ニュースなし カテゴリ
【悲報】NISA大暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:41:08:ID:u6XsiWjg0
大暴落
2:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:41:28:ID:hiC0na3Q0
お金返して!!
4:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:42:36:ID:MwslBg7Sr
まあいいじゃんそういうの
5:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:43:00:ID:79lw4wqW0
石破「まず、暴落の定義というのは(ネットリ
6:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:43:43:ID:Ppha09fb0
助けて!?
7:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:44:48:ID:irKAZqsu0
ワイの積み立て次々約定wwwwwwwwww
9:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:45:47:ID:AosaNg3X0
どちらかと言えば米株信者の錯乱を見ていて楽しい
63:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:09:04:ID:qNPjUWz90
>>9
まあ今まで上がり続けとるからな
まあ今まで上がり続けとるからな
13:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:46:35:ID:9XrArEXk0
まだNISA損切りしてない奴おるんか?
急いで損切りしろ
急いで損切りしろ
14:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:46:40:ID:uSYU/MIm0
マジで助かるわ
これでワイがますます儲かる
これでワイがますます儲かる
15:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:46:44:ID:qU6JKwse0
昔から株やってたすえの決断なら責めない
最近のブームに乗せられたやつは根拠持ってたの?
最近のブームに乗せられたやつは根拠持ってたの?
19:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:48:09:ID:+1emCuWj0
>>15
インフルエンサーの人が儲かるって言っていたから…😭😭😭
って人任せで自分で考える事が出来ない人が大半でしょ
インフルエンサーの人が儲かるって言っていたから…😭😭😭
って人任せで自分で考える事が出来ない人が大半でしょ
18:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:47:42:ID:14y65qBU0
下がってるんだからドンドン買い増ししてけぁ!
21:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:48:49:ID:eI5v76pK0
下げてるけどいうほど大暴落か?
26:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:52:29:ID:AosaNg3X0
>>21
2%の下げなんてピンとこないだろうけど
こういうことが5日中3日起きるのが下がり局面
まぁ経験してみれば分かる事よ
2%の下げなんてピンとこないだろうけど
こういうことが5日中3日起きるのが下がり局面
まぁ経験してみれば分かる事よ
22:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:50:02:ID:QyhDbMWb0
高く買って安く売る
25:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:51:33:ID:aeAuMskF0
銀行だと確実に利子付くぞ
ワイは半年で2000円増えた
ワイは半年で2000円増えた
28:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:55:08:ID:xvM8AuV1r
ゆうこりん!
ゆうこりん!!!
ゆうこりん!!!
29:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:55:45:ID:AscZAvmo0
トラさんの次の大統領に期待します✋😉
267:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 11:17:17:ID:pPVHBlVB0
>>29
ばんす「待ってろ」
いーろん「必ず助ける」
ばんす「待ってろ」
いーろん「必ず助ける」
30:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:55:46:ID:grvKzxBr0
元本割れ寸前や
33:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:56:42:ID:zKPPsZpQr
どうせすぐ戻る
34:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:58:02:ID:dA9HrMev0
すぐ戻るぞ
35:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:59:47:ID:JBHNoV7C0
ワイジ怒りの楽天グループ買い増し
36:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 09:59:51:ID:t6JO72G60
投資とかよくわからんけど競馬とか宝くじのほうが当たる確率高いんやないの?
37:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:00:39:ID:AosaNg3X0
残念ながらこれは戻らないタイプ
米株はトランプの暴走
日本株はレンジ相場が終わった
当分は下がり局面
米株はトランプの暴走
日本株はレンジ相場が終わった
当分は下がり局面
44:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:03:47:ID:kaiQHZwP0
>>37
4年くらいは買い場だな
4年くらいは買い場だな
38:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:01:24:ID:vAKHoc6f0
先月損切りした
39:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:01:45:ID:eIboa9hT0
去年8月の暴落に比べりゃまだまだマシやろ
最近始めたやつは知らん
最近始めたやつは知らん
48:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:05:22:ID:AosaNg3X0
>>39
あれは7月11日を頂点に米指数が原因で円高に振れて株価が下がってた時に
抜き打ちみたいに日銀が利上げしたから市場のバランスが崩れただけの事
だからすぐに立ち直った
あれは7月11日を頂点に米指数が原因で円高に振れて株価が下がってた時に
抜き打ちみたいに日銀が利上げしたから市場のバランスが崩れただけの事
だからすぐに立ち直った
40:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:01:55:ID:yQgF8NPD0
今年すでに日経が4万から3万6千とマイナス10パーセントになってるのにすぐ戻るは無いわな
何ヶ月かしたら戻るかもね
何ヶ月かしたら戻るかもね
45:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:03:48:ID:RqXbhb4A0
>>40
三十四年かかったこともあったんよ
三十四年かかったこともあったんよ
50:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:05:39:ID:kaiQHZwP0
>>45
34年前と今とでは利益水準が違いすぎる
34年前と今とでは利益水準が違いすぎる
41:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:02:21:ID:57d9qedr0
チャンスじゃん
42:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:02:29:ID:wu53D0uf0
政府がお前らを助けてくれた事が一度でもあったか?
その政府がおすすめしてる時点で勘繰れ、お前
その政府がおすすめしてる時点で勘繰れ、お前
46:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:04:37:ID:yQgF8NPD0
去年の暴落は原因不明のインチキ暴落だったからすぐ戻った
今の下落局面はアメリカがあれこれやりまくってる原因ありの下落なのでどうしたってすぐ戻るようなことはない
今の下落局面はアメリカがあれこれやりまくってる原因ありの下落なのでどうしたってすぐ戻るようなことはない
49:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:05:34:ID:U3RhNvV7d
年単位で10%くらいプラスになったらよっしゃみたいなもんちゃうのこういうのって
55:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:06:42:ID:f55Oi8lQ0
>>49
年単位で20%マイナスになるかって議論をしてるんだぞ
年単位で20%マイナスになるかって議論をしてるんだぞ
64:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:09:15:ID:kaiQHZwP0
>>55
5年に一度くらいそういう年もある
5年に一度くらいそういう年もある
51:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:05:42:ID:LdtSIVBB0
下がった今が買いやん
52:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:05:52:ID:OJDr6ppI0
おでの消えた12万返して
53:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:05:53:ID:4g61tFvF0
また4万に戻るだろうなこの動きは
100年後くらいに 笑
100年後くらいに 笑
54:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:06:25:ID:QSaAInBd0
文句はトランプにいえ
56:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:07:10:ID:rzHbD6XE0
積みニーは放置で良いけど
個別株でヤバい銘柄買った奴は売ったほうが良いケースもあるだろうな
でも投資の”プロ”であるなんG民にそんな奴おらんやろ
個別株でヤバい銘柄買った奴は売ったほうが良いケースもあるだろうな
でも投資の”プロ”であるなんG民にそんな奴おらんやろ
57:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:07:46:ID:ysr4+y0E0
とりま当面のターゲットは皆んな大好きsp500でいうところの5,000くらいか
加えて通貨安ゥ
加えて通貨安ゥ
58:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:07:49:ID:cGHUGexL0
買い時定期
むしろここで買えない奴は投資する才能ないから投資なんて辞めた方が賢明まである
むしろここで買えない奴は投資する才能ないから投資なんて辞めた方が賢明まである
59:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:08:06:ID:S4WCzas20
10年後…マイナスしか見えない
搾取だよ搾取
搾取だよ搾取
62:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:08:45:ID:JBHNoV7C0
ワイジ株ど素人やからほんまに300株買い増したぞ
65:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:09:23:ID:QSaAInBd0
「すぐ戻るよ」(…頼む戻ってくれ涙目)
66:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:09:44:ID:lBzXB39+0
やる奴が悪いやろあんなんw
てか今まで通り動くならSP500ならリターンは6%だ7%だって新ニーサ始まった時にYouTuberとかがこぞって言ってたけど何でこの先20年30年同じように動くと思ってんだよwwwww
てか今まで通り動くならSP500ならリターンは6%だ7%だって新ニーサ始まった時にYouTuberとかがこぞって言ってたけど何でこの先20年30年同じように動くと思ってんだよwwwww
68:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:09:52:ID:1uX50SSw0
これ多分まだ下げるぞ
去年の8月の比じゃないかもしれん
去年の8月の比じゃないかもしれん
70:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:10:45:ID:cRVmV/IiM
選挙トランプ勝ちそうやけど怖いンゴねえで見に回ったワイちゃん危ないとこだった
71:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:11:17:ID:QSaAInBd0
はよ損切りしたほうがいいぞ
72:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:11:19:ID:jPjwRlhm0
新NISAが始まった時期が良すぎて
下がる経験をしたことがない連中が多いんやろな
まあ長期投資前提だと理解してないような奴は早期に退場して貰った方がベストや
下がる経験をしたことがない連中が多いんやろな
まあ長期投資前提だと理解してないような奴は早期に退場して貰った方がベストや
73:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:11:27:ID:WMEo6lyB0
株って事をちゃんと理解せなアカン
ギャンブルみたいなもんやで
ギャンブルみたいなもんやで
75:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:11:36:ID:JJjYhtQFp
去年の年末から今年の初めにかけてはじめたやつは取り返すまで結構時間かかるやろな
76:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:12:09:ID:55fR2gC/0
トランプが滅茶苦茶にしてもfrbがなんとかしてくれる
利下げはよ
利下げはよ
77:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:12:51:ID:kaiQHZwP0
>>76
トランプがめちゃくちゃやってインフレ加速するので利下げなんてできないぞ
トランプがめちゃくちゃやってインフレ加速するので利下げなんてできないぞ
78:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:13:40:ID:55fR2gC/0
>>77
現物相場が下落してるからそいつに賭けるしかないなw
現物相場が下落してるからそいつに賭けるしかないなw
80:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:13:57:ID:yQgF8NPD0
テクニカル見ればまだ全然買い時じゃない
下がったら戻るだろうってスケベ買いする奴が落ちるナイフで損するのが投資
上がり始めてから入っても十分間に合うし年度末で決算集中する3月末ごろまでは様子見して全然OK
下がったら戻るだろうってスケベ買いする奴が落ちるナイフで損するのが投資
上がり始めてから入っても十分間に合うし年度末で決算集中する3月末ごろまでは様子見して全然OK
81:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:14:38:ID:AosaNg3X0
デイトレやスイングなんてネット証券誕生によって株価低迷期から存在してたんだし
超短期だって上手く行けば上手く行くもんだがな
超短期だって上手く行けば上手く行くもんだがな
83:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:15:12:ID:3+Lbw+Qy0
こんなもんトランプショックじゃん
84:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:15:21:ID:QSaAInBd0
アメリカが自らマーケット縮めとるのに上がるわけ無いやん
85:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:15:40:ID:1uX50SSw0
とりあえず今は印旛買っとけ
そんで「下げ止まったかな?」と思ったら即売れ
そんで「下げ止まったかな?」と思ったら即売れ
86:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:15:50:ID:KGoEo2BN0
投資板って常時買いアピールしてるよな
90:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:16:51:ID:RqXbhb4A0
>>86
誰かが買えば自分は逃げられるからな
誰かが買えば自分は逃げられるからな
89:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:16:39:ID:GH/ZjIL+0
わいもsp500は利確したわ
長期的に見るのが鉄則なのは分かっとるが、毎日下落するの見てたら精神不安定なるから止めたわ
長期的に見るのが鉄則なのは分かっとるが、毎日下落するの見てたら精神不安定なるから止めたわ
95:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:18:15:ID:Ivt6hJj80
>>89
それでええんよ
何十年後今より上がってる保証なんてどこにも無いんやから
それでええんよ
何十年後今より上がってる保証なんてどこにも無いんやから
91:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:17:05:ID:QSaAInBd0
企業型確定拠出年金もやべえわ
92:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:17:24:ID:S4WCzas20
こんなん買うなら民間の投資信託でいいよね
93:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:17:34:ID:kALC7iY70
NISAでナンピンとかいう損切り以上の蔑称が爆誕してて草
94:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:18:12:ID:/NnFsy+V0
外国人投資家「ふぅ、日本の政治家が長期保有前提のNISAを推進してくれたおかげで安全に売り抜けられたぜ」
外国人投資家「俺たちの生活のためにタンス貯金放出してくれてありがとな~」
外国人投資家「俺たちの生活のためにタンス貯金放出してくれてありがとな~」
96:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:18:52:ID:RpxNzmL0d
買い時なのに塩漬けのせいで追加で買えない
終わったわ
終わったわ
103:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:21:24:ID:Kh+vAC6s0
>>96
よう俺
よう俺
97:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:18:54:ID:f55Oi8lQ0
そういや昨日ワイドショー観て思ったんだが今のシニア世代って年金制度に不満タラタラらしいな
98:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:19:04:ID:frQ5o3ej0
今から始めたらええんか?
100:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:20:43:ID:f55Oi8lQ0
>>98
いいと思うが底はもう少し先だな
いいと思うが底はもう少し先だな
105:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:21:35:ID:frQ5o3ej0
>>100
サンガツ
底になったら教えてな
サンガツ
底になったら教えてな
99:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:20:28:ID:Lcw7ZesL0
こういう時に上がってこれないビットコイン銘柄なんなの
101:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:20:47:ID:7Au7UpMg0
損切り!損切り!
102:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:21:04:ID:u8cSnSzP0
買い足しチャンスやろ
ワイは毎日5万ずつ追加しとるで
ワイは毎日5万ずつ追加しとるで
104:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:21:28:ID:QSaAInBd0
これからはトランプが何か発言するたび下がるだろな
106:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:21:44:ID:uRSZK5mA0
買わなくて良かった
森卓ありがとー (*^^*)
森卓ありがとー (*^^*)
107:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:21:46:ID:Lcw7ZesL0
去年モリタク信じて印旛高値掴みして大損したのがトラウマなんやが
108:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:21:48:ID:CXooypxV0
たった2%程度下がったら暴落?さすがに草
さざなみ程度だろ
さざなみ程度だろ
111:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:22:11:ID:asLkKdwK0
完全にバルブ崩御してるやん、、
113:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:23:04:ID:S4WCzas20
国が補償してくれるから!
114:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:23:13:ID:QSaAInBd0
アメリカのせいで多分まだまだ暴落するで
117:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:23:39:ID:8/FFj38Y0
ワイの資産どんどん溶けて行ってて草
もう終わりだよ
もう終わりだよ
118:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:24:02:ID:KxFDuvocd
サイクル終わりの高いところで飛びついてるヤツもおるしな
金利とか相場とか為替のサイクルもなんも知らないまま飛びつき過ぎなんよ
金利とか相場とか為替のサイクルもなんも知らないまま飛びつき過ぎなんよ
120:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:24:18:ID:1FfbuuZi0
よくみたらビットコインも逝ってて草
121:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:24:21:ID:u0ho+kUl0
トランプが口を開く度にどんどん落ちていくからな
去年は下げ材料がしっかり見えてたけど今回はこれが4年続くからな
去年は下げ材料がしっかり見えてたけど今回はこれが4年続くからな
123:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:24:44:ID:/QvOfDPc0
ヤバスギでしょ
125:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:25:49:ID:hiC0na3Q0
怖いもの見たさで口座確認してみたいけど辞めた
126:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:26:03:ID:0odytp3j0
今が買い時やんけ!
どこかえばええんや
どこかえばええんや
127:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:26:06:ID:RPy0DrILd
バイデンはやくきてくれー!
128:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:26:33:ID:S4WCzas20
買うなら新興国がいいなあ
日本の現状見てたら先進国は今が限界やろ
日本の現状見てたら先進国は今が限界やろ
129:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:26:36:ID:hhTeJ5M70
NISAなんかやってるのって高卒やFラン大卒だけやろ
まともな大学出てりゃこんなもん国家ぐるみの詐欺だと一発でわかるし
どこの誰かもわからんのに自分の金の行方を託すとか冷静に考えておかしいと気付けないもんかね
まともな大学出てりゃこんなもん国家ぐるみの詐欺だと一発でわかるし
どこの誰かもわからんのに自分の金の行方を託すとか冷静に考えておかしいと気付けないもんかね
132:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:26:57:ID:GtAx9bI+0
>>129
これ
これ
135:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:27:13:ID:+wJRQB7k0
>>129
正論はやめてやれ
正論はやめてやれ
137:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:27:39:ID:+wJRQB7k0
>>129
百理ある
百理ある
139:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:27:53:ID:IB3n9zXe0
>>129
せやな
せやな
142:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:28:09:ID:4a4a6GeI0
>>129
確かにそうや
確かにそうや
144:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:28:21:ID:gFs1gYBK0
>>129
正しい
正しい
146:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:28:42:ID:hgbj/OKJ0
>>129
正論正論アンド正論
正論正論アンド正論
147:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:28:59:ID:XDh8//b80
>>129
分かる
分かる
148:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:29:18:ID:9uqJtP+Y0
>>129
なんGの賢者
なんGの賢者
149:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:29:35:ID:A04Mgpih0
>>129
その通り
その通り
151:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:30:01:ID:dQh+k1620
>>129
うむ
うむ
153:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:30:02:ID:Ivt6hJj80
>>129
うおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおお
158:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:31:17:ID:AosaNg3X0
>>129
それでインフレを乗り切れる自信があるならそれでええ
それでインフレを乗り切れる自信があるならそれでええ
232:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:59:18:ID:i0+8OCHi0
>>129
氣付いたか…
氣付いたか…
130:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:26:41:ID:uUW4WGUWM
トランプがナショナリズム出すたびに下がるのは確定してるからね…
131:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:26:47:ID:uRSZK5mA0
森永卓郎「なっw」
141:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:28:03:ID:Lcw7ZesL0
>>131
もう少し頑張って生きてたらこれを見れたのになあ…
もう少し頑張って生きてたらこれを見れたのになあ…
133:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:27:02:ID:vbkEB1OF0
先週全世界とsp500を200万ずつ手放して時計買ったワイ高みの見物
134:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:27:12:ID:Obi0TSgz0
こんなんで損切りしないとダメな人は資産も足りてないよ
136:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:27:33:ID:QTYvUJV80
弱者が一発逆転狙った結果wwwwwww
140:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:27:53:ID:AosaNg3X0
どちらかと言えば米政治から発した株価崩落やからね
経済の自律性なんか問題外
まぁ米企業の業績も24年は良くてもそれ以降の見通しは良くないみたいだけど
経済の自律性なんか問題外
まぁ米企業の業績も24年は良くてもそれ以降の見通しは良くないみたいだけど
143:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:28:13:ID:pOaQzQO80
民主党時代は
子ども手当もあったし、
経済成長してたし、
実質賃金も上がってたし
物価は安定してて、
ドライブも高速無料で最高だったし、
海外旅行は年に2回行けた
パソコンパーツ輸入しまくった記憶
少なくとも今の地獄より良かったことしかねえわ
子ども手当もあったし、
経済成長してたし、
実質賃金も上がってたし
物価は安定してて、
ドライブも高速無料で最高だったし、
海外旅行は年に2回行けた
パソコンパーツ輸入しまくった記憶
少なくとも今の地獄より良かったことしかねえわ
150:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:29:51:ID:NHA5SsKn0
流石に今年年初一括は居ないでしょう
もうちょい待ってGW前後にまとめて買えばいいよ
もうちょい待ってGW前後にまとめて買えばいいよ
155:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:30:37:ID:98Uw+/270
お前らに一つ忠告しとくとすれば日本円で貯金してるのは円に投資してるのと同じっていうのは言ってることめちゃくちゃやからそういうやつの話鵜呑みにすんのはやめとけ
働いて得られる所得と株式投資で得た利益ってのは同じお金やけど得るまでの経緯が違いすぎるから一緒くたにしたらあかん
働いて得られる所得と株式投資で得た利益ってのは同じお金やけど得るまでの経緯が違いすぎるから一緒くたにしたらあかん
156:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:30:39:ID:4UBxby/W0
そろそろNISAやるか
157:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:31:04:ID:7Au7UpMg0
今日の安値は明日の高値だから一刻も早く損切りしないと取り返しつかなくなるぞ
159:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:31:35:ID:jtJG7kt10
あれほどドルコスト平均法で買えといってたのに
160:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:31:38:ID:bLmOZX8O0
暴落って何年分ぐらいが飛んだんや?
ええ機会やからワイもはじめようかな
ええ機会やからワイもはじめようかな
170:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:33:37:ID:AosaNg3X0
>>160
飛んだのは日経平均換算なら半年分かな
飛んだのは日経平均換算なら半年分かな
174:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:34:35:ID:bLmOZX8O0
>>170
数年単位でもないんか
全然やん
数年単位でもないんか
全然やん
178:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:35:29:ID:206Y1FvP0
>>160
10ヶ月弱くらいやな
s&p500の基準価額が今30,800円くらいで、はじめて30,800円に到達したのが2024年の6月くらいや
10ヶ月弱くらいやな
s&p500の基準価額が今30,800円くらいで、はじめて30,800円に到達したのが2024年の6月くらいや
163:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:32:23:ID:Lcw7ZesL0
中国に切り替えていく
アリババとJDと百度を今のうちに買っとけ
アリババとJDと百度を今のうちに買っとけ
164:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:32:41:ID:S4WCzas20
誰が抜いとるんやろうなぁ
171:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:33:45:ID:tnJbANOi0
まだまだ円安やぞこれ
176:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:34:44:ID:d1SLHZRhd
「利回り5%は確実!!複利の効果!!!」
↑
これホンマに凡人でも長期積立で実現できるんか?
↑
これホンマに凡人でも長期積立で実現できるんか?
188:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:38:42:ID:AosaNg3X0
>>176
配当利回り5%なんてむしろ裏があると警戒する方だが
まぁおまいらは金利がおもくそ上がって郵貯の定額貯金の利率が6%になるのをひたすら待った方がいい
(昭和50年代は実際にそうだった)
配当利回り5%なんてむしろ裏があると警戒する方だが
まぁおまいらは金利がおもくそ上がって郵貯の定額貯金の利率が6%になるのをひたすら待った方がいい
(昭和50年代は実際にそうだった)
177:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:35:21:ID:S4WCzas20
それは国が衰退せず成長続ける前提だよね
180:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:36:15:ID:GAt6jFg50
あんだけ円安にしてETF買いもして下駄履かせたのに、アメリカより剥がれ落ちるの早くて草🌱
181:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:36:24:ID:cwMHo4DG0
140割って阿鼻叫喚を見せてほしい
184:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:36:55:ID:RA27d3nQ0
更に落ちるなこりゃ
185:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:37:09:ID:PnCJqo2v0
目の前の事に一喜一憂踊らされる阿呆
186:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:38:00:ID:gHsx7SaG0
米国株民笑ってたら日本株も暴落してるんですけど
196:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:40:51:ID:Dvlom5CW0
>>186
日本は米に釣られて上下してるだけやし
日本は米に釣られて上下してるだけやし
187:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:38:28:ID:QSaAInBd0
今日の交渉でも関税回避できんかったし日経はかなり下げるぞこれ
190:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:39:13:ID:GbksBdCE0
靴磨きがカイバって毎日喚いてるからなw
本当の意味で疫病神や
本当の意味で疫病神や
191:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:39:43:ID:9LRj4u1p0
ここ1ヶ月くらい証券口座見てないからまだ下がってるかどうかわからないから俺の勝ち!
193:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:40:07:ID:BaZum5NA0
損切りしろおおおおおおおおおおおお!!
198:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:40:59:ID:kALC7iY70
>>193
トレンドはNISAナンピンやぞ
トレンドはNISAナンピンやぞ
270:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 11:19:17:ID:TTOqzQJGM
>>198
そもそも積みニーって勝手に積む設定してる奴からしたら少しでも落ちたら必然的にナンピンになるのでは?
そもそも積みニーって勝手に積む設定してる奴からしたら少しでも落ちたら必然的にナンピンになるのでは?
194:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:40:26:ID:DQ9S2XYF0
とりあえずワイは今日からNISAアプリ立ち上げるのやめる
195:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:40:41:ID:lezL7OHO0
NISAなんか以下に存在を忘れるかが全てやし多少はね?
202:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:41:38:ID:QSaAInBd0
日経3万切りそうじゃね?このままじゃ
208:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:45:46:ID:AosaNg3X0
>>202
PER水準だと今でも適正株価は28,000円くらいだぞ
つまりこれまでが完全にバブルだった
PER水準だと今でも適正株価は28,000円くらいだぞ
つまりこれまでが完全にバブルだった
206:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:44:16:ID:J/MmPDY00
後になってからあの時買ってればって思うけど
後になってからじゃないとわからないんだよな
後になってからじゃないとわからないんだよな
207:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:45:21:ID:XsINbhQ+0
>>204
20年以内にはすませてくださいね
>>206
それな
だからワイは毎日積立にしたわもう何もわからんから
20年以内にはすませてくださいね
>>206
それな
だからワイは毎日積立にしたわもう何もわからんから
209:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:46:21:ID:kuv/8PZsd
総研の上席エコノミストのコラム
アメリカ経済の脆弱性について分析してるな
トランプが弱体化させてるというより中身のヤバさが表に出てきてると
アメリカ経済の脆弱性について分析してるな
トランプが弱体化させてるというより中身のヤバさが表に出てきてると
210:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:46:25:ID:5QRJpcWs0
年初一括民可哀想
213:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:47:29:ID:XsINbhQ+0
>>210
一月の月末あたりは煽り側やったし気にすんな
一月の月末あたりは煽り側やったし気にすんな
212:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:46:41:ID:ysr4+y0E0
内心FRBは資産バブル終わらせたいから喜んでるよ
214:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:49:46:ID:RpxNzmL0d
まだプラスやけどここで一旦逃げて様子見するか迷うわ
216:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:50:54:ID:yQgF8NPD0
どうしても日経に投資したいならゴールデンクロスを見てからにしたほうがいいよ
217:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:51:50:ID:AFN87Uwz0
一気に下がるんじゃなくて10年くらいかけてじわじわ落ち続けてほしい
224:それでも動く名無し:2025/03/11(火) 10:56:13:ID:7Demm+pN0
>>217
本当にしんどいのこれよな
下がり続けるとどうしようもない
本当にしんどいのこれよな
下がり続けるとどうしようもない
27歳無職なんやが終わりか?
1:名無し:25/03/09(日) 15:48:49 : ID:cRRK主
職歴なし空白期間2年
12:名無し:25/03/09(日) 15:50:42: ID:CGjV
>>1
ワイは30歳まで無職だったけど、働けてるからヘーキヘーキ
ワイは30歳まで無職だったけど、働けてるからヘーキヘーキ
14:名無し:25/03/09(日) 15:50:59: ID:cRRK主
>>12
どうせ職歴あるとか学歴が良いとかやろ
どうせ職歴あるとか学歴が良いとかやろ
17:名無し:25/03/09(日) 15:51:51: ID:CGjV
>>14
そんなでもない
でもハロワとかで、人応募しなさそうなところに行けば雇ってくれるさ
そんなでもない
でもハロワとかで、人応募しなさそうなところに行けば雇ってくれるさ
74:名無し:25/03/09(日) 16:01:17: ID:fTGS
>>1
大丈夫や
ワイは26〜28武者やった
誕生日から1ヶ月後に就職した
大丈夫や
ワイは26〜28武者やった
誕生日から1ヶ月後に就職した
76:名無し:25/03/09(日) 16:01:32: ID:fTGS
>>74
間違え無職や
間違え無職や
552:名無し:25/03/09(日) 17:04:46: ID:ExBo
>>1
25歳までなにしてたの?
25歳までなにしてたの?
554:名無し:25/03/09(日) 17:04:56: ID:cRRK主
>>552
バイトしたり無職したり
バイトしたり無職したり
555:名無し:25/03/09(日) 17:05:16: ID:ExBo
>>554
なんのために大学行ったんや…
なんのために大学行ったんや…
560:名無し:25/03/09(日) 17:05:39: ID:cRRK主
>>555
しらね?
親に行けって言われたから
しらね?
親に行けって言われたから
563:名無し:25/03/09(日) 17:06:03: ID:ExBo
>>560
自分の意思はないんか…
自分の意思はないんか…
570:名無し:25/03/09(日) 17:06:33: ID:cRRK主
>>563
流されるだけの海を漂う泡や
流されるだけの海を漂う泡や
574:名無し:25/03/09(日) 17:07:02: ID:ExBo
>>570
親の人形、な?
親の人形、な?
2:名無し:25/03/09(日) 15:49:09: ID:cRRK主
何の資格も経験もない
100:名無し:25/03/09(日) 16:04:14: ID:yIwq
>>2
期間工やれよ
期間工でなくても工場勤務は普通におすすめ
寮費無料のところも多いしな
マジで稼げるで
期間工やれよ
期間工でなくても工場勤務は普通におすすめ
寮費無料のところも多いしな
マジで稼げるで
3:名無し:25/03/09(日) 15:49:25: ID:gati
終わりやね🥹
4:名無し:25/03/09(日) 15:49:25: ID:xiXz
無職の26やワイは終わりだとは思わん
5:名無し:25/03/09(日) 15:49:31: ID:dVoM
同じニート同士頑張ろうぜ^^
6:名無し:25/03/09(日) 15:49:48: ID:7E3d
こんなスレ立てたってことは終わりではないけどそろそろやばいか?まだいけるか?って思ってんだろ
甘えてんじゃねえ
甘えてんじゃねえ
7:名無し:25/03/09(日) 15:49:58: ID:cRRK主
書類選考で全落ちして絶望してる
9:名無し:25/03/09(日) 15:50:05: ID:hyDN
あと3年は余裕
そこから先から焦りはじめて
35で絶望がみえてきて40で終わりや
そこから先から焦りはじめて
35で絶望がみえてきて40で終わりや
10:名無し:25/03/09(日) 15:50:17: ID:EQT2
終わりやね🥹
11:名無し:25/03/09(日) 15:50:38: ID:a4tD
ワイやんか
27歳無職、空白期間2年半やで✌️
27歳無職、空白期間2年半やで✌️
13:名無し:25/03/09(日) 15:50:57: ID:JWPF
本気で働きたいんならなんとかなる
15:名無し:25/03/09(日) 15:51:19: ID:cRRK主
>>13
働きたくないけどいまハロワに行って色んなとこに履歴書送ってる
働きたくないけどいまハロワに行って色んなとこに履歴書送ってる
16:名無し:25/03/09(日) 15:51:27: ID:hyDN
仕事えらばなきゃなんでもあるし
なんから無職のうちに資格とっとけや
なんから無職のうちに資格とっとけや
18:名無し:25/03/09(日) 15:51:54: ID:cRRK主
>>16
何の資格や?
ぶっちゃけ楽な仕事がやりたい
何の資格や?
ぶっちゃけ楽な仕事がやりたい
19:名無し:25/03/09(日) 15:51:55: ID:5JDI
空白期間て何の空白?
20:名無し:25/03/09(日) 15:51:59: ID:JWPF
山崎パンとか...
22:名無し:25/03/09(日) 15:52:20: ID:dVoM
学歴はどうなんや^^
23:名無し:25/03/09(日) 15:52:28: ID:cRRK主
>>22
一浪Fランや
一浪Fランや
27:名無し:25/03/09(日) 15:53:13: ID:mZfG
高卒で二年無職やってるワイの方が終わってる
28:名無し:25/03/09(日) 15:53:19: ID:TFQY
人並みにコミュ力あればどんな仕事でもある程度は稼げると思うけど
バイトでもやる気次第で数百万とか普通に稼げるよ
バイトでもやる気次第で数百万とか普通に稼げるよ
31:名無し:25/03/09(日) 15:53:39: ID:0lEe
ワイも25歳無職や
32:名無し:25/03/09(日) 15:53:50: ID:cRRK主
無職多すぎ
34:名無し:25/03/09(日) 15:54:04: ID:JWPF
ここはそんなもんや
36:名無し:25/03/09(日) 15:54:13: ID:0lEe
来月から働くけど
37:名無し:25/03/09(日) 15:54:15: ID:r4qq
諦めるんじゃねえ夢をかなえるんや!
38:名無し:25/03/09(日) 15:54:17: ID:gYPw
31歳上場企業勤めだけど質問あるか?
41:名無し:25/03/09(日) 15:54:37: ID:cRRK主
>>38
たぶんない
聞いても活かせない
たぶんない
聞いても活かせない
39:名無し:25/03/09(日) 15:54:19: ID:cRRK主
お祈りの封筒が来る度に心がしんどくなる
40:名無し:25/03/09(日) 15:54:29: ID:wxTh
始まりやろ
42:名無し:25/03/09(日) 15:54:45: ID:r8ym
大学院行こう
48:名無し:25/03/09(日) 15:55:08: ID:cRRK主
>>42
大学院行くお金が無いし文系だから無駄
大学院行くお金が無いし文系だから無駄
57:名無し:25/03/09(日) 15:56:55: ID:r8ym
>>48
いいから行け
いいから行け
60:名無し:25/03/09(日) 15:57:23: ID:cRRK主
>>57
英語力まじでないからどこも受からん
英語力まじでないからどこも受からん
50:名無し:25/03/09(日) 15:55:22: ID:0lEe
>>42
卒業できずに中退までがセット
卒業できずに中退までがセット
44:名無し:25/03/09(日) 15:55:02: ID:XGf3
27歳という年齢やなくて27歳までに特出した何か一つでも自信になる根拠は無いのか得意分野
45:名無し:25/03/09(日) 15:55:03: ID:zQxv
今日日単純な仕事なんて機械がやるもんな
資格習得して特殊な仕事に就くかさもなくば安くてキツい仕事するかのどちらかだろ
資格習得して特殊な仕事に就くかさもなくば安くてキツい仕事するかのどちらかだろ
47:名無し:25/03/09(日) 15:55:07: ID:CGjV
いいから色んな会社受けなよ
49:名無し:25/03/09(日) 15:55:15: ID:cRRK主
>>47
うん
うん
55:名無し:25/03/09(日) 15:56:46: ID:CGjV
空白期間が8年ぐらいのワイが働けてるんだから余裕や
2年ちょっととか親の介護してただの、公務員試験受けてただの、ボランティア活動してただの理由はいくらでも付けられる
2年ちょっととか親の介護してただの、公務員試験受けてただの、ボランティア活動してただの理由はいくらでも付けられる
56:名無し:25/03/09(日) 15:56:49: ID:r4qq
ただ目標もなく就職しても底辺のループからは抜け出せんぞ
58:名無し:25/03/09(日) 15:57:08: ID:wxTh
日本に生まれただけでガザ地区に生まれたやつとかから見たら勝ち組なんやから
ガザ地区から生まれ変わったと思って頑張んなさいなあんた
ガザ地区から生まれ変わったと思って頑張んなさいなあんた
61:名無し:25/03/09(日) 15:57:35: ID:3ldW
たった2年の空白期間なら大丈夫やろ
就活頑張ってるの偉いやん
ワイはワークポートで就職コンシェルジュと頑張っていい場所で働けたけどイッチはそういうの既に使ったか?
就活頑張ってるの偉いやん
ワイはワークポートで就職コンシェルジュと頑張っていい場所で働けたけどイッチはそういうの既に使ったか?
81:名無し:25/03/09(日) 16:02:14: ID:wxTh
>>61
就職コンシェルジュの平均年収が400万くらいなの
就職コンシェルジュはなんで転職しないのか疑問に思う
就職コンシェルジュの平均年収が400万くらいなの
就職コンシェルジュはなんで転職しないのか疑問に思う
62:名無し:25/03/09(日) 15:58:00: ID:XSne
まだ何とかなる
30、35、40でどんどんハードル上がる
30、35、40でどんどんハードル上がる
63:名無し:25/03/09(日) 15:58:10: ID:XGf3
こういう底辺って成功者を上位何パーセントかの他人やと思い込むよな
お前の同級生かもしれんのに
お前の同級生かもしれんのに
64:名無し:25/03/09(日) 15:58:51: ID:0lEe
ちょっとでもレールから外れた瞬間一気にハードモードになるの考えるとやばいよな
65:名無し:25/03/09(日) 15:59:19: ID:cRRK主
>>64
やばい
ガチでレールから外れるって感じさせられてる
やばい
ガチでレールから外れるって感じさせられてる
69:名無し:25/03/09(日) 16:00:08: ID:cRRK主
エリートどもしゅぽぽか?
70:名無し:25/03/09(日) 16:00:43: ID:XGf3
27歳まで何してたんや、ただそれだけや
72:名無し:25/03/09(日) 16:00:58: ID:cRRK主
>>70
バイトしたり病んでたり
バイトしたり病んでたり
75:名無し:25/03/09(日) 16:01:30: ID:qnIv
35歳空白歴10数年
77:名無し:25/03/09(日) 16:01:34: ID:YpOo
まだ大丈夫って言って欲しいんだろうけど大丈夫
79:名無し:25/03/09(日) 16:02:00: ID:cRRK主
>>77
現状就活落ちまくりで大丈夫じゃないんよなぁ
現状就活落ちまくりで大丈夫じゃないんよなぁ
82:名無し:25/03/09(日) 16:02:18: ID:XGf3
>>77
婚活でも焦る年齢やろ
婚活でも焦る年齢やろ
83:名無し:25/03/09(日) 16:02:28: ID:qC6P
大丈夫。空白期間に関しては自分を見つめ直す期間でした。と言えばええと思うで!
86:名無し:25/03/09(日) 16:02:40: ID:cRRK主
>>83
面接まで進まない😭
面接まで進まない😭
84:名無し:25/03/09(日) 16:02:34: ID:0lEe
高校→大学→就職→定年
どっかで中退してしまったらいきなりエクストラハードモードの始まり
どっかで中退してしまったらいきなりエクストラハードモードの始まり
87:名無し:25/03/09(日) 16:02:57: ID:cRRK主
>>84
ほんまな
人生舐めてた
ほんまな
人生舐めてた
85:名無し:25/03/09(日) 16:02:39: ID:15IH
そろそろ危ない
88:名無し:25/03/09(日) 16:02:57: ID:XGf3
27歳
何月生まれや
何月生まれや
90:名無し:25/03/09(日) 16:03:11: ID:cRRK主
>>88
6月
6月
94:名無し:25/03/09(日) 16:03:35: ID:XGf3
>>90
はいヤバい
はいヤバい
89:名無し:25/03/09(日) 16:03:05: ID:wxTh
バイトして金ためて起業しよう
93:名無し:25/03/09(日) 16:03:28: ID:cRRK主
>>89
バイトで起業できるほど貯められるか?
バイトで起業できるほど貯められるか?
98:名無し:25/03/09(日) 16:04:08: ID:wxTh
>>93
400万円ためたらキッチンカー買えるからキッチンカーで年収1000万や
400万円ためたらキッチンカー買えるからキッチンカーで年収1000万や
91:名無し:25/03/09(日) 16:03:17: ID:XGf3
もう数ヶ月後には28歳
95:名無し:25/03/09(日) 16:03:47: ID:r4qq
イッチより上の人間が就活市場からいなくなればええんや
96:名無し:25/03/09(日) 16:03:57: ID:cRRK主
>>95
地獄絵図やな
地獄絵図やな
97:名無し:25/03/09(日) 16:04:05: ID:0lEe
起業って言ってる奴は流石に冗談よな?
99:名無し:25/03/09(日) 16:04:09: ID:XGf3
27という数字も使えなくなるもうすぐ28
101:名無し:25/03/09(日) 16:04:15: ID:YpOo
落とされるようなところに行くのが悪い
大丈夫でしかない
大丈夫でしかない
104:名無し:25/03/09(日) 16:05:35: ID:wxTh
バイトの方が正社員より稼げるぞ
106:名無し:25/03/09(日) 16:05:42: ID:TFQY
新宿の飲み屋さん(バーとかスナックとか)はバイトからオーナーになる人も多いよ
コミュ力と人望ないと無理だけど
コミュ力と人望ないと無理だけど
107:名無し:25/03/09(日) 16:05:51: ID:XGf3
後3ヵ月で28歳とか終わりや
108:名無し:25/03/09(日) 16:05:57: ID:YpOo
27歳で空白期間2年だけで終わったとは誰も言わないやろ
109:名無し:25/03/09(日) 16:06:11: ID:cRRK主
コミュ力ない人望ない
学歴ない職歴ない
なんもない
学歴ない職歴ない
なんもない
111:名無し:25/03/09(日) 16:06:26: ID:wxTh
>>109
学歴と職歴はあるやろ
学歴と職歴はあるやろ
114:名無し:25/03/09(日) 16:06:47: ID:cRRK主
>>111
学歴(ガチF)
職歴(なし)
学歴(ガチF)
職歴(なし)
112:名無し:25/03/09(日) 16:06:40: ID:TFQY
>>109
タクシードライバーとかは?
タクシードライバーとかは?
113:名無し:25/03/09(日) 16:06:44: ID:XGf3
>>109
好きな事も無さそう
社畜になりたくなさそう
好きな事も無さそう
社畜になりたくなさそう
115:名無し:25/03/09(日) 16:07:01: ID:cRRK主
>>113
図星やで
図星やで
110:名無し:25/03/09(日) 16:06:14: ID:r4qq
もうどうにもならんから日々楽しく過ごすこと考えようや
116:名無し:25/03/09(日) 16:07:08: ID:0rTY
97年生まれか
今の日本からしたら全然若者やな
今の日本からしたら全然若者やな
118:名無し:25/03/09(日) 16:07:29: ID:r4qq
普段一日なにしとるんや?
124:名無し:25/03/09(日) 16:07:59: ID:cRRK主
>>118
午前中ハロワ行って履歴書書いて送付して終わり
午後はネサフ
午前中ハロワ行って履歴書書いて送付して終わり
午後はネサフ
146:名無し:25/03/09(日) 16:10:56: ID:r4qq
>>124
何もないンゴねえ
なにかしら楽しいこと見つけないと生きる活力も湧かんで
何もないンゴねえ
なにかしら楽しいこと見つけないと生きる活力も湧かんで
120:名無し:25/03/09(日) 16:07:43: ID:0lEe
知らんけど変わりたいならまず自分が何したいか何者になりたいかちゃんと把握しないといけないから自己分析したら?
大学生は就活の前に必ずやることや
大学生は就活の前に必ずやることや
121:名無し:25/03/09(日) 16:07:48: ID:YpOo
職歴なしとか言い出してるし
122:名無し:25/03/09(日) 16:07:51: ID:TFQY
タクシードライバーとか長距離トラックのドライバーとかならコミュ力なくても平気なのになぁ
123:名無し:25/03/09(日) 16:07:57: ID:XGf3
無職でもええが好きな事無いのがあかんわ、
労働云々以前の話でマジで生きた心地せんよ。
労働云々以前の話でマジで生きた心地せんよ。
125:名無し:25/03/09(日) 16:08:00: ID:HcXh
今来たわ
空白期間2年間の前は何をしてたの?
空白期間2年間の前は何をしてたの?
127:名無し:25/03/09(日) 16:08:13: ID:cRRK主
>>125
バイトしたり無職したり
バイトしたり無職したり
128:名無し:25/03/09(日) 16:08:26: ID:wxTh
>>127
バイトも職歴定期
バイトも職歴定期
130:名無し:25/03/09(日) 16:08:30: ID:HcXh
>>127
何のバイト?
何のバイト?
131:名無し:25/03/09(日) 16:08:36: ID:cRRK主
>>130
小売
小売
132:名無し:25/03/09(日) 16:08:57: ID:HcXh
>>131
どのポジションで何年くらいやってたの?
どのポジションで何年くらいやってたの?
135:名無し:25/03/09(日) 16:09:27: ID:cRRK主
>>132
下っ端の下っ端で最長でも半年
下っ端の下っ端で最長でも半年
139:名無し:25/03/09(日) 16:09:53: ID:HcXh
>>135
これやと履歴書には書けんな
これやと履歴書には書けんな
126:名無し:25/03/09(日) 16:08:11: ID:wxTh
空白期間2年なら職歴ないわけないじゃん
129:名無し:25/03/09(日) 16:08:27: ID:XGf3
中途半端に大卒なのホンマ親不孝wwwwwwww
133:名無し:25/03/09(日) 16:09:08: ID:cRRK主
>>129
でも奨学金とかの借金はないで
でも奨学金とかの借金はないで
134:名無し:25/03/09(日) 16:09:16: ID:wxTh
>>133
えらい
えらい
136:名無し:25/03/09(日) 16:09:40: ID:0lEe
>>133
親ガチャ当たりやん
親ガチャ当たりやん
140:名無し:25/03/09(日) 16:10:08: ID:cRRK主
>>136
返さなくていい奨学金貰ってた😤
返さなくていい奨学金貰ってた😤
142:名無し:25/03/09(日) 16:10:39: ID:0lEe
>>140
やるやん
やるやん
143:名無し:25/03/09(日) 16:10:44: ID:wxTh
>>140
すげえやん
F欄ってうそやろ
すげえやん
F欄ってうそやろ
148:名無し:25/03/09(日) 16:11:21: ID:cRRK主
>>143
学力はあったから無料でFラン大学通ってた
学力はあったから無料でFラン大学通ってた
152:名無し:25/03/09(日) 16:11:58: ID:wxTh
>>148
絶対F欄じゃないやろそれ
絶対F欄じゃないやろそれ
147:名無し:25/03/09(日) 16:11:12: ID:wxTh
F欄言うて地方国立くらい出てそうこいつ
149:名無し:25/03/09(日) 16:11:38: ID:0lEe
神奈川大か
151:名無し:25/03/09(日) 16:11:49: ID:HcXh
ハロワ求人で面接まではいけるんか?
153:名無し:25/03/09(日) 16:12:19: ID:GVOB
始まりや
154:名無し:25/03/09(日) 16:12:34: ID:XGf3
空白期間ってなんだよ
157:名無し:25/03/09(日) 16:13:09: ID:r4qq
>>154
意識を失ってたんや
意識を失ってたんや
155:名無し:25/03/09(日) 16:12:36: ID:wxTh
ここから始まるんやで
158:名無し:25/03/09(日) 16:13:11: ID:XGf3
2年も何にもせずにスマホポチポチしてたんやろ
159:名無し:25/03/09(日) 16:13:32: ID:0rTY
まずおんJやめようわ
161:名無し:25/03/09(日) 16:14:09: ID:TYMp
そろそろヤベーな
って思った時には大概手遅れやで
って思った時には大概手遅れやで
162:名無し:25/03/09(日) 16:14:19: ID:XGf3
>>161
これ
これ
163:名無し:25/03/09(日) 16:14:44: ID:0lEe
なんで4年生で就活しなかったんや
164:名無し:25/03/09(日) 16:14:56: ID:cRRK主
マジでこっから苦しい人生が待ってるんやな
168:名無し:25/03/09(日) 16:15:19: ID:0lEe
>>164
親が裕福なら余裕
親が裕福なら余裕
170:名無し:25/03/09(日) 16:15:48: ID:XGf3
>>168
奨学金の時点で違うやろ
奨学金の時点で違うやろ
167:名無し:25/03/09(日) 16:15:15: ID:HcXh
27ならハロワ求人に応募し続けてれば
どこかしら受かるやろから根気強くやっていくしかないな
どこかしら受かるやろから根気強くやっていくしかないな
169:名無し:25/03/09(日) 16:15:31: ID:kotv
27ならなんも問題ないやろ
171:名無し:25/03/09(日) 16:16:02: ID:XGf3
>>169
悪魔の囁き
悪魔の囁き
174:名無し:25/03/09(日) 16:16:44: ID:r4qq
>>169
でも職歴ありの人間とイッチが同時に応募しに来たら前者選ぶやろ
でも職歴ありの人間とイッチが同時に応募しに来たら前者選ぶやろ
172:名無し:25/03/09(日) 16:16:12: ID:cRRK主
ほんま悪魔しかおらん
175:名無し:25/03/09(日) 16:16:46: ID:0lEe
27はマジでまだ舞える
なんなら最近は人手不足やばいから35とかでも余裕で舞える
なんなら最近は人手不足やばいから35とかでも余裕で舞える
178:名無し:25/03/09(日) 16:17:11: ID:cRRK主
>>175
職歴とか経験あるやつならやろ?
職歴とか経験あるやつならやろ?
207:名無し:25/03/09(日) 16:22:38: ID:0lEe
>>178
未経験大歓迎やで
5体満足なら余裕や
未経験大歓迎やで
5体満足なら余裕や
176:名無し:25/03/09(日) 16:17:03: ID:XGf3
(大丈夫では)ないです
177:名無し:25/03/09(日) 16:17:09: ID:R3yR
俺は生活保護受給に切り替えたぞ
179:名無し:25/03/09(日) 16:17:11: ID:HcXh
ハロワ経由で何社落ちてるんや?
180:名無し:25/03/09(日) 16:17:35: ID:cRRK主
>>179
10社送って全部書類で落ちてる
10社送って全部書類で落ちてる
186:名無し:25/03/09(日) 16:18:28: ID:HcXh
>>180
どんな仕事に応募したの?
それからフォークリフトとかクレーンとか
職業訓練で取らせるような資格は持ってないんか?
どんな仕事に応募したの?
それからフォークリフトとかクレーンとか
職業訓練で取らせるような資格は持ってないんか?
188:名無し:25/03/09(日) 16:18:47: ID:cRRK主
>>186
全部楽そうな事務職や
全部楽そうな事務職や
192:名無し:25/03/09(日) 16:19:18: ID:HcXh
>>188
事務職がやりたいんか?
現場の肉体労働は嫌なん?
事務職がやりたいんか?
現場の肉体労働は嫌なん?
195:名無し:25/03/09(日) 16:19:58: ID:SJDS
>>188
メンタル強くて社交的な奴向けの仕事が事務や
外出や転勤や出張ないから毎日同じやつと顔突き合わせるんで人間関係に自信ない奴には向かないで
メンタル強くて社交的な奴向けの仕事が事務や
外出や転勤や出張ないから毎日同じやつと顔突き合わせるんで人間関係に自信ない奴には向かないで
181:名無し:25/03/09(日) 16:17:38: ID:0rTY
なんか資格とかないんか?
182:名無し:25/03/09(日) 16:17:53: ID:cRRK主
>>181
英検2級
しかも取ったの10年前
英検2級
しかも取ったの10年前
183:名無し:25/03/09(日) 16:18:04: ID:TYMp
先ずはバイトリーダー目指そう
184:名無し:25/03/09(日) 16:18:21: ID:cRRK主
>>183
バイトで年齢重ねて大丈夫なんかな
バイトで年齢重ねて大丈夫なんかな
187:名無し:25/03/09(日) 16:18:40: ID:SJDS
バイトしろ
即日バックレでも良いから複数やれ
そしてある程度の期間バイトしたら面接時に空白期間聞かれた時に「バイトを転々としてた」という言い訳使え
まずそこから
即日バックレでも良いから複数やれ
そしてある程度の期間バイトしたら面接時に空白期間聞かれた時に「バイトを転々としてた」という言い訳使え
まずそこから
189:名無し:25/03/09(日) 16:19:02: ID:cRRK主
>>187
面接にたどり着かん
面接にたどり着かん
190:名無し:25/03/09(日) 16:19:13: ID:99iQ
ワイと一緒で草
194:名無し:25/03/09(日) 16:19:50: ID:r4qq
ハロワの人は何かいっとらんのか?
196:名無し:25/03/09(日) 16:20:07: ID:cRRK主
>>194
今のやり方でなんも言わん
今のやり方でなんも言わん
199:名無し:25/03/09(日) 16:20:47: ID:r4qq
>>196
じゃあ応募続ければなんとかなるんやろな
じゃあ応募続ければなんとかなるんやろな
200:名無し:25/03/09(日) 16:21:04: ID:HcXh
なんか現実味が薄れてきたな
ハロワに世話になって資格も取らせずに10件書類落ちってありえるんか?
ハロワに世話になって資格も取らせずに10件書類落ちってありえるんか?
201:名無し:25/03/09(日) 16:21:17: ID:cRRK主
>>200
ガチなのに
ガチなのに
203:名無し:25/03/09(日) 16:22:01: ID:81gn
簿記二級
障碍者手帳
ITパスポート
これをそろえたら就活余裕や
障碍者手帳
ITパスポート
これをそろえたら就活余裕や
205:名無し:25/03/09(日) 16:22:25: ID:vJkZ
就きたい仕事関連の資格とれよ。なんもないなら簿記とれ
209:名無し:25/03/09(日) 16:23:26: ID:cRRK主
>>205
勉強とか何年もやってなくてキツイ
勉強とか何年もやってなくてキツイ
214:名無し:25/03/09(日) 16:24:56: ID:vJkZ
>>209
職業訓練校にいけ
職業訓練校にいけ
206:名無し:25/03/09(日) 16:22:26: ID:r4qq
建設業とかなら余裕で受かると思うけどな
210:名無し:25/03/09(日) 16:23:37: ID:XGf3
好きな事が無いのがマジで問題、
誰も応援せんよそんな奴
誰も応援せんよそんな奴
211:名無し:25/03/09(日) 16:23:54: ID:cRRK主
>>210
好きなことないってそんなに悪いことなん?
好きなことないってそんなに悪いことなん?
212:名無し:25/03/09(日) 16:24:10: ID:HcXh
イッチみたいな人でも資格とるための補助って受けられるんか?
ハロワ使ったことある人教えて
ハロワ使ったことある人教えて
216:名無し:25/03/09(日) 16:25:27: ID:ycd8
これからこれから
217:名無し:25/03/09(日) 16:25:36: ID:cRRK主
職業訓練校行くor派遣やりながら勉強
どっちがええ?
どっちがええ?
231:名無し:25/03/09(日) 16:27:34: ID:81gn
>>217
職業訓練校の電気科
ほんまは専門二年通うのが理想やが金ないなら職業訓練やな
職業訓練校の電気科
ほんまは専門二年通うのが理想やが金ないなら職業訓練やな
218:名無し:25/03/09(日) 16:25:36: ID:0lEe
好きなことなんて今から探していけ!余裕や間に合う
219:名無し:25/03/09(日) 16:25:57: ID:wxTh
見た目イケメンなら30まで若者で通る
220:名無し:25/03/09(日) 16:25:59: ID:HcXh
現場仕事で役に立つ資格を一通り取って
ブルーカラーの仕事に就くのが手っ取り早い気がするわ
ブルーカラーの仕事に就くのが手っ取り早い気がするわ
221:名無し:25/03/09(日) 16:26:03: ID:XGf3
好きな事が無いとキョロ充か廃人ルートしかないんや
223:名無し:25/03/09(日) 16:26:25: ID:4prk
自衛隊来いよ
元ニートワイでも10年目突入やぞ
元ニートワイでも10年目突入やぞ
224:名無し:25/03/09(日) 16:26:47: ID:r4qq
>>223
これが一番ええな
これが一番ええな
233:名無し:25/03/09(日) 16:27:42: ID:4prk
>>224
32まで受験でるしそれでええと思うわ
32まで受験でるしそれでええと思うわ
225:名無し:25/03/09(日) 16:26:51: ID:cRRK主
>>223
ワイ防衛大の二次試験おちたんだけど大丈夫か?
ワイ防衛大の二次試験おちたんだけど大丈夫か?
229:名無し:25/03/09(日) 16:27:22: ID:4prk
>>225
一般曹でええやろ
ぶちゃけ幹部と海曹なんて対して給料変わらんぞ
一般曹でええやろ
ぶちゃけ幹部と海曹なんて対して給料変わらんぞ
232:名無し:25/03/09(日) 16:27:36: ID:jjqH
>>229
ニートなのに体力は持ったんか?
ニートなのに体力は持ったんか?
239:名無し:25/03/09(日) 16:28:51: ID:4prk
>>232
入隊時の体力測定で
3000m 過呼吸でリアタイ
腕立て5回
腹筋7回
やったけど
その後ふつーに勤務して曹なったぞ
入隊時の体力測定で
3000m 過呼吸でリアタイ
腕立て5回
腹筋7回
やったけど
その後ふつーに勤務して曹なったぞ
238:名無し:25/03/09(日) 16:28:50: ID:cRRK主
>>229
視力ガチ悪いんやがなれる?
視力ガチ悪いんやがなれる?
242:名無し:25/03/09(日) 16:29:08: ID:4prk
>>238
ワイは裸眼0.1ないぞ
ワイは裸眼0.1ないぞ
247:名無し:25/03/09(日) 16:30:14: ID:z0qM
>>238
18歳から基本給12万手スタートから今基本給19万の25歳のサラリーマンだけどこんなワイでも必死に頑張っとるのに
18歳から基本給12万手スタートから今基本給19万の25歳のサラリーマンだけどこんなワイでも必死に頑張っとるのに
227:名無し:25/03/09(日) 16:27:03: ID:CjFY
お前正社員歴ないのかよ
それじゃ空白期間5年だろ
それじゃ空白期間5年だろ
228:名無し:25/03/09(日) 16:27:11: ID:wxTh
この前HTML勉強してたニートとは別人
JavaScript使えるようになったって言うてたけど
JavaScript使えるようになったって言うてたけど
235:名無し:25/03/09(日) 16:28:08: ID:vJkZ
ちゃんとハロワに紹介してもらった訓練校にいけ
詰みにはまだ早すぎる
詰みにはまだ早すぎる
237:名無し:25/03/09(日) 16:28:47: ID:HcXh
>>235
これが今のイッチにはええやろな
これが今のイッチにはええやろな
236:名無し:25/03/09(日) 16:28:42: ID:nox9
午前中ハロワ行って応募してるだけ偉いわ
ちな25歳Fラン大卒ニート
卒業単位ギリギリだったもんで就活しなかったらこうなったわ
ちな25歳Fラン大卒ニート
卒業単位ギリギリだったもんで就活しなかったらこうなったわ
243:名無し:25/03/09(日) 16:29:12: ID:0lEe
なんかイッチプライド高そう
お前らみたいな底辺工場勤務とか派遣とか絶対下に見てそう
お前らみたいな底辺工場勤務とか派遣とか絶対下に見てそう
245:名無し:25/03/09(日) 16:29:29: ID:cRRK主
>>243
見てない
でもワイには耐えられないって思ってる
見てない
でもワイには耐えられないって思ってる
251:名無し:25/03/09(日) 16:30:59: ID:vJkZ
なんか資格とって自己肯定感上げてから面接いけ
255:名無し:25/03/09(日) 16:31:38: ID:wxTh
>>251
宅建とか簡単に取れるし
すごいねって言われるからオススメ
宅建とか簡単に取れるし
すごいねって言われるからオススメ
270:名無し:25/03/09(日) 16:32:36: ID:vJkZ
>>255
これ
これ
252:名無し:25/03/09(日) 16:31:08: ID:HcXh
イッチに自衛隊って向いてるんか?
254:名無し:25/03/09(日) 16:31:22: ID:cRRK主
>>252
身長190体重70や
身長190体重70や
258:名無し:25/03/09(日) 16:31:50: ID:wxTh
>>254
デカすぎて草
デカすぎて草
257:名無し:25/03/09(日) 16:31:41: ID:nox9
恵体で草
263:名無し:25/03/09(日) 16:32:07: ID:cRRK主
初対面の第一声が必ず身長くれや
268:名無し:25/03/09(日) 16:32:28: ID:nox9
>>263
身長やるから仕事くれって返せ
身長やるから仕事くれって返せ