最新投稿
【長野】副村長を月給59万円で公募したら18人が申し込み…でも「適任者なし」と採用見送り 白馬村 [牛乳トースト★]
1:牛乳トースト ★:2025/02/26(水) 08:54:22:ID:p7AemGsd9
長野県白馬村は25日、今年1月から公募していた副村長について、適任者がおらず、候補者の採用を見送ると発表した。
任期は4月1日から4年とし、現職の副村長と同じ月額59万1000円の給料で公募していた。1月16日~2月10日に募集したところ、県内外から18人の申し込みがあった。村長らによる選考を行ったが、副村長という立場も考慮して総合的に判断した結果、採用には至らなかったという。
今後は再公募や、村が直接声をかけて候補者を決めることも検討する。村議会3月定例会には、副村長の定数を「1人」から「2人以下」とする条例改正案のみ提出する。
2025/02/26 06:37 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250225-OYT1T50175/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250225-OYT1T50175/
任期は4月1日から4年とし、現職の副村長と同じ月額59万1000円の給料で公募していた。1月16日~2月10日に募集したところ、県内外から18人の申し込みがあった。村長らによる選考を行ったが、副村長という立場も考慮して総合的に判断した結果、採用には至らなかったという。
今後は再公募や、村が直接声をかけて候補者を決めることも検討する。村議会3月定例会には、副村長の定数を「1人」から「2人以下」とする条例改正案のみ提出する。
2025/02/26 06:37 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250225-OYT1T50175/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250225-OYT1T50175/
104:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:45:22:ID:jlMseDCv0
>>1
そんなに厳しいなら募集要項もっと詰めて募集かけなよ…
そんなに厳しいなら募集要項もっと詰めて募集かけなよ…
179:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:30:30:ID:kX0hndOp0
>>1
何がしたいんやw
何がしたいんやw
199:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:50:44:ID:pKfgUcr/0
>>1
内閣総理大臣の公募なら俺一択で決まるんだが
内閣総理大臣の公募なら俺一択で決まるんだが
271:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 12:34:12:ID:JsSY1LEF0
>>1
優秀な人材が年収1000万以下で田舎に行くかよ
激務で責任だけ押し付けられて、どれだけ頑張っても手柄は村長
東京でそれなりの会社に入ればのほほんとしてるだけで1000万以上貰えるのに、本当に優秀な人材が欲しいなら01つ足りないよ
優秀な人材が年収1000万以下で田舎に行くかよ
激務で責任だけ押し付けられて、どれだけ頑張っても手柄は村長
東京でそれなりの会社に入ればのほほんとしてるだけで1000万以上貰えるのに、本当に優秀な人材が欲しいなら01つ足りないよ
312:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 13:20:31:ID:b4BDz57p0
>>1
全員お前らかよ
全員お前らかよ
330:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 14:14:05:ID:+w0T1vn+0
>>1
>村が直接声をかけて候補者を決める
はいはい
出来レース
出来レース
>村が直接声をかけて候補者を決める
はいはい
出来レース
出来レース
355:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 15:23:08:ID:CF87DA4M0
>>1
応募者「まずは既得権益と利権をなくします」
村人「不採用」
応募者「まずは既得権益と利権をなくします」
村人「不採用」
369::2025/02/26(水) 19:35:09:ID:2HZm4gDA0
>>1
公募・・・ゲートウェイ、うっ頭痛がする
公募・・・ゲートウェイ、うっ頭痛がする
3:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 08:55:46:ID:6w60VHAM0
候補者がいないので
仕方なく息子に・・・
仕方なく息子に・・・
7:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 08:57:26:ID:MVcilN+R0
派遣さんでいい
8:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 08:57:48:ID:Na51sn/M0
白馬なんて雪で閉鎖された閉鎖社会や
スキー以外で行きたくない
スキー以外で行きたくない
85:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:34:14:ID:HmUiFikv0
>>8
今は第二のニセコ
今は第二のニセコ
89:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:35:01:ID:Na51sn/M0
>>85
ニセコほど土地ねえよ
ほぼ山だぞ
ニセコほど土地ねえよ
ほぼ山だぞ
9:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 08:58:01:ID:IMVfnOeJ0
人材の高望みするなよ
14:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:00:29:ID:OSMi5oUv0
>>9
よほどダメだったんだろ
簡単な四則演算もできないみたいな
よほどダメだったんだろ
簡単な四則演算もできないみたいな
10:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 08:58:16:ID:pt79Lh7Y0
形式上やりましたw
12:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 08:59:50:ID:gOiOmt3u0
> 今後は再公募や、村が直接声をかけて候補者を決めることも検討する。
あっ…(察し)
あっ…(察し)
202:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:51:14:ID:k/Ja6Ozh0
>>12
>>3なんだろうなぁ
そもそもが出来レース
>>3なんだろうなぁ
そもそもが出来レース
270:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 12:33:16:ID:lAOX9g+M0
>>12
これをやりたいだけだよな
これをやりたいだけだよな
273::2025/02/26(水) 12:36:07:ID:EMtub3770
>>12
血縁関係者になるんやろなぁ
血縁関係者になるんやろなぁ
13:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:00:10:ID:PVHhXHAI0
白馬村ってニセコ自治区みたいなところか?
15:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:00:32:ID:SW7oX0Je0
副村長に新参者ならよっぽどコミュ強じゃないと厳しいわな
16:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:00:36:ID:dC+5On6S0
前モーニングショーでやってたとこか
17:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:02:00:ID:1W3nw6gE0
いきなり特定の人指名すると問題あるから、一応公募して適切な人がいなかったという体裁にしてんだろな、白馬村は今人気あるから公募に応じる人いるだろうに気の毒だわ
96:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:37:55:ID:zV8Xe4x20
>>17
これ
はじめから形だけ
これ
はじめから形だけ
98:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:38:58:ID:yy8n5sqB0
>>17
あるあるだよ
こういうのって法に触れないのかな
腹立つわ
あるあるだよ
こういうのって法に触れないのかな
腹立つわ
18:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:02:56:ID:lxQws92d0
月給59万円
この時点でカラ求人じゃんw
この時点でカラ求人じゃんw
19:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:04:04:ID:+TIDlt8a0
59万ごときでどんな人材望んでるんだろうか?条件凄そうw
気になるわ
気になるわ
280:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 12:44:02:ID:YBuom8M20
>>19
休みはないにきまってるだろ!
くらい奴隷扱いされそう
報酬もホントに募集通りで払うかな?
休みはないにきまってるだろ!
くらい奴隷扱いされそう
報酬もホントに募集通りで払うかな?
20:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:04:21:ID:13JyNx2C0
詳細も晒せ
適任者の定義を発表しろ
適任者の定義を発表しろ
21:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:05:17:ID:xk0rw9e80
やりがい搾取やで
22:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:05:41:ID:TIHKWfPL0
いないなら仕方ない
23:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:06:13:ID:+zJ2f3CL0
普通に見合う有能そうな人物いなかったんじゃね
村なんてどうでもいいような人がなってもらっても困るし
村なんてどうでもいいような人がなってもらっても困るし
25:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:06:41:ID:PZnpdp9o0
やむを得ないので地主の息子さんで…
143:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:05:27:ID:1RI+SAQ+0
>>25
> やむを得ないので地主の息子さんで…
とっくに村から逃げ出してるわ
> やむを得ないので地主の息子さんで…
とっくに村から逃げ出してるわ
26:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:06:46:ID:fMxhTUQY0
18人って多いようで少ないけど
採用しやすいように
数ヶ月の試用期間を設ければよかったのに
採用しやすいように
数ヶ月の試用期間を設ければよかったのに
27:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:07:42:ID:4bfFAm970
馬かやぎ連れてきて副村長やってもらったら?
猫の駅長っていただろ。あのノリで。
猫の駅長っていただろ。あのノリで。
28:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:07:47:ID:ETVVx7480
そりゃ任期のある役職は若くて有能な人は応募しにくいしな
副村長の役割や権限もよく分からんし
副村長の役割や権限もよく分からんし
29:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:08:00:ID:nHPoLz6X0
優秀な人が来て色々やろうとすると止めるんでしょ
余計なことしないで黙って椅子に座っていればいいからとか言うんでしょ
余計なことしないで黙って椅子に座っていればいいからとか言うんでしょ
30:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:08:17:ID:x/aCM2h00
最終的には身内からだろ
31::2025/02/26(水) 09:08:38:ID:j7FsbWbk0
もう決まってんだろ
32:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:08:42:ID:CED3ZNVL0
元プロスキーヤースノーボーダーとかでいいんじゃないの
或いはスキー場関係者とか
或いはスキー場関係者とか
33:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:09:41:ID:z2BP6cnh0
役場出身で副村長に近い役職の経験者だった人間とかを求めてるんだろう
どうせそんなもんだ
まともに採用に至る訳がない
結局ハロワの経験者優遇ってのと同じだよ
どうせそんなもんだ
まともに採用に至る訳がない
結局ハロワの経験者優遇ってのと同じだよ
35:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:10:51:ID:13m0QUVD0
福岡から通勤します とか?
36:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:11:55:ID:Ia+QgYgW0
4ヶ国語くらい話せて動画編集も出来て村中駆け回ってくれる人とか?
37:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:12:52:ID:aJGkyGHA0
月給19万8千円ぐらいで募集したらどうだろう?
責任者の条件をかなり 引き下げるとして
責任者の条件をかなり 引き下げるとして
38:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:13:02:ID:rdrOuYFT0
候補者がいません!
仕方ないのでコネ
仕方ないのでコネ
39:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:13:07:ID:/p0i5UdO0
ホント面接の無駄足って法的に罰則作るべきだよな
そこに時間割くことで他の可能性も潰れるんだから
18人が全員冷やかしだとは思わない
寧ろ全員本気だったろうし
これだけ人数いればそこそこの経歴も居た筈
そこに時間割くことで他の可能性も潰れるんだから
18人が全員冷やかしだとは思わない
寧ろ全員本気だったろうし
これだけ人数いればそこそこの経歴も居た筈
65:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:24:52:ID:GnZRRUcc0
>>39
書類選考で殆ど弾けるからな
まともに書類も見てないのが丸わかり
書類選考で殆ど弾けるからな
まともに書類も見てないのが丸わかり
41:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:15:09:ID:wpnn/9SP0
ニートや底辺労働者の応募が多かったのは想像出来る
43:お墨付き:2025/02/26(水) 09:15:26:ID:E/gJlt4P0
採用基準明確にしろよ
95:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:36:54:ID:pt79Lh7Y0
>>43
村長が適任者と認めた者
村長が適任者と認めた者
44:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:15:31:ID:M45U37870
地方政令市の副課長くらいの給料かね?
46:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:15:45:ID:BnA/NASc0
田舎の村はどこも同じと思うが白馬村の地縁の強さは強烈。大町辺りから来ても排除すべき余所者扱い。
47:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:17:28:ID:G5iJdhcc0
責任感を昔の基準に合わせると適任者がいつまで経っても現れない
かといって妥協すると適当な仕事で終わりにされる
もう終わりだよこの国
かといって妥協すると適当な仕事で終わりにされる
もう終わりだよこの国
49:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:17:58:ID:fvuRWQDu0
ここ村長が若い人だよね
まあ英語は必須かもね
まあ英語は必須かもね
55:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:20:18:ID:/p0i5UdO0
>>49
副村長にそんなスキル必要なのかな
業務は何をやるんだろ
副村長にそんなスキル必要なのかな
業務は何をやるんだろ
67:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:25:28:ID:SW7oX0Je0
>>55
役場の統括や村の御用聞き、議会対応とか様々だろうね
関連記事には「少子高齢化が進む中、持続可能な村づくりを進めるため、財源の確保や移住定住政策などに貢献できる人材を期待」とある
役場の統括や村の御用聞き、議会対応とか様々だろうね
関連記事には「少子高齢化が進む中、持続可能な村づくりを進めるため、財源の確保や移住定住政策などに貢献できる人材を期待」とある
50:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:17:58:ID:uNkocNau0
あの子がいいべ
51:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:18:08:ID:F94vv2cy0
ネット軍師様みたいな奴ばっかり来たんだろうなあw
52:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:19:09:ID:zbImWazs0
任期何年だろ?
54:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:20:03:ID:SW7oX0Je0
「日本国籍を持ち、民間企業や官公庁などで正社員や正職員としての実務経験が5年以上ある30歳以上の男女で、就任後は村内に居住することなどが条件」
まあ応募条件は普通っちゃ普通か
まあ応募条件は普通っちゃ普通か
57:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:21:12:ID:tdR22e760
スキー客で潤ってるのかな
59:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:22:33:ID:jHI2NTvf0
副村長って選挙じゃなくて任命で良いんだな。
62:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:23:11:ID:24zO7KkN0
なかなか他人を見抜くのは難しいよな
初対面だとみんないい人を装ってるし
しばらくすると変な仕草したり癖があったりどうしようもない人間性が判明し化けの皮が剥がれる
知ってる人間に就かせるのがいい
初対面だとみんないい人を装ってるし
しばらくすると変な仕草したり癖があったりどうしようもない人間性が判明し化けの皮が剥がれる
知ってる人間に就かせるのがいい
63:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:23:26:ID:LteGr2qe0
村興ししてほしくて移住者優遇したら
都会からこぼれ落ちた奴しか来なかったのが俺の地元
職歴スッカスカの中高年の独身男とかどうせいっちゅうねん
都会からこぼれ落ちた奴しか来なかったのが俺の地元
職歴スッカスカの中高年の独身男とかどうせいっちゅうねん
70:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:26:24:ID:/p0i5UdO0
>>63
土地なんかに拘るからだろ
どうしようもない過疎地に来てくれる人材がどんなもんか普通の頭があれば分かるだろ
土地なんかに拘るからだろ
どうしようもない過疎地に来てくれる人材がどんなもんか普通の頭があれば分かるだろ
66:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:25:17:ID:omzpifXw0
ずっと底辺な氷河期世代が来たんだと思う
68:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:25:52:ID:gSByIXq80
ホワイトホース村
93:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:36:20:ID:SrcUU/WK0
>>68
兎平にホワイトホースの瓶並べたバーみたいなのあるよ。
兎平にホワイトホースの瓶並べたバーみたいなのあるよ。
69:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:26:21:ID:8UIP+OhO0
もう併合しろよ
大体今の日本に市区町村なんぞいらん
都道府県の線引をあらためさらに道州制を導入するのが丁度良い
大体今の日本に市区町村なんぞいらん
都道府県の線引をあらためさらに道州制を導入するのが丁度良い
71::2025/02/26(水) 09:26:37:ID:6K+D8RrC0
公募いいながら結局エンコ採用かよ?
公募した意味なくね?公募したっていうアリバイかw
公募した意味なくね?公募したっていうアリバイかw
73:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:27:28:ID:oYThIHzS0
コネで副村長置くための出来レースだろ
公募したけどダメでした~ってね
公募したけどダメでした~ってね
75:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:29:07:ID:fKQz3fi40
白馬ならタクシー運転手でこの数倍稼げる
78::2025/02/26(水) 09:30:31:ID:6K+D8RrC0
>>75
白馬の宅テシは年収1千万超え?すげーなw
白馬の宅テシは年収1千万超え?すげーなw
215:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 11:25:24:ID:X6RwHPou0
>>78
この前テレビでやってたけど冬季は月150万稼げるって
外国人がタクシーで長距離移動してくれるんだと
閑散期は知らんが
この前テレビでやってたけど冬季は月150万稼げるって
外国人がタクシーで長距離移動してくれるんだと
閑散期は知らんが
76:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:29:26:ID:mZ6hNoWe0
ニートの僕でもええですか?
79:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:31:31:ID:yy8n5sqB0
副町長って役場の総務課長が退職してなるもんだろ
81:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:31:57:ID:j0LYPh430
元から外様を採用する気はない
適任者いなかったので身内で、とやるまでが計画
適任者いなかったので身内で、とやるまでが計画
84:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:34:01:ID:yy8n5sqB0
>>81
いちおう公募しました
ってアリバイ作りか
いちおう公募しました
ってアリバイ作りか
82:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:32:11:ID:J5mDMCRd0
応募要項に半導体企業を誘致できる事と書いてあったのかな?
83:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:32:27:ID:KaTwBMbi0
税金の無駄遣い
86:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:34:17:ID:Bto7E2/R0
多分金額しか見てないと思う
ソースは俺
ソースは俺
88:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:34:56:ID:bXDjhNu+0
これ公募のアリバイつくりだろ。
結局のところはコネ。
結局のところはコネ。
90:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:35:03:ID:jHI2NTvf0
まぁ要は公共工事持って来れる人が欲しいんしょ
91:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:35:38:ID:ZiH4Aeyw0
じゃあ逆にどんな奴なら適任だったんだw
所詮副村長だろ
贅沢言ってんじゃねえよ
所詮副村長だろ
贅沢言ってんじゃねえよ
92:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:35:47:ID:edcVSRpm0
はぁ使えねーな
少なくともお前らよりは適任者1人くらいいるだろうよ
少なくともお前らよりは適任者1人くらいいるだろうよ
94:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:36:27:ID:yy8n5sqB0
役場の課長級が退職して就任するさ
心配ない
心配ない
97:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:38:12:ID:p5CBP7Ua0
公募した意味・・・
99:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:39:19:ID:TO0+0igK0
不採用をどこで判断したかによるかな
一般常識の筆記で基準点満たさないとか
面接で敬語すら使えないやつばかりだったとかなら
適任者なしでもしゃーない
まともに働いてる人は副村長なんてなりたくないしなw
一般常識の筆記で基準点満たさないとか
面接で敬語すら使えないやつばかりだったとかなら
適任者なしでもしゃーない
まともに働いてる人は副村長なんてなりたくないしなw
105:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:46:17:ID:l4OgWcYT0
>>99
副村長=助役=次の村長候補
村と言っても人の出入りは非常に多い
言い方悪いが盛り場を根城にする反社の若頭くらいの地頭とあくまで法律の範囲内で事を進める公務員思考の持ち主が欲しかったんだろ
そして希望に見合う人にきてもらえないなら見送り
副村長=助役=次の村長候補
村と言っても人の出入りは非常に多い
言い方悪いが盛り場を根城にする反社の若頭くらいの地頭とあくまで法律の範囲内で事を進める公務員思考の持ち主が欲しかったんだろ
そして希望に見合う人にきてもらえないなら見送り
100:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:42:58:ID:ZWV42/n70
キャリア人材は59万で田舎へ転職しないからな
大変だと思うよ
大変だと思うよ
101:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:43:04:ID:k+dlsieq0
「ニセコバブルの次は白馬バブル」
って言われるくらい儲かってるらしいな白馬村
って言われるくらい儲かってるらしいな白馬村
102:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:43:34:ID:NebDs5bf0
なんかいきなりインバウンドで話題になってるが
ぶっちゃけド田舎村の一つに過ぎないからな
田舎の秩序序列を壊す筈もなし
ぶっちゃけド田舎村の一つに過ぎないからな
田舎の秩序序列を壊す筈もなし
107:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:46:40:ID:R8LA61SW0
白馬もニセコ化しそうな気配だから商社とかで海外経験豊かな人がいいかも
120:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:54:45:ID:ljgW6Mqm0
>>107
海外現法や海外工場立ち上げとかだろうな
村役場なんてコネ採用しかない田舎モンしかいないから思うようにならないどころか反旗翻されても病まない強さが必要
海外現法や海外工場立ち上げとかだろうな
村役場なんてコネ採用しかない田舎モンしかいないから思うようにならないどころか反旗翻されても病まない強さが必要
109:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:46:56:ID:fVeRM+Wt0
誰でも面接いけるんかな?
110:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:48:04:ID:z7OXzQI40
59万
ボーナス込みだと15ヶ月分もらえるとして
年収900万か
住宅手当とかも付くだろうから悪くないね
ボーナス込みだと15ヶ月分もらえるとして
年収900万か
住宅手当とかも付くだろうから悪くないね
218:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 11:31:21:ID:X6RwHPou0
>>110
最大でも4年の任期付きだぞ
副町長言うても、かつての助役よ
行政職の知識もいるし、いろんな矢面に立つのよ
役所内で引き受けてくれる人がいかったから公募でしょ
つまりババ抜きみたいなもんだろ
最大でも4年の任期付きだぞ
副町長言うても、かつての助役よ
行政職の知識もいるし、いろんな矢面に立つのよ
役所内で引き受けてくれる人がいかったから公募でしょ
つまりババ抜きみたいなもんだろ
228:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 11:49:42:ID:5XPuCAGZ0
>>110
900万で満足?
安い人やな
実力の安売りだわ
900万で満足?
安い人やな
実力の安売りだわ
111:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:48:12:ID:R8LA61SW0
スキーヤーとかボーダーが応募してそうだな
112:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:49:53:ID:z7OhS3e+0
まあ最初から誰にするか決まってるんだろうな
公募は茶番
公募は茶番
113:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:50:45:ID:MmYev9pG0
日本人お断りインバウンドぼったくり白馬
115:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:52:21:ID:THwP5B3x0
白馬はインバウンド増大を見込んで、海外営業に力いれてるからね
商社マンや海外相手にできる人材が欲しかったんだろうが、それじゃあ月給60万足らずじゃ無理
つーか、大手のメーカー勤務の人すら引っ張れんよ。
望む人材が欲しければせめて月給はその三倍出さないと
商社マンや海外相手にできる人材が欲しかったんだろうが、それじゃあ月給60万足らずじゃ無理
つーか、大手のメーカー勤務の人すら引っ張れんよ。
望む人材が欲しければせめて月給はその三倍出さないと
117:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:53:24:ID:nim1HJ100
もうすでに決まってんだろうね
118:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:54:32:ID:VdhIudym0
求めてるのはすぐに逃げ出さないサンドバッグだから
121:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:55:17:ID:ZLjnxhB10
スキー場しかないのにそんな羽振りええのあそこ?
122:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:55:24:ID:8v4INUwI0
じゃあ俺が
123:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:55:44:ID:JC051Mpv0
インフレしまくってるよな
125:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:55:56:ID:JA1FSWQp0
じゃあ仕方ないので親族がやります
126:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:56:08:ID:pNq5C3O40
俺が応募したら書類は間違いなく通るけど報酬3倍と村長にすることが最低条件かな
今の村長は邪魔なら副村長にもせずデリートする
今の村長は邪魔なら副村長にもせずデリートする
127:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:57:00:ID:8v4INUwI0
総務省とかにパイプある人じゃないと駄目か
129:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:57:19:ID:eWVoN9jy0
タイミーで良ければ超有能っぽい俺がなってやってもいいぞ
130:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:57:22:ID:9VV87Y3V0
英語出来る人が居なかったんじゃね?
131:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:58:01:ID:+U1s94/K0
この後しれっと地元有力者の近親者が就きます。
地方はこれが常態化してるから若者流出は止められない
地方創生じゃなくて一旦破綻させるのが近道であり正解
地方はこれが常態化してるから若者流出は止められない
地方創生じゃなくて一旦破綻させるのが近道であり正解
132:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:58:08:ID:wM1Ahf8o0
外国人施設増えてるから最低でも英語できないと無理だな
となると月給安すぎ
山やスキーが好きで移住目的の若手狙いだったのかな
転職エージェントに依頼でもすれば
となると月給安すぎ
山やスキーが好きで移住目的の若手狙いだったのかな
転職エージェントに依頼でもすれば
133:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 09:59:21:ID:yux9dPL90
そんな美味い話をタダで渡すわけないやろ
135:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:00:52:ID:S8Uuofdk0
な?人手不足ってこういう事なんだよ
136:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:01:02:ID:TKmiNE1C0
長野県白馬村なんてスキー場などのリゾート地を抱える結構有名な場所だろ
しかも村とはいえ年間予算は68億円も組むところだ
ある程度公的機関で経験を積んだ人か企業経営に携わった人じゃないと無理だろう
しかも村とはいえ年間予算は68億円も組むところだ
ある程度公的機関で経験を積んだ人か企業経営に携わった人じゃないと無理だろう
146:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:08:58:ID:a21E8dSa0
>>136
えっ68億しかないの...びっくり
当社の課レベルの経費予算だわ
もちろん売上予算は桁が違う
えっ68億しかないの...びっくり
当社の課レベルの経費予算だわ
もちろん売上予算は桁が違う
137:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:01:17:ID:cYi3hALi0
そろそろ私が動くときがきたか
でも寒いから春にもっかい募集して
でも寒いから春にもっかい募集して
139:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:01:46:ID:PfvjYG5L0
公務員なんて全員 AI でいいんだよ。
浮いた金、国民が山分けすればいいだろう。それがどんだけ素晴らしい世界だと思ってんだ
浮いた金、国民が山分けすればいいだろう。それがどんだけ素晴らしい世界だと思ってんだ
141:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:03:31:ID:Z2jOnAtL0
>>139
メンテと称して法外な金が中抜き(メンテ代に上乗せ)されると思うがな
メンテと称して法外な金が中抜き(メンテ代に上乗せ)されると思うがな
142:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:04:17:ID:TKmiNE1C0
インバウンド需要や観光行政の促進
営業も出来る総合職みたいな人材が来ればいいね
営業も出来る総合職みたいな人材が来ればいいね
152:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:10:19:ID:iM0jMIb00
>>142
年収2500万は出さないと
年収2500万は出さないと
163:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:18:43:ID:OfZjjeGG0
>>142
白馬の場合、適任者はそういう道に精通した人だろな。
白馬の場合、適任者はそういう道に精通した人だろな。
148:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:09:04:ID:arpCvk2Z0
欲しい人材に具体性がない
166:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:20:55:ID:yux9dPL90
>>148
落とすだけの必須要件は明確に持ってるんやけど
面接でプークスクスしたいだけやろw
落とすだけの必須要件は明確に持ってるんやけど
面接でプークスクスしたいだけやろw
149:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:09:24:ID:NT9mLIFy0
AIに政治をやらせたら。カネもあんまりかからんし。
212:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 11:16:33:ID:SrcUU/WK0
>>149
chatGPTだって間違えまくるのに…
chatGPTだって間違えまくるのに…
150:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:09:28:ID:iM0jMIb00
59万で優秀な人材が来ると考えた時点で終わっているわ
151:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:09:41:ID:HCg0P1aj0
村でもこんな給料もらえんのかよ
年収300万位でいいだろ
年収300万位でいいだろ
153:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:11:48:ID:UxFoNQSX0
インフルエンサーみたいな仕事?
155:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:12:24:ID:RljCdAsr0
直接声をかけるなら、公募なんて必要なかったな
本当はもう決まっていて、ポーズだけじゃね
本当はもう決まっていて、ポーズだけじゃね
161:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:16:08:ID:yy8n5sqB0
>>155
当て馬にされた応募者カワイソス
当て馬にされた応募者カワイソス
164:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:19:11:ID:xAgUcrAf0
>>155
もう決まってるなら、その人にも応募してもらって
普通にその人選んだほうがスムーズだよ
単に元官僚や他自治体の幹部、大企業の管理職とかに来て欲しかったのに
来なかったでしょ
もう決まってるなら、その人にも応募してもらって
普通にその人選んだほうがスムーズだよ
単に元官僚や他自治体の幹部、大企業の管理職とかに来て欲しかったのに
来なかったでしょ
171:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:22:22:ID:C/H+gM5c0
>>164
それは流石にあからさまじゃん。
公募したけど適任者いなくて仕方なく身内にしましたってことにした方がいい。
それは流石にあからさまじゃん。
公募したけど適任者いなくて仕方なく身内にしましたってことにした方がいい。
174:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:26:34:ID:xAgUcrAf0
>>171
そもそも副村長なんて公募しないといけないわけではないから、
身内にしたいなら最初から身内を村長が指名すればいいだけ
広く公募して優秀なやつを東京等から引っ張ってきたい
白馬村のネームバリューなら優秀な奴がたくさん応募するだろと思ったら、
そうでもなかっただけだろう
そもそも副村長なんて公募しないといけないわけではないから、
身内にしたいなら最初から身内を村長が指名すればいいだけ
広く公募して優秀なやつを東京等から引っ張ってきたい
白馬村のネームバリューなら優秀な奴がたくさん応募するだろと思ったら、
そうでもなかっただけだろう
157:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:13:00:ID:2L2Wg+sr0
こんなもん村民のボランティアでいい
158:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:14:18:ID:mY8/hxyg0
年収708万円か。地方だったら大きい年収か。
他に経費とかもありそうだし。
他に経費とかもありそうだし。
159:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:15:19:ID:tdp0MqCW0
英語できてスキーできてイケメンで
160:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:15:30:ID:OfZjjeGG0
18人も手を上げても期待に応えてくれそうな人材はいなかったわけか。
162:名無しどんぶらこ:2025/02/26(水) 10:17:06:ID:mUCpRUWX0
猫でも置いておけば人気が出るだろう
【悲報】大手3社、スマホ料金値上げへWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:16:48:ID:oWkpgn7h0
ソフトバンクとKDDIは通信品質を維持する目的などとして値上げへの理解を求めており、シェアを死守するために主力プランへの実質値下げに踏み切ったNTTドコモも格安プランの見直しを匂わせる。
2:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:17:05:ID:oWkpgn7h0
ソフトバンクの宮川潤一社長は10日の決算会見で本音を漏らした。宮川社長は「値下げ一辺倒の議論では、(従業員や取引先の賃上げを)支えられない。開発力も落ちてしまった」とし、「どこかで声を上げるつもりでいる」と述べた。
5:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:19:10:ID:oWkpgn7h0
ドコモは投資家向け説明会で「料金が安すぎるのでは」と問われたNTTドコモの小林啓太副社長は「今の料金を単純に、何%上げましょうというわけにはいかない」としつつも、格安プランは変えてもいい」と値上げを示唆した。
6:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:19:23:ID:zmx02ghF0
菅よ、戻ってきてくれ
9:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:19:58:ID:5qFjprIs0
ガースーの功績が😭
10:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:19:59:ID:KNVdpKA10
茶番やなあ
12:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:21:26:ID:J8YJgEBk0
楽天さん出番ですよ
21:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:23:24:ID:uRU468Alr
>>12
むしろ楽天が実績作っちゃったんだぞ
「既存プランの料金を勝手に値上げする」っていうのを
Au、ドコモ、ソフトバンクですらそれはやってなかった
むしろ楽天が実績作っちゃったんだぞ
「既存プランの料金を勝手に値上げする」っていうのを
Au、ドコモ、ソフトバンクですらそれはやってなかった
13:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:21:27:ID:oWkpgn7h0
契約回線数も昨年末時点で830万回線を突破、楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は「(7年1~12月)通期の黒字化は極めて可能性が高い」と自信をみせる。
容量無制限の価格を比較すると、楽天の料金は大手3社の半額以下。楽天モバイルの鈴木和洋共同CEOは「(大手は)決算をみても、まだまだ大きな利益を挙げられているし、日本の通信市場としては下がる余地がある」と挑発する。
容量無制限の価格を比較すると、楽天の料金は大手3社の半額以下。楽天モバイルの鈴木和洋共同CEOは「(大手は)決算をみても、まだまだ大きな利益を挙げられているし、日本の通信市場としては下がる余地がある」と挑発する。
15:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:21:41:ID:dwBGfwxh0
>>13
有能で草
有能で草
20:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:23:01:ID:oWNDWAMd0
>>13
まだ値下げしようとしてて草
そら契約者数も増えるわな
ようやっとる
まだ値下げしようとしてて草
そら契約者数も増えるわな
ようやっとる
24:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:24:17:ID:Hfqp/AQf0
>>13
サンキュー三木谷
サンキュー三木谷
35:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:27:48:ID:EC2QEiXU0
>>13
黒字化したんか
ホリエモン逝ったやん
黒字化したんか
ホリエモン逝ったやん
43:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:30:08:ID:/ZZEt3vF0
>>13
電車内での回線がマシになれば最強になれるで
頼むわ
電車内での回線がマシになれば最強になれるで
頼むわ
95:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:47:17:ID:5gIdQ3hn0
>>13
大丈夫か?
楽天モバイルの黒字化は結局客単価次第やと思うが
まぁ客の要望に答えるええ会社とは思っとるで楽天モバイルだけなら
大丈夫か?
楽天モバイルの黒字化は結局客単価次第やと思うが
まぁ客の要望に答えるええ会社とは思っとるで楽天モバイルだけなら
130:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:00:56:ID:BOJO8FHZ0
>>13
楽天に変えるか
楽天に変えるか
14:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:21:33:ID:J4uLQtcU0
なんのメリットもなく30GBに増やします!とかやるわけもなく・・・
まあ普通に考えて布石だよね
まあ普通に考えて布石だよね
16:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:22:10:ID:u+EdN2ZA0
楽天だけでも抜け駆けしてくれよ
19:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:22:53:ID:OOEjxqsg0
カルテルってなんや
111:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:52:07:ID:yUlqrpJD0
>>19
本来個々に決めるべき値段や生産量なんかを協調して決めること
寡占状態やと自由競争の原理が阻害されて利用者にとって不利益なことになるから禁止されてる
本来個々に決めるべき値段や生産量なんかを協調して決めること
寡占状態やと自由競争の原理が阻害されて利用者にとって不利益なことになるから禁止されてる
23:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:24:02:ID:oWNDWAMd0
楽天モバイルって黒字化したしホリエモンも完全に楽天の話しなくなったよなwww
25:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:24:21:ID:JugHeji1M
irumo500潰されるのか
27:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:25:09:ID:DO7imPjf0
すまん、かけ放題使い放題の楽天モバイル使ってない奴はなんなの?
もう大手が値上げしても生活苦しいのは言い訳でしかないで
楽天モバイルあるんだから
もう大手が値上げしても生活苦しいのは言い訳でしかないで
楽天モバイルあるんだから
28:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:25:40:ID:pyouKPX10
牛丼屋の値上げても少しずつ時期ずらすのに
29:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:25:50:ID:dt4POyeE0
楽天モバイルなら3000円で無制限なのにまだキャリア使ってる層はジジババくらいやろ
30:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:25:52:ID:z+PtODNn0
楽天モバイルの電波が良くなれば客が流れるんじゃね
39:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:29:13:ID:+zBNMWRL0
>>30
ワイが楽モバで彼女がdocomoやけどどっちも品質変わらんレベルやで
ワイが楽モバで彼女がdocomoやけどどっちも品質変わらんレベルやで
31:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:26:43:ID:WO5l6SVa0
1年くらい前にようやくなんGで楽天のスレ立て規制解除されたからワイは楽天1本に絞ったわ
34:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:27:38:ID:3aMX+Uv/a
以前に菅から高過ぎやろって怒られて圧力喰らってたけどもうええやろって判断か?
41:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:29:42:ID:gv5IrskR0
楽天は設備投資しなさすぎ
auにローミング切られたら終わる
auにローミング切られたら終わる
42:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:29:47:ID:Za5f9HSP0
楽天が建物の中とかでも電波良くなればな
最近は前に圏外だったとこでも普通にはいるようになってきてるけどまだまだ
最近は前に圏外だったとこでも普通にはいるようになってきてるけどまだまだ
45:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:30:21:ID:eHJEtD+c0
新規参入の難易度が高過ぎるからな
楽天だってまだまだ整備整わんし、やりたい放題や
楽天だってまだまだ整備整わんし、やりたい放題や
46:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:31:07:ID:RHTgETPv0
イーロンマスク「楽天買収してもいいぞ」
47:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:31:31:ID:HALWk0G10
どうせスターリンク入ってきたらオワコンになる業界やろ
48:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:31:45:ID:NigFBKn00
値下げばかりで開発力が落ちてしまった
あたかも菅の価格是正の圧力以前は開発力があったみたいな言い方やな
あたかも菅の価格是正の圧力以前は開発力があったみたいな言い方やな
49:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:32:24:ID:P7K30uq/0
楽天頑張れよ
50:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:33:06:ID:4tKNAclt0
ahamoより楽天のが使えるやろ
ahamoはマジで糞過ぎる
ahamoはマジで糞過ぎる
51:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:33:31:ID:vmmma+VN0
上げてもいいから本当の5Gをさっさと整備しろ
52:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:33:48:ID:vCaEBFhg0
で、お前らは携帯会社どこなん?
55:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:34:21:ID:5exT3+e80
>>52
堀江モバイル
堀江モバイル
58:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:34:45:ID:Z4lxblzD0
>>52
LINEmo
LINEmo
62:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:35:28:ID:rhPjXkFR0
>>52
なんG民はコスパ命だから楽天めっちゃ多いやろ
ワイもこいつらに煽られて楽天にしたわ
今んとこなんも不満はない
なんG民はコスパ命だから楽天めっちゃ多いやろ
ワイもこいつらに煽られて楽天にしたわ
今んとこなんも不満はない
53:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:34:00:ID:1CqDIsEQ0
───楽天最強。
54:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:34:07:ID:rKqQwujj0
菅時代にキャリアの格安プランでてきてから格安simって存在感なくなったよな
56:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:34:25:ID:JtuQrsrI0
資金力が落ちてるなら合併する方に力いれたほうが効率ええやろ
客の取り合いなんかしてるからこうなる
客の取り合いなんかしてるからこうなる
57:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:34:37:ID:VOAwbK1n0
IIJmioのワイ、高みの見物
60:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:35:26:ID:0O2Pa7VPM
ワイocn民、そろそろ死を覚悟
63:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:35:30:ID:IU42iaFG0
楽天が最強やろ
繋がるし、安いし
繋がるし、安いし
64:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:35:43:ID:objxjHx90
わいのワイモバイルは?
65:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:35:46:ID:MST2CePd0
親が全部払ってるから早けりゃどこでもええわ
後払い勝手に使えるし
後払い勝手に使えるし
66:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:36:02:ID:rhPjXkFR0
楽天はもう増えるな
今快適なんだから電波これ以上混むなよ
今快適なんだから電波これ以上混むなよ
67:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:36:02:ID:P7K30uq/0
楽天が頑張らないのが悪いという風潮
69:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:37:10:ID:ZyovsCRk0
楽天モバイル黒字とおもってるやついて草よな
70:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:37:25:ID:sm8jW9+I0
ファイブジーとかいう誰得高価格路線
74:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:38:57:ID:4U+DPAR10
よかった楽天で
AppleWatchも使えるし
AppleWatchも使えるし
77:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:39:58:ID:vBPmP8oLM
三木谷は殆ど使わない人はタダでいい発言してすぐやめたから信用ならん
78:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:40:01:ID:reS51AO80
サンキュー楽天フォーエバー三木谷
79:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:40:42:ID:eIjgi6o40
アンチ乙
でも堀江モバイルはカレーパンが1個無料になるんだが!?
でも堀江モバイルはカレーパンが1個無料になるんだが!?
80:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:40:46:ID:oIQ6dkIMH
男三木谷、3280円以上は受け取らない
81:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:40:55:ID:WjG2VmVO0
どのジャンルでも競合はええな
1強はほんまアカン
1強はほんまアカン
82:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:41:16:ID:D0ZJyRbD0
楽天最強!楽天最強!
85:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:42:35:ID:aBGl4V2va
auのローミング使えなったら楽天酷いやろ
電車と高いビルに行くともれなく楽天繋がらんで
電車と高いビルに行くともれなく楽天繋がらんで
93:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:46:39:ID:Rfx2Mc1N0
>>85
ローミングなければ大きめのスーパーマーケットの中ですら圏外や
ローミングなければ大きめのスーパーマーケットの中ですら圏外や
86:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:42:45:ID:reS51AO80
てか楽天の前ワイモバイルやったけどそれでも充分やったしマジでキャリアの存在意義が分からんわ
ヤフオクとかよく使うならメリットも大きいし値段もそう変わらん
ヤフオクとかよく使うならメリットも大きいし値段もそう変わらん
87:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:42:59:ID:Jwau4y4O0
大手は家族割引とか入れまくってやっと基本料ちょい高いくらいだもんな
そりゃ格安系にみんな行くわ
大手でレンタルするより格安で本体購入するほうが安いと思う
そりゃ格安系にみんな行くわ
大手でレンタルするより格安で本体購入するほうが安いと思う
89:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:44:35:ID:fNRb8Kla0
日本のスマホ代は高すぎる!
90:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:45:28:ID:dphq9MAb0
安くて高品質なんかそらどっかで歪みが出てくるわな
支払い少なくしたいならMVNOだってあるしキャリアの値上げは別にええわ
支払い少なくしたいならMVNOだってあるしキャリアの値上げは別にええわ
91:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:46:03:ID:yv7FtuNU0
今ソフバンやが別の格安に乗り換えるか
何がおすすめなんや
ホリエモンのやつか?
何がおすすめなんや
ホリエモンのやつか?
96:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:47:19:ID:reS51AO80
>>91
楽天一択やろ
楽天一択やろ
101:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:49:05:ID:s8ic+Ulo0
>>91
お前が都市部に住んでるなら1億%楽天や
お前が都市部に住んでるなら1億%楽天や
104:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:50:01:ID:rH6zt6Lf0
>>91
都会に住んでるならWi-Fi解約して楽天使い放題を3千円で使い倒すのが最適解ともう結論出てる
都会に住んでるならWi-Fi解約して楽天使い放題を3千円で使い倒すのが最適解ともう結論出てる
94:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:46:57:ID:6Yn7RZyO0
povoは悪化させんなよ
97:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:47:20:ID:N4Eh5VQq0
mvnoで選択肢いくらでもあるのにキャリアの値段下げさせようとする奴らって何が目的なの?
98:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:47:36:ID:vUmAmfSa0
都内おるがahamoで困ったことない
電波がーとか言うやつってどこの僻地におるんや
電波がーとか言うやつってどこの僻地におるんや
115:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:53:19:ID:N4Eh5VQq0
>>98
ahamoではないドコモ系格安simでのワイの経験だが新宿の某ハンバーガーチェーンに行くと絶対にパケ詰まり起こしてたな
最近解消されてたけど
ahamoではないドコモ系格安simでのワイの経験だが新宿の某ハンバーガーチェーンに行くと絶対にパケ詰まり起こしてたな
最近解消されてたけど
107:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:51:01:ID:q0+l+aA20
楽天の回線で困ったことないからもっとぶっ壊してほしいわ
108:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:51:09:ID:vUmAmfSa0
楽天だけはやめとけ
ビルの最上階でも電波1、2本やったぞ
ビルの最上階でも電波1、2本やったぞ
113:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:52:47:ID:reS51AO80
>>108
お前ビルの最上階に住んでるの?
お前ビルの最上階に住んでるの?
110:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:52:01:ID:wD7VP6JZ0
楽天は地域差が大き過ぎる
112:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:52:22:ID:wQvPiZbZ0
楽天のauローミングが来年3月末までやからそれ以降地獄見るで
117:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:53:46:ID:J4uLQtcU0
>>112
現実として困ったら乗り換えればよくね
縛りプレイでもやってるの?
eSIMならその場で終わるよね
現実として困ったら乗り換えればよくね
縛りプレイでもやってるの?
eSIMならその場で終わるよね
114:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:53:09:ID:5J9pE3Ze0
今の安プランを死守し続ければ良いんちゃうの?
MNPの旨みも消え失せたんだし
MNPの旨みも消え失せたんだし
116:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:53:28:ID:Xk/pKvwS0
タワマン住みって電波入るん?
119:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:54:06:ID:Jwau4y4O0
楽天は東京電力からのSMSだけなぜか来ない
あと不満が出るかどうかは普段の生活圏で人集まるとこに行くかどうかだわ
昼休みの時間帯に人が集まるところに行くと本当に遅い
メイト程度なら余裕
あと不満が出るかどうかは普段の生活圏で人集まるとこに行くかどうかだわ
昼休みの時間帯に人が集まるところに行くと本当に遅い
メイト程度なら余裕
120:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:54:59:ID:MtVW0wyG0
ahamo使ってるけど不満ないな 30G2980円だし
121:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:55:16:ID:wpYFjYxq0
少なくとも今現在は楽天最強なんだから楽天使って改悪されたらその時の最強の回線に変えるだけなんだよな
未来のことウダウダ言う意味がわからんesimだからすぐ手続き出来るし
未来のことウダウダ言う意味がわからんesimだからすぐ手続き出来るし
122:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:56:24:ID:fgrtXZE+0
ソフトバンクだけは嫌や!あんな電波悪いのによく使ってるわ
ソフトバンクだけ入らないとかよくあるわ
ソフトバンクだけ入らないとかよくあるわ
123:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:57:02:ID:9d83AHhk0
どこでもええから安くしてくれやiPhone買ったるから
128:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:59:55:ID:wpYFjYxq0
>>123
アップルストアでiPhone一括して格安回線にする方がキャリアで買うより結果安くなるけど
アップルストアでiPhone一括して格安回線にする方がキャリアで買うより結果安くなるけど
124:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:57:47:ID:2v5FWmRO0
大企業同士仲良すぎ
テレビもそうだがちゃんと競えや
テレビもそうだがちゃんと競えや
126:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 09:58:48:ID:GW+ERyxh0
米の値段上がってるからな
134:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:03:17:ID:WgQWbvN70
楽天は確かに電波弱いが混んでるところで使い物にならないドコモよりは遥かにマシ
群馬の太田市程度の地方ですら混雑して繋がらないとかドコモは論外だよ
群馬の太田市程度の地方ですら混雑して繋がらないとかドコモは論外だよ
135:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:04:31:ID:Lv6fYj7g0
MNPに金使ってるからだろ
キャリアの端末販売禁止にしろよ
キャリアの端末販売禁止にしろよ
138:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:06:51:ID:WkGDcz5D6
新型アイボンの値引き費用の捻出に必要だからしょうがないよね
140:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:08:56:ID:TJGFIs3Rr
iPhoneを実質リースでもいいから使いたいならMNPでiPhone持つほうが安い
142:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:09:45:ID:9LTie5lNp
楽天は富山市内でまともにつかえるやろか?
151:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:13:26:ID:LvDueY9H0
>>142
富山民やけどなんも問題ない
富山民やけどなんも問題ない
144:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:10:59:ID:KDlxhoFQ0
円高なのに?
146:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:12:02:ID:18jS6ZyW0
ガースーが必死に下げたのに
147:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:12:28:ID:3ydjqmQjr
お前らキレてるけどキャリア本体のプランなんて契約してないやろ
見知らぬジジババのためにキレる正義の人か?
見知らぬジジババのためにキレる正義の人か?
148:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:12:32:ID:52D52zp60
むしろ下げるべきやろ…
149:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:13:04:ID:stCJTLF/0
もう菅ちゃんじゃないしな
150:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:13:08:ID:Aqyqcg2+0
楽天サブ回線からメイン回線への昇格あるな
繋がりさえすれば速い
繋がりさえすれば
繋がりさえすれば速い
繋がりさえすれば
153:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:14:58:ID:Fk9GqAXN0
3キャリアは8000円くらい取っていいからiPhone1円で配れよ
155:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:15:53:ID:gsWImkfp0
そんな金かかるんか
まぁ全国網羅しようとしたら金かかるよな
そのうち過疎地域で繋がらなくなりそう
まぁ全国網羅しようとしたら金かかるよな
そのうち過疎地域で繋がらなくなりそう
156:それでも動く名無し:2025/02/26(水) 10:16:56:ID:1xfXPztZ0
カルテル定期