Warning: file_get_contents(https://ipinfo.io/18.117.129.247/json): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xs643168/2chmatomematome.com/public_html/wp-content/themes/astra_c/header.php on line 34
ニュースなし アーカイブ - 6ページ目 (14ページ中) - ニュース_2chまとめビデオ

ニュースなし カテゴリ

  • 天使

    日本は公務員天国←これ

    1:名無し:25/02/24(月) 21:01:13 : ID:jXmc主
    新卒が敬遠するくらい薄給です
    人が少ないので激務です
    異動と転勤しまくりです
    電話を取れば毎日市民からの罵声や誹謗中傷です
    2:名無し:25/02/24(月) 21:01:25: ID:jXmc主
    これって天国なんかね
    3:名無し:25/02/24(月) 21:01:38: ID:fVcb
    楽なんだよ〜
    5:名無し:25/02/24(月) 21:02:32: ID:TZVa
    とは言いつつ大企業並みの給料貰ってます
    9:名無し:25/02/24(月) 21:03:25: ID:jXmc主
    >>5
    大企業と比べたら劣るよ
    中小よりはマシやが
  • 財務省

    財務省「東大卒だらけです」「20年以上なんの結果も出してません」←これ

    1:それでも動く名無し:2025/02/25(火) 13:11:11:ID:4XulK56+0
    なぜなのか
    2:それでも動く名無し:2025/02/25(火) 13:13:10:ID:4XulK56+0
    高学歴は優秀ちゃうんか?
    3:それでも動く名無し:2025/02/25(火) 13:14:13:ID:/zVMJOmv0
    高学歴だから何でも出来るわけじゃない!
    4:それでも動く名無し:2025/02/25(火) 13:14:43:ID:VteR45L0M
    国民から搾り取って苦しめるという仕事なら結果出してるぞ
    5:それでも動く名無し:2025/02/25(火) 13:15:40:ID:HrAcOPHl0
    別に研究やビジネスする機関ちゃうし目に見える成果を要求するもんじゃないだろ
  • 食事

    「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円★2 [Gecko★]

    1:Gecko ★:2025/02/24(月) 06:49:28:ID:PbhjMbhR9
    ★「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合はどれくらい? 自炊しない場合の食事の方法や、「食費の平均額」など一人暮らしの食事事情について解説

    アンケート結果によると、毎日自炊をする人が36.3%と最も多いことが分かりました。

    ・毎日自炊をしている:36.3%
    ・週に4〜6日程度自炊する:23.9%
    ・週に1〜3日程度自炊する:18.6%
    ・月に数回程度自炊する:7.1%
    ・自炊しない:13.9%

    また、頻度は異なりますが「月に数回程度自炊する」「自炊しない」を除くと、自炊をしている人が78.8%いることも分かります。この結果から、一人暮らしのほとんどの人が自炊をしているといえるでしょう。

    自炊をしていない人の食事方法

    ・スーパー/コンビニの総菜:71.0%
    ・外食:49.3%
    ・レトルト食品:47.1%
    ・フードデリバリー:10.4%
    ・宅配弁当や宅配おかず:8.4%
    ・そのほか(自由記述):5.3%

    また、外食やレトルト食品で済ませている人が半数程度いることも分かります。そのほかの自由記述には、インスタント食品や職場の賄いなどがあったようです。

    2023年の単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円だと分かりました。

    一人暮らしで食費を節約する方法
    一人暮らしの1ヶ月当たりにかかる食費は、収入の10〜15%に収めることが理想とされています。理想通りに収まらない場合は、以下の方法で節約してみるとよいでしょう。

    ・食費の額を決める
    ・なるべく自炊をする
    ・まとめ買いをして買い物の頻度を減らす
    ・安い食材を買う
    ・外食する場合は割引を活用する

    (一部抜粋)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3f61473fa645f7576a249157ecac68394de8e896?page=1

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740319617/
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3f61473fa645f7576a249157ecac68394de8e896?page=1
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740319617/
    48:名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 07:12:34:ID:JqVvFZTT0
    >>1
    自炊してない

    ★レトルト(餃子とか)
    ★惣菜(きんぴらごぼうとか)

    こればっかり
    自炊の方が高い、ひとり暮らしだと…
    57:名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 07:17:14:ID:+tZ/ZjSU0
    >>48
    自炊能力が低すぎるだけだろ
    惣菜なんて1品300円前後はするしね
    自炊して同じものを作ったら2000円で7~10倍の量を1週間~1ヶ月保存できる
    61:名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 07:19:06:ID:JqVvFZTT0
    >>57
    そんな長期間、保存できないよ…
    64:名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 07:20:04:ID:+tZ/ZjSU0
    >>61
    冷凍も知らないレベルだね
  • 2025年2月26日 カテゴリ: video(654) ニュースなし(132) 社会(296)  タグ:デモ(3) 財務省解体(2)
    figure

    財務省の前で「解体デモ隊1000人」が大集結

    2:名無し:25/02/24(月) 18:01:49: ID:oBa9
    フジテレビもイットで報道してたわ
    3:名無し:25/02/24(月) 18:02:14: ID:KZXT主
    財務省を解体すべきは実際そうやろ
    5:名無し:25/02/24(月) 18:02:23: ID:FqYP
    ええやんええやん
    6:名無し:25/02/24(月) 18:02:33: ID:Q6UC
    なんか報道する局としない局真っ二つに分かれてるな
    7:名無し:25/02/24(月) 18:02:38: ID:GRs3
    1000て
  • 2025年2月25日 カテゴリ: video(654) ニュースなし(132)  タグ:財務省(11) 財務省解体(2)
    会社

    ネットの人々「財務省解体しろ!」←解体したらどうなんの?

    1:それでも動く名無し:2025/02/23(日) 09:32:22:ID:0FMptxEU0
    税金減るんか?
    2:それでも動く名無し:2025/02/23(日) 09:33:22:ID:40aVXltC0
    ワイもよくわからん
    3:それでも動く名無し:2025/02/23(日) 09:34:48:ID:vk1HCH/u0
    名前の違う財務省ができる
    4:それでも動く名無し:2025/02/23(日) 09:34:54:ID:oMY8pr4Vd
    役人がちょっと嫌な想いをする→スカッとする
    5:それでも動く名無し:2025/02/23(日) 09:34:56:ID:sYX3yx420
    ネットの人々「ホンマに解散してどうすんねん💦☝」
  • 2025年2月24日 カテゴリ: video(654) ニュースなし(132) 社会(296)  タグ:資本主義(1)
    お金持ち

    資本主義「金持ちが豊かになります、貧乏人も飯は食えます」←これ

    1:名無し:25/02/21(金) 18:44:08 : ID:HLSV主
    まあまあ優秀では?
    社会主義やと国民の大半が貧しくなって貧乏人はロクに飯食えなかったりするし
    2:名無し:25/02/21(金) 18:44:39: ID:HLSV主
    資本主義は生産力が高いのが強みやね
    3:名無し:25/02/21(金) 18:44:39: ID:dzLN
    あのさぁ…それ日本だけだよ?
    6:名無し:25/02/21(金) 18:45:11: ID:HLSV主
    >>3
    日本以外をどんな国やと思ってるねん
    そもそも日本は貧乏人にあんま優しくないぞそれでも飯は食える
    7:名無し:25/02/21(金) 18:45:25: ID:dzLN
    日本はクッソ手厚い福祉国家だから最低限飯は食えるけど、それ以外はほんまに飯食えない国あるからな
  • 2025年2月24日 カテゴリ: video(654) ニュースなし(132) 消費者(133) 社会(296)  タグ:オンラインカジノ(2) ギャンブル(1) 競馬(1)
    競馬観戦

    オンラインカジノ報道で「競馬はいいの?」「誰にも迷惑かけてない」って意見

    1:それでも動く名無し:2025/02/22(土) 11:04:13:ID:gXsbbguj0
    そういう話ではないだろ
    270:それでも動く名無し:2025/02/22(土) 12:56:42:ID:H8Rx3LjV0
    >>1
    オンラインカジノの合法・違法の問題と賭博自体の問題を混ぜて語るなよ
    274:それでも動く名無し:2025/02/22(土) 12:57:51:ID:wCiHtiJy0
    >>270
    公営ギャンブルで我慢できず24時間ギャンブルしたいって欲の捌け口になってないか?
    そういう意味では全体論として考えないといけないと思う問題やで
    384::2025/02/22(土) 13:36:26:ID:b9EnPyUF0
    >>1
    これ言う奴ほど「じゃあどういう問題なの?」と言っても全然答えないよな
    3:それでも動く名無し:2025/02/22(土) 11:05:10:ID:gmAhp0IA0
    悪の組織JRAはもっと糾弾されるべき
  • 2025年2月23日 カテゴリ: video(654) ニュースなし(132) 職場(105)  タグ:アルバイト(5)
    作業員

    お前らがもう二度とやりたくないバイトwww

    1:それでも動く名無し:2025/02/21(金) 10:30:09:ID:CtXhOP7J0
    なんかある?
    2:それでも動く名無し:2025/02/21(金) 10:30:27:ID:5vquwROsd
    山パン
    3:それでも動く名無し:2025/02/21(金) 10:30:53:ID:uCOb01P30
    山パン
    69:それでも動く名無し:2025/02/21(金) 11:10:41:ID:P9201Og20
    >>2
    >>3
    ぽまいらケコーン汁!(藁
    7:それでも動く名無し:2025/02/21(金) 10:31:30:ID:CtXhOP7J0
    >>2
    >>3
    山パンってそんなきついん?
  • 2025年2月22日 カテゴリ: video(654) ニュースなし(132) 企業(78) 職場(105)  タグ:IT業界(2) 人材(3) 採用(6)
    人材

    【悲報】企業「未経験者はいらない。経験者だけ欲しい」→これを続けた結果

    1:名無し:25/02/13(木) 12:32:24 : ID:gdU8主
    経験者がいなくなりました…
    2:名無し:25/02/13(木) 12:32:33: ID:gdU8主
    3:名無し:25/02/13(木) 12:32:51: ID:pjAS
    うお
    4:名無し:25/02/13(木) 12:34:16: ID:WRE5
    身分証を作るために身分証が必要みたいな話やな
    6:名無し:25/02/13(木) 12:35:20: ID:itsr
    未経験とか要らんわww
    他所の会社が未経験者育てて放流するやろwww
    ファッ!経験者居らんやんけ!なにしてんねん!!
  • 2025年2月20日 カテゴリ: video(654) ニュースなし(132) 職場(105)  タグ:電話営業(1)
    力尽きる

    新人電話営業ワイ、心が折れる

    I've been hunting answers to this problem, and your post answered it.
    1:それでも動く名無し:2025/02/17(月) 19:29:06:ID:7Gvmawgh0
    要らないです!って
    そりゃそうやろうな
    ワイも要らんと思うわw
    2:それでも動く名無し:2025/02/17(月) 19:29:32:ID:7Gvmawgh0
    なんでワイはワイも欲しいと思わんもん人様に売ろうとしてるんや😡
    心が痛むわ
    64:それでも動く名無し:2025/02/17(月) 19:57:14:ID:gCgDSIVP0
    >>2
    このレス見た時ちょっと同情したわ🥺
    あんま無理しないでね😭
    75:それでも動く名無し:2025/02/17(月) 20:05:53:ID:fDr5+44U0
    >>2
    いらないものを売る商売しんどそう
    欲しいものを売ってあげる店舗経営ムカついてそう
    3:それでも動く名無し:2025/02/17(月) 19:29:43:ID:7Gvmawgh0
    今のスマホはAI留守番電話が標準搭載されとるから電話かけてもほとんどはAIであしらわれる🥺
  • 上部へスクロール