最新投稿
【政治】税収が過去最高の見通し…石破総理「取りすぎ評価は適切でない」
1:ちょる ★:2024/12/09 19:31:08:??
石破総理大臣は税収が5年連続で過去最高を更新する見通しとなったことについて「税金を『取り過ぎ』と評価することは必ずしも適切ではない」と述べました。
国民民主党 田中健衆議院議員
「デフレからインフレに経済のステージが変わったことによってGDP(国内総生産)の伸びに対する税収の伸びの感応度が大きくなっており、結果的に税金を予定より取り過ぎている状況が生じている」
石破総理大臣
「見積もりからの上振れのみをもって税金を取り過ぎと評価することは必ずしも適切ではなく、歳出とのバランスなど様々な観点から検討する必要があるものと考えております」
続きはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000390288.html
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000390288.html
国民民主党 田中健衆議院議員
「デフレからインフレに経済のステージが変わったことによってGDP(国内総生産)の伸びに対する税収の伸びの感応度が大きくなっており、結果的に税金を予定より取り過ぎている状況が生じている」
石破総理大臣
「見積もりからの上振れのみをもって税金を取り過ぎと評価することは必ずしも適切ではなく、歳出とのバランスなど様々な観点から検討する必要があるものと考えております」
続きはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000390288.html
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000390288.html
49:名無しさん:2024/12/09 20:13:01:35oK
>>1
全力で増税してきたくせに何言ってんだか
全力で増税してきたくせに何言ってんだか
95:名無しさん:2024/12/09 20:40:18:BWoW
>>1
つっても、国債残高は増え続けてんのよ
つっても、国債残高は増え続けてんのよ
942:名無しさん:2024/12/14 01:02:49:jfX1
>>1
税金取りすぎジャパン 減税と消費税0%化必要
税金取りすぎジャパン 減税と消費税0%化必要
42:名無しさん:2024/12/09 20:09:10:vtEx
>>3
時代がまだマシだっただけで、民主党政権が良かったわけではない
時代がまだマシだっただけで、民主党政権が良かったわけではない
573:名無しさん:2024/12/10 15:20:31:Psi9
>>42
それを「民主党政権時代」で表現したのでは?
それを「民主党政権時代」で表現したのでは?
706:名無しさん:2024/12/11 03:52:14:bmr5
>>573
それは無理があろうかと思われます
それは無理があろうかと思われます
186:名無しさん:2024/12/09 21:47:17:K8QS
>>3
国内製造がいいもの作っても海外製が半値以下で全然売れないとバタバタ畳んでたんだが
国内製造がいいもの作っても海外製が半値以下で全然売れないとバタバタ畳んでたんだが
4:名無しさん:2024/12/09 19:35:56:rWUU
またまた~
5:名無しさん:2024/12/09 19:39:29:jlEk
何故これで好景気にならない
10:名無しさん:2024/12/09 19:50:06:t7qC
人口減ってるのに取りすぎではないは草
11:名無しさん:2024/12/09 19:51:39:pUAZ
元の税収が少なすぎて一般会計予算の3割は国債頼みだからなあ
13:名無しさん:2024/12/09 19:53:03:8AdH
支出も多いんやろ
943:名無しさん:2024/12/14 01:05:37:jfX1
>>13
公金チューチュー組織へのな パ欲コラボ仁藤夢乃の組織へとか
公金チューチュー組織へのな パ欲コラボ仁藤夢乃の組織へとか
14:名無しさん:2024/12/09 19:53:04:lxR4
国民が黙って払ってるんだから良いだろう
15:名無しさん:2024/12/09 19:53:38:ajDO
これからが増税の本番
17:名無しさん:2024/12/09 19:55:16:aaFS
GDPの伸び??国内総生産の伸び??
は?
は?
39:名無しさん:2024/12/09 20:06:52:sHVe
>>38
なんか下がったニュースをよく見たイメージだったけど
余裕で増えてるんやな
なんか下がったニュースをよく見たイメージだったけど
余裕で増えてるんやな
43:名無しさん:2024/12/09 20:09:12:Ismc
>>39
四半期単位で下がったり、前年比で下がったり
そういうニュースはガンガンやったりサヨがコピペ荒らしやったりするんで
それが印象に残ってるんだろな
自分で調べるってのは大事
四半期単位で下がったり、前年比で下がったり
そういうニュースはガンガンやったりサヨがコピペ荒らしやったりするんで
それが印象に残ってるんだろな
自分で調べるってのは大事
66:名無しさん:2024/12/09 20:24:22:fUt8
>>39
下がったときだけ報じる
下がったときだけ報じる
45:名無しさん:2024/12/09 20:11:18:AOHj
>>38
実感ないんだけど…
実感ないんだけど…
139:名無しさん:2024/12/09 21:19:09:S0ol
>>45
無駄な物を生産してもGDPは増えるからなあw
無駄な物を生産してもGDPは増えるからなあw
19:名無しさん:2024/12/09 19:55:45:PKW5
玉木が上振れは4年になると言っている
それを知ってて言えるのか
これが自民党の正体
それを知ってて言えるのか
これが自民党の正体
20:名無しさん:2024/12/09 19:55:56:aaFS
こういうのって国民負担率減らしてから言ってくれない?
21:名無しさん:2024/12/09 19:56:58:VhkV
税収が何に使われたのかを国民は知る権利がある
27:名無しさん:2024/12/09 19:58:48:aWrd
「ご指摘には当たらない」って答弁禁止しようぜ
30:名無しさん:2024/12/09 20:00:25:eVAU
>>27
これって完全に庶民を煽ってるよね
支持率一桁台に落とさないと危機感持たないと思うよ
これって完全に庶民を煽ってるよね
支持率一桁台に落とさないと危機感持たないと思うよ
28:名無しさん:2024/12/09 19:58:57:tASe
じゃあ返せ!
31:名無しさん:2024/12/09 20:00:49:G34U
>>28
だよな。当たり前なんだが
だよな。当たり前なんだが
29:名無しさん:2024/12/09 20:00:00:G34U
税金取っているわりには何もやってないよな。いまだにやってます感
136:名無しさん:2024/12/09 21:16:47:S0ol
>>29
ハローワークの宣伝をユーチューブに出すとか無駄なことはしてるけどなw
ハローワークの宣伝をユーチューブに出すとか無駄なことはしてるけどなw
32:名無しさん:2024/12/09 20:01:14:gr8u
岸田がありとあらゆる分野に増税したからゲルは実った果実を美味しくいただくだけ
ボロい商売やで
ボロい商売やで
33:名無しさん:2024/12/09 20:01:19:eVAU
で?脱税はもう辞めたのか?
政治資金規正法は変えたのか?
政治資金規正法は変えたのか?
34:名無しさん:2024/12/09 20:02:19:eVAU
庶民は増税
議員は脱税
自民党です
議員は脱税
自民党です
36:名無しさん:2024/12/09 20:04:15:WFb2
我慢大会になってきたな
だがまだ余裕はある
もう少し見物してるわ
だがまだ余裕はある
もう少し見物してるわ
41:名無しさん:2024/12/09 20:08:28:WR80
石破 「乾いた雑巾を搾ればまだまだ税収は増やせる!」
46:名無しさん:2024/12/09 20:11:51:hgKH
借金返済の返済率は過去最低。
47:名無しさん:2024/12/09 20:11:57:QKj6
富裕層がより富をえる為の政治だからね
48:名無しさん:2024/12/09 20:12:39:AOHj
予算があるなら103万の壁は170万まで上げれますよね?
51:名無しさん:2024/12/09 20:13:35:BOIN
まだ国債を出して円安になってるから出し過ぎだろ
評価するのは為替
評価するのは為替
54:名無しさん:2024/12/09 20:15:50:Ops2
ガソリン、自動車税、固定資産税下げろ
55:名無しさん:2024/12/09 20:16:37:Lai9
でも国債償還には回さない
56:名無しさん:2024/12/09 20:16:43:qaIx
もう自民に入れんなよ
57:名無しさん:2024/12/09 20:19:24:HxRe
税金泥棒
60:名無しさん:2024/12/09 20:21:10:dF68
そういうことは社会問題のひとつでも解決してから言え
63:名無しさん:2024/12/09 20:23:39:c09d
毎年ずっと最高税収だよね
まじで還元してくれよ
まじで還元してくれよ
65:名無しさん:2024/12/09 20:24:03:2TWG
1000円なら税金100円、物価高で1500円になってるから税金1500円
増えるの当たり前だろ
増えるの当たり前だろ
67:名無しさん:2024/12/09 20:24:47:ABV1
税収=貨幣を消滅させた金額
68:名無しさん:2024/12/09 20:24:57:BOIN
今も介入して物価対策してインフレが2%
評価するのは外人だから売りあびせられる
評価するのは外人だから売りあびせられる
70:名無しさん:2024/12/09 20:25:22:c09d
悪夢の民主時代からよく立ち直ったよ
あとは還元してくれたら文句ないけどね
あとは還元してくれたら文句ないけどね
71:名無しさん:2024/12/09 20:26:05:CJTm
もう二度と自民には投票しないわ
73:名無しさん:2024/12/09 20:26:54:ABV1
税収=自国通貨を消滅させた金額
78:名無しさん:2024/12/09 20:29:48:2Q1M
信長の野望みたいに議員の能力を数字化して欲しいわ 選挙ポスターの下に載っけて欲しい
80:名無しさん:2024/12/09 20:31:09:HDl4
財務省の担当者はボーナス良いだろうな。
評価MAXだよ。
評価MAXだよ。
81:名無しさん:2024/12/09 20:31:16:w9rB
税収が下振れしたら即会議して増税を決めるだろ
そもそもあらゆるものが値上げしてるんだから、
消費税が増えるのは誰でもわかる理屈だろう
そもそもあらゆるものが値上げしてるんだから、
消費税が増えるのは誰でもわかる理屈だろう
82:名無しさん:2024/12/09 20:32:14:wu8i
せっかく税収アップしてるんだから、ここら食料品の消費税をカットするタイミングだよ
それでだいたいうまくいく
それでだいたいうまくいく
85:名無しさん:2024/12/09 20:35:24:nnzI
>>82
正月の注文を早めにしたけど3万円で3千円だもんな言うまでもないけど
その3千円で何か出来る
正月の注文を早めにしたけど3万円で3千円だもんな言うまでもないけど
その3千円で何か出来る
87:名無しさん:2024/12/09 20:36:12:eVAU
石破がこういうことを真顔で発言してるのを見ちゃうとさ、ザイム心理教って実在するんだなぁとしみじみと感じてしまう
88:名無しさん:2024/12/09 20:36:17:AaHa
顔濡らすぞてめえ
90:名無しさん:2024/12/09 20:36:35:VhkV
たぶん1年間限定で消費税3%にしたら税収もっと増える予感
91:名無しさん:2024/12/09 20:36:35:m42t
こいつらが赤字の方が国民は潤うんだよねー
93:名無しさん:2024/12/09 20:38:26:YOQH
無駄な税金
96:名無しさん:2024/12/09 20:41:23:Kwt2
国庫がいくらあっても困らないのは事実
多ければ多いほどよい
それが国力だから
多ければ多いほどよい
それが国力だから
99:名無しさん:2024/12/09 20:42:57:rRd7
>「税金を『取り過ぎ』と評価することは必ずしも適切ではない」
「『取り過ぎ』と評価することは大きな誤りだ。非常に遺憾だ。根こそぎ取ると評価して頂きたい。」と言ってくれれば最高に盛り上がったのに。ちょっとパンチが弱いね。
「『取り過ぎ』と評価することは大きな誤りだ。非常に遺憾だ。根こそぎ取ると評価して頂きたい。」と言ってくれれば最高に盛り上がったのに。ちょっとパンチが弱いね。
102:名無しさん:2024/12/09 20:47:33:BOIN
もう減税すれば良くなるとかのレベルじゃない衰退国
カネが増えたら自分がどうするか言えばいいじゃん
消費しないだろ
カネが増えたら自分がどうするか言えばいいじゃん
消費しないだろ
118:名無しさん:2024/12/09 21:05:26:9AcI
玉木でも早苗でも同じ結果になりそう
120:名無しさん:2024/12/09 21:08:50:pfTU
意味もなくブン盗って過去最高だけどおくけど財源ないから減税はしましぇ〜んwwww
有り余ってるけど財源だけはないんでぇ〜っすwwww
民間でこんな事やったら一瞬で潰れるよ
有り余ってるけど財源だけはないんでぇ〜っすwwww
民間でこんな事やったら一瞬で潰れるよ
121:名無しさん:2024/12/09 21:09:20:UFkJ
ほなその検討をしんかい
123:名無しさん:2024/12/09 21:10:02:BOIN
増えても物価対策してるから変わらんよ
124:名無しさん:2024/12/09 21:11:46:jukZ
国債発行が多かった団塊世代はみなさん高給ね
それを抑えて、財務独裁貧乏國
独裁には民衆の貧乏が必要ね
それを抑えて、財務独裁貧乏國
独裁には民衆の貧乏が必要ね
125:名無しさん:2024/12/09 21:11:49:H4k3
サラリーマン減税だな
126:名無しさん:2024/12/09 21:12:11:H4k3
サラリーマン減税と
取りすぎてゴメン還付金しとけよ
取りすぎてゴメン還付金しとけよ
127:名無しさん:2024/12/09 21:12:41:cdWo
健康保険返還しろ
128:名無しさん:2024/12/09 21:13:04:9AcI
国も内部留保か?
129:名無しさん:2024/12/09 21:13:10:ApkO
過去最高税率で取りすぎじゃないってどういうことだよ
130:名無しさん:2024/12/09 21:13:14:SLaj
参議院覚えとけや
131:名無しさん:2024/12/09 21:13:23:eVSn
円が紙屑化してるだけで昔同じ予算で出来た事が今は出来ないだろ
133:名無しさん:2024/12/09 21:15:20:vwi2
しかもさ、7月に定額減税しているから
普通は税収は減るんだよ。
減税だから。
それでも増えるんだから、取り過ぎなんだよ
普通は税収は減るんだよ。
減税だから。
それでも増えるんだから、取り過ぎなんだよ
140:名無しさん:2024/12/09 21:19:18:Rnx7
使い方を評価しねぇとなぁw
148:名無しさん:2024/12/09 21:22:12:yTNY
とりすぎー
152:名無しさん:2024/12/09 21:24:08:X4Cm
公務員900万
民間人200万
民間人200万
160:名無しさん:2024/12/09 21:30:00:vwi2
なんで財務省が法学部卒を入れてるんだよ
財務省なら、最低でも経済学部卒、いや、博士号持ち
が必須だろ。
もしくは、公認会計士持ち。
法学部と経済、財務、関係ないやん
財務省なら、最低でも経済学部卒、いや、博士号持ち
が必須だろ。
もしくは、公認会計士持ち。
法学部と経済、財務、関係ないやん
178:名無しさん:2024/12/09 21:41:49:4kZS
>>160
法経済学という分野があってな
これの何が面白いかというと数学の研究分野でもあるんだよ
法経済学という分野があってな
これの何が面白いかというと数学の研究分野でもあるんだよ
161:名無しさん:2024/12/09 21:30:37:yq9N
財務省の意見をそのまま言う総理
162:名無しさん:2024/12/09 21:31:22:70PP
財務省「最低でも今の税収の倍はないと、この国は維持できない」(真顔)
166:名無しさん:2024/12/09 21:32:51:jukZ
財務おままごと
いい加減
ウンザリですwwww
いい加減
ウンザリですwwww
167:名無しさん:2024/12/09 21:34:26:6Bu3
公務員天獄の国は決まって衰退する
168:名無しさん:2024/12/09 21:35:55:akHj
経済なんて結局高低とか多寡ではなく
比較なんだよね
世界全体と比較して日本はどうか?ってことなんだよ
貧富の差だって比較だろ
明治なら1000円持ってたら金持ちだろ
みんなが10億円もってたら10億円持ってても貧乏かもしれない
そういうもんだ
比較なんだよね
世界全体と比較して日本はどうか?ってことなんだよ
貧富の差だって比較だろ
明治なら1000円持ってたら金持ちだろ
みんなが10億円もってたら10億円持ってても貧乏かもしれない
そういうもんだ
170:名無しさん:2024/12/09 21:37:09:PB1W
勝手解釈
173:名無しさん:2024/12/09 21:38:24:jukZ
経済の本質は雇用だよ
ゼニの上に雇用がある
ここんところさ
トランプわかってるっぽい
本能で
ゼニの上に雇用がある
ここんところさ
トランプわかってるっぽい
本能で
176:名無しさん:2024/12/09 21:40:25:ChnH
税金で毟りとってんだから景気は悪くなる一方だ
179:名無しさん:2024/12/09 21:42:44:5nMX
増税しまくればそれはそうなるだろ
182:名無しさん:2024/12/09 21:44:03:EVRC
三十年公務員が「逃げ切り」図ってきただけの政府だからな
184:名無しさん:2024/12/09 21:44:50:j4Ll
国民の手取りも過去最高なんでしょ?
188:名無しさん:2024/12/09 21:59:20:3vN9
いい加減に消費税減税しろ!ボケが
189:名無しさん:2024/12/09 21:59:52:nQro
何が適切でないだ。
取り過ぎに決まってるだろ。
取り過ぎに決まってるだろ。
191:名無しさん:2024/12/09 22:00:49:7geb
じゃあ 国債いらないな
192:名無しさん:2024/12/09 22:01:34:akHj
あのさ、これは罠だぜ
みなさんに還元するとかいって
また、チュウチュウするための施策を考えて
配るとかいって余計なことするんだぜ
いい加減理解しろよwww
みなさんに還元するとかいって
また、チュウチュウするための施策を考えて
配るとかいって余計なことするんだぜ
いい加減理解しろよwww
193:名無しさん:2024/12/09 22:02:40:Ty12
人口減ってるのに税収は過去最高なの?
やばくね?
しかも物価上がってるし、給料あがらねぇし
やばくね?
しかも物価上がってるし、給料あがらねぇし
195:名無しさん:2024/12/09 22:04:42:rTtl
そらこんなけ増税して、さらに物価高で支払い税額上げてるからな
そして、再来年に今年6月に岸田が成立させた子育て支援増税が施行されるw
196:名無しさん:2024/12/09 22:08:19:87Fo
バランスがーって、そりゃあんたら使う側は取ったら取っただけ湯水の如く好き放題いくらでも使えるから良いんだろうけどな
バブル期の一般人にお金が回っていた頃より取ってるのがおかしいんだよ
老人の分はその頃取った範囲内で回せ
バブル期の一般人にお金が回っていた頃より取ってるのがおかしいんだよ
老人の分はその頃取った範囲内で回せ
197:名無しさん:2024/12/09 22:08:32:BOIN
補助金も給付金も出してるし何が不満なの
199:名無しさん:2024/12/09 22:17:12:FpJa
まーだまだしぼり上げるよぉ~~~~
200:名無しさん:2024/12/09 22:20:24:jukZ
財務おままごとのために税金はあるのです
201:名無しさん:2024/12/09 22:21:43:PB1W
まだ足りない、まだまだ足りない、いくらあってもたりない
203:名無しさん:2024/12/09 22:23:07:d1MJ
あったらあるだけ、隠れてでも使うんだから
金なんて持たせない方がいいんだわ
無いなら無いなりにやりくりしたらいいじゃん
どうせ最初に自分たちのふところ温めんだろうけど
金なんて持たせない方がいいんだわ
無いなら無いなりにやりくりしたらいいじゃん
どうせ最初に自分たちのふところ温めんだろうけど
204:名無しさん:2024/12/09 22:24:24:Xl4w
30年間取りすぎてきたんだろ、壁の上限据え置きだったんだから
209:名無しさん:2024/12/09 22:26:34:Lmb2
物価が上がれば連動して消費税がたくさん取れるから国の税収は爆上がり
210:名無しさん:2024/12/09 22:26:44:PB1W
アレもヤレ、コレもヤレ、と言い始めたのは国民の皆さまです、お払いください
217:名無しさん:2024/12/09 22:31:07:Oqg7
間接増税だろ物価高なんだから当たり前
国民から毟りとった金を議員と公務員が山分け
国民から毟りとった金を議員と公務員が山分け
228:名無しさん:2024/12/09 22:37:37:ZKXK
数字しか見てないから国民が苦しんでいても適当な事を言う
229:名無しさん:2024/12/09 22:38:11:0Yo6
毎年100万人近く人口が減少してるのに税収は過去最高を更新し続ける
これがどういう意味なのか小学生でもわかると思うんだが
これがどういう意味なのか小学生でもわかると思うんだが
450:名無しさん:2024/12/10 08:31:46:smYg
>>229
>これがどういう意味なのか
デフレ懸念が警告された90年代からさっさとリフレしておけば
日本がその後何十年も経済低迷することはなかったということだな
>これがどういう意味なのか
デフレ懸念が警告された90年代からさっさとリフレしておけば
日本がその後何十年も経済低迷することはなかったということだな
240:名無しさん:2024/12/09 23:05:19:MdfF
防衛費5兆円が今後永久に増えるしな
多少税収増えたところで全然足りない、もっと増税しないと
多少税収増えたところで全然足りない、もっと増税しないと
242:名無しさん:2024/12/09 23:07:40:JNfX
とりすぎいがいのなにものでもない
と
と
246:名無しさん:2024/12/09 23:12:13:in7c
5割近くは取りすぎだろw
254:名無しさん:2024/12/09 23:16:38:70PP
>>246
財務省「長期的には八公二民、もしくはその上を目指していますんで」
財務省「長期的には八公二民、もしくはその上を目指していますんで」
247:名無しさん:2024/12/09 23:12:21:e49M
謎の支持率46%(日経)の石破政権
251:名無しさん:2024/12/09 23:14:45:BOIN
日本が過去15年ほど行なってきたことは、平均してアメリカよりも3%低い金利を維持することである。
そして自国通貨の価値を年率4%下落させている。
だから日本人は年間7%を失っている。
誰も気付いていないが、低金利政策で得をするのは金利を払う側である政府であり、損をするのは金利をもらう側である国民である。
そして自国通貨の価値を年率4%下落させている。
だから日本人は年間7%を失っている。
誰も気付いていないが、低金利政策で得をするのは金利を払う側である政府であり、損をするのは金利をもらう側である国民である。
261:名無しさん:2024/12/09 23:28:41:eHhC
>>251
自民は企業団体献金貰う為に血税を食い荒らしてきた
自民の無茶苦茶ぶりに対抗するには日本円での銀行預金は御法度
ゴールドや株や不動産や外貨や暗号資産に変えて日本円を捨てること
自民は企業団体献金貰う為に血税を食い荒らしてきた
自民の無茶苦茶ぶりに対抗するには日本円での銀行預金は御法度
ゴールドや株や不動産や外貨や暗号資産に変えて日本円を捨てること
259:名無しさん:2024/12/09 23:26:11:e49M
ドルも凄まじく刷りまくってるしな
100年前後で基軸通貨が変わって行って
BRICS台頭とかでドルも売られまくってたんだけど
トランプ再選で雰囲気が一変してドルはあと4年は安泰って感じだね
100年前後で基軸通貨が変わって行って
BRICS台頭とかでドルも売られまくってたんだけど
トランプ再選で雰囲気が一変してドルはあと4年は安泰って感じだね
270:名無しさん:2024/12/09 23:46:10:esDR
伸びの大きいのは法人税と消費税と相続税
所得税は減少
法人税は輸出企業が中心で円安の恩恵
消費税・相続税は物価の高騰によるもの
所得税は減少
法人税は輸出企業が中心で円安の恩恵
消費税・相続税は物価の高騰によるもの
272:名無しさん:2024/12/09 23:58:44:tDTr
国民を煽り過ぎだろ
274:名無しさん:2024/12/10 00:03:17:OnrL
自民党公明党立憲以外に投票するだけだ。
276:名無しさん:2024/12/10 00:06:44:NAws
維新もね
277:名無しさん:2024/12/10 00:22:50:ltQI
まだ自民は懲りてないみたいだね
278:名無しさん:2024/12/10 00:24:45:mN6E
ふざけてんね
280:名無しさん:2024/12/10 00:32:04:QOHF
インフレで消費税増えて所得は増えてないやろ
281:名無しさん:2024/12/10 00:34:25:EIpK
現役世代が減少しているのに税収だけは増え続ける。
そりゃ実質賃金も下がり続けるわけだ。
そりゃ実質賃金も下がり続けるわけだ。
284:名無しさん:2024/12/10 00:41:50:Gb14
人口減ってんのに政府は小さくならない非道
287:名無しさん:2024/12/10 00:44:25:7Isl
増税メガネの果実
289:名無しさん:2024/12/10 00:47:51:ChST
対外純資産世界トップクラスの金持ち国家だからな
その原資も常に増え続ける、その割に庶民は裕福にならん😡
その原資も常に増え続ける、その割に庶民は裕福にならん😡
290:名無しさん:2024/12/10 00:49:52:MGtQ
そもそも物価上がってる、お金擦りまくって貨幣の価値が下がってるんだから増えるのが当たり前。
コロナ禍で阿呆みたいに金使ったから増税モードになるのわかったでしょ。何を今更・・
自民党のせいだけど、岸田さんのせいではない(岸田さんよりむしろ安倍さん菅さんが悪い)
国民は巻いてくれた安倍さん菅さんを評価、岸田さんを感情的に叩くから気の毒だなって思う。
コロナ禍で阿呆みたいに金使ったから増税モードになるのわかったでしょ。何を今更・・
自民党のせいだけど、岸田さんのせいではない(岸田さんよりむしろ安倍さん菅さんが悪い)
国民は巻いてくれた安倍さん菅さんを評価、岸田さんを感情的に叩くから気の毒だなって思う。
364:名無しさん:2024/12/10 06:36:04:l1h9
>>290
国債を返済する意味は無い。
国債は単なる通貨発行。
その国の経済規模に応じた通貨量が必要。
日本は少な過ぎ。
というか、医者や病院に偏りすぎ。
庶民に減税しないと経済が回らない
消費が少ない
国債を返済する意味は無い。
国債は単なる通貨発行。
その国の経済規模に応じた通貨量が必要。
日本は少な過ぎ。
というか、医者や病院に偏りすぎ。
庶民に減税しないと経済が回らない
消費が少ない
295:名無しさん:2024/12/10 01:00:26:fu64
外貨準備高のドルを日本円に換えないの?
もうちょいドル安にしてほしいんだけど
もうちょいドル安にしてほしいんだけど
297:名無しさん:2024/12/10 01:03:08:eLK7
公金チューチューの中抜きを時効梨にしてから改革してくれ
この10年が異常なことの記録が取れないと未来も狂う
この10年が異常なことの記録が取れないと未来も狂う
300:名無しさん:2024/12/10 01:09:05:jody
「企業が儲け、民が苦しいときには増税」
失われた30年的な政策をみると、増税のチャンスですね
失われた30年的な政策をみると、増税のチャンスですね
305:名無しさん:2024/12/10 01:12:28:6HZh
>>300
行政集団は蓄財逃げ切りしたいだけだしな
行政集団は蓄財逃げ切りしたいだけだしな
302:名無しさん:2024/12/10 01:10:47:IBiG
じゃぁ見積もりが狂ってたんじゃん
経済に対して鼻が効かないってことだよ
経済に対して鼻が効かないってことだよ
307:名無しさん:2024/12/10 01:26:29:uzFg
ヤるか ヤられるか
308:名無しさん:2024/12/10 01:28:08:voVU
公務員ボーナスと退職金で消化
313:名無しさん:2024/12/10 02:08:27:gmsM
政府「お前らのカネの使い道は俺が決めてやるから」
314:名無しさん:2024/12/10 02:14:08:hsfm
減税党!減税党!減税党!
335:名無しさん:2024/12/10 03:17:52:iALj
賃金上がった分そのまま税収になってるみたいだな
337:名無しさん:2024/12/10 03:22:55:0LZ7
>>335
ところがどっこい給料の中央値は過去最低なんですよ
つまり消費税据え置きによる物価高騰で税収が増えてるわけ
ところがどっこい給料の中央値は過去最低なんですよ
つまり消費税据え置きによる物価高騰で税収が増えてるわけ
【速報】「今年の漢字」は「金」 「金」が選ばれたのは5回目 京都・清水寺 [Ailuropoda melanoleuca★]
1:Ailuropoda melanoleuca ★:2024/12/12(木) 14:07:35:ID:AnzeSWSo9
12日午後2時、京都の清水寺で行われた「今年の漢字」の発表会。
2024年の「今年の漢字」は「金」に決まりました。
22万1971票のうち、1万2148票が「金」を投票したということです。「金」が選ばれるのは5回目です。
「今年の漢字」は毎年12月12日の「いい字一字」の日に発表される一年の世相を表す漢字で、公募で最も多く集まった漢字が選ばれます。
2023年は「税」、2022年は「戦」、2021年は「金」と1年の世相を表す漢字が選ばれてきました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/256d9593955f02435c4c1cc880b97c32360b7a29
https://news.yahoo.co.jp/articles/256d9593955f02435c4c1cc880b97c32360b7a29
2024年の「今年の漢字」は「金」に決まりました。
22万1971票のうち、1万2148票が「金」を投票したということです。「金」が選ばれるのは5回目です。
「今年の漢字」は毎年12月12日の「いい字一字」の日に発表される一年の世相を表す漢字で、公募で最も多く集まった漢字が選ばれます。
2023年は「税」、2022年は「戦」、2021年は「金」と1年の世相を表す漢字が選ばれてきました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/256d9593955f02435c4c1cc880b97c32360b7a29
https://news.yahoo.co.jp/articles/256d9593955f02435c4c1cc880b97c32360b7a29
226:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:26:18:ID:/WsM6v1D0
>>1
ひっでえ字
ひっでえ字
553:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 15:19:36:ID:e67v+efH0
>>1
???「裏金の金か…」
???「裏金の金か…」
563:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 15:21:35:ID:Y3ge7yD30
>>553
一平の「カネ」だろ?
一平の「カネ」だろ?
565::2024/12/12(木) 15:21:52:ID:0zXkvQmo0
>>1
裏金やろ
裏金やろ
616:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 15:36:35:ID:5ycGLoVx0
>>1
もっと金を?w
もっと金を?w
691:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 15:58:58:ID:tvCpLQbT0
>>1
なんか金よりか壬に見える
なんか金よりか壬に見える
695:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:01:48:ID:xaGEaAVl0
>>691
ワイドショーでは「んん?重ですか?」とか言われてた
金と発表されても見えないって皆言ってたなw
ワイドショーでは「んん?重ですか?」とか言われてた
金と発表されても見えないって皆言ってたなw
704:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:04:05:ID:N+g3hth00
>>1
毎年、金でいいよ
毎年、金でいいよ
710:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:05:14:ID:wBSq5CEn0
>>704
拝金主義
拝金主義
740:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:11:10:ID:a/aM3qHo0
>>1
発音は日本読みじゃねーの?
神祇官じんぎむくゎん
えーー!ジンギスカン?
発音は日本読みじゃねーの?
神祇官じんぎむくゎん
えーー!ジンギスカン?
801:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:29:44:ID:CJzKFla+0
>>1
闇やろ
闇
バ
イ
ト
闇やろ
闇
バ
イ
ト
818:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:35:24:ID:Ik2lGTKp0
>>1
今年の漢字一文字は毎年12月12日 午後2時に発表
2024年 金(闇バイト、裏金、一平の着服、日テレによる24テレビ募金の着服、仏オリンピック、性欲猿玉木の金玉、物価高騰、円安スタグフレーション)
2023年 税(増税、脱税、安倍派、岸田、自民党)
2022年 戦(ロシア VS ウクライナ)
2021年 金(東京オリンピック)
2020年 密(コロナ)
2019年 令(令和)
2018年 災(災害)
2017年 北(北朝鮮)
2016年 金(オリンピック)
2015年 安(全保障関連法案)
今年の漢字一文字は毎年12月12日 午後2時に発表
2024年 金(闇バイト、裏金、一平の着服、日テレによる24テレビ募金の着服、仏オリンピック、性欲猿玉木の金玉、物価高騰、円安スタグフレーション)
2023年 税(増税、脱税、安倍派、岸田、自民党)
2022年 戦(ロシア VS ウクライナ)
2021年 金(東京オリンピック)
2020年 密(コロナ)
2019年 令(令和)
2018年 災(災害)
2017年 北(北朝鮮)
2016年 金(オリンピック)
2015年 安(全保障関連法案)
826:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:38:37:ID:VKBDFC1A0
>>1
「金」が多すぎていつのことかわからんだろ
オリンピックイヤーは金だなんてサボりすぎ
「金」が多すぎていつのことかわからんだろ
オリンピックイヤーは金だなんてサボりすぎ
860:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:56:57:ID:CfIA8G9A0
>>1
てか2022年も2023年も漢字見て全然どんな年かわからん
んでオリンピックある年ほぼ金じゃね
てか2022年も2023年も漢字見て全然どんな年かわからん
んでオリンピックある年ほぼ金じゃね
897:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 17:14:27:ID:bj4eOHYq0
>>1
相変わらず情弱だな
今年の漢字は「大谷」だろ
世間を知ってほしいわ
相変わらず情弱だな
今年の漢字は「大谷」だろ
世間を知ってほしいわ
934:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 17:37:15:ID:uB3Q5vRg0
>>1
裏金だろ?w
裏金だろ?w
991::2024/12/12(木) 18:28:20:ID:XtYDC4YZ0
>>1
裏金?
裏金?
2:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:07:48:ID:2YfSRrlN0
読めないw
216:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:25:03:ID:zMOesEGc0
>>2
2016年も読めないと言われてた
2016年も読めないと言われてた
758:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:15:32:ID:xEry8NW10
>>2
草書体だからな
憶えたら便利だがな
草書体だからな
憶えたら便利だがな
3:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:07:56:ID:dOhcRSKR0
責任
4:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:07:57:ID:8G9NTKXg0
達筆すぎー
5:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:03:ID:Oi2kH/BL0
坊主下手くそ
6::2024/12/12(木) 14:08:04:ID:orkPUFtE0
「闇」だと思ったのに
7:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:06:ID:V+PRuTCl0
裏バイトの裏やろが
98:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:11:ID:P0PqPjQs0
>>7
それも金が関わる話だしなぁ
それも金が関わる話だしなぁ
648:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 15:45:16:ID:gTUUsaGQ0
>>98
そも社会がお金優先の作りになっちゃったから
もとからずっと[金]の時代なんだよな
そも社会がお金優先の作りになっちゃったから
もとからずっと[金]の時代なんだよな
483:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 15:03:43:ID:Oxb8X1WF0
>>7
闇やろ
裏バイトて何
闇やろ
裏バイトて何
8:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:08:ID:1jh3lHLv0
オリンピックの年はこれになるよな
618:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 15:36:38:ID:TM4t5NaW0
>>8
オリンピックなんてあったっけ?記憶にないなあ
オリンピックなんてあったっけ?記憶にないなあ
807:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:31:39:ID:acHM5Qic0
>>8
2年に1回金かよ
2年に1回金かよ
9:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:16:ID:RoXVOaKt0
裏金の金
10:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:19:ID:zpskf1q50
翔だろ
564:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 15:21:42:ID:doB5kYJT0
>>10
平だな
平だな
11:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:20:ID:8G9NTKXg0
重かと思った
12:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:24:ID:mEZNWSDH0
オリンピックの年は金になるのかな
13:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:27:ID:dQupXchq0
重かと思った
14:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:29:ID:tm2qavgS0
読めねえw
15:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:32:ID:GpfyLLLd0
左翼的だなあ
思想丸わかりだよ
思想丸わかりだよ
952:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 17:45:38:ID:S0DBfbUg0
>>15
じゃあ右翼的なはどんな文字?壺とか?
じゃあ右翼的なはどんな文字?壺とか?
978:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 18:17:48:ID:0TECaRcF0
>>952
終
石破総裁誕生で自民党終了
終
石破総裁誕生で自民党終了
17:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:39:ID:fDSSnJga0
裏金のことなのか金メダルのことなのか
18:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:41:ID:4n634c9Z0
いや「重」やん
19:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:42:ID:fJ7cX8bq0
五輪の時には「金」
もういいでしょ
もういいでしょ
310:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:38:40:ID:ykiPcXNV0
>>19
とりあえず4年に1回はわざわざ現地から生中継いらんな
今年も金でしょと言っとけば大抵当たるし清水寺も発想の貧困さを誤魔化せる
とりあえず4年に1回はわざわざ現地から生中継いらんな
今年も金でしょと言っとけば大抵当たるし清水寺も発想の貧困さを誤魔化せる
942:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 17:41:42:ID:jO2/KgxD0
>>310
寺側は言われたのを書いてるだけでしょ?
投票じゃなかったかな
寺側は言われたのを書いてるだけでしょ?
投票じゃなかったかな
945::2024/12/12(木) 17:42:43:ID:OUgngQqM0
>>942
ソース記事に書いてあるよ投票と
ソース記事に書いてあるよ投票と
22:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:08:51:ID:IEbuYMq50
一般人に投票させたらそりゃ金しかねぇよ
24::2024/12/12(木) 14:09:05:ID:QTsn0FPU0
来年は玉か玊で決まり。
81:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:06:ID:NOFCT4FS0
>>24その字どうやって出すん
549:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 15:18:39:ID:cGG0PkAi0
>>24
異体字やめろ
異体字やめろ
25:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:17:ID:fE2Paiho0
これは読めない
金の特徴とらえてないじゃん
金の特徴とらえてないじゃん
26:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:20:ID:MqlXdOGI0
裏のほうが良かったけど金のが色々解釈出来るか
27:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:23:ID:++r7NvsY0
全くつまらん
28:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:28:ID:v2lyv+u/0
金の年でしたし
29:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:33:ID:Zv3NW8G20
おめでとう、キム
30:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:39:ID:dg6HnDJt0
これって字は上手いんか?
どう考えても金って読めへんねんけど
どう考えても金って読めへんねんけど
31:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:39:ID:PpqLqgPB0
毎年税でいいだろ
32:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:42:ID:TYYSxZRD0
なんだ玉金か
33:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:44:ID:LfC7PEpd0
また五輪忖度かよ
「闇」だろ
闇バイトに裏ガネの闇にオールドメディアの闇に
「闇」だろ
闇バイトに裏ガネの闇にオールドメディアの闇に
319:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:39:46:ID:b6k7oyCE0
>>33
どうせ10人位で一人100回以上票を入れたに違いない、やみと裏は最初から無効なのかい
どうせ10人位で一人100回以上票を入れたに違いない、やみと裏は最初から無効なのかい
36:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:52:ID:c0TxjF2i0
流行語大賞以上にしょーもないイベント
177:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:20:53:ID:7eWViesI0
>>36
流行語とともに平成で終わったイベントになったな
まさか日本人がこんなに語彙がないとは思わなかっただろう
流行語とともに平成で終わったイベントになったな
まさか日本人がこんなに語彙がないとは思わなかっただろう
431:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:53:43:ID:A1vOubM60
>>36
真逆の選考方法なのにな
真逆の選考方法なのにな
37:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:53:ID:8G9NTKXg0
金の亡者
38:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:53:ID:Y7py32hl0
ドンファンのせいで中継されてないな
41:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:57:ID:iSWzvIWJ0
4年に一回ぐらいの頻度で今年の漢字が「金」ならネタ切れではないか?
42:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:58:ID:bv4gwilI0
2028年の漢字、わかっちゃったんですけどー
990:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 18:25:12:ID:EDkpxHqU0
>>42
先に2026な
先に2026な
43:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:09:58:ID:9QRFjAsQ0
裏金議員
44::2024/12/12(木) 14:09:58:ID:Rg37xLmp0
カネ、と読むのかな
45:ぴーす:2024/12/12(木) 14:10:00:ID:/HctD9OZ0
何度目だ?
46:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:02:ID:/3pEpIyP0
裏金やね
48:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:14:ID:FPTsp8n90
多数決で決めるとこんなものにしかならない
これが衆愚ということ
このイベントもそろそろ寿命だな
これが衆愚ということ
このイベントもそろそろ寿命だな
49:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:20:ID:ZIrq1OK40
そうか、一平に金盗られたから大谷翔平が理由に挙がってたのか
52:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:34:ID:jfHiOvVA0
「重」に見える
まぁそれでもいいんだけどね
まぁそれでもいいんだけどね
53:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:39:ID:8G9NTKXg0
カネカネカネカネ言いやがってー
こういうこと
こういうこと
54:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:40:ID:zrR7g0ZY0
しょうもな
もうヤメちまえよ
もうヤメちまえよ
55:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:49:ID:eoC8D/0v0
タマキンの不倫
56:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:52:ID:Xg8Gthoy0
かね?キン?どっちの金?
57:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:52:ID:bASKGJN00
裏金の金
59:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:54:ID:IEbuYMq50
金は殿堂入りにしろ
60:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:55:ID:++r7NvsY0
和尚も書いてて悲しくならんかね
あ、滑ってるって
あ、滑ってるって
61:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:10:56:ID:9QRFjAsQ0
「米」
62:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:02:ID:4KbWxY+20
キムかよ
闇だろ
闇だろ
63:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:06:ID:Y7py32hl0
闇とか災とか戦とかより
金の方がおめでたいからな
なんで暗くなる漢字を選ばなきゃならん?
金の方がおめでたいからな
なんで暗くなる漢字を選ばなきゃならん?
65:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:12:ID:EmdxzQXj0
あんま暗い字はあかんのかね
66:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:17:ID:zB7YAQqD0
ネタ切れかな
なんかつまんないな
なんかつまんないな
67:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:23:ID:VHOq/c6E0
壬にしか見えない
自我出しすぎだろ坊主
自我出しすぎだろ坊主
68:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:25:ID:RDWnD8fs0
しょーもね
69:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:34:ID:rwIcfQIh0
重にしかみえないお絵描き
70:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:34:ID:zeHp3t7W0
壁じゃねーのか
71:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:35:ID:fJ7cX8bq0
「米」がよかった
72:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:36:ID:sRKGKnVQ0
いつも思うけど流行語大賞を投票で決めて
今年の漢字は有識者たちで決めたほうが絶対いい
今年の漢字は有識者たちで決めたほうが絶対いい
73:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:40:ID:JZdBqVmj0
坊主がカネとか浅ましい
ワロタ
ワロタ
74:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:44:ID:JhpFT1uJ0
糸へんでヒネリ入れてきたかとおもったら金だったわ
75:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:45:ID:gjVYzfut0
年末だな
76:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:47:ID:Sz+q23ln0
金強いな 強豪やな
77:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:11:53:ID:dF5tlsoK0
無罪の無だろ今年は
78:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:01:ID:+UdLastW0
かね なのか
きん なのか
きん なのか
79:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:04:ID:vFTuJYZd0
なんで今更と思ったけどオリンピックがあったからか。正直もう忘れてたなオリンピック。
80:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:04:ID:8k5Ts7Mo0
投票で決めるのか
やくみつるは何票?
やくみつるは何票?
82:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:09:ID:2xwIW5e60
物価高で金ねえのに何で金なんだよ。
闇バイト流行ったから闇だろ
闇バイト流行ったから闇だろ
83:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:14:ID:yVldUAqU0
もう金は殿堂入りにして、来年から金以外の漢字から選べよ
84:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:14:ID:ve45bKE20
流行語大賞化
85:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:19:ID:Z/MJVugj0
草書もわからぬ奴が読めないと批判しててひどかった
将棋の駒も見たことないのかも
将棋の駒も見たことないのかも
101:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:25:ID:+CmoAdD20
>>85
お習字の大先生的には正しいんですかぁ?
お習字の大先生的には正しいんですかぁ?
86:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:23:ID:l7JZpZNE0
なんか今年金要素あった?
金価格?
金価格?
87:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:24:ID:yku7JImF0
他に今年の漢字なんて思い浮かばなかったからな
88:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:27:ID:sWY0V7mN0
五輪イヤーなのに「きん」よりも「かね」のイメージにしかならないのは辛いな
裏金とか闇バイトとか物価高とか金に関する負の話題が多すぎた
裏金とか闇バイトとか物価高とか金に関する負の話題が多すぎた
89:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:28:ID:+DVK11kc0
金メダル
裏金
税金
まあ納得かな
裏金
税金
まあ納得かな
90:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:30:ID:/ll9q/yC0
「重」?それとも「垂」?
91:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:31:ID:jnV3qH9A0
世の中、金なのか…
92:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:39:ID:7wbg2huQ0
闇じゃないの?
93:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:43:ID:iQHj7C6A0
重
94:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:43:ID:N1VpmFHo0
タマキンの金
542::2024/12/12(木) 15:17:20:ID:+05mGRPK0
>>94
なるほど
なるほど
95:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:48:ID:JZdBqVmj0
あれどう見ても重だろ
へたくそ坊主
へたくそ坊主
96:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:12:58:ID:b48gzHwm0
「金」は殿堂入りしろよ
1年おきに「金」になっちゃうだろ
1年おきに「金」になっちゃうだろ
112:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:14:20:ID:LfC7PEpd0
>>96
4年に一回は必ず金だな
流行語大賞にしろ漢字一文字にしろ、オールドメディア見てないから五輪なんて印象に残ってないわ
4年に一回は必ず金だな
流行語大賞にしろ漢字一文字にしろ、オールドメディア見てないから五輪なんて印象に残ってないわ
856:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 16:54:09:ID:6Cn+O6oC0
>>96
冬五輪は金取れないので大丈夫だろ
冬五輪は金取れないので大丈夫だろ
97:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:08:ID:HRNRVofY0
五輪の年は金になりがち
99:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:12:ID:B5mcYAcm0
またオリンピックで金かよ
坊主考えるのサボるな!
坊主考えるのサボるな!
109:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:14:00:ID:Z/MJVugj0
>>99
投票で決まるんだよ
考えるのさぼったのは国民なんだよ!
投票で決まるんだよ
考えるのさぼったのは国民なんだよ!
100:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:24:ID:ePS56m3A0
またかよ
手抜きやな
手抜きやな
102:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:25:ID:1HeTG6Il0
オリンピック年
ずっと「金」だわ
(´・ω・`)
ずっと「金」だわ
(´・ω・`)
145:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:17:00:ID:V0UxIHrC0
>>102
手抜きだね(´・ω・`)
手抜きだね(´・ω・`)
103:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:34:ID:JZdBqVmj0
坊主丸儲けの
カネ
カネ
104:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:39:ID:aa1xiTXp0
まあ五輪のメダルラッシュと大谷の大活躍くらいしか明るい話題なかったし良いんじゃねえの
他何一つ良いことのなかっただろ?
他何一つ良いことのなかっただろ?
105:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:40:ID:7XqaRtUk0
きん?キム?どっち?
106:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:55:ID:CsY29k7U0
金は殿堂入りでいいよ
107:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:56:ID:V0UxIHrC0
NHK無理やり大谷絡めてて笑った
一平の件か
一平の件か
123:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:15:03:ID:Z/MJVugj0
>>107
大谷が金とられた話題からシーズン始まったから。。。
大谷が金とられた話題からシーズン始まったから。。。
108:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:13:59:ID:pUCniwbf0
金田あああああ!(´・ω・`)
110:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:14:05:ID:9jAh3RG60
んっ
「重」に見えるぞ
「重」に見えるぞ
111:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:14:16:ID:JZdBqVmj0
ちょっとしたら金
一度使った漢字は除外しろよ
一度使った漢字は除外しろよ
114:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:14:22:ID:RNW/90Ig0
やる意味あるの?
115:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:14:31:ID:+sxTtJHe0
三菱UFJ銀行の貸金庫に闇バイトか
117:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:14:38:ID:CsRAHUYW0
地獄の沙汰も “金” 次第
坊主「お布施よろ」
坊主「お布施よろ」
118::2024/12/12(木) 14:14:42:ID:F/+Q50Ck0
闇かと思っていた
119:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:14:43:ID:N1VpmFHo0
五輪があった年はだいたい金
120:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:14:47:ID:SneFxTCe0
金と書くイベント
121:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:14:52:ID:v2lyv+u/0
裏金 金メダル 増税 〇万円の壁 金かね金の年
122::2024/12/12(木) 14:14:54:ID:ikTQIFcP0
重にしか見えんw
124:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:15:04:ID:JZdBqVmj0
金
多すぎ
多すぎ
125:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:15:14:ID:KELp+Yyh0
兎? 重?
127:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:15:22:ID:iu0TkDvH0
自民政府の失政のせいで国民は金がなくて困ってるからな
129::2024/12/12(木) 14:15:26:ID:AF8IXP300
オリンピックがあると金って
もう金は禁止にしろw
もう金は禁止にしろw
130::2024/12/12(木) 14:15:40:ID:5okWnsXu0
中継見てたけど五輪選手や大谷選手の活躍が〜とか言ってたけど大谷関係なくて草
132:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:15:51:ID:8EaoF9T80
書く方も投票する方もwin-winな字
133:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:15:53:ID:9R70ugX/0
五輪の年はずっと金じゃん、やる意味あんのか?これ
135:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:16:12:ID:bhctTQS20
異常な高温、物価高
絶対「高」だと思ったのに
絶対「高」だと思ったのに
544:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 15:17:43:ID:4OLgO35f0
>>135
高市が総理になってれば、ワンチャンあったな
高市が総理になってれば、ワンチャンあったな
136:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:16:16:ID:8ECzQkbL0
金!金!金!
金持ってる奴が勝ち組なんじゃー!
金持ってる奴が勝ち組なんじゃー!
138:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:16:28:ID:fFY2iNbr0
昨年の漢字と今年の漢字を繋げたら、「税金」w
141:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:16:42:ID:JfNigEC10
オリンピックイヤーで裏金ときたらもう金以外あり得る選択じゃなかったね
圧倒的一番人気がやはり勝ったみたいな印象しか無い
流行語大賞と違って投票だから納得はし易いし
圧倒的一番人気がやはり勝ったみたいな印象しか無い
流行語大賞と違って投票だから納得はし易いし
142:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:16:43:ID:UjYfFg0y0
カネと言えばカネゴン
金をばりばり食う怪獣
金をばりばり食う怪獣
143:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:16:49:ID:CNBE7FUn0
五輪のたびにだな
144:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:16:58:ID:JPe6jqOX0
間違えたなら別な紙に書けばいいのに。
これでは読めない。
これでは読めない。
146:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:17:10:ID:LfC7PEpd0
坊主もカネカネカネが大好き
147:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:17:20:ID:kPcKTz9/0
結局毎年全て金で片付く
意味のないイベント
意味のないイベント
148:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:17:29:ID:tJuCr+BM0
米だろおおおおお
156:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:18:40:ID:sWY0V7mN0
>>148
米も高騰だから金の問題
米も高騰だから金の問題
149:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:17:44:ID:87hw0UEa0
汚い金
460:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:58:02:ID:haU5guMq0
>>149
なるほど、今年の漢字は「汚い金」か。
なるほど、今年の漢字は「汚い金」か。
150:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:17:45:ID:cuFTkbxr0
玉木も推されてますし
151:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:17:51:ID:m1R6Ya0R0
金!金!金!
宗教家として恥ずかしくないのか!
宗教家として恥ずかしくないのか!
160:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:19:00:ID:RNnNlMMd0
>>151
宗教家以外の発言は認めない
宗教家以外の発言は認めない
152:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:17:56:ID:4u1nu4BC0
裏金の「金」
金目当て闇バイトの「金」
金目当て闇バイトの「金」
153:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:18:12:ID:JZdBqVmj0
坊主がカネとか
浅ましい
浅ましい
155:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:18:30:ID:P0PqPjQs0
裏金、闇バイト、金メダル、一平、税金の壁、物価高、最低賃金引き上げ
まあ金に関わること結構多いけどさぁ…さすがに殿堂入りでいいよ
まあ金に関わること結構多いけどさぁ…さすがに殿堂入りでいいよ
158:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:18:53:ID:9KBxycSp0
能登の災害なんかみんなどうでもいいってこと
金金金金金だ
人情ってもの無いんだな
金金金金金だ
人情ってもの無いんだな
171:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:20:17:ID:LfC7PEpd0
>>158
「災」だよな
正月は天災に人災からスタートしたし
「災」だよな
正月は天災に人災からスタートしたし
159:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:18:54:ID:CvPYXC+/0
壬の横棒が一本多い漢字
161:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:19:07:ID:fbHfpMBV0
金じゃなくて生にしか見えない
漢字勉強しろよ
漢字勉強しろよ
162:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:19:12:ID:MWaFMLLV0
裏金で騒ぎすぎたもんな
その割には安住大石森山辺りの裏金はガン無視だし沖縄は触れた大手メディアあったか?
その割には安住大石森山辺りの裏金はガン無視だし沖縄は触れた大手メディアあったか?
163:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:19:38:ID:pe6x0he70
新NISAでみんな金が増えたし賃金も上がったしな
164:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:19:43:ID:X6DYCb6z0
今年オリンピックあったんだっけ
165:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:19:43:ID:YXcbzCss0
二文字なら大谷
167:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:19:55:ID:q6XTpHLK0
これと流行語大賞はもういらないだろ
168:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:19:59:ID:v1YYDV6w0
良かったなキムw
169::2024/12/12(木) 14:20:06:ID:L9HVsQWA0
忖度なしで得票数の多いのを選んでるのがわかる
170:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:20:15:ID:Ze/GRdAI0
オリンピックと裏金
まあ予想通りだね
闇もワンチャンあるかと思ったが
まあ予想通りだね
闇もワンチャンあるかと思ったが
172:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:20:28:ID:JZdBqVmj0
清水寺は観光でウハウハ儲かってしょうがないだろ
坊主丸儲け
坊主丸儲け
173:名無しどんぶらこ:2024/12/12(木) 14:20:30:ID:eTV8jIcN0
ネタ切れなら「無」で良いのに