職場 カテゴリ
上司「若いときの苦労は買ってでもしろ」ワイ(22)「はあ?なんで進んで苦労せなあかんねん」
This article is right on point. I totally agree with your views and think them well-articulated. Keep up the good work!
1:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:12:10:ID:Xjw122fX0
ワイ(38)「若いときの苦労は買ってでもしろ」
28:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:24:30:ID:TWd1E6IUM
>>1
ダウト
やるべきは努力であって苦労ではない
苦労すると心が傷ついて二度と戻らない
疲労した金属と同じで心はボロボロになると戻らない
ダウト
やるべきは努力であって苦労ではない
苦労すると心が傷ついて二度と戻らない
疲労した金属と同じで心はボロボロになると戻らない
2:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:13:00:ID:n71xYUPQ0
その心は?
4:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:13:04:ID:vMPmKPZY0
たしかに
6:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:13:52:ID:hEsXb5490
成長出来る機会から逃げ続けて詰んだわ
7:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:15:08:ID:Xjw122fX0
若いうちにノウハウを身につけておかんと中堅になったときに苦労すんねん
9:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:16:24:ID:Gv2mdHf/0
苦労の経験あるとその時の危機対処能力や乗り越える力つくしな
10:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:16:49:ID:MRci4RSy0
いや見極めんとあかんで
価値ある苦労からは逃げるべきではないけど
価値ある苦労からは逃げるべきではないけど
13:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:18:08:ID:Xjw122fX0
>>10
まぁそやけど価値のない苦労に価値がないことを身をもって知っておくのもアリや
まぁそやけど価値のない苦労に価値がないことを身をもって知っておくのもアリや
20:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:20:58:ID:MRci4RSy0
>>13
知っておくで終われるならそうやね
最悪身体を壊すからな
知っておくで終われるならそうやね
最悪身体を壊すからな
27:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:22:54:ID:lNYM4YY/r
>>13
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶという諺がありましてね…
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶという諺がありましてね…
38:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:29:15:ID:kCIJH+3z0
>>27
それよく言われるけどそれだと99%は愚者だよ
その諺見て何もしない方がいいと思ってるやつがいたらそれがいちばんの愚か者
それよく言われるけどそれだと99%は愚者だよ
その諺見て何もしない方がいいと思ってるやつがいたらそれがいちばんの愚か者
11:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:17:13:ID:VTqSfs1i0
パターン学習やから
12:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:17:50:ID:KFNLExlv0
苦労(単純作業)
79:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:40:43:ID:3LzhuLRIp
>>12
これ
なおなにか問題が起こった時は解決てきずに逃げまくる模様
これ
なおなにか問題が起こった時は解決てきずに逃げまくる模様
121:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:51:43:ID:9DaFo7N60
>>12
苦労(住宅ローン返済)
苦労(住宅ローン返済)
14:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:18:42:ID:kvUJ7nm+0
苦労するかは別として色々経験した方がええやろ
歳取ると億劫になるし守りにも入る
歳取ると億劫になるし守りにも入る
16:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:19:39:ID:W+tc5+WE0
苦労するために医学部再受験するわ
67:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:37:22:ID:FBnN4XMT0
>>16
それはただの現実逃避やろ
多分ニートやろ君
それはただの現実逃避やろ
多分ニートやろ君
17:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:19:55:ID:0GNexq9L0
苦労って言い方があかんねん
経験って言えや
経験って言えや
19:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:20:50:ID:rI57/2bF0
38歳ってマジか?おっちゃんやん
草生える
草生える
61:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:35:48:ID:J9ShmZDA0
>>19
お前より若いやん
お前より若いやん
22:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:21:31:ID:W65niLBRd
いやそれ今の苦労を過去の自分のせいにして現実逃避してるだけだよね
23:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:21:35:ID:Hgu/NhtEd
苦労を買う金がない
29:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:24:39:ID:JuP9tBI+0
嫌なことから逃げると
嫌なことがいつ迄も向こうから追いかけて来ていつも壁になる って意味だよ
この辺は経験値
嫌なことがいつ迄も向こうから追いかけて来ていつも壁になる って意味だよ
この辺は経験値
32:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:25:49:ID:TWd1E6IUM
>>29
やらないといけないことが消えないと言えばいいだけ
やらなくていい苦労をわざわざやる必要はない
心が傷を負っていくだけ
やらないといけないことが消えないと言えばいいだけ
やらなくていい苦労をわざわざやる必要はない
心が傷を負っていくだけ
33:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:26:47:ID:MRci4RSy0
>>29
人は運命を避けようとしてとった道でしばしば運命に出会うやね
人は運命を避けようとしてとった道でしばしば運命に出会うやね
30:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:25:00:ID:Deg0MO1D0
若い時すぐ覚えられるからダイパよく生きられる
50:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:33:14:ID:zIKeRQ+U0
>>30
若くても仕事が嫌なら全然覚えられんやろ
若くても仕事が嫌なら全然覚えられんやろ
31:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:25:20:ID:65mNg31Y0
これ言ってるやつの苦労するだけして経験活かせてないやつの多いこと
35:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:27:57:ID:/8KYQFgo0
男は30代半ばまで修行期間みたいなもんだしそこでどう成長したかで今後の人生変わる
41:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:30:32:ID:rkJXsm5J0
>>35
いや30には人生決まってるぞ
いや30には人生決まってるぞ
36:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:27:59:ID:r7N7Fhav0
ワイ(35)「いつか逃げられないときが来るから逃げられるうちは逃げとけ」
37:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:28:15:ID:3zwkssTid
苦労してるおっさん「若いときにああしてればなぁ…」
あの時こうしてればじゃなくて今からどうするべきかを考えようよ✋
あの時こうしてればじゃなくて今からどうするべきかを考えようよ✋
40:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:30:04:ID:2/KuVkum0
>>37
エリートのオッサンもお前みたいな底辺のオッサンも全員苦労してるからな
エリートのオッサンもお前みたいな底辺のオッサンも全員苦労してるからな
42:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:30:38:ID:hEsXb5490
>>37
ワイは詰んだから若者にそうならないようなんG徘徊して伝えてるんや
ワイは詰んだから若者にそうならないようなんG徘徊して伝えてるんや
39:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:29:23:ID:P1cpHxi40
苦労した所でどのみち中堅になったら全員苦労するぞ
43:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:30:45:ID:W0gigF5a0
「若い時苦労しなかったやつは年取っても顔が幼い」←いいとこ取りじゃん
54:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:33:49:ID:0GNexq9L0
>>43
これ不思議なことに働くのやめてから老け込む奴もいるんやで
おっさんに多い
これ不思議なことに働くのやめてから老け込む奴もいるんやで
おっさんに多い
59:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:35:22:ID:hEsXb5490
>>54
それ働くのが生きがいだった奴やろ
もしくは職場以外にほぼ人間関係ない奴
それ働くのが生きがいだった奴やろ
もしくは職場以外にほぼ人間関係ない奴
69:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:37:32:ID:Sg5aanVl0
>>54
普通に人と関わる機会が減って表情筋がたるむだけやろ
どんだけ労働への信仰心が篤いねん(笑)
普通に人と関わる機会が減って表情筋がたるむだけやろ
どんだけ労働への信仰心が篤いねん(笑)
115:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:50:24:ID:yBBLzH3b0
>>43
努力で顔が変わるなら苦労せんて…
努力で顔が変わるなら苦労せんて…
118:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:51:08:ID:TWd1E6IUM
>>115
顔にはその人間の年輪が刻まれている
顔にはその人間の年輪が刻まれている
47:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:32:09:ID:zIKeRQ+U0
頑張った所でステージが上がって競争レベルも激化するからどのみちしんどい
49:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:32:51:ID:JuP9tBI+0
不思議なものでクリアしないと次のステップへ進めない壁(苦労)
ってものが必ず有るの
でもクリアしても、また次の壁が有るんですけどね!
ってものが必ず有るの
でもクリアしても、また次の壁が有るんですけどね!
52:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:33:29:ID:7DhOmUpw0
苦労する前から強メンタルやから克服できただけでここまで苦労する意味はあったのかと言うこともあるが。普通なら潰れていると思う
58:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:35:08:ID:J9ShmZDA0
>>52
要領が悪いって事や
要領が悪いって事や
53:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:33:32:ID:Zjzsx8lc0
苦労っていうか努力よな
55:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:33:56:ID:1ENBw+B+0
大企業の新卒プロパー組はマジで役立たず多いわ
ちなワイ中途入社組
ちなワイ中途入社組
63:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:36:11:ID:9DaFo7N60
>>55
未熟練の労働者をわざわざ選り好んでる新卒枠なんてそんなもんやろ
未熟練の労働者をわざわざ選り好んでる新卒枠なんてそんなもんやろ
56:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:34:20:ID:J9ShmZDA0
人間関係の苦労からは逃れられんからなあ
職場は良くても身内や親戚とも揉めたりするし
職場は良くても身内や親戚とも揉めたりするし
66:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:37:04:ID:MTftIVaF0
苦労はいろんな障害とか乗り越えた経験値で
努力だけでは身につかないんや
努力だけでは身につかないんや
71:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:38:11:ID:CjAJiTFvd
この言葉って前に進むのを諦めた人間が言ってるイメージしかないわ
73:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:38:25:ID:iE32rquQ0
経験積まずに年取ると割と真面目に詰む
76:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:40:01:ID:FKW3KAU60
今の若者ってとにかくコスパタイパ重視で努力や苦労から逃げまくってる奴多いからこれからどうなるんやろうな
幼稚なオッサンが量産されそう
幼稚なオッサンが量産されそう
78:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:40:41:ID:TWd1E6IUM
>>76
苦労からは逃げたらいい
努力はすべき
苦労からは逃げたらいい
努力はすべき
83:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:42:19:ID:FKW3KAU60
>>78
努力もしてないって文字が読めんのか?
努力もしてないって文字が読めんのか?
94:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:44:32:ID:TWd1E6IUM
>>83
その程度で言い返す必要ある?
人生経験つめよ
その程度で言い返す必要ある?
人生経験つめよ
100:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:45:44:ID:sVZO0nzH0
>>94
人生経験積んでるくせにピキってて草
人生経験積んでるくせにピキってて草
123:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:51:43:ID:yBBLzH3b0
>>76
ネットでしか若者知らん奴って哀れだよなぁ
フェミのツイート見て女憎んでそう
ネットでしか若者知らん奴って哀れだよなぁ
フェミのツイート見て女憎んでそう
77:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:40:30:ID:OnYqdOm90
ワイ「無駄な苦労からはとことん逃げて己の成長に向き合える環境に身を置け」
↑
こいつのが名言やろ
↑
こいつのが名言やろ
84:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:42:38:ID:VKSM/NTb0
>>77
でもニートやんお前
でもニートやんお前
87:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:42:48:ID:FqFfMgou0
>>77
成長と向き合ってますか…?
成長と向き合ってますか…?
103:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:46:45:ID:yzpSqn1X0
>>77
逃げてるだけやろ
逃げてるだけやろ
81:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:41:28:ID:LU7mEY6R0
若いときの学習能力は高いから経験しとけ
が正解で
苦しみを抱え込むことじゃないやろ
が正解で
苦しみを抱え込むことじゃないやろ
86:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:42:45:ID:MTftIVaF0
苦労っていってるけど
つまりは色んな経験しろってこと言ってるだけで
精神摩耗させてなんかしろとかやないで
つまりは色んな経験しろってこと言ってるだけで
精神摩耗させてなんかしろとかやないで
89:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:43:05:ID:q7IseDYj0
若いときに苦労から逃げたやつはだいたい悲惨な人生になってるわ
ワイは受験勉強と就活と新卒から3年ぐらいはきつかったけどおかげで年収850万もらえてるわ32歳で
ワイは受験勉強と就活と新卒から3年ぐらいはきつかったけどおかげで年収850万もらえてるわ32歳で
97:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:45:08:ID:9U7KsGGG0
>>89
850万程度でイキられてもね
850万程度でイキられてもね
101:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:45:55:ID:TWd1E6IUM
>>89
金額を誇るような幼稚な人間になってしもうたんやな
金額を誇るような幼稚な人間になってしもうたんやな
90:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:43:18:ID:K3ZRcCXY0
年取ると無理が効かないからその時頑張ろうとしても頑張れない時がやってくる
92:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:43:54:ID:TFxa6g9m0
売る側が作った言葉定期
93:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:44:23:ID:Sh63JFpb0
皆心の中では分かってるけど実行出来ないだけやで
ここにいる奴等だってなんGやるより勉強や運動した方が良いのにダラダラスマホいじってるだろ?
ここにいる奴等だってなんGやるより勉強や運動した方が良いのにダラダラスマホいじってるだろ?
95:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:44:38:ID:YgUeh6O40
進んで苦労はせんでええと思うけど、できない理由を作って怠けるのは損しかないで
96:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:45:08:ID:9DaFo7N60
100年後も同じこと言ってるやろ
108:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:48:24:ID:bGS8mwZq0
単純作業を部下に押し付けんのたのちぃ〜
111:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:48:43:ID:TWd1E6IUM
他人からの評価に依存した自己評価
112:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:49:19:ID:yzpSqn1X0
年とれば分かる
116:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:50:31:ID:TWd1E6IUM
>>112
苦労じゃなく努力だな
苦労しても心が優しくなるとは限らん
苦労じゃなく努力だな
苦労しても心が優しくなるとは限らん
122:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:51:43:ID:0GNexq9L0
>>116
苦労なんてしなければしないに越したことはないからな
履き違えてる奴が多いけど苦労って別に後から何かが得られる意味合いなんて一切含んでないのよ
苦労なんてしなければしないに越したことはないからな
履き違えてる奴が多いけど苦労って別に後から何かが得られる意味合いなんて一切含んでないのよ
130:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:53:03:ID:TWd1E6IUM
>>122
たとえば事故に巻き込まれて下半身麻痺も「苦労」だからなあ
苦労の何がいいのかさっぱりわからん
努力と間違えとるよな
たとえば事故に巻き込まれて下半身麻痺も「苦労」だからなあ
苦労の何がいいのかさっぱりわからん
努力と間違えとるよな
139:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:55:05:ID:MTftIVaF0
>>130
話の文脈で苦労をしろってのが
そういうのやないのは流石にわかるやろ
偏屈すぎるんや
話の文脈で苦労をしろってのが
そういうのやないのは流石にわかるやろ
偏屈すぎるんや
148:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:56:30:ID:TWd1E6IUM
>>139
苦労じゃなく努力、成長だろ
苦労じゃなく努力、成長だろ
159:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:57:38:ID:MTftIVaF0
>>148
苦労しろってのがそういう努力や経験の事あらわしてんのなんて
普通にわかるやろ
ひねくれすぎや
苦労しろってのがそういう努力や経験の事あらわしてんのなんて
普通にわかるやろ
ひねくれすぎや
117:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:50:35:ID:MTftIVaF0
なんGは今日も平和です
120:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:51:38:ID:4iM/EdC50
苦労ってかぬるま湯にいると西武みたいになるぞって話やろ
125:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:52:28:ID:DCNT2Cvr0
苦労をただのブラック労働と勘違いしてる奴多そう
136:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:54:25:ID:q7IseDYj0
頑張るべき時に頑張れなかったやつの人生なんか空しいだけさw
140:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:55:05:ID:qUiqPUDU0
死ぬ気でやってガチで死んだのってマッスル北村くらいしか思いつかない
141:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:55:14:ID:miNmQuzl0
年齢とか年収関係なく余裕の無い奴だらけだろ世の中なんて
結婚してて一見幸せそうでも無理心中する人もいるし
結婚してて一見幸せそうでも無理心中する人もいるし
143:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:55:41:ID:l+F7RFzK0
苦労を買ってくれる奴がいるなら売った方がいい
やぞ
やぞ
144:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:55:59:ID:cmpEyEiSd
>>143
やはり仲介が正解か
やはり仲介が正解か
154:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:57:32:ID:0NbLNU4H0
>>143
売るほど苦労を抱えるためには若いうちに苦労を買っとかんとなれんで
売るほど苦労を抱えるためには若いうちに苦労を買っとかんとなれんで
145:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:56:09:ID:TbY7h4ba0
努力しとけということだろ
30くらいになったら人生決まる訳だし
30くらいになったら人生決まる訳だし
150:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:57:11:ID:P1cpHxi40
>>145
努力も方向性間違ってたら意味ないけどな
努力も方向性間違ってたら意味ないけどな
149:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:57:04:ID:G584sYrq0
ワイ苦労せずに33歳まで来てしまった
稼ぐことばかり主眼においていたせいで、今年間配当金1100万円あるけどこれから何したらいいかわからん
なんか副業でも始めたい
稼ぐことばかり主眼においていたせいで、今年間配当金1100万円あるけどこれから何したらいいかわからん
なんか副業でも始めたい
166:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:59:48:ID:0GLA5MAf0
>>149
資産1.5億は無いとその生活できなさそうだけどw
資産1.5億は無いとその生活できなさそうだけどw
172:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:01:18:ID:uX7fmcKS0
>>149
ワイが制作してるゲームに出社してくれると嬉しいで
今年完成予定や
ワイが制作してるゲームに出社してくれると嬉しいで
今年完成予定や
152:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:57:22:ID:9DaFo7N60
人生の王道を進んでるかと思っていたら畜生道でした
153:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:57:25:ID:aXHJyQXS0
目上()の者にこき使われて嫌な思いして成長()しろ
そして将来下の者に嫌な思いさせろってことやろけど
氷河期から下は色んな意味でそれ通らんのよ
そして将来下の者に嫌な思いさせろってことやろけど
氷河期から下は色んな意味でそれ通らんのよ
155:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:57:33:ID:hviVATWyd
若い時苦労してたら応用力がつくよな、おっさんになっても知恵と経験で対処できるよな、つまり苦労しなくてもいいのでは...
162:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:58:50:ID:TWd1E6IUM
>>155
努力してたらな、の間違いや
苦労なんかする意味ないぞ
努力してたらな、の間違いや
苦労なんかする意味ないぞ
158:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 20:57:38:ID:IhJ80RXI0
苦労という経験はカネを払う価値があるってことだけど
分からんか?
分からんか?
174:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:01:46:ID:aXHJyQXS0
>>158
しょせん同じ雇われのパイセンどもにこっちの労働力を搾取された挙げ句に稼ぎまで上納しろってのか
バブル世代から上はそんな無法な経験してないくせに
氷河期から下はそれ強要されてるようなもんなのにまだ足りねえと抜かすのか
しょせん同じ雇われのパイセンどもにこっちの労働力を搾取された挙げ句に稼ぎまで上納しろってのか
バブル世代から上はそんな無法な経験してないくせに
氷河期から下はそれ強要されてるようなもんなのにまだ足りねえと抜かすのか
168:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:00:33:ID:uX7fmcKS0
まあでも収入ってぶっちゃけ生まれで決まるんじゃない?
子供の人生を決めるのは父親の経済力と母親の狂気って漫画に描いてあったで
子供の人生を決めるのは父親の経済力と母親の狂気って漫画に描いてあったで
181:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:03:24:ID:cmpEyEiSd
>>168
親の収入と子供の学力運動能力収入は相関があるよ
親の収入と子供の学力運動能力収入は相関があるよ
175:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:01:56:ID:uX7fmcKS0
出社やない出資や
177:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:02:11:ID:q7IseDYj0
負け組は努力から逃げるな!卑怯者!
煉獄さんは逃げなかった!
煉獄さんは逃げなかった!
184:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:03:56:ID:uX7fmcKS0
>>177
でも成果が出なそうなところに投資するのはあほらしいとは思わんか?
ワイが今からブラック企業で働いて時給1500円もらったとして、それが何になるんや
でも成果が出なそうなところに投資するのはあほらしいとは思わんか?
ワイが今からブラック企業で働いて時給1500円もらったとして、それが何になるんや
190:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:07:33:ID:q7IseDYj0
>>184
はぁ?時給1500えんだろうが実家ぐらしなら毎月20万fangにぶっこめて
10年後には圧倒的勝ち組になれるやんけ
まじ負け犬で頭悪いな
はぁ?時給1500えんだろうが実家ぐらしなら毎月20万fangにぶっこめて
10年後には圧倒的勝ち組になれるやんけ
まじ負け犬で頭悪いな
200:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:10:27:ID:0GLA5MAf0
>>190
空しいきめキッズがなんかほざいてて草
空しいきめキッズがなんかほざいてて草
179:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:02:58:ID:HBloeFWU0
ワイ営業配属やのに納期管理担当のせいで前線営業てのを経験できとらんわ
新卒からもう29やし危機感感じるンゴ
新卒からもう29やし危機感感じるンゴ
183:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:03:49:ID:TWd1E6IUM
>>179
情報集めてシミュレーションしといたほうがいいな
情報集めてシミュレーションしといたほうがいいな
192:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:07:54:ID:HBloeFWU0
>>183
次の異動先がタイやからな
35くらいから前線営業やら言われても無理ンゴ
次の異動先がタイやからな
35くらいから前線営業やら言われても無理ンゴ
191:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:07:52:ID:NuLWIRMM0
色んな経験した方が良いのは割とマジでそう
197:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:09:19:ID:0dIs8Coo0
若いうちに覚えとかないといい年こいてこんなんも出来ないのかおじさんになるから
209:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:16:25:ID:+1kofz+h0
>>197
おじさんなったら皆同じやで
おじさんなったら皆同じやで
199:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:09:31:ID:uX7fmcKS0
そもそも投資に月20万突っ込める時点で勝ち組オブ勝ち組やろ
203:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:12:15:ID:q7IseDYj0
>>199
実家ぐらしなら非正規雇用でも可能だからな人生ヌルゲーなのさ
実家ぐらしなら非正規雇用でも可能だからな人生ヌルゲーなのさ
202:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:11:39:ID:61zunWK20
この場合の苦労の定義ってなんや?
205:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:13:36:ID:uX7fmcKS0
>>202
理不尽な思いをして下積みすることなんちゃう?
それで社会の厳しさを学ぶとか?
理不尽な思いをして下積みすることなんちゃう?
それで社会の厳しさを学ぶとか?
207:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:15:36:ID:dvmRFDA9H
年収300万しかないから1000万とか羨ましいわ
208:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:16:00:ID:DH4DBMiv0
娯楽ですら楽しようとしてるもんな
211:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:16:45:ID:uGf6KsIqr
お前らって基本が頭悪いくせに難しく考えすぎなんだからダメなんだよ
苦労しようとしまいと年収どれだけもらってようと自分の中でしっかり納得できてるなら勝ち組
こんなんじゃないって嘆いてたら負け組なんや
苦労しようとしまいと年収どれだけもらってようと自分の中でしっかり納得できてるなら勝ち組
こんなんじゃないって嘆いてたら負け組なんや
213:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:18:40:ID:WBiZ2hHg0
>>211
年収300万しかなくてもスパ銭行って酒飲むのが滅茶苦茶幸せな奴とかが勝ち組やろうな
年収300万しかなくてもスパ銭行って酒飲むのが滅茶苦茶幸せな奴とかが勝ち組やろうな
216:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:21:52:ID:0kwesV9Na
>>213
たしかに
たしかに
217:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:21:53:ID:uGf6KsIqr
>>213
おっしゃる通り
そういう小さなところからでも楽しみや幸せを見出せる人間は結局充実できるんよ
>>212みたいに最初からできないなんて言ってるやつは少しでも納得できるようにそれこそ努力せいや
おっしゃる通り
そういう小さなところからでも楽しみや幸せを見出せる人間は結局充実できるんよ
>>212みたいに最初からできないなんて言ってるやつは少しでも納得できるようにそれこそ努力せいや
212:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:17:34:ID:+1kofz+h0
そんな合理的に生きられたら苦労しねえよ
事実なんGなんかで無駄な時間過ごしてる時点で同じ穴の狢でしかない
事実なんGなんかで無駄な時間過ごしてる時点で同じ穴の狢でしかない
218:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:22:05:ID:s+WIakFM0
成長するには今の自分にできないことへ挑戦するしかない
219:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:22:18:ID:uX7fmcKS0
足るを知るって奴やね
226:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:27:33:ID:dvmRFDA9H
>>219
全然足らないじゃん
全然足らないじゃん
221:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:24:20:ID:Tf02oVcf0
これからはホワイトカラーの仕事はAIが台頭して 物理的に苦労する職場しか人にはのこらんやろ
224:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:25:08:ID:/pGxteGZ0
そもそも苦労って何さ
227:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:28:24:ID:H4xbh+Ct0
何をするにも逃げてきたやつに学べるもんなんてないわ
ニートも生き方の一つだけど何も参考にならない
ニートも生き方の一つだけど何も参考にならない
230:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:30:38:ID:n9BeL2Nc0
>>227
ワイのパッパ一生働いてたけど何の参考にもならなかったで
最後は貧困の中で死んだ
ワイのパッパ一生働いてたけど何の参考にもならなかったで
最後は貧困の中で死んだ
228:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:28:26:ID:eDrVsDsW0
稼いだら稼いだだけ税金の割合増えるからコスパ悪くね?
残業なし月手取り20万ぐらいがタイパええわ
残業なし月手取り20万ぐらいがタイパええわ
232:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:31:50:ID:n9BeL2Nc0
ワイのパッパ
働いて帰ってくる→酒飲みながら野球中継眺めてゴロゴロしてる
ここから何を学べたんやワイは
働いて帰ってくる→酒飲みながら野球中継眺めてゴロゴロしてる
ここから何を学べたんやワイは
233:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:32:58:ID:n9BeL2Nc0
ワイは無理してでも働いて金持ちになるべきなのか?
235:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:34:49:ID:Z3iEHYIq0
苦労は勝ってでもしろって苦労かける側が言う事じゃねえよ
238:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:35:54:ID:n9BeL2Nc0
>>235
まあ普通に考えてパワハラの正当化だよなあ
まあ普通に考えてパワハラの正当化だよなあ
236:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:35:13:ID:n9BeL2Nc0
デンソーの期間工の記事見たら3年で1500万貯まる!って書いてあったわ
でも今50代のワイが期間工やって定年までに5000万貯めたとしてそれが何になるんやろう、使い道も思いつかん
でも今50代のワイが期間工やって定年までに5000万貯めたとしてそれが何になるんやろう、使い道も思いつかん
237:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:35:40:ID:JbkS1uM+0
こういう思考になるのは団塊世代の思うツボやで
239:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:37:53:ID:VFNhLb5K0
苦労というか
若いうちにトラブル対応の経験しとかないと年食ってから困ることになる
若いうちは上司に助けてもらえばええが、年食ったら自分が助ける側になるわけやからな
若いうちにトラブル対応の経験しとかないと年食ってから困ることになる
若いうちは上司に助けてもらえばええが、年食ったら自分が助ける側になるわけやからな
241:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:38:18:ID:Ug37ZCXH0
後輩がワークライフバランスとか言ってるの見るとこんな雑魚共に負けるわけ無いって安心するわ
242:それでも動く名無し:2025/02/07(金) 21:38:19:ID:elQ9NGBb0
人をこき使う連中が先輩風を吹かせて好んで使う言葉だな
本当に苦労した人はこんな事は言わない
本当に苦労した人はこんな事は言わない
【訃報】日本大企業のおじさん達、大量リストラされる
Wow, this blog entry really resonated with me! You have a great method of capturing readers' attention.
1:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:43:47:ID:7emcVJGm0
最新版
リストラ希望退職破産買収情報
○東芝:4000人
○シャープ:3500人→フォックスコン(台湾)買収
○RICOH:2000人
○オムロン:2000人
○住友化学:4000人
○三洋電気(倒産):90000人
○三洋アクア:Haier(中国)買収
○カシオ計算機:500人
○プロテリアル:1500人
○コニカミノルタ:2400人
○資生堂:1500人
○ソニーIE:900人
○船井電機:破産申請中
○NEC:2000人
○NEC(PC部門):Lenovo(中国)買収
○富士通:3000人
○富士通(PC部門):Lenovo(中国)買収
○パナソニック:1000人
○工機ホールディングス(旧:日立工機):1500人
○日産自動車:9000人
○パイオニア:BPEA(香港)買収
リストラ希望退職破産買収情報
○東芝:4000人
○シャープ:3500人→フォックスコン(台湾)買収
○RICOH:2000人
○オムロン:2000人
○住友化学:4000人
○三洋電気(倒産):90000人
○三洋アクア:Haier(中国)買収
○カシオ計算機:500人
○プロテリアル:1500人
○コニカミノルタ:2400人
○資生堂:1500人
○ソニーIE:900人
○船井電機:破産申請中
○NEC:2000人
○NEC(PC部門):Lenovo(中国)買収
○富士通:3000人
○富士通(PC部門):Lenovo(中国)買収
○パナソニック:1000人
○工機ホールディングス(旧:日立工機):1500人
○日産自動車:9000人
○パイオニア:BPEA(香港)買収
3:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:44:37:ID:pwQUpOlb0
有能から消えていくってマジなんか?
6:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:46:05:ID:6gy+ut+sM
>>3
引き取り手があるなら割増退職金ウマーなだけだし
引き取り手があるなら割増退職金ウマーなだけだし
140:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:57:17:ID:b52UUjhO0
>>3
再就職先があるやつから抜けるだろ
再就職先があるやつから抜けるだろ
4:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:45:08:ID:KjtlsQa/0
うせやろ…
円安で製造業復活するんじゃなかったんか…
円安で製造業復活するんじゃなかったんか…
5:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:45:49:ID:U3Zf/XpM0
昨日パナソニック解体も発表されたな
7:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:46:56:ID:1Cp6l30J0
パナは社外での活躍を推進します!って社長が言うてたで
8:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:47:00:ID:IJIahKp20
安泰だと思って入社した雑魚ざまあ
ぶっちゃけ10年後全部潰れてそう
ぶっちゃけ10年後全部潰れてそう
10:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:49:02:ID:d21Mry0dp
これがアベノミクスや
11:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:49:07:ID:6SH9ixNN0
早期退職募集すると有能から消える現象は日本企業ならではらしいな
20:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:52:24:ID:mU5pQ4IH0
>>11
流石にこの意見はエアプ過ぎる
早期退職は退職金割増などの旨味があるから別の会社でも働ける有能ほど先に辞めていくのはどの国も同じ
なぜそんなこともわからないのか
流石にこの意見はエアプ過ぎる
早期退職は退職金割増などの旨味があるから別の会社でも働ける有能ほど先に辞めていくのはどの国も同じ
なぜそんなこともわからないのか
15:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:50:06:ID:pwQUpOlb0
>>11
海外「お前の席明日からねーから」で即解雇じゃないのか?
海外「お前の席明日からねーから」で即解雇じゃないのか?
22:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:54:45:ID:Z5lhuIEb0
>>15
それはアメリカか人権の無いレベルの国の話やな
ヨーロッパやそのルールを導入してる国は日本よりガチガチ
それはアメリカか人権の無いレベルの国の話やな
ヨーロッパやそのルールを導入してる国は日本よりガチガチ
12:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:49:18:ID:sWGn8JgT0
アベノミクスでホクホクになったの投資家だけだったね…
13:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:49:46:ID:b8UAoFfQ0
年功序列で採用しといて若い頃こき使って、いよいよ給料が美味しい時期にリストラ切り捨て
かたや新卒は初任給爆上げ
オジサン怒ってええでこれ
かたや新卒は初任給爆上げ
オジサン怒ってええでこれ
14:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:49:48:ID:71WaTKbj0
このリストもそうだけどそれ以下の企業でかなりの数外資に買われたりしてるよな
16:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:50:53:ID:pwQUpOlb0
ヨーロッパは日本より解雇規制強いか
17:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:51:01:ID:r5rOeYZJ0
海外は黒字でもリストラするからね
日本は経営やばくなってきてからリストラ
日本は経営やばくなってきてからリストラ
19:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:51:40:ID:pwQUpOlb0
>>17
日本も黒字リストラも多いような
日本も黒字リストラも多いような
28:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:55:57:ID:1Cp6l30J0
>>17
全体黒字でも切るのは採算合わん部門やろ
BASFは黒字モリモリの部隊切ってたけど
全体黒字でも切るのは採算合わん部門やろ
BASFは黒字モリモリの部隊切ってたけど
72:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:16:59:ID:n0whmoBi0
>>28
東芝「赤字部門の埋め合わせに黒字部門売るンゴwww」
東芝「赤字部門の埋め合わせに黒字部門売るンゴwww」
18:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:51:23:ID:H2yix1620
おじさんになる前に資産形成終えてないやつは甘え
21:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:53:24:ID:mU5pQ4IH0
希望退職とリストラの違いも理解できてないやつ居そう
23:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:55:00:ID:33gCloxE0
日立がここ10年以内で売った上場子会社↓
日立物流、日立キャピタル、日立工機、日立マクセル、日立国際電気、日立クラリオン、日立建機、日立金属、日立化成
日立物流、日立キャピタル、日立工機、日立マクセル、日立国際電気、日立クラリオン、日立建機、日立金属、日立化成
26:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:55:39:ID:pwQUpOlb0
>>23
正直全部一流企業だよな
正直全部一流企業だよな
32:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:56:35:ID:6gy+ut+sM
>>26
日立が大赤字のときはコイツラが稼いでたんだよな
日立が大赤字のときはコイツラが稼いでたんだよな
161:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:16:17:ID:EFICcou0r
>>32
日立ってもうITの会社なんだよな
重工&電気のイメージだったのに
日立ってもうITの会社なんだよな
重工&電気のイメージだったのに
27:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:55:52:ID:Z5lhuIEb0
>>23
日立御三家とは何だったのか
日立御三家とは何だったのか
24:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:55:06:ID:6gy+ut+sM
欧米は本人の意志関係ないし
何なら不景気になるとその時大きな案件抱えてなかったら有能でも切ったりするし
何なら不景気になるとその時大きな案件抱えてなかったら有能でも切ったりするし
25:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:55:10:ID:oSquzW+Y0
割り増し退職金貰って他所に行けばいいだけやしな
同業他社の有能とか引くて数多だし
スクエニがそれで有能みんな逃げてたね
同業他社の有能とか引くて数多だし
スクエニがそれで有能みんな逃げてたね
29:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:56:09:ID:D8OSPlMN0
子会社作って出向転籍ってのもリストラに入るん?
33:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:57:01:ID:6gy+ut+sM
>>29
むしろそういうのが多いんでは
むしろそういうのが多いんでは
36:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:58:03:ID:pwQUpOlb0
>>29
富士通とかSOMPOがやった介護事業ってうまくいってるんかな
富士通とかSOMPOがやった介護事業ってうまくいってるんかな
30:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:56:19:ID:+aPNUXXUd
企業「しゃーない氷河期を希望退職でリストラや」
31:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:56:29:ID:xmNn21xg0
希望退職は実質リストラやからなあ
34:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:57:03:ID:g5TprCf20
いつの話やねん、三洋電機って
35:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:58:00:ID:I3VuoBgD0
人手不足とはなんだったのか?
38:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:59:27:ID:H2yix1620
>>35
若い人手不足
若い人手不足
39:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:00:05:ID:pwQUpOlb0
>>35
奴隷不足
奴隷不足
37:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 11:58:12:ID:JC2avawM0
30代ならまだ元気あるけど
40、50、60代で首切られるのはキツい😥
40、50、60代で首切られるのはキツい😥
41:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:00:27:ID:MafkyWkN0
日本の教育が工場で働ける人材しか育てないから
48:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:02:57:ID:SvPq8JGS0
連邦職員に「早期退職」呼び掛け 米政権、200万人に大なたか―報道
一方のアメリカはトランプが公務員200万人リストラで草
一方のアメリカはトランプが公務員200万人リストラで草
49:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:04:01:ID:bptIF5xNp
「パナソニック」解散へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/22fe8b5a5aa95af9ba14d6da91541da25f549d13
https://news.yahoo.co.jp/articles/22fe8b5a5aa95af9ba14d6da91541da25f549d13
https://news.yahoo.co.jp/articles/22fe8b5a5aa95af9ba14d6da91541da25f549d13
https://news.yahoo.co.jp/articles/22fe8b5a5aa95af9ba14d6da91541da25f549d13
52:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:06:31:ID:H4+bJadV0
>>49
今の朝ドラでパナソニックがモデルの会社出てるのに放送中に解散発表は草
今の朝ドラでパナソニックがモデルの会社出てるのに放送中に解散発表は草
50:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:04:40:ID:WAwSmell0
トランプみたいに保護貿易政策に日本もしないと
安い中華製品に次々と国内企業は倒産させられていくぞ
安い中華製品に次々と国内企業は倒産させられていくぞ
51:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:05:45:ID:oK3pNMON0
上「大量解雇したから安くて使い捨ても出来る奴隷派遣に入れ換えるかぁ!!!!w」
54:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:07:16:ID:zdQehxJUd
BOSCHは10万人や
55:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:07:21:ID:MZYYy0cD0
がっぽり退職金貰えるんやろ?
希望退職募集したらどこも速攻で埋まるって言うし
希望退職募集したらどこも速攻で埋まるって言うし
60:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:09:15:ID:XQPge1xpM
>>55
いうて事業縮小で居場所なくなるから
残っても惨めな仕事に回るしかないから実質受け入れるしかないし
いうて事業縮小で居場所なくなるから
残っても惨めな仕事に回るしかないから実質受け入れるしかないし
68:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:15:04:ID:AFRzNcF80
>>55
多くても20ヶ月分くらいやから
全然がっぽりちゃうぞ
多くても20ヶ月分くらいやから
全然がっぽりちゃうぞ
70:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:16:08:ID:pwQUpOlb0
>>68
今まで積み立てた退職金+20ヶ月ならがっぽりじゃないんか
今まで積み立てた退職金+20ヶ月ならがっぽりじゃないんか
56:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:07:37:ID:oSquzW+Y0
サムスンの家電とか日本で売ってくれるならパナ消えても困らんけどな
変な格安中華家電は嫌だわ怖いし
変な格安中華家電は嫌だわ怖いし
57:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:07:47:ID:PRVeON690
役人だけ残るんやろ
58:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:08:39:ID:pwQUpOlb0
日産社員は今ヒエヒエやろな
59:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:08:50:ID:hln4dRdG0
今更感あるけど転職当たり前の社会にシフトしとるし同じ場所で最後まで勤めあげるのが正しいという発想自体もう感性として古いって事やろな、長期スパンで物事見たらあかん
61:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:10:37:ID:njo+OJf+0
>>59
その割に企業の制度も追い付いてないけどね
退職金制度なんて最たるものよ
その割に企業の制度も追い付いてないけどね
退職金制度なんて最たるものよ
81:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:19:15:ID:B6/x84sL0
>>61
今時DC採用してないような会社は潰れるべくして潰れとるだけやな
今時DC採用してないような会社は潰れるべくして潰れとるだけやな
62:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:11:18:ID:oK3pNMON0
電池とLEDは継続してほしいよねえ
63:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:11:33:ID:dJwh+mf9p
でも大手でキャリア積んでる人は転職簡単にできるやろ
退職金多めに貰えて得やん
退職金多めに貰えて得やん
64:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:12:39:ID:2TsH/6tZ0
大手でこれなら下請けとかヤバないの?
67:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:14:15:ID:MZYYy0cD0
>>64
下請けは逆に人手不足なんよ
下請けは逆に人手不足なんよ
86:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:20:23:ID:2TsH/6tZ0
>>67
そうなんや
規模縮小で下請けも切られまくってるんかと思ってたわ
そうなんや
規模縮小で下請けも切られまくってるんかと思ってたわ
65:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:13:42:ID:+aPNUXXUd
会社「おじさん達、若い頃から安い給料で働いてくれてありがとさんお礼に退職金割増しとくさかい新しい会社でも頑張ってください🙇」
優しい世界☺
優しい世界☺
69:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:15:10:ID:CtlZQsP+r
人手不足とは何だったのか
71:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:16:38:ID:VUcOlEys0
家電屋に日本のメーカーがいなくなるのは悲しいね
アイリスオーヤマくらいか
アイリスオーヤマくらいか
75:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:17:47:ID:NRpjCRAK0
>>71
アイリスオーヤマは逆にこのあたりのオジサン拾ってるんだよな
アイリスオーヤマは逆にこのあたりのオジサン拾ってるんだよな
73:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:17:04:ID:ugWNvS700
安い労働力って言っても外国人がわざわざ日本くるか?
悪評広まってるやろ
悪評広まってるやろ
76:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:17:56:ID:/1/Y4yqT0
早期退職者を募る→有能ほどこの会社は長くないと気付き、さらに転職もしやすいので去る→会社の質が低下→また経営がやばくなる→…
無限ループの模様
無限ループの模様
77:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:18:00:ID:CUaHn4jNr
メーカーなら安泰と思って
くっそつまらん男所帯の工学部に進学して
文系が遊び呆けてる間も課題と実験に追われて忙殺された結果が
これなのか?😭
くっそつまらん男所帯の工学部に進学して
文系が遊び呆けてる間も課題と実験に追われて忙殺された結果が
これなのか?😭
79:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:18:31:ID:nuEklu4u0
サンヨーいつのまにとうさんしたん……
82:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:19:15:ID:oSquzW+Y0
アイリスオーヤマは数年で使い捨てると考えたらめちゃくちゃコスパいいと思うわ
83:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:19:24:ID:8SbbQaeq0
技術職でもリストラされるんか?
事務職とか工場のライン作業だけじゃないんか?
事務職とか工場のライン作業だけじゃないんか?
91:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:23:01:ID:XQPge1xpM
>>83
例えば大手電機メーカーなんか同じ会社でも製品ごとに会社みたいなもんで
工場も離れたとこにあるし
その製品の事業を縮小するぞってなったら他に回すのは困難なんよ
例えば大手電機メーカーなんか同じ会社でも製品ごとに会社みたいなもんで
工場も離れたとこにあるし
その製品の事業を縮小するぞってなったら他に回すのは困難なんよ
120:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:45:29:ID:8SbbQaeq0
>>91
工学系は潰し効くって言うけど細分化された1領域でしか専門知識を発揮できないのか
工学系は潰し効くって言うけど細分化された1領域でしか専門知識を発揮できないのか
124:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:47:04:ID:+1z8Qs+o0
>>120
結局おじさんに新しいこと吸収してもらう時間が無いんよ
結局おじさんに新しいこと吸収してもらう時間が無いんよ
84:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:19:41:ID:LSTZMSvcM
氷河期の勝ち組すら刈り取ろうとする姿勢に痺れるぅ憧れてるぅ
87:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:20:26:ID:CbW3Xdos0
弊社くん!?😲
88:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:21:07:ID:+Xz10zXE0
リストラって3000人全員に直接肩叩くわけではないんやろ
直接クビ切られるやつもなかにはいるんやろうけど
直接クビ切られるやつもなかにはいるんやろうけど
89:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:21:21:ID:ugWNvS700
最近安い家電もそこまで悪くなくね
最低限の機能あってそこそこ頑丈だし
最低限の機能あってそこそこ頑丈だし
90:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:22:31:ID:LB5at9zc0
富士通は3000人希望退職に対して650億円計上してるから
1人220万ってとこか
少ないね
1人220万ってとこか
少ないね
94:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:25:59:ID:TeNC9HJh0
>>90
その計算なら2200万やろ
その計算なら2200万やろ
92:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:24:26:ID:EkYHnA4TM
ワイ建設コンサル勤務、若手が全く入ってこなくて業界が老人だらけで泣く
123:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:46:30:ID:f160TowYM
>>92
そら高砂熱学の小宇佐くんみたいなん見せられたら誰もけえへんやろ
そら高砂熱学の小宇佐くんみたいなん見せられたら誰もけえへんやろ
93:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:25:32:ID:eCorH5e+0
希望退職対象になったらワイも仕事辞められるからはよこい!
95:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:26:09:ID:4dPVepJ10
スマホ作れません
家電作れません
半導体作れません
AI作れません
残当
家電作れません
半導体作れません
AI作れません
残当
97:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:27:24:ID:hfaNM8jZ0
>>95
車もトヨタ以外死ぬやろな
車もトヨタ以外死ぬやろな
96:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:26:57:ID:ROFG7PlZ0
基本的に黒字でリストラするとこは割増退職金うまいからみんなニコニコで辞めるよ
98:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:27:33:ID:2e4Z5bLd0
日本って結構経済中国依存してるからトランプが大統領になったら色々やばいかもしれんよな
99:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:27:57:ID:5f8BCM/A0
アウトソーシングって会社がリストラ組斡旋してるね
100:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:28:01:ID:As+DveUpH
アイリスオーヤマって技術者のアベンジャーズなんやろ?
パナソニックも解体やし時代やな
パナソニックも解体やし時代やな
101:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:28:14:ID:TeNC9HJh0
2000万で退職とか確かに絶対するわ
2000万貯めるのなんて10年近くかかるやろ
税金はガッツリかかるんか?
2000万貯めるのなんて10年近くかかるやろ
税金はガッツリかかるんか?
106:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:31:55:ID:9UVPs3MC0
>>101
もちろんかかる
2000万なら400万くらいとられるわな
もちろんかかる
2000万なら400万くらいとられるわな
110:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:36:08:ID:Pk2H0ldS0
>>101
在籍年数にもよる
在籍年数にもよる
102:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:28:49:ID:pwQUpOlb0
割り算できないんか
103:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:29:09:ID:hYP1fHER0
外資に買収されるイコールリストラではないがな
近場にプロテリアルの工場あるけど同じ人が働いてるよ
近場にプロテリアルの工場あるけど同じ人が働いてるよ
113:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:40:29:ID:f3IEl+Uu0
>>103
ワイのパッパは日立の上場子会社で働いてたけど外資に買収されて速攻で希望退職させられたわ
ワイのパッパは日立の上場子会社で働いてたけど外資に買収されて速攻で希望退職させられたわ
104:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:29:40:ID:lf1aASFMr
大谷の広告やってる会社がひとつもないな
105:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:30:50:ID:RBziE3IU0
自主退職ちゃうんか?
107:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:32:51:ID:QXAYuUTS0
三菱の強さよ
108:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:33:47:ID:XSb8y82j0
運輸建設介護ならおっさんでもリストラされないぞ!
109:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:34:45:ID:3ELljcyo0
しがみつくおじさんもいるで
111:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:36:14:ID:hYP1fHER0
2000万もらえるなら今の年収2.5年分やし税金引いても2年遊んでられるって考えたら傾く気はするわ
持ち株合わせた今の資産含めたらFire出来そうやし
持ち株合わせた今の資産含めたらFire出来そうやし
112:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:38:55:ID:b8sivvFh0
おじさん達にも家庭があるからなぁ
もう必死よ
もう必死よ
114:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:41:24:ID:0Nd9taEy0
ワイこのリストの一人やけど退職金もらってのリストラやで
115:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:42:10:ID:+TAypRyC0
公務員が一番いい気がしてきた
116:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:42:31:ID:+1z8Qs+o0
そんな感じのおじさん達よく倉庫におるわ
最低限稼げたらええし気楽でみんな明るくておもろいで
最低限稼げたらええし気楽でみんな明るくておもろいで
117:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:42:54:ID:f160TowYM
うち募集かけてるのに全然けえへんぞ。来てもベトナム人しかけえへんわ。ちな田舎零細
119:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:45:26:ID:f3IEl+Uu0
インフラ系なら首切られないか
121:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:45:48:ID:6vKpyfZqM
大手勤務の人材やと
そこらへんの企業なんてすべて格下なわけやん
面接行けば即採用されて職場では神のような扱いされるやろうから羨ましいわ
そこらへんの企業なんてすべて格下なわけやん
面接行けば即採用されて職場では神のような扱いされるやろうから羨ましいわ
137:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:56:15:ID:f160TowYM
>>121
うちの零細に来たけどほんま仕事できんかった。ただエクセルだけ上手やった
うちの零細に来たけどほんま仕事できんかった。ただエクセルだけ上手やった
125:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:47:59:ID:f160TowYM
こういう希望退職した数千人は今どこでなにしてるんや?
130:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:49:52:ID:KOYZriTF0
>>125
タイミー
タイミー
132:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:52:12:ID:3fMtRVaEM
>>125
タクシー、警備員、介護、バイト、引きこもり
タクシー、警備員、介護、バイト、引きこもり
139:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:57:03:ID:f160TowYM
>>132
収入だだ下がりちゃうの?離婚とか言われるんかなー?
収入だだ下がりちゃうの?離婚とか言われるんかなー?
126:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:48:06:ID:aotNK8Il0
解雇規制無くしていらんのはどんどん解雇出来るようにしていくべきやな
129:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:49:45:ID:PwwwTA/D0
電機ばっかやんけ
133:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:53:11:ID:8SbbQaeq0
工学系でリストラされたくなければ電気ガス水道などのインフラに行くべきか
134:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:53:54:ID:njo+OJf+0
>>133
リストラされんけど一定年齢で子会社出向やん
リストラされんけど一定年齢で子会社出向やん
148:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:03:08:ID:DUCXSjIX0
>>134
出向ならまだええけど転籍で給料爆下げとかやときついな
出向ならまだええけど転籍で給料爆下げとかやときついな
135:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:55:14:ID:aDfWd3Xe0
てかパナソニック解散しちゃうらしいけどもう日本の製造業は風前の灯なんか?
あの天下のナショナルが解散だぞ?名前すら残るか危ういらしいし
あの天下のナショナルが解散だぞ?名前すら残るか危ういらしいし
136:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:56:01:ID:ZSGPhb170
ホンダ日産破談か
日産社員ブチ切れてそう
日産社員ブチ切れてそう
138:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:57:00:ID:V1jBf+tWM
コンビニのバイトも初心者おじさんが増えた
141:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:58:03:ID:lpalIcog0
日本が昔やってた事かな?
143:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 12:59:43:ID:cBky3Irs0
建設においで
元請のゼネコンですら人足りんくて新規の工事は2年後からしかできんとかになっとる
元請のゼネコンですら人足りんくて新規の工事は2年後からしかできんとかになっとる
146:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:01:31:ID:OcsdXNSV0
民主党政権の日本は強かったのに
147:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:02:54:ID:tCvPrnU80
ものづくりの日本さん、いい円安さんどうして…
149:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:04:58:ID:Kgf6fCzt0
まだこいつらマシやぞ
この先は・・・
この先は・・・
150:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:05:12:ID:H1D2BQOx0
おじさんなんてパソコンできないからね
151:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:06:35:ID:8SbbQaeq0
製造業で将来性ある分野って何?半導体製造装置とか医療機械は大丈夫やろか?
152:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:07:06:ID:8Sjl0RG10
もうCMで日本製ホルホルできないじゃん
153:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:07:35:ID:QzrvB4Dg0
っぱ自民党よ
156:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:11:27:ID:zxK8MjV20
次はフジテレビやね
157:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:12:03:ID:s2/hk8kw0
現職以上の待遇で次が決まってるなら会社整理で退職はすごくおいしい
158:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:12:26:ID:HjnIimlLM
ワイの兄が管理職で転職で入った会社が1に含まれてるんやが
159:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:12:26:ID:d7Qjocdmr
ものづくり側から消費する側に回って40年そらこうなるよ
160:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:14:50:ID:53U7H2EU0
日本には観光がある
162:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:16:56:ID:a0XLi6KPH
>>160
介護もある
介護もある
167:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:26:20:ID:TeNC9HJh0
こういうので2000万も退職金出るのって
やっぱり労働組合とか退職金制度強い会社だからだよな
ベンチャー、外資なんて首切りでもほぼ払わんやろ
やっぱり労働組合とか退職金制度強い会社だからだよな
ベンチャー、外資なんて首切りでもほぼ払わんやろ
169:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:30:07:ID:PT7nR/HC0
企業側のオナニー商品が増えすぎた
どの層がどういった商品を欲しがってるのかすら把握してないし
誰に向けて売ってるのかよくわからない商品増えすぎた
どの層がどういった商品を欲しがってるのかすら把握してないし
誰に向けて売ってるのかよくわからない商品増えすぎた
171:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:30:25:ID:N4UQPy1q0
新卒至上主義が蔓延したせいで入社内定もらう事が目的化していて、出退勤してるだけで毎月の生活と福利厚生が保証されてると思ってる奴が大勢いたからな
結局何か成果生まない人間は切り捨てられるよ
結局何か成果生まない人間は切り捨てられるよ
172:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:32:46:ID:PT7nR/HC0
新しい発想が欲しくて新卒入れてるくせに新卒の意見は一切聞かないのが大企業だけどなw
そして出世して実現しても発想が古いのばかり
そして出世して実現しても発想が古いのばかり
174:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:33:49:ID:PT7nR/HC0
ようするに他人の意見を取り込んで舵を取れるぐらい有能な上司がいないことが原因だけどな
175:それでも動く名無し:2025/02/05(水) 13:34:37:ID:KscsV/iQ0
正直早期退職で退職金たんまり貰って嫁と早めに悠々自適な生活するの悪くないと思う