かったな
あとはこのままかわしきれるかどうかや
あとはこのままかわしきれるかどうかや
146::2025/02/08(土) 08:26:33:ID:1hHwH27d0
シンゾーみたいにいかないな
150:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:27:11:ID:1zXiim7M0
ガス買えるのは資源の無いうちにとっては良いことなんじゃねぇの
152:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:27:26:ID:0ZjE0uog0
トランプと良好なら、石破政権普通に保ちそう
トランプ氏は「米国の抑止力をフルに発揮し、同盟国を100%防衛する」と述べた
トランプ氏は「米国の抑止力をフルに発揮し、同盟国を100%防衛する」と述べた
155:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:28:39:ID:LBaCbsgc0
とりあえず安倍晋三の名前出せば喜んでくれるだろ
157:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:29:04:ID:9ypjnTVy0
石破だと優しいねえマスコミ様は
158:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:29:13:ID:IS4G6p+Z0
アドリブというか
口から何が飛び出してくるかわからない怖さやな
口から何が飛び出してくるかわからない怖さやな
164:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:30:34:ID:ZE76lxjQ0
同盟国だけど何でも言いなりではなくwinwinで上手くやっていきましょうっていう政治的ではないビジネスライクなトランプのやり方をしっかり研究した成果が見えたな
渡米前に散々懸念されてハードル下げられてたのと比べればかなり上手い妥協点を見出だしたような
渡米前に散々懸念されてハードル下げられてたのと比べればかなり上手い妥協点を見出だしたような
168:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:31:17:ID:q9Mj1xH30
安倍さんとの違いは思考の深度やね
171:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:32:00:ID:vQMk9Avx0
日本のマスコミに散々叩かれて学習しただけでアドリブカじゃない
177:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:33:34:ID:vxHYKL8B0
>>171
叩かれて染み付いたアドリブ力じゃん
叩かれて染み付いたアドリブ力じゃん
178:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:33:40:ID:7FGVHpII0
石破さんの面構えは外交で強力な武器になるかも
179:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:33:52:ID:Zq9np1Ph0
仮定うんたらの回答は、「そのような事態にはさせない」つう意思を、ジョークに混じえて表明したシングルヒットでしたね。
182:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:34:36:ID:i4C6tTwO0
アメリカ人にとってジョークが上手いってのは異常に評価高いんだよな
マジで
マジで
184:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:34:38:ID:huNjin+O0
成功とか失敗とかすぐわかるもんなんかね
185::2025/02/08(土) 08:34:41:ID:gpNa9yIs0
アドリブか!
186:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:35:44:ID:fKmAHHKY0
人の顔色伺うだけなら
誰でもできるね
誰でもできるね
187:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:35:45:ID:O6tKvNsI0
>>183
トランプから武器買うために武器屋防衛族で石破政権は固めております
トランプから武器買うために武器屋防衛族で石破政権は固めております
192:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:36:17:ID:w/WzLv1G0
ゲルの目つきはヤバいからな
199:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:37:55:ID:JYbN40Od0
トランプも石破さんの目つきには
ビビったかもしれない
ビビったかもしれない
201:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:38:38:ID:AAGI4Fvg0
トランプ、リメンバ-安倍
211:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:40:14:ID:caa87wN/0
どこに150兆円もあるのかと。
218:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:41:20:ID:csP+lDn30
ジョークじゃなくてユーモアだと思うが
230:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:43:07:ID:NE7rcN/K0
>>218
日本ならゲルらしい言い回しで終わるがw
アメリカンジョークに聞こえたみたいw
日本ならゲルらしい言い回しで終わるがw
アメリカンジョークに聞こえたみたいw
222:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:42:09:ID:qcAKhQ0C0
こんなんで良いんだよw
224::2025/02/08(土) 08:42:37:ID:E9F0wGcY0
総理大臣は顔で選ぶ時代が来た
225:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:42:39:ID:mb4QO2Re0
わお…(´・ω・`)
226:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:42:40:ID:ZpHtOo3Y0
トランプって意外と良い人なんだよ
安倍さんの時も日本に優しかったし
LGBTとかゴリ押ししなかったし
日本の真の友達はトランプ一択
トランプは、ケネディの再来
トランプ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍さんの時も日本に優しかったし
LGBTとかゴリ押ししなかったし
日本の真の友達はトランプ一択
トランプは、ケネディの再来
トランプ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:43:23:ID:3int2wDk0
気に入られたみたいやね良かったやん
232:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:43:32:ID:I54v5NYd0
アンパンマンみたいな顔してるから油断したなトランプ
237:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:44:12:ID:Zvo3NcSf0
総理はお笑い芸人でもつとまりそう
248:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:45:45:ID:PdkJakDk0
>>237
ゼレンスキー「呼んだ?」
ゼレンスキー「呼んだ?」
240:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:44:59:ID:nOjSZcLi0
トランプ的には石破を色々調べて、石破の生き方を評価したんだろ。
あとトランプは米軍コストを問題視してるからアジアは日本の自衛隊に任せたい。
そういう構想とマッチする。
軍事においてはトランプは石破をリスペクト出来るだろう。
石破は政治経済、特に財界向けには全く勉強してきてないが軍事においては一級だしな
対ロシアで軍事活動があり得るし
その結果核共有を強行するかも
この先4年は何が起こっても不思議じゃ無い
あとトランプは米軍コストを問題視してるからアジアは日本の自衛隊に任せたい。
そういう構想とマッチする。
軍事においてはトランプは石破をリスペクト出来るだろう。
石破は政治経済、特に財界向けには全く勉強してきてないが軍事においては一級だしな
対ロシアで軍事活動があり得るし
その結果核共有を強行するかも
この先4年は何が起こっても不思議じゃ無い
255:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:47:43:ID:NE7rcN/K0
>>240
そうかもしれんがw
トランプの口から何があっても100%日本を守るとも言っていたw
サービストークかも知れんがw
そうかもしれんがw
トランプの口から何があっても100%日本を守るとも言っていたw
サービストークかも知れんがw
241:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:45:04:ID:ZE76lxjQ0
まあ石破さんがトランプをよく勉強してきたのもあるが対策法を準備してレクチャーしただろう外務省の職員達は流石やなと
いろいろ言われるけれど日本の官僚は大したもんやで
いろいろ言われるけれど日本の官僚は大したもんやで
242:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:45:09:ID:PdkJakDk0
総裁選に四回負けても総理大臣になれた石破
言う負けを認めなければ最後は必ず勝つって
トランプの好きなストーリーにマッチしてるんだよな
言う負けを認めなければ最後は必ず勝つって
トランプの好きなストーリーにマッチしてるんだよな
244:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:45:22:ID:bKYIXJ5p0
アドリブカ ってなんやと思ったわ
245:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:45:28:ID:oC1NwmNv0
外務省は中々いい仕事したな
246:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:45:36:ID:Yarodnh90
アメリカに大盤振る舞いできるから財源はあるだろ!って叩かれて石破政権も終わるのか
ならいいんじゃね
ならいいんじゃね
253:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:46:55:ID:dy/yP53L0
よかったなw
263:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:49:27:ID:SqMXxqPS0
外交の石破って呼ばれるね
265:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:49:55:ID:mL/v6sSq0
トランプはガキ大将みたいなもので、スネ夫的なポジションに落ち着くのが適切、というのが安倍時代からの教訓になっているんだろうな。
280:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:54:47:ID:pPYkEPMG0
>>265
のび太にならないように気をつけないとな
のび太にならないように気をつけないとな
266:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:50:07:ID:D6lE8Rh40
持ち上げすぎでくすぐったいがwミスなく通過してるのでほっとしてる
270:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:50:38:ID:ZpHtOo3Y0
トランプとイーロンは日本大好き
俺たちもトランプとイーロン大好き
日本とアメリカの勝ち確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺たちもトランプとイーロン大好き
日本とアメリカの勝ち確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:51:00:ID:RamkmmyT0
トランプにはこういうタイプの方がいいのかもしれん
282:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:55:23:ID:Wnalsh900
役人のカンペじゃないの
317:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:04:09:ID:yV0FrbkI0
>>282
ジョークは他人に用意されたものを言うだけではウケない、その場の空気感やタイミングを見て言わないとダメ
センスがない奴が用意してきたギャグを言ってもその場を凍り付かせる
ジョークは他人に用意されたものを言うだけではウケない、その場の空気感やタイミングを見て言わないとダメ
センスがない奴が用意してきたギャグを言ってもその場を凍り付かせる
289:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:57:38:ID:q+q8Rz3Y0
石破は昔からバラエティ番組で重宝されるぐらいアドリブ力はあったから不思議ではない
会談内容も安全保障に関してはほぼ満点に近い
会談内容も安全保障に関してはほぼ満点に近い
298:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:59:36:ID:LPrRs8jE0
>>289
ゲルはなんだかんだでテレビ慣れはしてるからな
こういうのは意外に得意なのかもしれない
ゲルはなんだかんだでテレビ慣れはしてるからな
こういうのは意外に得意なのかもしれない
290:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:57:43:ID:lbTavHwM0
おまえらアメリカ好きすぎだろ
293:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:58:13:ID:yV0FrbkI0
ゲルがアメリカ人に受けるギャグの持ちネタがあったのか
第一印象は大事だから1発目のギャグがウケたのは良かったな
第一印象は大事だから1発目のギャグがウケたのは良かったな
296:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 08:58:57:ID:S0bJoaG70
橋本龍太郎みたいな総理大臣はもう現れないのかね
403:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:21:50:ID:qQ6nJYTh0
>>296
中曽根、小泉、安倍と並ぶ日本を衰退させた元凶だぞ
もうたくさんだ
中曽根、小泉、安倍と並ぶ日本を衰退させた元凶だぞ
もうたくさんだ
302:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:01:25:ID:oJYMa6PU0
トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言
https://news.yahoo.co.jp/articles/3527622ddce0497d14ac2fd6e7c4f1193320eb83
紙製ストロー阻止
ほんとレジ袋無料復活しろよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3527622ddce0497d14ac2fd6e7c4f1193320eb83
https://news.yahoo.co.jp/articles/3527622ddce0497d14ac2fd6e7c4f1193320eb83
紙製ストロー阻止
ほんとレジ袋無料復活しろよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3527622ddce0497d14ac2fd6e7c4f1193320eb83
304:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:01:38:ID:0i0B67Qu0
でも媚びへつらってる安倍よりは会話も明るいし良い印象あったと思う
実務レベルでは圧力厳しいだろうけど
実務レベルでは圧力厳しいだろうけど
321:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:04:55:ID:ZpHtOo3Y0
>>307
俺もトランプとアメリカとアメリカ人を愛している
アメリカが偉大になることを全力で支援する
それが日本人として、当然の考え
俺もトランプとアメリカとアメリカ人を愛している
アメリカが偉大になることを全力で支援する
それが日本人として、当然の考え
368:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:14:44:ID:Ljl6alkQ0
石破やるやん
答弁力活かしてるな
答弁力活かしてるな
377:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:16:36:ID:LPrRs8jE0
>>368
予想よりはぜんぜんよかった
予想よりはぜんぜんよかった
371:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:15:25:ID:u591L6bm0
帰国したら増税だな
384:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:18:14:ID:BFCTVWOp0
石破外交がABE外交がを超えてしまった、、
393:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:19:41:ID:pC+zbWJ50
石破はワオなんだ🤓
394:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:19:46:ID:WFhjN4CH0
🐯ワオ
🐶ワオン
🐶ワオン
396:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:20:03:ID:YhPBF+Vw0
誰がこんなシーンを予測できたか?
405:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 09:22:02:ID:3k+S5k+v0
>「『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』というのが日本の定番の国会答弁でございます」
トランプ「ワオ!俺をどっかの野党と同じ扱いしやがった」
トランプ「ワオ!俺をどっかの野党と同じ扱いしやがった」